■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 最新50


【理性】シュトックハウゼン【神秘】

1 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 00:33 ID:???
意外と話題にならないので立ててみました。とりあえず、
『マントラ』がノマド定期で演奏されるまではがんがろう。

某掲示板の出店になるのではあんまり面白くないので、
罵倒でも全然構わないからガンガン書き込んで下され。

2 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 00:42 ID:???
名スレの予感....

3 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 00:51 ID:???
シュトックハウゼンの曲で何が好きですか?

4 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 09:25 ID:PbCzyKxL
サンティ・フ

5 名前:1 :02/11/30 09:26 ID:???
>>3
まずは『ミクロフォニーI』と『ヒュムネン』。『テレムジーク』や『プロツェッション』もいいなあ。
もちろん『少年の歌』や『コンタクテ』もいいと思うけど、最近はこういう方が興味あります。

6 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 09:31 ID:???
なんで神秘主義に走っちゃったの?

7 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 09:44 ID:vdyW3mbe
だいぶ前N響でグルッペンを聴いた
最近アバドのCDがあったので懐かしくて買ってみた
アバドのクラシックはあまり好みじゃないけど
この辺の曲はうまいね

8 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 09:44 ID:PbCzyKxL
>>6
超越的なものへの信仰みたいなものでないか。
19世紀以前だったら、神への信仰で、バッハやブルックナーと
精神的には同一の作曲家と思う。

9 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 09:48 ID:???
>>1
前あったけど、すぐ落ちちゃったんだよなー
過去スレ探してみ。
あの教祖様的な最近の振る舞いが聴いてみようとする気を萎えさせる・・

10 名前: ◆rjldOlqzrE :02/11/30 09:49 ID:???
久しぶりに前衛時代を生きた作曲家が話題ですな。
私個人としては、前衛の時代は音楽に多くの選択肢を与え、その選択肢をただ知っただけでは音楽は創れない事がわかったという、大変に貴重な時代だということを確信しています。
シュトックハウゼンはその選択肢の一つを歩んだだけに過ぎない。もしそのような結論に到達できずに彼を尊師扱い、神秘をた扱いするのであればそれは前衛を誤読している証拠だ、と。
たったそれだけのことではないでしょうか?

11 名前: ◆rjldOlqzrE :02/11/30 09:56 ID:???
あと自説を披露。
クラシック畑の作曲家ガ作曲するライブエレクトロニックを駆使する作品の精密度は作曲家のソルフェージュ能力に依存する。
この見地からブーレーズ、ノーノ、シュトックハウゼン、ベリオ、マデルナ等の前衛世代の音楽を眺めると実に面白い。それではこの辺で。

12 名前:1 :02/11/30 13:50 ID:???
>>9
過去スレ(すぐdat落ち)
http://piza.2ch.net/classical/kako/969/969235622.html
http://piza.2ch.net/classical/kako/969/969589807.html
http://piza.2ch.net/classical/kako/986/986147093.html

「ルシファーの芸術」発言関連(重複スレ)
http://music.2ch.net/classical/kako/1000/10009/1000979728.html
http://piza2.2ch.net/classical/kako/1001/10010/1001001810.html
http://piza2.2ch.net/classical/kako/1001/10011/1001196968.html


13 名前:名無しの笛の踊り :02/11/30 14:02 ID:???
>>10-11
Kasumoeうぜえ。

14 名前:名無しの笛の踊り :02/12/01 09:28 ID:???
この調子じゃ、またすぐ落ちるな。

15 名前:名無しの笛の踊り :02/12/01 10:13 ID:???
「現代音楽」本スレもいつの間にか落ちたしねえ。

毀誉褒貶以前に、ちゃんと聴いている人が少ない
(音源が入手しにくいし高い)のが問題なのかなあ。

タワーの値段は、原価から見て許容できる範囲
(1枚4000円程度)になってきたけど。

16 名前: :02/12/01 10:30 ID:m3sG8Khe
>>10 11
なるほど 三宅坂で観たシリウスは
超つまんなかった

17 名前:名無しの笛の踊り :02/12/01 17:35 ID:???
>>10-11
Kasu、ホ−ムペ−ジ作る話、どうなった?
順調にいってる?

18 名前:名無しの笛の踊り :02/12/02 08:36 ID:Cksug0th
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ひかりひかり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ひかりひかりひかり!
ひかり〜〜!      >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /



19 名前:名無しの笛の踊り :02/12/02 13:27 ID:???
「ストップ」(1965)にハマッている今日この頃。

20 名前:名無しの笛の踊り :02/12/02 13:40 ID:???
「Trans」をナマで聴いてみたい。

21 名前:名無しの笛の踊り :02/12/02 14:25 ID:???
一柳の新作オペラのタイトルが「光」だと言うが・・

22 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 02:43 ID:???
『Lichter-Wasser』を聴いた。「日曜日」の最初の部分にあたるらしい。
最初の数分はかなり美しいけど、その後も全く変わり映えしないので
飽きてくる(スーパー・フォルメルを熟知している人は楽しめるのか?)
それにしても、最初から最後まで実にロマンティック。

