■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50


プロコフィエフ

1 名前:プロコフィエフファン :03/01/02 11:37 ID:???
今年没後50年のプロコフィエフ。

バレエ「ロメオとジュリエット」「シンデレラ」やピアノ協奏曲、交響曲、
ピアノソナタなどで大人気の上、今年はオペラ「戦争と平和」の日本初演も!

2 名前:余裕の2ゲッター :03/01/02 11:40 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \


3 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 11:41 ID:Qez8pjLu
3でっしゃろか?

4 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 11:46 ID:???
ピアノ協奏曲やバイオリン協奏曲が好きだけど、
おれにとっては、なにか物足りないんだよねえ。

いい演奏のCDは多いけど、
もっとずば抜けてすごいやつが出てきたら
考え方が変わるかも。

5 名前:プロコフィエフファン :03/01/02 11:49 ID:???
>4
同意!言いたいことが何だかわかるよ


6 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 12:04 ID:???
ピアノソナタ7番のお勧めキボンヌ。
ホロヴィッツ、リヒテル、アシュケとか聴いたけど
他に良い演奏ないですか?

7 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 12:09 ID:???
>6
小川典子(NEC)

8 名前:名無しの笛の踊り :03/01/02 12:12 ID:???
ラフマニノフと並んで
ロシア人演奏家はこぞって演目に取り上げたがるねぇ。
やはりロシア人の心を揺さぶるものがあるんだろうか。

9 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 02:02 ID:???
プロコわりと良いと思うんだけど、
「ピーターと狼」が一番好きだったりする。

10 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 17:39 ID:???
今年は没後50周年のメモリアルイヤーなのに。
この閑古鳥状態は何だよ。

11 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 20:13 ID:bR3FQr/s
>>4
激しく同意。
プロコ良いと思うけど、なんか凄いプロコ指揮者がいないね。
マーラーにおけるバーンスタイン、ショスタコにおけるムラヴィンスキー的存在が必要だと思う。
個人的にはゲルギエフに期待。

12 名前:ロジェ弁 :03/01/03 20:29 ID:???
>凄いプロコ指揮者

居るでしょう。

13 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 20:31 ID:ITD6n51o
私はプロコ好き。特にシンフォニー5と6。

>>11
小澤はプロコ指揮者なんじゃない?俺は小澤を聴いてプロコ観が
変わった。
ムラヴィンスキーの6番はすごい演奏だ(ショスタコみたいだが)。
ところでゲルギエフはいいCDとかあるの?


14 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 20:40 ID:OXKTPO34
シンデレラはプレビン、ロメオとジュリエットはハイティングか
マゼール、ピアノ版シンデレラはリヒテルの日本の実況、
ピアノソナタ7番は若いときのプレト−ニョフ
交響曲3番はシャイ−が好き。
あと録音は知らないがゲルギエフの「炎の天使」はすごかった。

15 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 21:14 ID:???
ゲルギエフ「戦争と平和」に期待したい

16 名前:13 :03/01/03 21:14 ID:ECRm3PI+
>>12
たしかにロジェヴィンはよさそうだな。
今度聴いて見るよ。
ところでロジェストヴィンスキーっていまはどこで
活動してるんだろう?

17 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:04 ID:???
>>16
せめてロジェストヴェンスキーと言ってくれ

正しくはロヂデストヴェ、、、ててて、舌噛んだ

18 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:07 ID:???
ロジェストベンスキ「明るい小川」最高っす!

19 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:08 ID:ItYCK9K2
小澤のプロコ激しくイイ!!

20 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:10 ID:???
今、NHKで名フィルの番組やってるんだけど(中部だけ)
今かプロコの没後50年の話してるよ。

21 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:15 ID:???
やっぱり最高傑作は「鋼鉄の歩み」

前スレでもしつこく主張しましたが

22 名前:13 :03/01/03 22:17 ID:ECRm3PI+
>>17
ごめん。ロジェストヴェンスキーだったのか。
白鳥湖聴いて以来ずっとファンだったが、いままで16年間
ずっと勘違いしてたよ。
ところで、彼は今どうなんだ?たまに読響にくる
くらいしか知らないよ。

23 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:22 ID:???
メロディアから出てたキタエンコの交響曲第2番の演奏がすごかった
なぜ全集にならなかったんだろう (TT)

24 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 22:25 ID:???
>>21
たしかバレエ音楽だったとおもうけど、どういう話ですか?

25 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:00 ID:???
プロコはオーケスオレーション苦手で年取ってからは、アレンジャー
に頼んでいた。リヒテルのインタビュ−とか発言見ると彼はショスタコ
は天才として評価していたがプロコは低く見ていた印象を持つが。
9番のソナタを献呈されて、見てがっかりしたと言っている。

26 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:07 ID:???
プロコのスコアって独特。
移調楽器もすべて実音で書いてある。
かえって読みにくいYO!

27 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:09 ID:???
>>22
12月にロンドンでサヴァリッシュの代役でフィルハーモニア振ってた。
とても元気そうだったよ。

28 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:19 ID:???
小澤のプロコ良いんだ…知らなかった。
小澤ってなんとなく敬遠してるからな。
聴いてみよう。

29 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:24 ID:hAlqEKRK
>>28
うん、これが意外な良さなんだよね。
6番-2楽章なんか、病み付きである。

30 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:26 ID:???
交響曲3番好きなので30ゲットしてよかですか?

31 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:26 ID:???
>>25
浄書の助手みたいな人は、誰にでもいたと思うが。

32 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:27 ID:hAlqEKRK
>>27
ええっ、サヴァリッシュの代役か。。。
なんか不遇だね。すごい指揮者だと思うんだけどな。

33 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:30 ID:???
>>23
キタエンコは5番がテンポの遅いDQN演奏だった。
それが響いたのだろう。

34 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:35 ID:hAlqEKRK
>>25
ふーん、確かにプロコはムラヴィンスキーからも評価低かった
とどっかで見たような。確かに曲も玉石混在かもな。確かに
ショスタコに比べるとちょっと意思も弱いかも。シンフォニーも
一貫性にはかける気がするしね。

>>26
なんかオーケストレーションは華麗な気がしていたから、ちょっと
意外な情報ですね。

35 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:39 ID:???
>>32
誰かの代役でベルリンフィルとストラヴィンスキーを振ったこともある。
要するに、何でも出来る器用貧乏ってことで。

36 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:40 ID:???
>>25
プロコはこんな風にやっていた。
まず五線の間隔の空いた特製の楽譜を使用。
各旋律、和音に使用楽器等オーケストレーションの詳細なメモを書く。
そしてそれをアシスタント(3人雇っていたらしい)に渡す。
これを彼は20代の頃からやっていた。
普通、作曲家にはアシがいるものだぞ。

それからソナタ第9番を献呈されたリヒテルだが。
本を持っているならもうちょっとよく読め。
リヒテルは第9ソナタを、プロコの他のソナタに較べて、がっかりしたと言っている。
貴公の書き方だと、プロコの作品全体のレヴェルが低いようにとられてしまう。

37 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:43 ID:???
>>34
交響曲をショスタコと比較するのはちょっと違うと思うんですけど。

38 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:44 ID:hAlqEKRK
>>35
うーん、でも一応ベルリンフィルともやってるんですね。
代役ばっかりではレコーディングとかはもうないのかな。ちょっと
残念。

39 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:45 ID:???
>>33
キタエンコがDQNというのはわかる気がする。
彼は協奏曲でクライネフのテンポについていけず、ダメダメだったしね。

40 名前:名無しの笛の踊り :03/01/03 23:47 ID:???
ロジェヴェンはボリショイの音楽監督を確か1年経たないうちにやめたんじゃないかな。
プロコのオペラ《賭博者》原典版の失敗が引き金だったみたいだよ。

41 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:06 ID:???
>リヒテルは第9ソナタを、プロコの他のソナタに較べて、がっかりしたと言っている。
>貴公の書き方だと、プロコの作品全体のレヴェルが低いようにとられてしまう。
書き方が悪かったかもしれないが、ショスタコはモーツアルト扱いの天才
プロコは時々良い曲も書く作曲家とリヒテルは評価していたと想像。

オーケストレーションだが、アシスタント3人の話しでなく、
年とってからは、かなりの部分はアレンジャーが担当
(アレンジャーの名前は忘れたが、調べれば出てくるはず)
大体、プロコのオーケストレーションは技法としては独創性に
かけると思うが。



42 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:08 ID:???
ピアノ協奏曲なら3番、ポリーニの若いころ(70年代)の録音だして
くれないだろうか?

43 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:33 ID:???
>>41
想像で語ってはまずいと思うが。

44 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:34 ID:???
>>42
67年のライブなら持ってるけど70年代のもあったの?
ところで今更ながらゲルギエフのオールプロコプロって
どうだったんでしょう。行ってないけど気になってたもんで。
音友には別公演の評しかなかった。

45 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:35 ID:???
>>41
オーケストレーション技法という点では、ショスタコは問題外なのでは?

46 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:36 ID:???
>>44
漏れは東京文化会館の方逝った。
ものすごい迫力出してたよ。

47 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 00:40 ID:???
>>41
年取ってからのアレンジャーの話って聞いたことないよ。
パヴェル・アレンサクドロヴィチ・ラムのこと?
ソースきう゛ぉんぬ。
ボリショイのロミジュリ初演前の改竄問題に関わってる人のことかな。

48 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 01:09 ID:NwT4hdVV
>>41
プロコって、晩年(5番と6番の間?)転倒事故でそのあと
後遺症になやまされたんでしょう?アシスタントが多いと
いうのはそれと関係あるのかな?

話は変わるが、プロコとショスタコは才能的には、プロコの
方がモーツァルトに近いというかIQの高い音楽を書いている
ように思う。ただ、曲の主題や内容はショスタコの方が断然
わかりやすいから、その分、プロコは不当に低く評価されてい
るような気もするね。

49 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 01:39 ID:???
ロシアの音楽家の間では、
圧倒的にプロコが天才でショスタコは秀才という扱いだよ。
メロディ・メーカーなのはプロコ、独創性もプロコ。
ただ、一時国を出たから、みんな公の場ではショスタコを持ち上げてる。
それがわかっているから、ショスタコ関係者は躍起になって
ショスタコの神格化を図っている。
プロコは奥さんのことでも国から睨まれてたし、
日本には伝わって来ない色んなエピソードがあるよ。

50 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 01:40 ID:???
>>44
今回の来日で一番よかったのはあのプロだと思う。
横浜には名指揮者で名演奏聴いて(゚д゚)ウマー、を狙った老人やらカップルやらが沢山居て
かなり憮然としてたけどねw

51 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 02:01 ID:93PCwPOy
今度、大阪シンフォニカー響が定期でロメオとジュリエットするね。
聴きにいこう。

52 名前:名無しの笛の踊り :03/01/04 02:12 ID:???
去年の年末やっていたヤンソンス・ウィーンフィルのロメジュリよかったす。
CDにならないかなぁ。


53 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 01:14 ID:???
>>48
そうだね、はじけてる感じがモーツァルトっぽいかな。
どっちも機会音楽(BGM)に名作が多いしね。
それに対してショスタコの方は、よく言われるけど
ベートーヴェン的だと思う。

54 名前:48 :03/01/05 01:22 ID:???
>>53
>それに対してショスタコの方は、よく言われるけど
>ベートーヴェン的だと思う。
よく言った。禿同。って、よく言われてることだったのか。


55 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 01:56 ID:???
>>54
いや、自分の脳内で「よく言われてる」だけかも。
ありきたりな感想という気がしたので一応までに(w

56 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 02:48 ID:???
ゲルギエフの交響曲第3番、早くCDにならんかな
ついでに鉄工場もフィルアップで入れて欲しい

57 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 03:07 ID:???
ゲルギはプロコよりフレンニコ入れろ

58 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 08:34 ID:NnZlqex4
プロコフィエフはソビエトに連れ帰った奥さんを捨てて、
ミラ・メンデルスゾーンと結婚する。
古女房はその後シベリア送りになってプロコフィエフ死後、
つまりスターリン死後にならないと帰ってこれなかったyo.


59 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 11:03 ID:???
別れた奥さん、晩年に「ペーターと狼」録れてたね

60 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 12:14 ID:???
>51
東京は無いの?

61 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 12:33 ID:???
>>59
・・・(つΑ`)

62 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 13:09 ID:???
プロコフィエフの旋律って独特。
旋律線の途中で急な跳躍をかましたり
やたら旋律線の息が長くてうねうねとのた打ち回ったり、
聴いてるとなんだかこっちの身までよじれそうになる。

オーケストレーションに関しては、
細かいところでやたらいろいろ細工してるわりに
実際の演奏効果は薄いような点が多いかな。
それでもテューバの使い方とか独創的なものはあるけど。

63 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 13:12 ID:???
プロコフィエフ指揮者といえば、プレヴィンはどうよ?

64 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 13:22 ID:???
>63
素敵!

65 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 16:09 ID:???
プロコフィエフ指揮者ならば、やっぱりロジェヴェン、ゲルギエフが王道かな?

でも個人的には、ギーレンの指揮する「交響曲第3番」とか「鋼鉄の歩み」を
是非聴きたい。

「アレクサンドル・ネフスキー」は、スヴェトラーノフでお腹いっぱいです。

66 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 16:55 ID:???
しかし、ソ連て飛んでもない国だよね。
プロコの最初の奥さんはスペイン国籍。それだけでスパイと疑われていたらしい。
奥さんはソ連そのものに対していろんな疑問を感じていたらしく、それでプロコと揉めて離婚した。
ソ連は最初の奥さんとの離婚届けなんていらないからこの書類(婚姻届)にサインしなさいとだけ言った。
これでソ連としては最初の奥さんをシベリア送りにする絶好の口実を得た。
シベリアから解放されたのはプロコの死後3年経ってからだった。ひどい。

晩年はヤルヴィの指揮でピーターのナレーションとかしてたね。

67 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 18:15 ID:???
そんないきさつがあるってのに、プロコは
せっせと能天気な曲をつくってたのか……
まったく、いやな野郎だぜ。

68 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 19:16 ID:???
>>67
周囲の状況に左右されなかったんじゃないかな。
これはある意味すごいと思うよ。
プロコの音楽ってショスタコと較べると感情の吐露みたいのはないよね
モーツァルト的というやつなのかな。

69 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:26 ID:???
ショスタコも感情の吐露あるんだかよくわからない

70 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:33 ID:???
シベリア送りってよく聞くけどどんな仕打ちが待ってるの?
△木馬とか?