もちろん、最近のベリオやブーレーズやリゲティよりははるかにマシ
だが、まだこれを手放しで褒めるところまで音楽に絶望していない
つもり。でも、『シリウス』の頃より持ち直しているような気がする。

23 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 02:46 ID:???
ホルガー・チューカイなんか聴いている人いますか?
元弟子なんですよね。

24 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 07:42 ID:???
クソックハウゼン

25 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 09:22 ID:???
確かにベリオやブーレーズやリゲティは、
才能がダメになってるのが明らか。
彼らの才能はもはやシュトックハウゼンの比較に成り得るものではない。
シュトックハウゼンは性格のせいで、
いろいろと言われているところがあるような気がする。


26 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 10:02 ID:???
>>25
リゲティ、全集第三弾聞いたけど、最新作が最悪だった。
引退するか涅槃へ行くか、どっちかにして欲しい。

27 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 12:48 ID:???
フォルメル技法というのがよくわからん
セリーの拡張というのはただしいのか

28 名前:名無しの笛の踊り :02/12/03 23:20 ID:???
>>27
詳しくは知らないけど、1本の旋律(10数音程度)の音楽要素を順次長い時間スケールに
拡大していくようなやり方みたい。考え方はセリーの拡張だけど、いわゆる「セリー的」な
無時間的に浮遊する音響じゃなくて、旋法にどっしり根を下ろした音楽になってるよね。

ただし、シュトックハウゼンに言わせれば、短波ラジオの電離ノイズをプラスマイナス記号に
沿って変形していくのも、テキストに従って即興するのも、「セリーの拡張」に変わりはない。

29 名前:名無しの笛の踊り :02/12/04 08:10 ID:???
>>25
ブーレーズに関してはクレンペラーの予言があたったな

30 名前:名無しの笛の踊り :02/12/05 02:21 ID:???
>>29
なんと言ったのか気になります。詳細きぼんぬ。

31 名前:名無しの笛の踊り :02/12/05 07:51 ID:???
>>29
「お前の母ちゃんデベソ」と言ったら本当にそうだった、という程度の話では?

32 名前:29 :02/12/05 08:05 ID:5eyVKMpd
>>30
作曲や指揮やオーケストラの常任やらあまりにもやりすぎで
1人でこれだけのことができるか
彼にとっては作曲が一番重要だと
というような内容でした
クレンペラーとの対話という本でかかれていました。
あと、シュトックハウゼンについても書かれていて、
グルッペンを評価していたと思います。


33 名前:名無しの笛の踊り :02/12/05 22:21 ID:???
シュトックハウゼンは駄目になったとか言われていたが、
漏れには、どこが駄目になったのかわからなかった。
傑作を書き続けているじゃないか。

34 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 08:13 ID:???
同意
よくだめになったいうのが、シリウスあたりのころからで
「光」以降は無視するような雰囲気となっている。
「光」の一連の曲も、美しいしいいとおもうけど。
電子サウンドバリバリもよくないのだろうか


35 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 10:12 ID:ryHb1cHN
シュトックハウゼンについては、神秘主義に走ったことじたいが批判の対象になることが多いように見えるけど、それって粗雑な議論になりがち。
神秘主義に走っても、いい作品を書いてる人は多いし。スクリャービン以降のロシアの作曲家とかシェルシとか。
神秘主義じたい様々な現れ方があるわけだし、それが作品の質にどう跳ね返るかだってさまざまだろうし。

36 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 10:15 ID:???
まあ早い話が、

「神秘主義キモッ!」

ってことなんだろうな。

37 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 10:27 ID:???
シュトックハウゼンも正確には神秘主義ではないがな

38 名前:30 :02/12/06 23:13 ID:???
>>32
なるほど・・・。どうもです。

39 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 23:28 ID:???
>>32
漏れも昔はそう思っていたが、ここ15年くらいのヘタレぶりを聴く
につけ、作曲1本にしなかったのは正解かも、と思い始めている

>>34
「光」シリーズは良くも悪くも安定していて、むしろ確定譜面に
回帰してから「シリウス」あたりまでが底だったのではないか

40 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 23:33 ID:???
だって50年代までに比べるとミクロフォニーあたりから以後は
感覚的に明らかに粗雑安易になってないか。

41 名前:名無しの笛の踊り :02/12/06 23:53 ID:???
>>40
ポストセリーの諸潮流は50年代セリーに比べて粗雑安易、というご意見?

書法の精緻さでは、初期ブーレーズや松平頼則と比べると見劣りするから、
彼が音楽史に残るとすれば、即興を西ヨーロッパの伝統の力でねじ伏せた
ミクロフォニー〜シュピラールの力技の方だと思う。

42 名前:名無しの笛の踊り :02/12/07 03:22 ID:???
>>41 本当に不思議なんだけど、どうして松平をそこまで持ち上げるヤシが多いのだろふ。

43 名前:名無しの笛の踊り :02/12/07 04:02 ID:???
>>3
「コンタクテ」いいね。

新しいところでは「ヘリコプター弦楽四重奏曲」が良かった(と言っていいのか?藁えただけかも)。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00004NJJX/qid=1039201197/sr=2-3/ref=sr_2_3/103-0027813-5928672

44 名前:名無しの笛の踊り :02/12/07 07:08 ID:???
>>42
「循環する楽章」みたいな傑作を聴けば、考えも変わると思われ。


45 名前:名無しの笛の踊り :02/12/07 10:10 ID:???
>>42
逆に、何を聴いて「松平はたいしたことない」と思っているのか知りたい。
シュトックハウゼンは、金か手間を惜しまなければほぼ全曲聴けるけど。

46 名前:名無しの笛の踊り :02/12/08 12:11 ID:???
塔には全集ってそろってるの

47 名前:名無しの笛の踊り :02/12/08 14:55 ID:gEvM29vW
一番良いのは、シュトックハウゼン・フェアラークに直接注文することだと思われ。
何より、安い。

48 名前:名無しの笛の踊り :02/12/09 21:21 ID:???
>>47
シュトックハウゼン・フェアラークみにいったことあるけど
注文方法や送金方法がよくからない

49 名前:岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:32 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。


50 名前:名無しの笛の踊り :02/12/11 12:19 ID:???
今日は水曜日です。
愛ーーーーいに魅惑されましょーーーーう。

51 名前:名無しの笛の踊り :02/12/14 02:01 ID:???
シュトックハウゼンって弾くのは難しいのですか?

たとえばプロコのトッカータをどどどどと弾く人でも
難しいですか?

52 名前:名無しの笛の踊り :02/12/15 00:44 ID:???
シェーンベルクのピアノ協奏曲がピロピロと弾ける人だったら、頑張ればどうにかなるのでは?

53 名前:名無しの笛の踊り :02/12/15 00:51 ID:???
つーか、初期のは人間じゃ絶対無理な連符があるじゃん。

54 名前:名無しの笛の踊り :02/12/15 01:08 ID:???
ピアノ曲Iなどは地獄だよね。確かに。

55 名前:名無しの笛の踊り :02/12/15 03:01 ID:???
>>53 逆にいうと、コルトーのシューマンの強弱とリズムを、完全に記譜するのも無理。
シュトックハウゼンのピアノ曲Iも、ギリギリ近似したリズムまで迫っていくことは可能。

56 名前:名無しの笛の踊り :02/12/19 00:50 ID:???
ああいう連譜よりも、一音ごとにメトロノーム指定が違う方が無理では

57 名前:名無しの笛の踊り :02/12/19 01:22 ID:???
>>56 一音ごとにテンポががらっと変わるファニーホウ系の曲とかが、その末裔ですね。
演奏するときは、結局違う表記に書きなおすか、あるいはスコアの細部は全く無視するか(笑)
のどちらかでしょう。

58 名前:56 :02/12/19 02:26 ID:???
「連譜」なんて書いてしまった....
逝ってきます。

59 名前:名無しの笛の踊り :02/12/22 04:49 ID:???
ほっしゅ

60 名前:名無しの笛の踊り :02/12/22 19:50 ID:???
暦年を聴きました。
この曲の雅楽バージョンを聴いた人はいるのか

61 名前:名無しの笛の踊り :02/12/23 22:58 ID:???




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50



62 名前:名無しの笛の踊り :02/12/24 00:18 ID:???
ノマド定期に向けて、意外とたくさんある『マントラ』の
オススメCDを教えて下さい。おながいします。

63 名前:名無しの笛の踊り :02/12/25 22:14 ID:???
安かったのでnew albionのミカショフ盤を買ってみたら、ほとんど
ケージみたいだった。辛うじてシュトックハウゼンらしいのは、時々
12宮のメロディが聴こえ、渦巻くような変調が行われることくらい。
本当にこんな曲なのかなあ。やっぱりコンタルスキー兄弟の録音
も買ってみよう。高いけど。

64 名前:名無しの笛の踊り :02/12/29 01:29 ID:???
444: 【理性】シュトックハウゼン【神秘】 (63)
キリ番age

65 名前:名無しの笛の踊り :03/01/01 18:32 ID:???
東京シンフォニエッタの『時間単位』はどうだったのれすか?
他の選曲が選曲だけに、行ったヤシがいるのかどうか....

66 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 15:55 ID:???
ttp://www.stockhausen.org/

何曲か聞ける
ヘリコプターが最高!

67 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 16:47 ID:owC/KiFj
シュトックハウゼン試聴室で、いろいろシュトックハウゼンの曲を聴いたけど、
さすがだね。特に電子音の使い方が絶妙。

68 名前: :03/01/04 04:33 ID:GUyZVAz7
ヘリコプターはいや藁たよ。(かっこいい)

69 名前:小手飯1 :03/01/05 04:56 ID:jFc7l3VV
>>52
そもそも
グルジェフ的に言うと、こういうものって、逆にスラスラひかれても・・どうだろう。
作者→演奏者→聴取者 という単純な図式で考えると、
作品の側に近い、否、再現者(または仲介者である演奏者)はある意味大変な立場にいるってことなのだろうけど。
聴衆で直接ストイックにそれを理解しようとする人は・・・アホか、いい人か、努力家か、なにかを求めてる人か・・・
何らかの前提知識が必要なものと、そうでないもの。
聴衆という言葉も前提が必要になるな・・
どういう人達の集まりか。
この種の音楽はどうだろう。
取得ハウゼン、クセナキス、ブレズ、バビットちゃんようこそ、カーター


70 名前:小手飯1 :03/01/05 05:10 ID:jFc7l3VV
ここでいう再現者(演奏者)はこの種の音楽のひとつの問題点(作曲と聴取)のまさしく・・だな。
人間の「生理機能」ってっ共集合で。
まさしく仲介者。


71 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 05:58 ID:???
ヘリコプターカルテットは2バージョンあるんだっけ?