71 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:35 ID:???
強制労働
暁に祈る

>△木馬とか?
サドの看守だったらもっとすごいあんな事やこんな事が

72 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:39 ID:???
プロコの最初の奥さんって尊敬するなー。△木馬やらあんな事やこんな事をされても
ヤルヴィの指揮でピーターのナレーションしてたんだぁ。

73 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:51 ID:???
プロコの最初の奥さんリーナさんは長生きだったね。
1896年生まれで1990年没ということだす。
二度目の奥さんミーラさんも時代に翻弄された人だった。
1915年生まれで1968年没だす。
いろんなドラマがあったんだろうな。

74 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:53 ID:???
えらく年下の女房もらったんですね

75 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 21:54 ID:???
2人目の奥さんは20歳くらい若いじゃん。いいなー有名人は。
プロコは日本にも来たんだよね。

76 名前:名無しの笛の踊り :03/01/05 22:12 ID:???
ラフマニノフに異常なライバル心を燃やしたそうね。

77 名前:名無しの笛の踊り :03/01/06 01:48 ID:oAjtdO2j
>>62
禿同。自分的にはSym.6の第1楽章がよじれそう(w
あと、ジュリエットのテーマもチャーミングなんだけど
独特なヒネリが入ってるよね。

78 名前:名無しの笛の踊り :03/01/06 01:51 ID:???
>>76
巨人の一軍に挑む湘南シーレックスの如し。

79 名前:名無しの笛の踊り :03/01/06 15:49 ID:OtqSevh+
>>77
オレだったらSym.6の第2楽章かな。メロが長くて、とても一息では
歌えません。

オレは6番が好きで、ロジェヴェン+モスクワラジオ饗が最高か?と
思ってたけど、>>29で誰かも書いてたけど、安いから買っただけの
小澤の6番もけっこうよくて、意外でした。

80 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 10:06 ID:L729CDeW
>>67
プロちゃんのソ連時代、能天気なのばかりじゃなくて、深刻なのも多いじゃない。
第1ヴァイオリンソナタ、第7、第8ピアノソナタ、第6交響曲、チェロソナタ等。

81 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 10:56 ID:tAhC5nUA
精神的・観念的・抽象的なものを第一に求めてクラシックを聴く方には、ショスタコーヴィチ
に比べて数段低い存在に思えるのも当然かも知れませんね。私はDQNな聴き方かも知れませ
んが、メシアン、ドビュッシー、ストラヴィンスキーなどとともに音・サウンドそのものの魅
力を楽しむグループとして捉えております。プロコフィエフってとにかく音が綺麗ですよね!

82 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 11:19 ID:zJj3nLLz
プロコは「軽み」
ショスタコは「重み」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033489408/811


83 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 13:37 ID:???
プロコフィエフピアノソナタ7番の軽い演奏聴きたいか?
ショスタコヴィチ「南京虫」の重い演奏聴きたいか?
お前>82

84 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 13:50 ID:lQ1b25U7
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033489408/811
の母は、そう申しておりますw


85 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 16:17 ID:???
戦争ソナタの6番の良さがよく解らないんだ
7と8は良い出来だと思うんだ
リヒテルの6番はましだったが
ブロンフマンはやだった

86 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 17:06 ID:???
ブロンフマンってソナタも協奏曲も大味で全然ダメ。
ところでベロフってソナタは録音してるの?

87 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 17:09 ID:???
フランソワでしょう

88 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 17:10 ID:???
>85
無理して聴かないで7番8番聴いた方が健康に良いよ

89 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 17:29 ID:CCGICnFl
レーゼルのピアノ協奏曲2番・1楽章の後半は凄いと思う

90 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 17:29 ID:???
>89
そこだけかよ

91 名前:名無しの笛の踊り :03/01/07 19:28 ID:7u/+VYSn
ポゴレリチのピアノソナタ6番すごい。俺はこれで開眼。

92 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 00:59 ID:???
何気に「束の間の幻影」が気にいってるのだが。

93 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 06:12 ID:???


糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。


94 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 10:03 ID:6rQZVcdE
94ゲット(になるかな)
ということで、私は第2ヴァイオリンソナタが大好きです。
第1に比べて軽くみられがちだけど、冒頭のテーマの哀切さ、
第2テーマ部分は「忘れッぽい天使」みたいな風情で、
プロコフィエフ独特の幻想美があると思います。

クレーメルで聴いてるけど、やりたい放題で好みが分かれるかもね。



95 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 13:09 ID:???
やっぱ作曲家はピアノがうまくなきゃ駄目だよな。

96 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 13:16 ID:???
んなこたー、ないw

97 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 15:39 ID:6rQZVcdE
ワーグナーみたいな香具師もいるしね…

98 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 15:43 ID:???
ベルリオーズみたいなヤシも(略

99 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 19:11 ID:???
> プロコフィエフ指揮者

少し古い人でなんですが、
ミトロプーロス。まともな録音が少ないのが辛い。

とりあえずSonyのロメジュリ組曲、Orfeoの5番。

100 名前:名無しの笛の踊り :03/01/08 19:35 ID:???
>>92
いいよね。この間リヒテルのライブ買ったんだけど気に入ってよく聴いてるよ。
自分でも何曲か弾いたけど、残りも弾きたいなあ。

101 名前:名無しの笛の踊り :03/01/09 02:46 ID:???
> プロコフィエフ指揮者
一応、小澤もいれておこう。お国ものでもないのに
「あんたは、プロコのために生まれてきたのか」と
いいたくなるときがある。

しかし、小澤本人はどう思ってるんだろうか?あまり
積極的に取り上げているという雰囲気がないように思う
のだが。
まさか得意であることに本人が気づいてないんじゃ??

102 名前:名無しの笛の踊り :03/01/09 03:27 ID:???
ドラティって挙がらないようだけど、
ちょっと凡庸でつか?

103 名前:名無しの笛の踊り :03/01/09 09:23 ID:I8kZNnzT
>>101
>あまり
>積極的に取り上げているという雰囲気がないように思う
>のだが。

小澤さん、コンサートはわからないけど、交響曲全曲録音するだけで
十分積極的だと思うけど。あと、オペラについては、プロちゃん
にかぎらず、まさにこれから、という感じじゃない?

104 名前:名無しの笛の踊り :03/01/09 19:55 ID:???
「炎の天使」、買っときゃよかった・・・

105 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 00:42 ID:???
交響曲7番のおすすめってありますか?

106 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 02:15 ID:???
>>105
マルティノン/パリ音楽院管なんていかがですか

107 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 02:25 ID:AhAGFjuI
>>105-106
マルティノン/フランス国立管(米VOX)というのもあります。
70年代初頭のステレオ録音です。
パリ音楽院のとは英デッカと米RCAが提携していたステレオ初期の
ものでしたね。

108 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 02:30 ID:???
渋いところでは、ニコライ・マルコ/フィルハーモニアo.
というのもあるぞよ(EMI)。
なんとこれが1953年のステレオ録音!


109 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 02:51 ID:???
>>85
え〜?!第2楽章なんて、プロコ節炸裂!って感じで好きだけどなぁ。

110 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 02:55 ID:???
>>108
1953年じゃなくて1955年(2月)だったはず?確かこれがEMI初の(公式)ステレオ第1号。

111 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 03:09 ID:???
>>110
漏れが持っているプレジャー盤では、1953年録音で
マルcも1953年になっているよ??
ただし今手元にないので何月の録音かまでは答えられない
けど、確かに2月の録音だった気もする。

112 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 03:12 ID:???
>>104
世紀のブリュックの録音が、アッコールから
値段を下げて再発売されるよ。
確か2枚組みで2千3百円くらい。

113 名前:110 :03/01/10 03:15 ID:???
>>111
手元にあるのは「20世紀の大指揮者シリーズ」の2枚組CDでこれには
1955年2月録音(p)1955と記載されてます。
解説によると彼がイギリス初演を1954年にヨークシャー響と行った
とかいう記載も。

114 名前:名無しの笛の踊り :03/01/10 10:44 ID:???
>>113
それでわ1955年が正しいのかも。
でも確かEMIの最初のステレオ録音は1953年というのを
どっかのスレで読んだ気もするが。

115 名前:110 :03/01/10 19:52 ID:???
>>114
それってDECCAかなぁ??アンセルメの録音で1953年にステレオ録音などという
記載がM&Aから出てるCD(これが戦時中のステレオ録音)の解説に書かれて
いました。

116 名前:名無しの笛の踊り :03/01/12 13:25 ID:???
ホロヴィッツのトッカータ最高!

117 名前:名無しの笛の踊り :03/01/12 23:11 ID:???
>>112
>世紀のブリュックの録音が、アッコールから

かつて海外で1度CD化されたらしいね。演奏はクラ板で良く書かれてなかった。
2千3百円程度なら買っていいな。

118 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 01:13 ID:???
>>117
是非聴いてみてくだしゃんせ。
主役のジャーヌ・ロードがぶっ飛びの名唱だす。

119 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 02:45 ID:???
こんなにプロコ好きがいるなんて嬉しいな!(でも3人くらいだったりして)
オペラは「3つのオレンジへの恋」を偏愛しているのですが、
道化役のトゥルファルディーノはちょうど「魔笛」でのパパゲーノのように
作曲家自身を投影したものだと言うし、プロコ・ファン必見ですね。
映像ではケント・ナガノ盤がテレビ用収録で画像、音質とも鮮明で良かった!
組曲はモノーラルですがロジンスキ盤(ウエストミンスター)が好きです。
あと組曲では、フェドセーエフ(キャニオン)の超勘違い演奏お聴きになったことありますか?
もうオペラの筋書き無視して、ひたすら巨大豪快な音楽を奏でているのですよ!

120 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 03:19 ID:???
>>1
生誕100年(1991年)がモーツァルトの没後200年に重なって、
モーツァルトが600タイトル以上のCDが発売されたのに対し、
プロコは30タイトルほどと悲惨な状況だったので、
(「レコードイヤーブック1992」を調べた結果です)
今年こそプロコ再評価を期待したいですね。

121 名前:山崎渉 :03/01/13 12:16 ID:???
(^^)

122 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 14:15 ID:???
プロコは、表面的にはユニークだが実に奥が深い作曲家だね。
一度、はまると抜けられない面白さを持っていると思うYO。
ただ、演奏家を選ぶ作品も多いから、いいCDを紹介して
プロコファンを増やそう!

123 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 14:20 ID:???
「ユニーク」というのは、唯一無二という意味でし
「おもしろい」という意味に勘違いしてる人、多すぎでし


124 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 15:46 ID:???
ユニーク unique とユーモア humor(humour) の混同かと

125 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 17:49 ID:???
122はバカね。

126 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 19:01 ID:???
チェロと桶の曲好き。
どこまで本気でこの曲を書いたか分からない。

127 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 19:06 ID:???
>126
2ちゃんクラ板で、チェロ野郎を呼び込むようなこと書くな!
あっち逝け!

128 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 19:18 ID:???
交響的協奏曲がすき。
どこまで本気でこの曲を書いたのか分からない。

129 名前:名無しの笛の踊り :03/01/13 23:53 ID:???
>>123 - >>125
ここで書いたユニークとは、、、はっきり言ってしまえば
「変わってる」という意味でし。

130 名前:名無しの笛の踊り :03/01/15 06:42 ID:???
交響曲第5番の
人を食ったようなフェイントが好きだ。

131 名前:名無しの笛の踊り :03/01/15 22:22 ID:bKfqWGW2
>>130
プロコ=マンイーターということでよろしいか?

132 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 11:35 ID:???
>>131
いいよ。









もう二度と来ないでね

133 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 12:31 ID:6wj3+AZa
さっそく来ますた!w

134 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 12:51 ID:cWn78nvi
ヴァイオリン協奏曲最高! ちょっと古くて録音も良くないけど、
ヤッシャ・ハイフェッツのときに甘く、ときに力強い演奏がイイ!

135 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 12:58 ID:???
>>134
ハイフェッツは2番オンリーだろ

136 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 18:17 ID:nLOCwvI0
一番の方が好き。オイストラフ最高。

137 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 23:38 ID:l6uPmveL
亀レスだが

>>92
>>100
束の間の幻影いいよね。と言ってもフレデリック・チュウの全集でしか
持ってないんだけど。夜中に照明を落として小音量で聞いてると
何とも言えない味わいがある。ピアノの弾ける人だったら自分で
弾いて楽しみたいと思うだろうな。

138 名前:名無しの笛の踊り :03/01/16 23:51 ID:???
vn協、1番2番通してよいのはスターンだね。
ミトロープロスとのモノラル録音が一番。メータとのはだめ。

139 名前:名無しの笛の踊り :03/01/17 14:30 ID:TkJ1sfPO
シャハムがいいよ。


140 名前:名無しの笛の踊り :03/01/17 16:52 ID:???
小沢の全集の推薦曲は?

141 名前:名無しの笛の踊り :03/01/18 03:36 ID:???
>>134-136
>>138-139
第1番はシゲティ&ビーチャム(EMI)、シゲティ&メンゲス(PH)、
フリードマン&ラインスドルフ(RCA)、ミルシテイン&ゴルシュマン(EMI)
らがストイックかつ痛切で好きだなあ。
第2番はハイフェッツ&ミュンシュ(RCA)、鄭京和&プレヴィン(Decca)、
フランチェスカッティ&ミトロプーロス(SONY)、ミルシテイン&フリューベック(EMI)
が艶やかで夢があっていいね。
第1&2番のパパヴラミ(NAXOS)は、プロコらしさに欠けるんだけど
軽くて、洒落てて、録音もバツグンに良くて掘り出し物のような1枚。
NAXOSは最近の新譜でビエロフっていう新人が弾いたヴァイオリン・ソナタ集
も実に良かった。
敏感で力強くて、かつ繊細で、こちらはプロコらしい名演でした。


142 名前:名無しの笛の踊り :03/01/18 23:04 ID:???
>>140
特になし。
買って損した。ロストロポービチのほうが断然よいです。

143 名前:名無しの笛の踊り :03/01/18 23:09 ID:???
>>140
3,4番

144 名前:名無しの笛の踊り :03/01/19 00:08 ID:???
>>142
ロストロのどこがいいのか全く理解できん。。。

145 名前:名無しの笛の踊り :03/01/19 00:12 ID:???
小澤のプロコ良かった。

146 名前:名無しの笛の踊り :03/01/19 04:49 ID:???
142から145は自作自演ですか?