72 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 05:58 ID:???


岡田克彦氏のホームページ(下記URL)に掲載されている
「朗読とピアノのためのメルヘン『Love You forever』OP.87」を
語るスレッドはどこにあるのですか。平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演との
デュオは素晴らしいもので、氏の優しい人間性の最もよく出た傑作です。

(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/


73 名前:68 :03/01/05 06:07 ID:jFc7l3VV
ヘリコプターの冒頭で、全体で上向グリサンドする中、
ひとつだけ微妙に下降ラインを辿る楽器がある。あれがしびれるんだけど。

74 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 13:28 ID:???
>>71
おれは、安い盤しか聴いたことがない

75 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 20:53 ID:???
>>71
初演のあとに一部追加した。
スタジオ録音は追加された版によるもの。
安いのと全集版の2枚目は同じ演奏だと思ったけど。

76 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 20:58 ID:???
いま、ピアノ曲Xを聴いている(コンタルスキー盤ね)。
やっぱり、シュトックハウゼンは凄い。
全集の20番くらいまで、まとめて買おうかな〜。

77 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 23:43 ID:???
日本語公式HPでマントラ特集やってるね。

78 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 00:02 ID:???
シュトックハウゼン・マニア必見のHP!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

YOSHIKIのスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

79 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 12:22 ID:9uQYQZvu
ttp://stockhausensociety.org/index
これってなに
カードでかえるってかいてあるけど

80 名前:名無しの笛の踊り :03/01/12 10:00 ID:???
>>79
試しに注文してみますた。カード決済はpaypalを通すので、
もし悪徳業者でも注文金額以上の被害はないだろうから。
進展があったら報告します。

81 名前:名無しの笛の踊り :03/01/12 14:03 ID:Xo8UgA7h
>>23 大ファンです。>Holger Czukay
彼のアルバムはほぼ全部持ってるし、
CANも大好きです〜♥

>>60 聴きたい!!オレも超聴きたい!!
どこぞの放送局に眠ってたりしねえかなぁ

82 名前:山崎渉 :03/01/13 12:35 ID:???
(^^)

83 名前:名無しの笛の踊り :03/01/14 11:47 ID:???
ノマドまで14日。
ききにいったひとは感想きぼ

84 名前: :03/01/14 23:18 ID:???
チミはききにいかないのかにゃ?

85 名前:名無しの笛の踊り :03/01/15 07:58 ID:???
>>84
地方のものなので

86 名前:80 :03/01/16 23:48 ID:???
送料はどうなっているのか尋ねてみたら、表示価格に
含まれているとのこと。つまり、船便オンリーの模様。

87 名前:名無しの笛の踊り :03/01/18 21:29 ID:???
いま覗いてみたけど、ノマド・スレって本当に閑散としてるね。
ノマド・ファンで2ちゃんねらーってのがいないだけ?

88 名前:山崎渉 :03/01/21 07:47 ID:???
(^^)

89 名前:名無しの笛の踊り :03/01/21 08:03 ID:???
さいきんかきこすくないね
1さんどうですか

90 名前:名無しの笛の踊り :03/01/21 08:04 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアーッッ…ブシャッ!
ブババアッッ!!!!
んはあーっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォッッ!


91 名前:1 :03/01/22 00:30 ID:???
>>89
ノマド定期までは落ちなければ上々かと。新譜が出たわけでもないし。

「時間単位」の時にもう少し盛り上がるかと期待していたんだけど、
例の掲示板ですら誰も話題にしていなかった....

92 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 00:33 ID:???
>>91
ノマド定期には行くぜ!
でも、マントラのエレクトロニクスはちょっと不安だぜ。

93 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 01:01 ID:???
( あっあっ、もうダメーッ! ぁああ、ウンチ出るぅ、ウンチ出ちゃいますぅー! )
グギュゥルルゥ、ブピュッ・・・・・・ピュー、ブリブリ、ブピューーー!



コンタクテ。

94 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 20:00 ID:???
>>92
エレクトロニクスだけじゃなくて、ピアノ演奏だって充分に不安だぜ。
なにしろ、やつらハインツのピアノ曲をまともに弾けるなんてきいたことねえもんな。

95 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 20:25 ID:???
日本人でまともにひけるのは誰ですか

96 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 20:35 ID:???
ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ レコード持ってるけど
CDはでてないのか?

97 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 20:38 ID:???
>>95
近藤伸子と大井浩明は、XもXIIIもXVも弾いたという点で、双璧だろうな
つーか、世界的に見てもこの3曲を全部弾いているヤシって、いなかったりして・・

98 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 20:44 ID:???
>>97
あのWambach(萎)も?

99 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 21:23 ID:???
XVはシンセの曲ですね
テクニック的にはそれまでのピアノ曲とはやっぱりちがいますか

100 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 21:56 ID:???
>>96

全集盤の1番に入ってるぜよ

101 名前:ノーノ :03/01/22 22:17 ID:lUdaG4XM
シュトックハウゼンスレがあったー アドルノはどうですか?

102 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 22:20 ID:???
アドルノしゃんは鶏をさがしてるのでしゅ

103 名前:96 :03/01/22 23:33 ID:???
全集・・・・・・ですか。ありがとう御座いました

104 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 07:05 ID:???
>>98
Wambachやコルヴァーは、XV以降(シンセ物)は弾いてないでしょ?
KontarskyもXII以降は弾いたという話は聞かないなあ。
案外棲み分けてるんだね。

105 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 09:14 ID:EPo5IcYr
>>101
アドルノスレなら哲学板にあるよ。盛り上げてやってね。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1032360219/l50

106 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 13:40 ID:dEkg+ThL
すみません、教えてください。
「シリウス」って彼の作品ではどういう位置にあるんですか?
>>22さんの書き込みからすると全然駄目、ってこと..?

107 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 13:54 ID:???
近藤譲の素晴らしい評論:「犬の星の垂訓」を読んだことが無いな?お主。

108 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 16:18 ID:EPo5IcYr
大昔立ち読みしたけど忘れちゃった。
権威主義的とかで批判するような内容だったっけ?

109 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 00:53 ID:???
>>108
「小さな孔のあいた紙を電燈に被せるだけで美しい星空ができる
とは!この素晴らしい効果を次の学芸会で是非試してみやう」
「これほどの驚きは、いつか「ひみつのアツコちやん」といふテレビ
映画で魔法の力を見たとき以来味わつたことのないものだ」
みたいな褒め殺しが最初から最後まで続く内容。

これを翻訳して本人に読ませたヤシがいたことの方が凄いな。

110 名前:ノーノ :03/01/25 08:14 ID:NYEOnIVq
1950〜60年代のダルムシュタットって、すごくいいですよね。

111 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 08:26 ID:???
>>109 ちょっとそのレトリック、高橋悠治の小林秀雄批判を思い出させるね。
当時は熱狂的に受け入れられたのかもしれないけど、今考えると
結構見落としているものがあるんじゃないの。

112 名前:106 :03/01/25 14:24 ID:6f9zgs1k
..結局「シリウス」ってどうなんでしょうか?
自分がバカですんません..でもよくわからなひ

113 名前: ◆rjldOlqzrE :03/01/26 02:08 ID:???
見解が分かれるのは仕方が無い。モメンテも駄作という見方をする人がいるがそのわりにはパリ秋で再演されてたりする。

114 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 22:50 ID:jahfLwZk
>91
譁ー隴懊↑繧牙コ縺ヲ縺セ縺吶′菴輔°シ

>112
繧キ繝ェ繧ヲ繧ケ縺ッ螟ァ蛯台ス懊
譌・譛ャ縺ァ縺九▽縺ヲ貍泌・上&繧後◆譎ゑシ医◎縺ョ縺ィ縺阪ッ縺セ縺譛ェ螳梧撰シ峨ッ繧ケ繝斐シ繧ォ繝シ縺ェ縺ゥ縺ョ髻ウ髻ソ縺後イ縺ゥ縺上※繧キ繝・繝医ャ繧ッ繝上え繧シ繝ウ閾ェ霄ォ繧ゅ°縺ェ繧贋ク肴恪縺縺」縺溘i縺励>縺代←縲

115 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 00:06 ID:???
>>113
モメンテは、1965年版はすばらしいと思うけど、
1969年版で書き足された部分はいくらなんでも。

116 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 08:07 ID:???
今日、テネリフェでHoch-Zeitenが初演されるそうです。
どうなんだろ。


117 名前:112 :03/01/28 13:26 ID:c34VIEoQ
>>114
すみません、自分にレスをしていただいてるようですが
文字が化けてて全く読めません..なんて書かれてるのでしょうか?

..なんかこんな書き込みばっかですんません(つД`)

118 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 09:17 ID:???
「マントラ」聴いてきたぞ。
いい演奏だったね。
しかしながら、シュトックハウゼンが優れた作曲家であったことを改めて感じた漏れ。

119 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 10:26 ID:???
>>118
既存のCDなどと比べての批評キボン

120 名前:YOSHIKI :03/01/29 19:00 ID:???
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ★ ★

121 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 20:51 ID:???
114 :名無しの笛の踊り :03/01/26 22:50 ID:jahfLwZk
>91
新譜なら出てますが何か?

>112
シリウスは大傑作。
日本でかつて演奏された時(そのときはまだ未完成)はスピーカーなどの音響がひどくてシュトックハウゼン自身もかなり不服だったらしいけど。

122 名前:(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/01/29 20:57 ID:???
スコット・ウォーカーの「ジョアンナ」は先生のお気に入りでしゅか?