147 名前:名無しの笛の踊り :03/01/19 11:45 ID:???
私は145だけです。今第3番聴いてます。

148 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 01:04 ID:???
ふむー
では小澤の全集買ってみよう。
自分、どうもプロコの交響曲の聴き方・ツボが
わかってないような気もするが。

149 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 01:16 ID:???
>>148
うーん
そう思うなら買わない方がいいかも。
ごめんなさい。直感で今そう思っただけです。
買う買わないは自由です。
私は良かったと思います。

150 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 01:17 ID:???
>>149
良かったです。

151 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 20:45 ID:???
最近の風潮では交響曲第3番が持ち上げられているが、それからプロコの交響曲を知ろうとするのは厳しいと思う。
ザ・交響曲という点では、やはり第5番だろう。
小澤の全集は、丁寧で好きですね。
ベルリンフィルを使った意味があると思いますよ。

152 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 20:52 ID:???
小澤の交響曲全集について
4番の面白さに気づかされた。
5番は前から好きだったが、確かに丁寧でいいすね。
丁寧さで言うと1番のテンポが遅めに感じてしまうんですが、
それはそれでありだと思う。

153 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 21:38 ID:???
>>152
古典に関して、この前TVでやってた水戸室内との演奏は、
もっとずっと軽やかだった。CD化きぼん。

154 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 21:54 ID:QmtWbGcD
「ザ・交響曲」?プ

155 名前:岡田克彦ファンクラブ :03/01/20 22:44 ID:???


岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。


156 名前:名無しの笛の踊り :03/01/20 23:46 ID:U3WxMDT7
>>41
遅レスだが・・・。
確かに、リヒテルは初めて9番の草稿を見たとき失望したと
言っている。しかし、その後で「私はこのソナタが限りなく好きだ」
とも述懐してる。ちなみに、8番を作曲者が非公開で演奏するのを聴いた時、
どこかの馬鹿が「時代遅れの音楽だ」云々といったそうだが、
どこのヴァカだまったくw

あと、日本でも発売された「エニグマ」(←これは日本版オリジナルの
表題か?)では、ショスタコについては非常に裏のありそうな
もって廻った言い方してる。少なくともロシア語では・・。
プロコについてはそうでないよ。このニュアンスは字幕テロップでは
わかりにくいかも。


157 名前:山崎渉 :03/01/21 07:35 ID:???
(^^)

158 名前:名無しの笛の踊り :03/01/21 09:57 ID:???
>>141
フランチェスカッティ&ミトロプーロスの2番って
ソニーのマスターワークスのやつですよね
ライブ録音と聞いたんですけど音質はどうですか

その2枚組なかなか見つからないんですけどね。
ちょっと鬱。

159 名前:名無しの笛の踊り :03/01/21 15:01 ID:???
ピアノ協奏曲第5番凄く好き。
でも評価が低いような気がする。
確かに演奏家には難曲だろうと思う。

160 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 00:18 ID:???
アシュケナージ指揮の交響曲1、5、6、7番のCDはどうでつか?

161 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 01:42 ID:???
>>160
7番は良いと思う。
っていうか好き。
7番って結構解りやすいだけに、ロマン派的な方向に行ってしまうのが不満があるのですが、アシュケナージは良いような気がします。
本当は7番が難しいと思う今日この頃であった


162 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 09:43 ID:baqU+ut2
>>159
演奏技巧に関しては、2番よりか難しいよ。
どうやって暗譜しろっての?という感じ。

リヒテル様の録音しか知らないが、他を探す必要も
ないくらい上手い。

163 名前:159 :03/01/22 11:33 ID:???
>>162
リヒテル&ワルシャワフィル1959年録が好きです。
特に第2楽章は、人によって解釈が変わるのが顕著だから、好みから云うとリヒテルがイチバン好き。
アシュケナージ&ロンドンフィルも違和感あるし。
スコアを見る限りでは、オーケストラも難しいね。
よく合わせられると思う。

164 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 21:31 ID:cvWvU5KS
>>159
プロコ自身が自伝で「遺憾ながら暗譜するのが一苦労だ」とのたまっているよ。

165 名前:名無しの笛の踊り :03/01/22 21:43 ID:???
>>159
一昨年ポストニコワが読響をバック(指揮は旦那)に弾いた時も、譜めくりさんがいました。
物凄い音響で、初めてこの曲が好きになりました。この曲は実演と録音がまるで違う。

166 名前:141 :03/01/23 04:16 ID:???
>>158
ライヴ録音では無くスタジオ録音です。音はモノーラルながら大変シャープです。
LP初期に米コロムビアからセル指揮のバッハのヴァイオリン協奏曲第2番
とのカップリングで発売されていました(日本盤も同時期に出ていた)。
ただ、ステレオ時代に入るとずっと廃盤の憂き目を見ていて、あのマスターワークス盤
はホント40年ぶり位の再発売だったのです。
LP時代からのファンの方なら、鄭京和&プレヴィンのプロコ第1&2番の
ライナーノーツで三谷礼二氏が、このフランチェスカッティ盤を引き合いに
出していたのをお覚えの方もいらっしゃることでしょう。


167 名前:159 :03/01/23 09:52 ID:2vwM+c31
1989年頃(定かではない)一度ホールで誰かの演奏を聴いたことがあるけど、聴き続けるのが怖かった覚えがある。
だって今にもオチそうだったから。
(3楽章の中間くらいからボロボロだった。最終楽章のコーダ(?)の部分、妙にテンポが遅くて・・・思い出すだけでも怖い)
凄く緊張しながら見た覚えがある。

それ以来怖くてなかなか生は見に行けない・・・。(見に行く勇気がでない)
その時は確か3番もやったような気がするが、記憶が定かではない。

168 名前:age :03/01/23 15:00 ID:RKLuqddF
デュトワのプロコは良いですか?

169 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 16:52 ID:???
165
確かに生だと全然印象が違うね。
あの感じをレコーディングすることは出来ないのかな?
密閉型ヘッドフォーンでデジリバ挟んで聴いても、あの音にはならないね。
格闘技みたいな曲だよ。

170 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 21:34 ID:???
>>168
特別よくも悪くもない感じ。バレエとか色彩的なやつはまあまあだ。
シンフォニーはあんまり良く聴いたことがないが、少なくとも
N凶との6番は、なんでそういう選曲にしたのか分からないような
つまらん演奏だった。それが始めての6番だったので曲が
つまらんのかと誤解していたが、その後ムラヴィンを聴いて曲のせいで
ないことがよく分かった。。。

171 名前:名無しの笛の踊り :03/01/23 23:32 ID:???
>>168
むかしどこかで聴いたライヴでやってた「古典交響曲」は最高でした。
録音だと「ロミオ」あたりがいいんじゃないか?

172 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 01:22 ID:???
ちょっと恥ずかしいんだけど、俺も「古典交響曲」好きです。


173 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 08:40 ID:HlGgXgFG
アバドベルリンのライブ版ロメジュリは良かった ロメジュリのいいCDって他にないですかね

174 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 09:34 ID:???
>>166
ありがとうです。う〜ほすぅぃ〜


しかしなんでアンセルメのプロコフィエフの話が出てこないですかね
いくつか聴いたアンセルメの録音の中で唯一すごいと思ったのが
プロコなんだけどなあ
ロメジュリ聴きながら、

「アンセルメで逝っちゃうなんて、、、、、はうっっ

って感じでしたよ。


175 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 12:48 ID:???
>>174
禿 し く 胴 衣 !!

漏れは「シンデレラ」(抜粋)が素晴すぅいと思われ。

CDになるのがずっと遅くて、結局は空き時間の穴埋め収録みたいな
感じで出たので、注目されないままだが、ゼヒ聴いてホスィと思ふ。

176 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 22:08 ID:7uHzwU+F
>>173
ライブのロミジュリって殆どないんじゃないかな。貴重だね。
アバドBPOの録音って一晩の演奏会だったのだろうか。
もしそうだったら、プログラミングとしてはすごいことだ。

177 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 22:28 ID:???
ゲルギエフのアレクサンドル・ネフスキー発売されますね
楽しみ

178 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 22:39 ID:???
レコ芸の石丸の新譜広告に、アシュケナージ指揮のロミジュリ全曲って書いてあったけど。
本当か?

179 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 22:44 ID:???
>>178
デッカ?
同じアシュケナージならエクストンの未発表作品録音聴いてみたい

180 名前:名無しの笛の踊り :03/01/24 23:52 ID:???
>>178
デッカで、喧嘩別れしたRPOとの録音らしいぞ。

181 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 00:34 ID:???
若いころのポリーニで協奏曲3番の録音のCD化キボンヌ。
N凶のでも我慢する。

182 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 04:03 ID:???
>>174
「シンデレラ」はストコフスキー編曲の組曲(米エヴェレスト)もぜひ聴いてね!
例によってちょっとずつ小節をつまんだり、オーケストレーションを改変したり
してるんだけど、すれがすごくはまってて、とくに12時の鐘のところなんか
原曲よりも素晴らしいと思います。CDは外盤で何とか現役のはずです。
>>181
あれはマキシム・ショスタコーヴィチの棒が鈍重でずいぶん足を引っ張っていた、
と柴田南雄さんがどこかで嘆いているのを読んだことがあります。
ポリーニ許可するかなぁ? 尤も裏青なら可能性ありそうだけど。

183 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 13:02 ID:???
>>182
ストコの「シンデレラ」は、春の妖精の音楽で明るく始めてしまうところが、
いかにもストコらしくて(・∀・)イイ!

184 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 13:16 ID:???
ストコのシンデレラ、すまないが原曲の方がずっといいと思う。
キワモノ

185 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 16:31 ID:eggFpsw8
>>165
ピアコン五番がもっとも?だったので、俄然興味がわきました。
確かに実演と録音での印象がまったく違う事がありますよね。
思い切って5.1CHオーケストラサラウンドで録音してみるとか、
意外と複雑になったりするプロコの曲なら新境地的な印象が生まれるかも。

>>174
ストコのシンデレラは初耳、興味津々です。
シンデレラのバレイを見てがっかりした人いる?私だけ?

186 名前:名無しの笛の踊り :03/01/25 21:32 ID:???
ロジェヴェンのプロコってどこにいったら買えるんだ?

187 名前:174 :03/01/26 00:13 ID:???
>>175
おお、賛同者が(喜)
シンデレラ、聴きたいんですけどチャイコの余白なのがね
『三つのオレンジへの恋』や古典交響曲等、
アンセルメのプロコの残りをまとめてもらえると
うれしいんだけどなあ
(『道化師』も録音あるんでしょうか?)

>>182
ストコフスキーですね。こんど探してみます。
ちょっと恐いもの見たさ入ってますが…

188 名前:174=187 :03/01/26 00:16 ID:???
x『道化師』-> o『賭博師』でしたよね。
逝ってきます…

189 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 00:20 ID:???
香具師という作品はなかったですか。

190 名前:252 :03/01/26 00:34 ID:???
>シンデレラのバレイを見てがっかりした人いる?私だけ?
振り付けはだれだったのでしょうか?定評のあるところでは、
シルビーギエムの主役でヌレイエフ振り付けパリオペラ座のビデオ
は見たことあります?
あと自分が好きなのはロンドンのロイヤルバレーアシュトン振り付け

191 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 02:01 ID:???
「三つのオレンジへの恋」日本語訳詩とかって売ってる?
あと「炎の天使」のストーリーも非常に気になる。

192 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 18:00 ID:???
アバドのピーターと狼
玉三郎のナレーションもよかった。
ピーターと狼はプロコの最高傑作?

193 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 18:29 ID:???
>>192
違います
最高傑作は誰が何と言おうと「鋼鉄の歩み」
これです

194 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 18:43 ID:mSbMOj4R
>>190
一年前の冬だったかに新国立劇場で見ました。
多分バレイという形式になれていなかったのかなぁ。

>>192
プロコの最高傑作を一曲にしぼるのはむりっぽい。

195 名前:190 :03/01/26 20:09 ID:???
バレーの公演の場合、指揮者がぱっとしない事多いから一回だけで
だめと決めないで欲しいですね。


196 名前:194 :03/01/26 20:13 ID:mSbMOj4R
>>195=190
ゴメンよ。

197 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 20:40 ID:???
>>194
プロコの最高傑作を一曲にしぼるのはむりっぽい。

決定打がないっ?

198 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 20:44 ID:???
>>197
まあ、漏れにとっては5番だけど。。

199 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 22:17 ID:???
ピアノ協奏曲2番では?

200 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 22:28 ID:???
200!!

201 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 23:19 ID:???
戦争ソナタが最高傑作。

202 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 23:36 ID:???
アレクサンドル・ネフスキイが最高傑作でし

203 名前:名無しの笛の踊り :03/01/26 23:49 ID:???
つまらない話題になったな

204 名前:名無しの笛の踊り :03/01/27 00:20 ID:???
>>197
> >>194
> プロコの最高傑作を一曲にしぼるのはむりっぽい。
> 決定打がないっ?

その通り


205 名前:名無しの笛の踊り :03/01/27 00:30 ID:???
>>194
プロコフィエフはソ連復帰前と後で、また復帰してからも批判を受けた後で
作風が変化しているので、どの側面を評価するかによって「最高傑作」の
意味合いが違ってきますね。
1970年ころに「音楽芸術」誌が選んだ20世紀の名曲特集では、矢代秋雄氏
あたりの強い推薦で「ヴァイオリン協奏曲第1番」1曲が選ばれていました。
あの鼎談記事はその矢代秋雄と「おぼっちゃん」気質丸出しの吉田秀和との
まるで議論の噛み合わない論争(?)が見れたりしてたいへん面白かったんだけど。
あんな耄碌ジジイが日本の評論界まだしょってるんだからね。

206 名前:名無しの笛の踊り :03/01/27 01:04 ID:???
>>179
アシュケナージによるプロコ/未発表作品集はボクも楽しみにしてます。
>>191
日本語対訳書は見たことないですが、今度ドリームライフから
ケント・ナガノ指揮の全曲映像が初DVD化されたので、そちらを
ご覧になられては?
テレビ用に丁寧に撮られた作品で、演奏も録音も映像も素晴らしいです。
こんなにハチャメチャで楽しいオペラも珍しいでしょう。

207 名前:名無しの笛の踊り :03/01/27 12:54 ID:FrTqRC8O
>>205
この人、ソ連復帰前でも色んな作風を使い分けているよね。
交響曲だけでも、第2は原始主義、第3は神秘主義、第4は新古典主義といった感じだし。

基本的にオペラやバレエの作曲家だけど(そこんとこがショスタコーヴィチと全然違うんじゃない?)、
日本ではその点の認識がイマイチかな?
フランシス・プーランクは、「火の天使」と「道楽息子」(対照的なスタイル?)が大好きとか。

矢代さんが「第1ヴァイオリン協奏曲が最高傑作」というのもわかるけど、そのあとは長期低落なのか、
その後の悪戦苦闘を見てあげなきゃかわいそう、という気はしますね。
吉田さんはこれよりは第1ヴァイオリンソナタを推してたけど、私もそれに共感しますね。

208 名前:名無しの笛の踊り :03/01/27 20:50 ID:Z8xVvbuu
>>176
96年4月のアバドBPO定期では前半がチャイコフスキーのロメジュリとショスタコーヴィチのチェロ協奏曲2番、後半がプロコフィエフのロミジュリとなっている。
でもCDはライヴじゃないよ。録音が同時期だけどね…

209 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 04:05 ID:???
>>207
なるほどね。
第1ヴァイオリンソナタ、ボクも大好きです。
土台、最高傑作を決めるというのが無理な話な訳で…
少なくとも、彼のヴァイオリン作品には駄作が1曲も無いですね。
ただし名演奏に接することは滅多に無いですけど。
彼の作品が演奏者を択ぶ、といのもまた事実でしょう。


210 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 04:14 ID:???
第1ヴァイオリン協奏曲 vs 第1ヴァイオリンソナタ

という図式が面白いね。

第2ヴァイオリン協奏曲 vs 第2ヴァイオリンソナタ

もさもありなん。

211 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 19:30 ID:???
>>208
CD(DG453 439-2)にはLive recordingって書いてあるけど。
どういう意味でライブじゃないのでつか?。

212 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 20:07 ID:???
>>211
切り貼りしてるからじゃねーの?