123 名前:(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/01/29 21:10 ID:???
↑「クルツヴェレン」の付録CDに唐突に入っててビクーリしたでしゅ。

124 名前:117 :03/01/30 13:47 ID:dItxifNE
>>121さん、どうもありがとうございました!
なんだかこれで一安心て感じです(^^)

125 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 08:07 ID:???
「クルツヴェレン」の付録CDってなんだすか

126 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 11:23 ID:???
121さん 本当にシリウスを大傑作だと思いますか?
あれをどおいうふうに直したが知らないが全面改訂しない限り
とても大傑作には生まれ変われないと思うが
俺が聴いた時は60分の曲が4時間ぐらいに感じた

127 名前:廣松渉 :03/01/31 13:48 ID:???
(^^)

128 名前:(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/01/31 18:42 ID:???
>>125
「Kurzwellen von Karlheinz Stockhausen」(SCHOTT)という本に
付いてる付録CDでしゅ。ピーピーガーガーいう音楽が延々続いた後、
突然「じょあんな〜♪」と歌い出すので何事かと思ったでしゅ。
クルツヴェレンのヴァージョンの一つらしいでしゅが。

129 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 22:39 ID:???
>>128
わかりました。なんかすごいです。

130 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 22:44 ID:???
>>126
近藤譲に毒された莫迦

131 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 23:52 ID:???
>>121 >>130
トランスも暦年もOKな漏れでも、シリウスは辛いのだが。
どこが大傑作なのか、マヂレスキボンヌ

132 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 01:09 ID:???
電子音のパートをよーく聴いてみな。


133 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 23:31 ID:???
なんだ キティちゃんの自作自演だったのか
釣られた俺が恥ずかしい! 自殺自演します


134 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 07:58 ID:???
ほっしゅ

135 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 10:47 ID:3vw7v/7H
>>126
???????????????????CD????????
????????CD2???90???????????

??????????????????????????????
???????????????????????????

?????????????????????????1??2?????????????????
?????????????????????????????????????????????????????????????????

????????????????????????????????????????????????????????
???????????????????????

?????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????
?????????????90????????????
?????????CD????????????
???????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????

136 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 11:00 ID:???
結局、ノマドのマントラどうだったの?

137 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 11:07 ID:???
>>136
良い演奏だったよ。
ピアノも頑張っていたし、
変調もデジタルにしてはしっかりやっていたと思うし。

138 名前:135 :03/02/03 14:10 ID:I3GeMDXE
すいません、114に引き続き文字化けしたらしいので、書き直しです。
126さんは多分日本での不完全なコンディションでのライヴだけ聴いて、CDを聴いてないようですね。
あの時はスピーカーの状態が非常に悪くシュトックハウゼン自身も自分の作った電子音楽があのスピーカーで壊されたって不平を言っているくらいですからね。
CDをよく聴けばこの曲の良さがよく分かるんじゃないかな。

ベートーヴェンの後期の弦楽四重奏曲なんかもそうだけど、シュトックハウゼンの曲はちょっと聴いたくらいではその奥の深さは理解できない。
特にフォルメル技法を使った近作はそうだけど、逆に耳がいい人なら耳でその作曲技法の素晴らしさを判断できるはず。
シリウスのフォルメルの展開も相当複雑だけど何度も聴けば面白さがだんだん分かってきますよ。

1階聴いただけで、うわ、すげぇと思いたければ「火曜日」を聴くべし。
簡単に言えば「コンタクテ」90年版のような激しい電子音満載。
シュトックハウゼン近作初心者におすすめ。

>>115
なんか、誰かが言っていたことの受け売りみたい。
全く同じコメントを聞いたことがあります。

139 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 14:15 ID:I3GeMDXE
>>137
微妙にほめているような、けなしているような(藁
ノマドのコンタクテはPAや電子音の音質が最悪だったけど、それよりは良かったということかな。

140 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 20:35 ID:???
>>138
そうなんです。
火曜日というより、サンティ・フですげーとおもって、はまった。
初期の作品より、光シリーズのほうがいいとおもいます。
ただ、フォルメル技法については、よくわからない。



141 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 12:36 ID:???
シュトックハウゼンって電子音のやつしか聴いた事無いんだけど、弦楽でカッコいいのある?

142 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 14:28 ID:qGd6x26t
>>141
ヘリコプター弦楽四重奏曲(藁

143 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 20:52 ID:???
やっぱり弦より管のほうがすきなのかな

144 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 07:36 ID:???
例の掲示板の書き込みは止まってしまったけど、
こちらが出店じゃなくてメインになったのかな

145 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 08:05 ID:???
例の掲示板のひとってここみてるの

146 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 07:06 ID:???
次に何かコンサートはないの?短波ラジオ系をききたいな

147 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 07:57 ID:???
たんぱけいって、たんぱしかいけないのかな
FMとかAMだとどうなるのだろう


148 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 23:53 ID:???
MOJIBAKE

149 名前:名無しの笛の踊り :03/02/08 11:31 ID:EPBxVlKE
>147
地球上のなるべく「遠くから聞こえて来る音楽」(テレ・ムジーク)を
偶然に受信したいと言うことだと思います。
ですから、AMはまだしもFMでは・・・周辺30qしか聞こえないでしょ?

150 名前:30年前の話 :03/02/08 13:01 ID:TeeuJh2m
テレムジークはガキの俺にもとても判りやすい曲だったな

151 名前:名無しの笛の踊り :03/02/09 10:27 ID:???
>>149
そういう意味だったんですね
よくわかりました

152 名前:名無しの笛の踊り :03/02/09 18:18 ID:???
世界会議聴いてみたいんですけどどうですか?