久しぶりにダンボールの底からマルティノン/ORTFの全集を出してきた
再生機器換えたおかげでダイナミクスとか弦の小気味良い刻みとかがわかるようになり
案外いい演奏なのかもと思い直したところ。
VOXBOXのCDは音に力の無い録音で損してるのかもしれん

ただ、7番は終楽章までが長すぎるなあ
1楽章なんかジジイの繰り言みたいに何度も同じモチーフをリピートするし。

213 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 21:06 ID:???
>彼のヴァイオリン作品には駄作が1曲も無いですね。

まあ並の作曲家に比べればそう言えるのかもしれないが・・・
しかし無伴奏ソナタは駄作に近いと思う。

214 名前:名無しの笛の踊り :03/01/28 22:19 ID:???
>>213
> しかし無伴奏ソナタは駄作に近いと思う。

限りなく胴衣する

215 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 00:44 ID:???
無伴奏ソナタは、教育用みたいな作品なので、
2つのソナタと同列に評価するのは酷というもの。

216 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 00:53 ID:???
>>214
>ただ、7番は終楽章までが長すぎるなあ
>1楽章なんかジジイの繰り言みたいに何度も同じモチーフをリピートするし。
禿同。

>>192 
恐れ酢だけど、「ピーターと狼」一曲だけって言われたらこれかも(w
あと、玉三郎の地声ってマイク乗りが悪そうだけど如何?


217 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 01:27 ID:???
7番は何といっても2楽章が魅力的。
あの、夢見るような世界が素晴らしい。
それと、3楽章も甘味があっていい。

しかし、漏れに言わせれば、プロコの交響曲は3番だな。

218 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 02:16 ID:???
ねね、炎天って、日本語訳つきのCDはないんでつか?

219 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 02:29 ID:???
>218
ヤルヴィとゲルギエフ。
但し、ヤルヴィは廃盤。
ゲルギエフはまだ現役かも。

220 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 03:22 ID:???
足毛無ージの「ロミオ」はリリースされたのかな?

221 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 08:22 ID:0apDhRtg
>>168
俺はデュトワのプロコ大好きだけどなあ。
彼の指揮で5番に目覚めたし(NYPの演奏会。猛獣を意のままにコントロールする調教師のようだった)ゲルギエフの指揮で「この曲を好きになることは永遠にないだろう」と思っていた6番も彼の指揮でぞっこんに。
ただこの人のプロコ、ロシア臭が皆無。マルティノンのに傾向としては近いかも。
あとこの人の常で、実演では気合入ってるのに録音になるととたんに表面を整えただけのうわっつらの演奏。6番はまだましな方だと思うけど。
欧州公演でのプロコ6の出来を問われ、「完璧です。ライブ録音してもいいくらい」と本人自ら言ったにもかかわらず、その直後の録音セッションでは60テイク以上撮ったことが、この人の録音観を表している。

222 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 08:32 ID:8yKPDojY
戦争三部作が入ってる「20世紀の偉大なるピアニスト」シリーズのリヒテル@って絶版?
どこ探してもないしamazonでも在庫切れになってるんだけど。

223 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 09:07 ID:Y3Ne8aZM
「戦争ソナタ」という名称、日本だけ?
名称の由来は?戦時期に書かれたから?

224 名前:218 :03/01/29 11:45 ID:???
>>219
情報ありがとん。探しにいってきまつ。

225 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 18:00 ID:C62X/LR3
>>211
国内盤にはライヴの表示がないし、演奏会でCD収録曲全部やったとしても前半の2曲を含めると2時間半かかるだろうから…一部がライヴなのかもね。

226 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 19:02 ID:???
>>223 ロシアでもそう呼んでいますです。
6番は戦争直前の不気味さ、7番はナチの侵攻、8番は犠牲者への哀悼
と、モスクワ音楽院の授業で説明を受けたよ〜ん。

227 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 20:15 ID:???
ゲルギエフの「イワン雷帝」ってどうですか?

228 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 21:49 ID:???
>>213
無伴奏はヴァイオリンのエチュードみたいな感じですよね。
極限まで無駄を落とした、まさにプロコ的だと思います。
実演聴きましたが、激しい左手のポジション移動がカッコよかったよ。

229 名前:知能低い :03/01/29 21:57 ID:Du53Ob/H
7番のソナタっていわゆる戦争ソナタって呼ばれるけど
僕が弾くときはシベリア鉄道みたいに弾きます.

だから「シベリア鉄道」って変更して.

230 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 22:04 ID:???
>>228
でも、出てくる音楽は、やっぱり駄作…


231 名前:名無しの笛の踊り :03/01/29 22:15 ID:???
>>227
濃厚です。

232 名前:名無しの笛の踊り :03/01/30 01:43 ID:???
>>229
シベリア鉄道乗ったことあるけど・・・
それはマターリしすぎじゃない?

233 名前:名無しの笛の踊り :03/01/30 02:45 ID:???
>232
わたしも乗った事あります。
時速50〜60kmくらいでしたっけ?

窓から見えるのは、林(大抵白樺)と湿地と空と
たまにすれ違う異様に長い貨物列車くらいだった。

234 名前:209 :03/01/30 03:07 ID:???
>>228
>>230
ぼくは駄作だとは思いません。
シゲティ(sony:但し未CD化)やクレーメル(philips)の演奏を聴いていると、
プロコフィエフらしい単純でひねくれたメロディや、
楽章毎の気分の対照、楽章内での突発的な楽想の変換などが、
苦悩、歓喜、皮肉、諧謔…といった様々な人間感情を映し出しているを教えてくれます。
エチュードとして見ても見事なのでしょうが、
一個の内容ある楽曲としても評価されるべきだと思います。


235 名前:209 :03/01/30 03:18 ID:???
×「…といった様々な人間感情を映し出しているを」
○「…といった様々な人間感情を映し出していることを」
すみません。「てにおは」を間違えました。

236 名前:209 :03/01/30 03:20 ID:???
>>234
すみません。「てにおは」を間違えました。
×「…といった様々な人間感情を映し出しているを」
○「…といった様々な人間感情を映し出していることを」

237 名前:名無しの笛の踊り :03/01/30 09:39 ID:B9vx3onf
無伴奏ソナタ、どっちかというと苦手な曲だったけど、そこまで熱狂的なファンの人をはじめてみた。
聴きなおしてみようかな。

余談だけど、シゲティのLP(確かラヴェルとヒンデミット)も、クレーメル(ストラヴィンスキー、ラヴェル、ミヨー等)も、
選曲がめちゃくちゃ素晴らしいですね。


238 名前:名無しの笛の踊り :03/01/30 17:45 ID:HOHnTe0E
>>226
4年の音楽史の先生、いま誰?

239 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 22:33 ID:0cx9okgr
うー、ホノテソの日本語版がみつからん。
あるのは三つのオレンジばっかり。ショボーン

240 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 22:38 ID:???
>>238
コルチャンスキー先生
いまだにご健在です
厳しい先生だよねー


241 名前:名無しの笛の踊り :03/01/31 22:55 ID:???
>>239
炎の天使気になるYO〜
仕方ないから英訳見て自分で訳そうかな…

242 名前:209 :03/02/01 03:27 ID:???
>>237
ありがとう。
それに、当該2盤のプログラミングの妙についても同意見です。
かねがねクレーメル盤はシゲティ盤をかなり意識して制作されたのでは?
と思ってました。
(ただ同じラヴェルのソナタでもクレーメルは遺作の方を弾いています。)
シゲティ盤、復刻されるといいですね。
今年はプロコフィエフの没後50年ですが、
シゲティ(1892−1973)の没後30年にもあたる訳ですし。

243 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 19:59 ID:???
デッカの2CDプロコ集新譜の中身知ってるひと教えて!

244 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 20:05 ID:???
ピーターと狼を中国語(4方言で収録)で。それのみです。

245 名前:りんご :03/02/01 20:14 ID:BLloxd5b
今、学校のオケでプロコフィエフやってます♪
高校のオーケストラです。
かなり難しいです。。。(^^;)

246 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 20:15 ID:fLobzCkJ
>>245
何演奏するの?

247 名前:りんご :03/02/01 20:16 ID:BLloxd5b
そういえば今日弦だけの合わせをしました。
弾ける所は弾けるんですが、速い所や臨時記号で5線が埋まっている
部分は、多分正しい音程で弾いていなかったと思います。
練習しなくては。。。

248 名前:りんご :03/02/01 20:19 ID:BLloxd5b
実は、先週このオーケストラのクラスに入ったばかり
(トランスファー)なので、プロコフィエフの何の曲なのかは
まだよく分からないです。(^^;)
でも、3部から成っている様なので組曲だと思います。
ちなみに2ndバイオリンです。

249 名前:りんご :03/02/01 20:21 ID:BLloxd5b
2ちゃんねるって、何かと話題に成っていますが
実は初めて書き込みました。

250 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 20:31 ID:fLobzCkJ
書き込んでみたら意外とたいしたこと無い2ch
でも、りんごさん
ネタでなければ
自分が特定される事は書いてはいけませんよぉ
世の中、変な人もいますから。

251 名前:りんご :03/02/01 20:35 ID:BLloxd5b
そうですよね。
一応個人情報はふせてますが。
”高校のオケ”と言ったってたくさんあるから分かりませんよね。
2ちゃんねるは、話題によっては荒れたりしているところもある
みたい(?)ですが、やはりクラシック音楽好きの方は礼儀正しい
人が多いですよね。(*^.^*)
もちろん例外もありますが。

252 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 20:39 ID:b/IW+BZ8
>>240
へっ?知らない・・・(汗
ご健在というとこみるとオジイチャンか?

253 名前:りんご :03/02/01 20:48 ID:BLloxd5b
コルチャンスキー先生ってどなたですか?
私の数学の先生と同じ名前。。。(^^;

254 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 22:48 ID:???
ゲルギーのロメジュリ購入age。
やっぱいいね。桶もうまいしね。

255 名前:名無しの笛の踊り :03/02/01 23:18 ID:???
ゲルギーの炎の天使の日本語訳の話。
国内版ビデオ(=字幕日本語)なら今でも購入可能かもしれん。
というかオイラ昨年末購入。
アマゾンとかの大手じゃなくてオペラ関係ネットショップで。

256 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 00:19 ID:???
ゲルギーのコテンコテン交響曲入手age
sge------!

257 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 00:20 ID:???
コルチャンスキーって漏れも聞いたときある気がする。
どうでもいいけど、256さげてない?

258 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 00:26 ID:???
音楽院では有名な先生だよ
知らない生徒はいない

259 名前:254 :03/02/02 02:38 ID:???
>>256
僕もロメジュリと同時に古典のDVDをかったYO。
しかし、すげー指揮ぶりなんだな。驚いたよ。アバドをワイルドに
した感じかな(笑)。この人の5番を是非聴いてみたいね。でも
まだCDは出てないのかな?
まあ、古典に関しては小澤=水戸の方がしなやか&繊細でいいか
も知れない。

260 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 07:54 ID:???
>>258
ということは、マルガリータ・フョードロヴナ並に
有名人ってことか・・。激しくスレ違いだからsage

261 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 08:41 ID:+9/uzJ0G
>>226
ガヴリーロフに言わせると、7・8番はスターリニズムの仮借なき
歩みと、犠牲者への哀悼を表現しているらしいが。

262 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 08:59 ID:???
>>260
そう、知らない生徒はモグリ。


263 名前:254 :03/02/02 18:47 ID:???
今日はTVが13インチから35インチに一気にインチアップ。
やっぱ画面が大きいほうがゲルギーの迫力も違うな。
6畳間に35インチはちびまる子ちゃんですら大迫力。。。

264 名前:名無しの笛の踊り :03/02/02 19:35 ID:3DKS/oA8
クラシックDVDって
5.1CHをどう割り振っているの?

265 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 01:13 ID:s8hgfBw0
前左/センター/前右/
   サブウーファー
後左   /   後右



266 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 01:41 ID:???
>>259
5番、ちょっと前にエアチェックしたのを持ってるよ。
何て言うか、意外と端整に作り上げた感じの演奏で、とてもいい。
オケはBPOだったかVPOだったか。たしかBPOだったと思うけど。

267 名前:264 :03/02/03 11:23 ID:e/ELhw1s
>>265
ちょっと良く分からない

268 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 12:13 ID:???
>>267
AV板逝けこれくらいの事が分からないなら

269 名前:264 :03/02/03 18:32 ID:e/ELhw1s
聞きたかったのは
例えば後左、後右って残響音だったりするの?
その割り振り。

270 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 22:15 ID:???
それ以外に何を割り振る???(バカア?


271 名前:名無しの笛の踊り :03/02/03 22:16 ID:???
客の屁とか(プ

272 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 00:57 ID:???
>>261
ガヴって、変わったステージマナーらしいですよね。
何かやってくれそうな人って雰囲気はあります。
2000年の来日で、ゴルトベルクのあとアンコールで悪魔的暗示を華々しく決めて投げキッスだそうです。
彼がDGに録音したソナタ8番は大傑作だと思いまつ。

273 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 03:18 ID:???
>>270
頭固いな。
真性のクラオタか?

274 名前:273 :03/02/04 07:39 ID:???
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
>>271よ。
なぁわけねーだろ


275 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 10:06 ID:???
>>273
意味不明

276 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 13:02 ID:???
264=273

277 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 13:18 ID:6vPJKRD0
あ、バカでしたか。


278 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 13:19 ID:???
>>274
274 名前:273[何匹釣れるかな] 投稿日:03/02/04 07:39 ID:???
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |

専用ブラウザだと丸見えなんだねー(w
メアド。


279 名前:名無しの笛の踊り :03/02/04 22:03 ID:???
今年のマリインスキーバレエ来日公演で一日だけゲルギエフが
ロメジュリ振るようですね。
オペラ、シンフォニー指揮者がバレエ公演ではどうなるのか
興味津々

280 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 01:40 ID:???
1941年ってどんな曲でつか?

281 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 02:35 ID:???
>>280
ナクソスで聞け。全音のスコアも買え(w

282 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 13:18 ID:???
あえて聴くほどの曲ではないがな

283 名前:名無しの笛の踊り :03/02/05 13:50 ID:???
言えてるw


284 名前:名無しの笛の踊り :03/02/06 08:19 ID:qESmlcV1
シンデレラage

285 名前:名無しの笛の踊り :03/02/06 12:47 ID:???
>>278
「何匹釣れるかな」は専用じゃなくたって見えるだろ?

286 名前:名無しの笛の踊り :03/02/06 13:53 ID:???
>>285
でも「丸見え」では、無い。
ね。


287 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 02:59 ID:???
スヴェトラーノフ^^の古典交響曲、やっとメロディア盤LPを中古で入手しました。
速い演奏だとは聞いていたけど、第3楽章まではフツーだなー。
で、第4楽章。
えー!ってゆうくらい速い速い。
間違いなく史上最速の第4楽章だな。でもちょっと意味不明だけれども。

288 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 03:02 ID:???
>>287
ゲルギFよりもはやいんすか?

289 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 15:59 ID:kDX6uh2Z
koussevitzkyのも速いよー。
それぞれの再生時間
1楽章:3'21
2楽章:2'58
3楽章:1'14
4楽章:3'54
省略は無いように感じる、とにかく速い。
しかもモノラル!!!

290 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 16:09 ID:???
今度都響がトルトゥリエと共に5番を演奏するってさ。
トゥランガリラやローマ3部作で結構キレた演奏をする人だから、
楽しみだ〜。
でも本当は、2番を生で聴きたい。ゲルギエフ&バイエルン放送交響楽団の演奏を聴いて
ますますそう思った。

291 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 16:11 ID:gRTduSRb
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
↑どうだ?

292 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 16:24 ID:???
↑氏ねや

293 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 23:53 ID:???
ゴルバチョフがピーターと狼を録音。
どうせなら革命二〇年カンタータでアジって欲しかった。

294 名前:名無しの笛の踊り :03/02/07 23:55 ID:???
エリツィンで録音という案はなかったんかいな

295 名前:名無しの笛の踊り :03/02/08 00:03 ID:???
エリチンは死にかけてるだろ。

296 名前:名無しの笛の踊り :03/02/08 00:05 ID:???
エリツィン最期の録音で売り出せば?

297 名前:名無しの笛の踊り :03/02/08 09:44 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29948490

298 名前:名無しの笛の踊り :03/02/08 15:07 ID:pjpdfjGL
ピアノ協奏曲3番のmaxian盤、マターリしすぎ!

1楽章10:11
2楽章 9:47
3楽章10:41




299 名前:名無しの笛の踊り :03/02/09 02:51 ID:???
>>298
でもチェコ・スプラフォンの初出LPライナーノーツには、
マキアン(またはマキシアン)の同曲演奏を聴いたプロコフィエフの賛辞が
掲載されていたよ。
晩年のプロコフィエフは新古典主義的な、
それも表現主義の残り香が消えたマターリとした古典的演奏が好きだったみたいなんだな。
彼が晩年に多くの作品の初演を依頼したサモスードっていう指揮者の録音を聴いても、
同じようにマターリとしてるんだよね。
別に作曲者の好む演奏が最高とは限らない訳だけど…

300 名前:名無しの笛の踊り :03/02/09 08:12 ID:CYF2LS7T
>> 299
> 別に作曲者の好む演奏が最高とは限らない訳だけど…
そう。それだと「春の祭典」ではクラフトが最高とかなってしまう。
演奏者本人ですら。これは別スレで書いたことだけど、破天荒の名演
と思っているリヒテルのシューマンの「トッカータ」、本人は早すぎて
良くないとか、ごく常識的なコメントでがっかり。あれはいいんだよ、
リヒテルくん(W)!

301 名前:名無しの笛の踊り :03/02/09 11:27 ID:???
>300
演奏者の好む演奏もかならずしも優れている訳ではないって事ですね。
ヴァント・BPOのブルックナー8番、最初の演奏会の録音はヴァントが
拒否した、と言う事で発売されませんでしたが、後年の正規盤より明らかに
良い演奏でしたし。
すれ違いスマソ。
プロコフィエフに戻すとアルヘリッチのP協3番なんかも後の録音の方が
本人は良かったみたいだけど、ねぇ?


302 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 04:04 ID:???
ばよりん協1番 あげ

303 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 09:12 ID:???
スヴェトラーノフのアレクサンドル・ネフスキーを
も少しいい音で聴いてみたい

304 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 09:41 ID:???
大阪フィルの6月定期行く人は手を挙げよ!

305 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 15:41 ID:r0Pvoviz
今日NHK-FM7時から
さやかタンがプロコひくよ。
多分ソナタ一番

306 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 19:46 ID:r0Pvoviz
私だけですか?
NHK-FM聞いているのは・・・

307 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 20:04 ID:r0Pvoviz

    ∧∧
    /⌒ヽ)    私だけでした…ショボーン
   i三 ∪    演奏はよかったポ
  〜三 |     
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三


308 名前:名無しの笛の踊り :03/02/11 21:12 ID:???
ケント・ナガノが「ピーターと狼」と、フランスの作曲家の新作「狼とピーター」を
組み合わせたCD出すそうですね。ナレーションはクリントンとゴルバチョフと、
あと誰だったかの大物女優。このほどゴルバチョフのナレーションの収録が行われた
ってCSニュースでやってました。

309 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 03:28 ID:???
>>308
ネタですか?

310 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 03:47 ID:???
漏れだったらNHKのアナウンサに語りをやってもらいたい。

311 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 07:30 ID:???
>>309

ttp://www.ehon.info/news/whatsnew.html

312 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 16:46 ID:iIV/JQ7M
age

313 名前:名無しの笛の踊り :03/02/12 23:33 ID:???
アシュケナージの今月の新譜、4200円は高すぎるよ〜。
エクストンだから輸入盤は出ないだろうし。

314 名前:YOSHIKI :03/02/12 23:40 ID:???
おまえら、現代モノは好きか?
現代音楽ならウェーベルンは避けて通れないだろう。
ウェーベルンの作品を聴きたい奴とお勉強したい奴は
このHPが最適だぜ。

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

そしてオレのスレ

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

も最高だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

★ ★ ★ ★*****★ ★ ★ ★ ★ ★

315 名前:名無しの笛の踊り :03/02/13 08:52 ID:???
>>308-311
http://www.pentatonemusic.com/pags/upcoming.html

316 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 00:16 ID:???
>>305-307タン

デカケテタンダ...キケナクテザンネンダッタヨ...

プロコの曲、若手のバイヨリニストがしばしば取り上げてくれて、ウレチイ


317 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 00:20 ID:???
シャンドスからまたプロコフィエフのオペラ(メロディア録音)
復刻されますね
今度はセミョーン=カトコですか

318 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 02:02 ID:???
つかの間の…
ってすげーつまんなかった
オリムストネンとかいう奴
ってあまりこれ弾いてる奴いないし


319 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 02:09 ID:???
>>318
全曲は少ないけど抜粋なら結構録音出てますよ。

320 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 09:17 ID:???
>>318
つまらなかったという人に、そうじゃないってことを納得させるのは
難しいですが・・・
私は「幻影」全曲入ったのを、ムストネンを含めて3種持ってますが
アンジャパリジェ:Naxos
デミデンコ:Conifer
その中ではムストネンがダントツだと思います。曲自体も確かに
人目を引く派手さはないけれど、プロコが自身の資質を一番素直に
表出した、魅力的な作品ではないでしょうか。
シューマンでいえば「フモレスケ」か「ダヴィットビュンドラー」に
相当するような。

321 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 09:30 ID:UkML6NUK
「幻影」や第1ヴァイオリン協奏曲なんかの時期が、作曲者として一番幸福な時期だったのかもね。
「プロコフィエフは苦吟型で、ある意味では一生スランプだったような人で、どんな曲にも苦闘の跡が
あって、それが一種の魅力」なんていう解説があるけど、この時期の曲には当てはまらないのでは?と
おもってしまう。

ムストネン、私も大好きです(別に宇野功芳信者じゃないよ)

322 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 17:16 ID:LZeOg2fQ
まだ聞いたことがなくて幻影を目当てにCD買うと
がっかりしちゃうのかな?
ちょっと聞くと地味な小品集って感じだし。
でも別の曲のオマケで入ってると、意外に
気に入ったりするのかも。

オレは大好きだよん、束の間の幻影。

323 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 18:58 ID:???
ピアノソナタは偶数番号がいいって本当?

324 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 19:01 ID:UkML6NUK
奇数番号がダメといってるわけじゃないので許す。

325 名前:323 :03/02/14 23:17 ID:???
とゆう自分は3番してます

326 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 23:19 ID:5W+ZnV11
6番萌え

327 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 23:32 ID:???
いいね。リヒテル。

328 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 23:42 ID:???
>>318
束の間の幻影に、激しいイメージを期待してもダメです。
あれは俳句みたいなものですから。
彼独特のハーモニーを楽しみましょう。

329 名前:名無しの笛の踊り :03/02/14 23:47 ID:qZ8a8F0v
ムストネンの演奏は、プロコフィエフに限らず、
創意工夫が面白いんだけど、感動したことがない。
1度聴いて面白いなぁと思うが、また聴きたいとは思わない。

「束の間の幻影」のCDはベロフのものを持っている。
久しぶりに聴いてみるか・・・

330 名前:名無しの笛の踊り :03/02/15 23:26 ID:???
シャイーのプロコ交響曲3番のCDを聴いた。

331 名前:名無しの笛の踊り :03/02/15 23:26 ID:???
それでどーした?

332 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:10 ID:???
スヴェトラーノフって、あんなにたくさん録音を残しておきながら、
プロコをほとんど録音してないよね。嫌いだったのかな。

333 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:13 ID:???
>>332
ショスタコーヴィチも少ないのではないか?

334 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:15 ID:???
ミャスコがなんか多くない

335 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:17 ID:???
>>334
偉業だ

336 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:20 ID:???
>>332
当時のメロディヤの方針じゃないかなあ。ショスタコーヴィチは
ムラヴィンスキー,コンドラシンがあるし,プロコフィエフは
ロジェストヴェンスキーがあるからいらないだろう,みたいな。



337 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:20 ID:???
>>334
録音しすぎだといえよう

338 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:21 ID:???
>>336
なるほど、ソ連って国は共産主義の国だというのを忘れてたよ。

ところで、ロジェヴェンのロミジュリ全曲ってないの?

339 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:23 ID:???
あるよ

340 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 00:25 ID:???
>>336
隙間産業化ですか?

341 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:06 ID:???
>>338
いや、共産主義じゃなくても、売れる見込みがなきゃ何種類も録音しない・・・

342 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:09 ID:???
いや、共産主義だったら、売れる見込みがなくても何種類も録音する・・・


343 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:13 ID:???
いや外貨獲得のための重要な商品だったから録音計画はシビアにやってた

344 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:15 ID:???
ってないよ。うそつき。

345 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:16 ID:???
わはは ばれた?

346 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:21 ID:???
いや、共産主義だったら、金が無いから何種類も録音しない・・・
たまに録音してもひでえ音、ぺらぺらのジャケット
そして臭い(メロディアLPを見よ)


347 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 03:44 ID:???
LP。。。 プ  ジジイカヨ。。。 

348 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 09:35 ID:???
>LP。。。 プ  ジジイカヨ。。。

ククク 短絡的な坊ちゃんだこと

349 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 09:58 ID:???
ジジイ、臭いぞ、死ね

350 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 10:50 ID:???
ロジェヴェンの「鋼鉄の歩み」を国内盤で出すことを提案します

351 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 11:22 ID:???
その提案はいいですけど今国内ではどこのメーカーが権利を持っているんですか?

352 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 11:24 ID:???
権利持ってるところないんじゃないか?
一本買いというのは如何か?

353 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 17:57 ID:???
>>350
あの曲は部分的に好きだが、ひとが「駄作だよ」
といっても反対はしないな。

354 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 19:01 ID:???
人それぞれさ
ピーターと狼が最高傑作という人もいるさ

355 名前:名無しの笛の踊り :03/02/16 20:27 ID:???
鋼鉄の踊り のほうが正しい訳でないニカ?

356 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 01:12 ID:Dzg4agVm
小澤のプロコ全集が国内盤として再発売されますね
それよりヤルヴィの「炎の天使」を再発売してほしかった
売れないから無理なんだろうけど

357 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 02:21 ID:???
鋼鉄のステップ!

358 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 12:42 ID:???
炎の天使
ヤルヴィとゲルギエフ(LD含む)持ってるよ
お流れになったロジェヴェンの録音、実現できんかな

359 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 12:44 ID:???
ロジェヴェンの交響曲全集を再発することを強く要望いたします。
BMGからは1〜4番しか出なかったんだもん。

360 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 14:17 ID:NpPKZe77
ペトロフのプロコフィエフ:ピアノ・ソナタ全集再発売希望

361 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 16:30 ID:???
プロコフィエフの自作自演聴きたいな
なんかのシリーズに含まれてるから馬鹿高い。でも曲目は大したことなかった
スクリャービンも弾いてる
スクリャービンの自作自演も欲しい
でも無い

362 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 16:40 ID:7XxcPcUh
プロコフィエフの自作自演
LP時代には、第3ピアノコンチェルトの復刻があったけど、今はどうかな?