153 名前:名無しの笛の踊り :03/02/10 08:32 ID:???
>>152
オルケスターフィナリステンとヘリコプターもセットで聴いてください。
すごすぎます。

154 名前:名無しの笛の踊り :03/02/10 10:11 ID:???
>>153
ズコズコ好き?

155 名前:名無しの笛の踊り :03/02/10 12:56 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 
         
                                   

156 名前:世直し一揆 :03/02/10 16:51 ID:DHeuGwbn
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

157 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 11:27 ID:???
うにゃ〜

158 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 12:06 ID:spRVt4wT
シュトックハウゼンってほかの作曲家のことどう思ってるの

159 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 23:40 ID:???
例の掲示板はガソリンが投下されて盛り上がっているようだが、
ノマドのコンサートの批評って、本当にアレしか出なかったの?



例の掲示板で肴にされるのが嫌で、誰も書かなかったとか(藁)

160 名前:名無しの笛の踊り :03/02/13 05:01 ID:sssnJ51M
>> 159
激しくワラタ>某掲示板

特に管理人Y氏の「信じられないくらいトンチンカンなKST評」という表現。
名言だね。

N氏が某掲示板で素晴らしい反論を見せれば神。


161 名前:名無しの笛の踊り :03/02/13 06:17 ID:???
自業自得だけれど、あるいは譲にマインドコントロールされてる世代なのかも

162 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 04:25 ID:???
ほっしゅ

163 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 09:36 ID:???
あ・・・・・
あ・げ・る:・::

164 名前:キティちゃん大好き :03/02/16 09:47 ID:???
なんか変な奴が一人居るな
よっぽど近藤譲にひどい目にあった?
  次はどこでお出ましか 楽しみ

165 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 09:14 ID:7XxcPcUh
>>164
近藤氏が『シリウス』について酷評したことを指してるのでは?

166 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 19:00 ID:???
要するに、近藤譲も日本の現代音楽界の一員に過ぎなかったと。

167 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 23:03 ID:???
近藤譲はその昔「ニヒル禿げ」だったけど、
今は単なる「好々爺」だ(w

168 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 08:11 ID:???
近藤譲ってきいたことないけど
どんな作風の曲つくるんですか

169 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 09:14 ID:???
>>168
シュトックハウゼンに比べれば兎糞みたいなものですから聞かなくて良し

170 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 11:25 ID:???
近藤譲はシュトックハウゼンと方向性は違うけど、良い作曲家だと思うぞ。

171 名前:YOSHIKI :03/02/18 17:48 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50



172 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 17:53 ID:???
YOSHIKIはKSTはすきか

173 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:30 ID:???
>>168
そーだな。音が少なくて燃費の良い作風

174 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 08:16 ID:???
>>173
わかりました。いちどなにかきいてみます

175 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 12:43 ID:???
ティアクライスの自分の星座の曲はきにいってますか

176 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 14:10 ID:???
>>174
近藤の曲聴くよりW.Zimmermannでも聴いた方が面白いぞ

177 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/21 14:28 ID:???
W.Zimmermannの禅問答のような雰囲気がどうにも納得がいかない。

178 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 16:15 ID:???
>>177
お前は禅問答がどんなものなのか、見解をしめしてみろ

179 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/21 17:37 ID:???
ありゃ、ファンがいたのか。
フィールドワークが個人様式に取り込まれる醍醐味が消えてきているような気がするのは私だけか?

180 名前:176 :03/02/21 17:56 ID:???
>>177
それはいつ頃の作風だ???
90年代以降のものは、なかなか良いアイデアの面白い作品もあるよ

181 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 18:11 ID:???
Kasuシュトックハウゼンについて講義おねがい
ソルフェージュのうりょくうんぬんとか

182 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/21 21:25 ID:???
>>180 西風や鈴木を育てる指導力は評価するが、ttp://home.snafu.de/nanne.walter/Beispiele/20.jpgを3年前にネット上で見たときにはあまりのセンスの無さに呆れた。
 音楽学上がりが作曲をやるとこういうことを平気でやっちゃうんだよなー。

183 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 23:31 ID:???
>>182
面白いかどうかはともかく、正面から入ろう。
http://home.snafu.de/nanne.walter/20.html

184 名前:176 :03/02/21 23:32 ID:???
>>182
なるほどな。これは93年と書いてあるが、作風としてはフェルドマンに傾倒していた頃と変わらんな。
丁度ベルリン音大に職が決まって、引っ越しやらなんやら忙しかったのであらう。
オケ曲でユニゾンを駆使した、面白い曲も書いていたんだが・・

ところで鈴木って誰?

185 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 12:08 ID:vHKwnGRO
鈴木一男?

186 名前:176 :03/02/23 13:21 ID:???
やっぱり宗男?