363 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 16:43 ID:???
小品をいくつか弾いたのが出てた。(スクリャービン自演とカプリング)
ピアニストとしてのプロコフィエフには期待しすぎないほうがいいよ。

364 名前:YOSHIKI :03/02/17 18:16 ID:???
新スレを立てたぜ。 おまえらもこいよ!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50

*****,,

365 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 22:02 ID:VNppV50c
>>361
ロメオとジュリエットの抜粋だったら以前にラヴェルの自作自演との
カップリングで出てました。変なリマスタリングのせいで音が変ですが。



366 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 23:07 ID:???
>>362
自作自演はナクソスから出てるよ。前にEMIから出てたのと同じ音源。
今現役盤がどうかわからんが、指揮はダンテから出てるよ。
オイストラフの伴奏でヴァイオリン協奏曲第1番op.19と、ロミジュリ第2組曲op.64ter。
あと、ピアノで「ヘブライの主題による序曲」op.34も入ってる。

自演の小品に加えて、スクリャービン、ラフマニノフ、グラズノフ、ミャスコフスキーの小品はピアノロールのCDが出てた(DENON)。


367 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 23:11 ID:???
指揮がきけるのか

368 名前:名無しの笛の踊り :03/02/17 23:13 ID:???
>>367
そうだよ。実に貴重だと思うんだけど。
ロミジュリ組曲とか、結構ゆったりしてるんだよね。

369 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 01:36 ID:???
>>356
炎の天使より今はとりあえず戦争と平和だろ〜秋の来日に備えて予習したい。
需要もあると思うんだが。映像(DVD)ならなお良し。

関係ないけど、没後50周年ということで、今年はコンサート色々あるんだな、海外では。
今月のアシュケナージ&チェコフィル@NYでは
スターリン万歳op.85その他とてもロシア的プログラム。行きたいなあ。
その後、ロストロ&アルゲリッチのチェロソナタとかロストロ&キーシンのP協2番も。
イギリスも多いよね、プロコプロ。

日本はどうなんだろう??お薦めコンサートあったら教えてくれ。

370 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 02:04 ID:???
>>369
ゲルギエフの『戦争と平和』DVDで出るらしいよ。
ドリームライフから。


371 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 21:42 ID:???
交響曲全集って誰のがある?
できればオススメもおしえてください。

372 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 22:03 ID:???
>>371
マルティノン/ORTF(これより前にPCOとの5番と7番あり)
ロジェヴェン/モスクワ放送響
小澤/BPO
プレヴィンの2種


373 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 23:23 ID:???
>>372
プレヴィンは全集作ってないと思ったよ。

374 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 23:38 ID:???
>>372
マルティノンのは2、3、6盤を入れた第2集が入手困難



375 名前:372 :03/02/18 23:39 ID:???
>>373
ありゃそうでしたか・・・未確認でした

376 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 23:47 ID:???
ヤルヴィとロストロは,敢えて外したの?

377 名前:名無しの笛の踊り :03/02/18 23:57 ID:OEgJUVdl
つか、一番手に入りやすいのがオザワで
あとはバラで集めるしかなさそう

なんていうかロシアもんの交響曲って手に入りにくいよ

378 名前:372 :03/02/18 23:59 ID:???
>>376
ロストロは評判がいまいち?
この両者4番の初稿入れてるけどどんなんだろ???


379 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 00:03 ID:???
コシュラー
ウェラー
もあるよ

380 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 01:30 ID:???
結局372は何よ?

381 名前:371 :03/02/19 06:34 ID:???
そっかー、あんまりそそられる全集って無いんだなあ。
バラで集めるか・・・。

382 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 16:24 ID:???
レコ芸小特集記念age

383 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 16:31 ID:yboprssh
>>379
コシュラーのは最低。

384 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 20:29 ID:???
>>378
ロストロの全集が一番テンポが悠然としていて濃厚でつ。
プロコと交流があった人だから、その点では貴重でありまつが、漏れの好みではないでつ。
いわゆる快速演奏ではないので、スピードを好む人はヤルヴィがいいでしょう。
ちなみに漏れは小澤盤マンセーに近いでつ。

385 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 20:38 ID:???
>>369
《乾杯》op.85はTitovという人の指揮で聴ける(BEAUX38)。
とにかくスターリンマンセーの歌詞で、英訳詞を読んで激ワラタ。
ホント一時期のソ連DQN国家だったというのがわかる。
でも、これはプロコの曲の出来とは無関係で、音楽は実に面白いよ。

386 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 20:41 ID:???
ロジェストヴェンスキーも概して速いし爆演。
ただ録音が悪いし、全集は国内盤の中古でしか手に入らない。
ロストロポーヴィチの全集はワーナーから再販される(もう並んでるかな)。
http://www.prokofiev.org/recordings/album.cfm?aid=000832
小沢も国内で3月に再販。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/manthly/new0303.html

387 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 21:41 ID:ZsWHi00d
今度プロコのシンデレラをやることになった…。
俺はVnなんだが、喧嘩とかマズルカとか俺のヘタレな腕じゃ難しすぎる
曲自体は好きなんだけどな(鬱

388 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 21:46 ID:UjPIUC+s
>>387
うらやましい、おれの桶でも取り上げてほしいよ。

389 名前:名無しの笛の踊り :03/02/19 22:01 ID:???
>>387
がんがってさらうんだ。
#アマチュアの実演を聴くと、管や打がメロメロになることが多いみたい。

390 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 00:13 ID:???
>>387
確かに「喧嘩」はタイミング、「マズルカ」の和弦は難しそうだが、ガンガレ!

漏れの友人にアマオケのビオラがいるが、そいつは「プロコは転調がムズイ」と言ってた。

391 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 00:34 ID:???
アシュケナージ/ロイヤル・フィルの「ロメオとジュリエット」全曲(DECCA)
の輸入盤が出て(今日渋谷と池袋の塔に行ったら売ってた)、
ゲルギエフ/キーロフの「アレクサンドル・ネフスキー」「スキタイ組曲」(PHILIPS)
の国内盤が近々出るようだ。

392 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 00:46 ID:WqPJmmWG
ロストロの全集はもう店頭に出ていますね
4000円台だったような・・・

393 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 01:24 ID:???
アシュケナージのプロコ未発表作品集って値段の高い奴しかないんですか?

394 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 19:20 ID:???
>>393
てゆか、未発表作品ではないし。
エクストン普通のCDでさえ高いのに、何だかなぁ。

395 名前:369 :03/02/20 21:47 ID:???
>>370
ありがとう。確認してきたよ。DVDが出るなら、これを待とうと思う。

>>385
リヒテルも「あれはもう演奏できない、いや音楽はいいんだが」とニガワラってたな。
でも今では米国で実演が聴ける。いや米国だからかもしれんが、素晴らしい。

396 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 22:53 ID:???
アシュケナージのロメジュリとゲルギエフのネフスキーって演奏はいいんですか?
業界人の降臨希望。

397 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:02 ID:???
>>396
業界人て、どの業界の人よ。
CDのソフト産業界の奴等はマンセーするに決まってるじゃん。参考になんか
なるもんか。
あんたって、レコ芸特選=良い演奏と思ってるでしょ(w

398 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:10 ID:???
アシュケナージのロミオ新譜はずいぶん安売りしてるな。

399 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:18 ID:???
2枚組みで1枚の価格だからねぇ。
旧録音と勘違いして買わない人も結構出るんじゃないかなぁ。

400 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:19 ID:???
400

401 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:47 ID:???
CD業界の人間でなくで、ゲルギーの新譜を事前に聴けた香具師はいますか?

402 名前:名無しの笛の踊り :03/02/20 23:55 ID:???
プロコフィエフの歌劇とバレエ音楽で

これは聴いておけという曲と

できれば推薦音源を

教えて下さい

かしこ

403 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:16 ID:???
イワーノフのスキタイ、これ最強!

404 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:34 ID:???
>>394
そうだよね。何かはぐらかされた感じだよ。
組曲《夏の夜》op.123はプレトニョフ指揮の国内盤が出てた(今廃盤)。
輸入盤ではヤルヴィ指揮のがあった。
カンタータ《彼らは7人》op.30はロジェヴェン指揮のLPが国内盤で出てた。
祝典詩曲《ヴォルガとドンの出会い》op.130はムーティ指揮の国内盤が出てた(今廃盤)。
祝典詩曲《30年》op.113はロジェヴェン指揮の輸入盤があった。
アメリカ序曲op.42bis、これが初出。今までは小管弦楽用のop.42無印しかなかった
交響組曲《1941年》op.90。これはクチャル指揮のナクソス盤、チトフ指揮のBEAUX盤、
ロジェヴェン指揮のレヴェレーション盤がある。

結論。なぜ交響組曲《エジプトの夜》op.61を録音しなかった?

405 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:37 ID:???
>404
別にエクストンを擁護する気はなきけど、HP↓には
未発表作品なんて書いてないよ。
http://www.octavia.co.jp/shouhin/ovgy_6.htm

406 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:41 ID:???
>>404
レコ芸先月号では「未発表〜」となってたが、今月号の裏表紙は「秘曲集」になってるね。
4200円タケー。

407 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:42 ID:???
>>403
コンドラシンもな!!
victorの日本盤LPはイワーノフのスキタイと、コンドラシンのロメジュリ(チャイコの)
とのカップリングだったような・・・

>>404
『彼等は七人』にはアンチェルのライヴ盤(praga)もあるぜ。
演奏はロジェヴェンが最高(とにかくテノールが良い!!)だがな。

408 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:44 ID:???
エクストンは消費動向が全然つかめてないね。
典型的なオーオタ会社だから仕方ねぇけどな。
んなことばっかしてっからポニキャに切られるんだよ(w

409 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:45 ID:???
>>403
漏れの一押しスキタイ組曲はアバド指揮シカゴ響(DG)。
初めて聴いた演奏だったが、いまだに輝きが失われていない。
今月末のゲルギエフ盤も楽しみ。

410 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:49 ID:???
第2曲の終結部で『春の祭典』と同じことやってますが・・・
勝手に楽譜イジっちゃって良いのかなぁ?

>>403
漏れの萌えスキタイはラトル盤。最後の部分のティンパニ、「何これっ!!」って感じ。

411 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:51 ID:???
漏れが考える最強プロコ秘曲集(どっか出せやゴルァ!)
1シンフォニエッタop.5
2交響組曲《エジプトの夜》op.61
3交響的行進曲変ロ長調op.88
4吹奏楽のための4つの行進曲op.69
5組曲《我らの時代の歌》(管弦楽伴奏版)op.76
6映画音楽《スペードの女王》op.70
7劇音楽《ボリス・ゴドゥノフ》op.70bis

3枚組くらいになるだろうか。

412 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:51 ID:???
>>409
発売延期で今月中にはリリースされないという罠・・・

413 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:53 ID:???
>>410
ラトルのスキタイは漏れも驚いた。
聴いて早速ブージーのスコアみたら、ティンパニは全休符になってる。
やっていいのかな?

414 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:54 ID:???
>>411
つまらん。ただ珍しいのを羅列しただけじゃん。
超マニアしか買わないって。

それよっかさ、ロジェヴェンの「シンデレラ」と「石の花」を¥1,000位で
CD化(ィエダンは音悪いからダメ)した方が話題にはなるんじゃない?

415 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:55 ID:???
エクス豚のアシュケナージ盤のレコ芸広告が変。
「当アルバムはプロコの命日に合わせての発売と〜」の横になぜに2/19on sale?


416 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:57 ID:???
>>413
マニュスクリプト譜にはティンパニー入ってるんだよ、きっと。
ドーヴァーから初稿譜出ないかなぁ。

417 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:57 ID:???
>>414
BMGがメロディアを扱っていた頃、「シンデレラ」「石の花」両方とも出てたよ。漏れは1290円で買った。

418 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 00:58 ID:???
>>415
3月5日だよな、プロコの命日って。確かにおかしい。
やっぱヴァカだよ、エクス豚って会社。

419 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:03 ID:???
>>417
そう。だから最CD化ってことで。BMG盤は殆どマニアしか買ってない。
ロジェヴェンの交響曲(第1弾しか出なかったけど)も全然売れなかったって。
しかし、没後50年の今なら売れるでしょう。
漏れも持ってっけど。
加えて、今ロジェヴェンの「鋼鉄の歩み」全曲版と「戦争終結に寄せる頌歌」も
¥1000位で出れば片山氏あたりがレコ芸で大騒ぎしてくれるでしょう。

そういや、「つかの間の幻影」のオケ版なんてのもCD出てたっけ。

420 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:03 ID:???
>>418
もしかしたら当時ロシアが使ってた旧暦に合わせてるのか?
でもそんなヴァカな、、、やっぱエクスdてヴァカだよ。

421 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:06 ID:???
>>420
さすがにソヴィエトでも1953年は太陽暦使ってましゅたよ。
やっぱX屯てヴァカっつーのが結論だな。

422 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:09 ID:???
エクス頓って、朝比奈と個馬券のCDだけ出してるレーベルだと思ってたよ(w。
アシュケナージ指揮の、しかもプロコなんて意外だな。
でも発売日と命日の誤差、やっぱヴァカはヴァカ。

423 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:11 ID:???
2月19日はゴロヴァノフの命日だったりして・・・
エクスdヴァカまるだし

424 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:15 ID:???
>>423
それあり得る。
プロコとゴロワーノフの生没年は同じなんだよね。
でも、結局行き着く先は「エクス豚はヴァカ」ということ(w。

425 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:17 ID:???
ゲルギFのネフスキースキタイは3月発売ということ?

426 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:19 ID:???
激しくスレ違いだが、スレがないので、、、「ポリーニの熱情早く出せやゴルァ!」。

427 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:19 ID:???
ショスタコと同時くらいになるんじゃない?

428 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:20 ID:???
ポルリーニも遅れてるのか

429 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:25 ID:???
質問です。暇な方答えてキヴォンヌ。

リヒテルのソナタ7番のステレオ録音はあるのでつか?
ギレリスのソナタ8番の録音はあるのでつか?

430 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 01:25 ID:???
エクスdに加えて、ユニヴァーサルも禿ヴァカ。
CD業界ヴァカばっか。

431 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 03:32 ID:???
ゲルのショスタコは6月に延期となりますた。

432 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 07:03 ID:NIzAwzV7
>>429
7番=ない・・・と思う。
ギレリスの8番。ある。ステレオ。しかしリヒテルには全然及ばない。
確か初演者だったのに・・・
リヒテルのはステレオあるから(=DG)、これをお勧め。
他にお勧めはソコロフ。アシュケナージの6〜8番も悪くない。

433 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 08:02 ID:ZYccRbgU
>>385
リヒテルも言ってたね。「記念碑的作品」だと。
ただしプロコフィエフ自身への「記念碑」だと。
>>432
リヒテルの7番は、50年代のライヴがすさまじく
エキサイトしている。完成度から言うとDGからだした
ガヴリーロフが最強か?プレトニョフはまだ聴いていない。

434 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 09:11 ID:???
>>414
なぜ「ロメジュリ」をはずす?
ロジェヴェンのロメジュリ、激しく欲しい!

435 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 11:02 ID:???
>>404
> 結論。なぜ交響組曲《エジプトの夜》op.61を録音しなかった?

そりは、結論じゃなくて、疑問でつ。w


436 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 11:19 ID:YhPk1Fzb
プロコフィエフって確かスターリンと同年同日に死んだんだよね?

んで、スターリンの陰に隠れてその死が碌すっぽ報道されなかった為、
葬儀に参列したのは僅かに8人だった由・・・ロセア人に聞いた。

437 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 13:18 ID:oTymprl+
プロコの没時間、知ってる方っていらしゃいます?

438 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 14:50 ID:???
>>437
確か午後6時だったと思う。
外の散歩から帰って、玄関で倒れた。
妻のミラがゴーゴリの詩を読んで聞かせて、眠るように逝ったらしい。

漏れはスターリンが何時に死んだのかも気になる。
リヒテルの回想によると、彼は演奏旅行で遠隔地にいて、
まずスターリンの死を聞き、トランジットの間にプロコの訃報を聞いたということだ。

439 名前:344 :03/02/21 14:54 ID:Z6BFawFe
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/







440 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 19:27 ID:K4Mcffa1
>>438
とにかく早くモスクワへ・・・ということで
貨物用飛行機でニワトリやなんかと一緒に飛んできた
ときのことですか?

441 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 19:39 ID:7jBEQPKx
「ピーターと狼」のアヒルに萌えます

442 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 20:18 ID:???
>>399
シンデレラ?

443 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 22:21 ID:???
トンデレラ。

444 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 22:25 ID:???
>>442
新譜のロメジュリ。

445 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 22:29 ID:???
アシュケナージにロメジュリの旧譜ってあったか?

446 名前:名無しの笛の踊り :03/02/21 23:09 ID:OKW2wsb9
アシュケ指揮のプロコなんて聴く気がしないよ。
交響曲第6番・第7番のCDは最悪のできだった。

447 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 00:18 ID:???
>>411
亀レスだけど、管弦楽秘曲集には
「ディヴェルティメント」も入れて
萌えたいのですが・・・ダメ?

448 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 04:52 ID:???
タコのスレよりプロコノスレのほうが荒れがちだが、
なんでだろーう

449 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 07:10 ID:???
それはね、みんなバカだから

450 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 10:54 ID:oyrkUcvk
プロコは軽み。
ショスタコは重み。


451 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 12:01 ID:???
>>448
こういうところでしか主張できないヲタが多いんでしょうな

452 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 13:27 ID:???
プロコの3、4、6番。
地味だが、音楽は充実している。
プロコさんは、なまじ古典交響曲のような分かりやすい曲をたくさん書いたのがマイナスになっている。

453 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 20:38 ID:goPUuYiI
>>449
オモエモナ-
>>451
オマエモナー
>>452
分りやすいところも魅力だと思うが

454 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 20:55 ID:ibQhQh1v
ヤブロンスキーがエクストンに
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ全集を録音したそうですね。
エクストンのことだから、3枚組9000円、でしょうか。

455 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 21:40 ID:???
プロコはこれで結構深い音楽なので、センスがないと理解できませんね。
雑誌とか見ても大した情報ないし、子のスレの存在価値は大きいYO。

456 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 23:11 ID:???
アシュケナージのプロコ、店頭で掛かってた。
わりといい音で録れてるみたいだな…



457 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 23:13 ID:???
どうでもいいことかもしれませんが、
この人は優しい人だったのですか?
それとも傲慢でいばりんぼだったのですか?
エピソードをおながいします。

458 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 23:26 ID:???
それ知りたいぽ。
イメージとしては、明らかに後者の傲慢いばりんぼだけどね。
でも、これは彼についてはマイナスにはならないな。
優しい人だけでは絶対あれだけの音楽は書けないよな。

で、実際、どうだったの?

459 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 23:49 ID:???
エクストン録音も将来はブリリアントからセット物で発売されるのだろうか?

460 名前:名無しの笛の踊り :03/02/22 23:59 ID:???
>>458
実際は、押し出しの強い皮肉屋だったらしいね。
晩年は結構好々爺みたいだったらしいけど。

461 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 00:01 ID:???
>>454
アシュケナージが4200円。
ヴァイオリンソナタ集が3000円。
ヤブロンスキーのソナタ集が仮に9000円だとすると。
総額16200円。この時代にこの価格はひどいよぉ。

462 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 00:15 ID:m4/RjhXM
ペトロフ再発売してください・・・

463 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 11:36 ID:???
好々爺のセルゲイ爺さん。
考えただけでも面白い。
孫(あるいはそれに相当する年代の近所の子供)に「ピョートルと狼」のメロディーを口ずさんでやったりしてな。

464 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 15:06 ID:???
>>463
プロコの次男オレグ氏(1996年没)には、ホルン奏者兼俳優(?)の息子がいるよ。
親子でピーターのナレーションしたCDがHyperion盤にある。

長男のスヴィャトスラフ氏(1924年生)は存命で、イギリス在住。元建築家。
モスクワにある父親の記念館を時々訪れているということだ。

465 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 15:15 ID:???
>>447
ディベルティメントop.43はCHANDOSでヤルヴィが録音してるよ。

466 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 19:20 ID:???
で、エクス豚のアシュケナージ聴いた人、感想キヴォンヌ。

467 名前:YOSHIKI :03/02/23 19:38 ID:???
私も面白いスレを立てたので諸君も是非来てくれたまえ。

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50

永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


468 名前:YOSHIKI :03/02/23 19:39 ID:???
イギリス最高のヴァイオニストの
  Katherine Sweeney
のサイトで現代イギリスの大作曲家のA. A. Owen、プロコフィエフ、
ドビュッシーの作品が聴ける。

http://artists.mp3s.com/artists/126/katherine_sweeney.html

469 名前:名無しの笛の踊り :03/02/23 21:08 ID:???
鋼鉄の歩みを録れんで何が秘曲じゃい−以上 極私的意見でした

470 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 00:07 ID:???
>>466
全体的にあまり完成度が高いとは言えないな。
アシュケナージがプロコを理解しているとは到底思えない内容で、ガカーリ。
録音も何か変だし。
《夏の夜》op.123はヤルヴィ盤にかなわない。
《ヴォルガとドン》op.130はムーティ盤にかなわない。
《1941年》op.90はクチャル盤にかなわない。

471 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 00:10 ID:???
>>470
サンクトペテルブルクフィルって、あんなにヘタレだったかな。

祝典詩曲《30年》op.113を初めて聴いたけど、プロコにしては珍しく駄作じゃないかな。
戦争終結賛歌とは比較にならないヒドさだよ。

472 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 06:49 ID:???
>>465
ヤルヴィのだけじゃつまんない!

473 名前:名無しの笛の踊り :03/02/24 15:32 ID:???
アシュケナージ&RPOって喧嘩別れしたのに何故いまごろ新譜?
と思ったら、別れ話が出る前の91年の録音だった。
これだけ時期をおいて出してくるとはデッカも味なまねを。
この「ロミオ」はなかなかよかったよ。

474 名前:名無しの笛の踊り :03/02/25 00:36 ID:???
保守

475 名前:名無しの笛の踊り :03/02/25 01:36 ID:???
>>473
「最新録音」って謳ってるのは嘘デッカ?

476 名前:名無しの笛の踊り :03/02/25 01:50 ID:???
>>475
最新リリースなら嘘ではなかったのにといえよう。

477 名前:名無しの笛の踊り :03/02/25 18:09 ID:???
>>437-438
亀レスだが、Robinsonの評伝には午後9時とある。スターリンは50分後。
この件は以前rec.music.classical.recordingsでも話題になったらしい。
以下の冒頭を参照(英文)
ttp://www.prokofiev.org/articles/sinfonia.html

478 名前:アポロン ◆bY8Yl41U4I :03/02/26 15:23 ID:???
エトレイアンジャパリジェ
のプロコ買った。初期の作品ばかりだ。
プロコフィエフの初期の作品は結構ロマン的なのもあれば
既に悪魔的暗示みたいに彼らしい作品がある
彼の初期の作品と後記を比較すると実に早熟であることがよく解る
小品はソフロニツキーもよかった

479 名前:名無しの笛の踊り :03/02/26 20:11 ID:???
ペトロフはピアノ協奏曲録音してないの?

480 名前:名無しの笛の踊り :03/02/26 23:15 ID:???
ベロフなら全曲録音してるが・・・

481 名前:名無しの笛の踊り :03/02/28 00:07 ID:???
age

482 名前:名無しの笛の踊り :03/02/28 00:18 ID:F9oFF7u3
アシュケの「指揮」に期待してはダメ。
ストラヴィンスキーもメタメタ。素人の域を出ない。
こんな人が、有名オケを指揮し、メジャーレーベルに
大量に録音しているとは、、、

483 名前:名無しの笛の踊り :03/02/28 08:39 ID:QXQjddmc
>>482
今度メジャーじゃないオケの監督になりますが・・・・

484 名前:名無しの笛の踊り :03/02/28 08:47 ID:???
監督っていってもパートタイム監督じゃないの、あれでは。

485 名前:名無しの笛の踊り :03/03/01 00:48 ID:???
ゲルギエフのネフスキー3月12日に発売延期だとぉ、ざけんなゴルァ!

486 名前:名無しの笛の踊り :03/03/01 00:58 ID:sq8kvRLJ
>>今年没後50年のプロコフィエフ。
ロシアは没後50年で解禁ですよね。嬉しいなあ。
今年はプロコフィエフ年になるかな。

487 名前:名無しの笛の踊り :03/03/01 01:01 ID:???
誰か、交響組曲「エジプトの夜」op.61聴いた人、どんな曲か感想キヴォンヌ。
ロジェヴェン指揮のLPがあったはずなので。

488 名前:名無しの笛の踊り :03/03/01 02:18 ID:CicGQcRf
アレンスキーの代表作に「エジプトの夜」がありますね

489 名前:名無しの笛の踊り :03/03/01 18:04 ID:0ZJGiNZm
マクラクランのプロコ・ピアノソナタ全集2700円ぐらいだぞ…。

490 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 02:28 ID:???
>>487
はげどうあげ

491 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 03:12 ID:g4S9fzUU
明日の芸術劇場で紗矢香のVソナタ1番。

492 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 03:21 ID:???
プロコの曲の出だしのパターンってだいたい決まってる。
一度出した主題をすぐに2度上か下の調で繰り返すの。
ピーターに古典、Pコン3番にフルートソナタ・・・みんなそう。
オモロイネ!

493 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 03:28 ID:???
皆さんは、背中に「プコロフィエフ」と書いてあるCDをお店で見つけたら、購入されますか?

494 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 09:16 ID:VWXczu6Y
>>491
これは見逃せませんな。
CDでしか聞いた事がないので楽しみでつ♪

495 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 11:17 ID:???
>>493
これも見逃せませんな。

見逃したほうが良いかな…♪

496 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 11:38 ID:???
>>492
ピーターとPコン3番は3度だと思うが・・・

497 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 13:43 ID:???
>>495
見逃して下さい・・・

498 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 17:45 ID:???
pkorofiev

499 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 17:54 ID:???
次の人500 気張って書いてね♪

500 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 17:56 ID:???
気張

501 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 22:46 ID:VWXczu6Y
じっくり聞くか

502 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 23:24 ID:???
CDでしか聞いた事なかったからか
舞台効果の高い曲なんだねぇって思ったよ
いつもより異質(よい意味で)に聞こえたのは
この曲の本来の姿なのかな

503 名前:名無しの笛の踊り :03/03/02 23:25 ID:???
交響曲第2番のお奨めってどれ?

504 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 00:01 ID:???
>>503
決定盤はまだ出ていないような気がする。
ヘタレなオケでは鳴らせない曲なので、出ているCDはそれなりの演奏だよ。
個人的には、古いけどロジェヴェン指揮モスクワ放送響が好きでつ。
去年ロジェヴェンが読響を指揮した実演も迫力ありまつた。

505 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 02:02 ID:???
ロジェヴェン/モスクワ放送響の録音は音が歪んでるのが玉に傷

入手困難だがキタエンコ/モスクワ・フィルは如何でございましょう?

506 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 15:01 ID:4jUV2ssl
>>502
紗矢香のVlnソナタ1番のこと?
撮っておいたビデオさっき見終わったんだけど良かったな。
オレの一番好きな演奏はオイストラフ+リヒテルの72年の
ライブ盤なんだけど、ところどころそれに迫ってたかも。
誉めすぎ? 第3楽章はもうちょっと柔らかい感じの方が
好きだけど。

顔がときどき卓球少女・福原愛ちゃん化するのがちょっと
アレだが、DVDに焼いて保存しとこ

507 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 19:44 ID:yGk8gYgi
>506
凄く良かった! ピアニストも!

508 名前:名無しの笛の踊り :03/03/03 19:47 ID:???
ヴォルガ河とドン河のの出会い

509 名前:名無しの笛の踊り :03/03/04 02:11 ID:???
>>505
漏れも北ウンコがいいと思う。

510 名前:名無しの笛の踊り :03/03/04 23:11 ID:???
>>509
お下品な(藁


511 名前:名無しの笛の踊り :03/03/05 09:29 ID:???
>>504,>>505,>>509
オーディオファイルから出ているゲルギエフ盤と、バイエルン放送交響楽団&ゲルギエフ盤(裏青)持っているんだけど、
ロジェヴェン盤はもっと期待していいのかしら?

512 名前:名無しの笛の踊り :03/03/05 09:54 ID:???
今日が没後50年の当日とチャウカ?

513 名前:名無しの笛の踊り :03/03/05 14:55 ID:L6BPDfhN
プレトニョフ/ロストロポーヴィチのp協3番、石丸の店頭に並んでた。

514 名前:名無しの笛の踊り :03/03/05 18:39 ID:???
>>513
あんまり期待してない。っていうかたぶん買わない。

515 名前:アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/05 20:14 ID:???
ttp://poor.musical.to/clip/clip.cgi
|              
|  _
|( ,_ノ` )  暇だったらアポロンちゃんのプロコソナタ8                 
|  ノ     だれか聴いてくださいな。             
| |             
| /
|/
|

 




516 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 15:36 ID:???
合掌しますた。

517 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 20:12 ID:???
>>515
聴いたよ。いいと思ったよ、とっても。
でも誉めると必ず、自作自演だとか言うヤシが出てくるんだよね。w

518 名前:アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/06 20:44 ID:???
>>517
テープ録音でアップライトという最悪の録音
でミス連発した演奏に
そういってくれると嬉しいです。
あれは過去の物なのでいつかまた
何か録音します

519 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 22:28 ID:???
>>517
自作自演カコワルイ…


520 名前:名無しの笛の踊り :03/03/06 22:47 ID:???
私も聴いた。
ページめくりながら弾いたの?
アップライトなのに迫力すごく感じたよ。

521 名前:アポロン ◆PoetZzvT.c :03/03/07 00:00 ID:???
>>520
いや暗譜ですが…だから演奏中
不意な忘却によって崩壊したり
やべぇ!wと一瞬冷や汗かいて即興で
しどろもどろにごまかしてました。楽譜見ながら聴けば
どこがどうなっちゃってるか良く解ると思います。
45ページあるから維持が大変だ。
ソナタ5も一応練習してるけど録音は無理だ


522 名前:名無しの笛の踊り :03/03/07 02:46 ID:TBIDi8rc
バイオリンコンチェルト、誰のがおすすめ?