187 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 14:18 ID:???
宗男は実は現代音楽の作曲家でもあったのか。
西風はともかく、宗男を育て上げたのなら、W.Zimmermannの指導力は確かに評価に値するな。


188 名前:176 :03/02/23 15:40 ID:???
>>187
という事はムルアカ氏は孫弟子となるのか。
こりゃ一本とられましたな。ペチッ(扇子でおでこを叩きながら

189 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 18:11 ID:???
ピアノ曲10番って最初から最後まで音符かいてあるの?

190 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/23 18:34 ID:???
あります。読むのが大変。

191 名前:シュトックハウゼン&ウオークマン :03/02/23 19:13 ID:???
全音からでる予定ありますかね?

192 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/23 19:39 ID:???
>>191どう、ぼけろと仰せですか?

193 名前:シュトックハウゼン&ウオークマン :03/02/23 19:58 ID:???
「でるわけねーだろ!」とか・・・・・

194 名前:シュトックハウゼン&ウオークマン :03/02/23 19:59 ID:???
「初めてのシュトックハウゼン」全音 ¥560




とか・・・・

195 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 06:12 ID:???
シュトックハウゼン・フェアラークと全音が業務提携すれば発売されるんじゃないの?
難易度は第六過程クラスということでよろしく。

196 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 11:45 ID:???
関係ないけど、シュトックハウゼン&ウォークマンってまだ活動してるの?

197 名前:STOCK, HAUSEN&WALKMAN :03/02/24 12:24 ID:???
してるみたいです

198 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 12:46 ID:???
>>189->>192
http://www.w4j.jp/~nin/diary/piano.html

199 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/24 13:33 ID:???
演奏不可能性より暗譜不可能性について論じた方が建設的かも。

200 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 13:35 ID:???
>>198
こいつの演奏を聴いてみたいものだ。

201 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 13:49 ID:???
>>199
どんな難曲でも、「1秒間ぶん」暗譜で演奏することは可能である。
よって、それを2000回積み重ねる忍耐力があれば、たいていの現代曲は
演奏可能かつ暗譜可能である。以上

202 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 13:52 ID:???
>>198
>リスト弾けるくせに、現代音楽を弾けないからコンクールに
>通らないといい訳しているピアニストがいますが、それはナンセンス。




                   リスト弾けるくせに?


203 名前: ◆rjldOlqzrE :03/02/24 16:45 ID:???
>>201そんなんいうたらネタが終わってまうやん、、、、

204 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 17:04 ID:???
>>203 カワイイ...ケコーンシヨー!

205 名前:名無しの笛の踊り :03/02/27 06:43 ID:???
ケコンしるなら、漏れと...

206 名前:名無しの笛の踊り :03/02/27 18:16 ID:???
あげ

207 名前:名無しの笛の踊り :03/02/27 19:08 ID:???
>>198
これは…同志社の学生?
なんか、東大ピアノの会のゲソオソ版を見た思い。

208 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 02:28 ID:???
まあ一応保守しとく

209 名前:中川家 :03/03/03 18:54 ID:pof2eutc
ところでヘルベルト・ヘンクって全部録音してるのかね?

210 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 19:19 ID:/zT5ZH8i
↑]Tまでです。

211 名前:名無しの笛の踊り :03/03/05 20:52 ID:SXlaCJRZ
ヤフオクでStockhausen-Verlagが大量出品されている模様・・・

212 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 08:31 ID:???
なんでうっちゃうのかな。もったいない


213 名前:(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/03/06 15:16 ID:???
講習会のDMが届いたでしゅ。
「カレ」と「祈り」は実演に接したいでしゅ。

214 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 22:15 ID:???
>>211
シュトックハウゼンの会社から直接買って、高く売りつけようという魂胆だろ?
「少年の歌」なんかは、直接買えば3000円で買えるが、ヤフオクへ出せば5000円くらいにはなると思われ。

215 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 14:02 ID:???
しかし、3分の2は売れないと元は取れないのに(タワー値段より
高くなることはありえない)、これで儲けられると本気で考えて
いるとしたら読みが甘すぎると思われ。

というわけで、元信者の洗脳が解けたのに一票。あるいは、
タワー関係者が在庫処分の相場調査のために出したとか。

216 名前:名無しの笛の踊り :03/03/09 09:37 ID:???
飽きたからでそ

217 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 23:45 ID:???
ところで、ピアノ曲11番のお薦め演奏を教えてちょ!
だれのが良いの?

218 名前:名無しの笛の踊り :03/03/12 00:23 ID:???
まず、誰が録音してるのかリストアップしよう。

テューダー(hat ART)、コンタルスキー(SONY)、
ヴァンバッハ(koch)、コルヴァ―(Stockhausen)、
他には?

219 名前:名無しの笛の踊り :03/03/12 08:16 ID:???
既出だけど
ヘンク(WERGO)

220 名前:名無しの笛の踊り :03/03/14 21:44 ID:???
11番以外もあたってみない?

221 名前:名無しの笛の踊り :03/03/14 22:21 ID:sLhyMAOK
ハウゼンって生きてるの?
無知ですまんが・・・

222 名前:sage :03/03/14 23:03 ID:q9EkMvNl
生きてます

223 名前:名無しの笛の踊り :03/03/14 23:11 ID:???
>>221
ハウゼンって誰のことでつか?
ちなみにコンラート・ハンゼンなら死んだと思いますが・・・




戻る