523 名前:名無しの笛の踊り :03/03/07 09:22 ID:???
>>522
どっち?

524 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 02:08 ID:???
「アレクサンドル・ネフスキー」はアンチェル=チェコ・フィルので聴いてるんですけど、いいですか?

525 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 02:27 ID:???
「アレクサンドル・ネフスキー」は、やっぱしシャイー/クリーヴランド管のCDがいいな。

526 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 02:27 ID:???
>>523 両方おねがいします。

527 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 02:50 ID:579dg8p8
今ごろになってロストロ/リヒテルのチェロ・ソナタを買ってきた。
いい演奏ですね。

528 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 03:26 ID:???
フランク・ペーター・ツィマーマンの弾くソナタやコンチェルトを
聴いてる香具師っていないのかな?

それともヲタはこういう演奏聴かないのか。

529 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 05:28 ID:???
>>528
強い印象は無いが細かい所を聴かせる佳演だね。数年聴いてないけど。


530 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 07:44 ID:Yrk9XbVf
アレクサンドル・ネフスキーはDVDのオリジナル映画版を買いなさい。
今ならまだ売ってるっしょ!

531 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 09:50 ID:???
プロコの作品はどの演奏がいいとかあまり一定しないね。
そういう演奏が生まれにくい曲なのかな。

ところで、小沢の交響曲全集はいいですか。

532 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 10:59 ID:???
>>522
まだ売ってればオイストラフ。その次に好きなのは#1ならシゲティ、#2ならハイフェッツ。
古いのばかりでスマ。

>>531
飛び抜けて良いとは思わないけど、平均点は高いと思う。

533 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 11:34 ID:???
>>530
その通り。
映画を見てしまうと、カンタータなんて「小綺麗にまとめただけ」って感じで、
もう聴けなくなってしまいます。

音楽だけ聴くにしてもプロコは「全曲」が絶対にいい!
組曲版にも、全曲にはない魅力があるなんて意見も時々見かけますが、
全く賛同できません。「ロメジュリ」を組曲でしか知らないなんて
もったいなすぎます。
組曲の方が聴きやすいと思ったのは「道化師」くらいかな…

534 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 19:38 ID:???
何にしても「アレクサンドル・ネフスキー」はスヴェトラの録音を
まともな音で聴きたい

535 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 19:41 ID:???
何にしても「アレクサンドル・ネフスキー」はゲルギーの録音が
まともな演奏であることを願いたい。。。。

536 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 19:52 ID:???
ロジェヴェンの「アレクサンドル・ネフスキー」を聴いてみたい

537 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 19:55 ID:???
何でもいいから「アレクサンドル・ネフスキー」を聴きたい

538 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 19:56 ID:nGV5QS6T
ロミジュリのコートダンスの曲好きです。
あの重奏感サイコー!!

539 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 20:01 ID:???
>>537
買いなさい 行きなさい

540 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 21:53 ID:???
今日、中古屋でロジェヴェン/モスクワ放送響の交響曲全集を発見、
直ちに捕獲。くそー聴くのが楽しみだぜ。

541 名前:372 :03/03/08 22:06 ID:???
>>540
CD?LP?

542 名前:名無しの笛の踊り :03/03/08 22:38 ID:Yrk9XbVf
ゲルギーの戦争と平和、DVD出ますね

543 名前:名無しの笛の踊り :03/03/09 00:26 ID:???
>>536
去年の4月に読響を指揮した実演を聴きまつた。
もうねぇ、圧倒されまくりでしたよ。
前半に交響曲第2番、ヴァイオリン協奏曲第1番で、終演は10時近かったよ。
あんなに大満足した演奏会も珍しかったでつ。

544 名前:名無しの笛の踊り :03/03/09 00:31 ID:???
>>540
おお、うらやましい。俺はまだ3番しか発見できていない。
5番、6番あたりの詳しいレビューきぼん!

545 名前:名無しの笛の踊り :03/03/09 00:41 ID:tlA3/D/g
ヴェラーのプロコ全集は、抒情的な部分の表現が味わいぶかい。

546 名前:YOSHIKI :03/03/09 01:32 ID:???
前スレが削除されてたので新しいのを立てたよ。
ここに来てくれ。

◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1047113885/l50


547 名前:名無しの笛の踊り :03/03/10 07:50 ID:???
戦争ソナタage

548 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 22:55 ID:???
アレキサンドル・ネフスキーどうよ? 聴いた香具師感想キボンヌ

549 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 23:07 ID:???
ロジェベンの交響曲5&6はLPでもってるよ。
激しく萌える。CD復刻キボンヌ

550 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 23:09 ID:???
この前、キタエンコ/モスクワフィルのプロコ3&4のCd見つけた。
この人のプロコってあんまり評価されてないようだけど
かなり萌えたよ。折れは5番は、もっといい演奏あるけど、
3番はかなり気に入った。

551 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 23:38 ID:???
シャンドスの新譜で、チェロとピアノのための作品全集を聴いています。
珍品も入っていますし、とてもいいアルバムに仕上がっています。
チェロはイワーシキン、文句無しの出来です。
ピアノのラザレワも見事。この人、ラザレフの娘さんだそうです。

552 名前:名無しの笛の踊り :03/03/11 23:54 ID:???
>>548
アレクサンドル・ネフスキーは名曲だね。
きのうデュトワのCDを聴いたがやっぱりすごい曲だわ。

553 名前:名無しの笛の踊り :03/03/12 00:47 ID:???
ゲエルギエフの「ネフスキー」国内盤も輸入盤も出ますた



554 名前:名無しの笛の踊り :03/03/14 23:47 ID:mf3NUQfc
没後50年と10日くらいage

555 名前:名無しの笛の踊り :03/03/15 00:16 ID:???
シャンドスにはアレクサンドル・ネフスキーが2種類あるね。
ヤルヴィ盤とキタウンコ盤、カップリング曲が両方ともスキタイ組曲。
録音時期にあまり間がないんだよね。
わがままこいて飛び出したヤルヴィに対するシャンドスの報復人事?という噂があったが。
これについて誰か詳細キヴォンヌ。

556 名前:名無しの笛の踊り :03/03/17 01:57 ID:???
アバドと坂東玉三郎のピーターって廃盤なんだね。

557 名前:名無しの笛の踊り :03/03/17 12:10 ID:???
小澤とクリントンとゴルバチョフのが出るからそれで我慢汁。

558 名前:名無しの笛の踊り :03/03/17 15:13 ID:???
↑ケントじゃなかったっけ?

559 名前:名無しの笛の踊り :03/03/17 18:56 ID:i8ah5Rjq
ピアノ・ソナタ第7番にはヴェデルニコフのライヴ録音があるけど、
残念ながら、音質が劣悪で、聴くのが辛い。
カセットテープから起こしたような音。残念、無念。

560 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 01:41 ID:???
>>559
それどこにあるの?LP?

561 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 05:28 ID:???
ヴェラーのプロコ全集カナーリよいですね。
小澤より良いです。録音も小澤より遥かに良い。
大半の曲をケネス・ウィルキンソンがキングスウェイホールで録音。
正直言ってビクーリした。ヴェラーは密かにロシアものを
得意にしているようで、バーゼルとのグラズノフも良かったよ。

562 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 16:29 ID:???
>>561
耳鼻科逝った方がよいと思われ。

563 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 17:17 ID:???
 テレビを観ていて、ホント気持ち悪くなることが多い。もちろん、テレビ制作の関係者にマッカーが
多いからであろうが、すでにして、「度を越している」状態は突き抜けて、なんか、哀れみすら感じて
しまうほどである。なにを言っているのかというと、食事モノのレポートをやっているノーミソの爛れた
クソ女どもの発言に、いちいち苛立つのである。
 注意して聞いてみてほしいのであるが、こいつらの発言は、いついかなる状況であろうとも、「肉」
関係の食品を口に入れると、「うわあ、やわらかぁいいいい」なのである。まあ、ときには、まずいも
のも食べてるだろうから、そういった表現に逃げるより他ないシチュエイションもあろうとは思う。けれ
ども、ホンキで、ほめる気があるんだったら、あの蒙昧なる「やわらかい」発言は、スタッフの段階
で、チェックしなきゃ。第一声で「やわらかい」なんてことを言うようなテレビ出演者がいたら、そい
つは、味の分からないヤツだと思って、まず間違いありませんね。
 味は、電波では伝わらない。それは、コンピュータというものが、CFでは伝わらないというのと
同様である。肉を称賛するときに、その触感をもってのみ、表現するのは、あまりに愚劣な方法論
である。コンピュータを称賛するときに、その「見た目」をもってのみ、表現する愚劣さと同じスタンス
にあると思う。だから、こいつらは、ぜーーーんぶ、くくって、頭がプーチャカピーのマッカーどもである。

564 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 17:28 ID:???
>>563                

【逆恨み】 武蔵野音大にすら落ちた奴 【粘着】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/835-837

     

565 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 18:46 ID:9OXOtpUs
>560
DENONの「ヴェデルニコフの芸術」シリーズの21番目ですよ。
交響曲第5番の第2楽章のピアノ版も収録されています。
音質さえ良ければなぁ・・・

566 名前:565 :03/03/18 18:52 ID:9OXOtpUs
「ヴェデルニコフの芸術」の中で、この21番目のCDだけは、
夫人所有のプライヴェート録音なので、音が悪いのは仕方ないのですが。

567 名前:名無しの笛の踊り :03/03/18 22:56 ID:???
>>566
でも演奏は素晴らしいと思う。

今さらになって、ムラヴィンの6番の初演ライブ(未発表音源Vol.2)
を見つけた。1947年録音にしては音質はGood。さすがソ連。
こりゃかなり萌えだ。

568 名前:名無しの笛の踊り :03/03/19 00:42 ID:/Zrnbsmp
>567
たしかに、ヴェデルニコフがひいたプロコのピアノ・ソナタ第7番は
演奏自体は素晴らしいと思う。
最初、銭湯で演奏しているような音に、ぞっとするけど、
我慢して聴いているうちに、演奏の凄さがわかってくる。

569 名前:名無しの笛の踊り :03/03/19 17:03 ID:???
563はテレビを見なければいいのである。

570 名前:名無しの笛の踊り :03/03/19 17:04 ID:???
マッカーって
563読むだけでは、
なんのことだか
よくわからない。
いや、どうでもいいのですが。

571 名前:アポロン&rlo; ◆JYaDNteoP. :03/03/19 19:55 ID:???
ヴェデルニコフもう売ってねえよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
デソオソのぱかやろう
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!

572 名前:名無しの笛の踊り :03/03/19 21:57 ID:???
おいヴェデヲタ×2!!
いいかげん自分でスレ立ててそっちへ引きこもれよ。

573 名前:名無しの笛の踊り :03/03/20 02:24 ID:???
>>571
何か10枚位再発されるらしいからそれまで我慢しろ

574 名前:アポロン&rlo; ◆JYaDNteoP. :03/03/20 04:32 ID:???
>>573
ほんと?
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そりゃあいつで?

575 名前:名無しの笛の踊り :03/03/21 12:02 ID:???
>>574
レコ芸見れ
にしても、日付が怖いよ

576 名前:名無しの笛の踊り :03/03/21 17:54 ID:LOPo6afm
ヴェデルニコフ再発売については
レコ芸4月号の新譜速報を参照のこと。
ただし、プロコの7番は含まれていない。

577 名前:名無しの笛の踊り :03/03/22 13:06 ID:Wma5Ko3j
ヤブロンスキーのピアノ・ソナタ全集ってどんな演奏なんでしょう?
過去の彼のCDから判断すると、期待しないほうがイイと思うが・・・

誰かナターリャ・トゥルーリの全集聴いた人いませんか?

578 名前:名無しの笛の踊り :03/03/22 13:27 ID:???
>>577
トゥルーリの全集聴きました。
う〜ん、可もなく不可もなくという感じでしょうか。
でもプロコ演奏で可もなく不可もなくというのは、何か問題あるかも知れない。

プロコではないけど、彼女の実演を聴いたことがあります。
正直、ムチャ上手い!
ストラヴィンスキーの《ペトルーシュカ》とかを結構余裕で弾いていたと思います。

579 名前:名無しの笛の踊り :03/03/22 23:39 ID:ub88SqIe
ヤブロンスキーの音が、芯がなくて、ふやけているように聞こえるのは、
デッカの録音のせいなのか、もともとそういう音の持ち主なのか・・・

580 名前:名無しの笛の踊り :03/03/23 01:15 ID:???
何と言ってもペトロフの全集ですよ

581 名前:名無しの笛の踊り :03/03/23 01:47 ID:???
ヤブロンスキーもExton落ちか。
デッカからエクストン、厳しい(w。

582 名前:名無しの笛の踊り :03/03/23 02:33 ID:???
ワーナーから24枚組のプロコフィエフ・エディション出たね。
収録曲はあと一息コンプリートにして欲しかった。持ってる
音源もあるけど、おまけ目当てに全巻セットで買うつもり。
「戦争と平和」は初めて聴くので楽しみ。


583 名前:名無しの笛の踊り :03/03/23 02:46 ID:5bhOcyK6
リルの全集はどうですか?

584 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 12:27 ID:???
しないスキー

585 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 12:43 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33396264

ついに。。。。

586 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 17:54 ID:TfcEdPfP
>585
おお、ほんとだ。
メロディア音源の権利って、今どこが持ってるんでしょうね?

587 名前:  :03/03/24 17:56 ID:???
CNNが「イラクの民主化作戦」の是非について、アンケートを求めています。
(´・ω・`)日本からの回答が少ない、、、、、協力きぼん!

現在のところ
1位:米国      賛成70%
2位:ドイツ     賛成8%
3位:台湾      賛成24%
4位:韓国      賛成31%
5位:フランス    賛成9%
   ・
   ・
   ・
日本は現在37位(賛成12%、反対86%、分らない2%)

詳細は以下のサイト

【戦争】CNNアンケート【平和】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1047988677/l30



588 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 18:01 ID:???
つ゜口コつィ工つ

589 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 19:02 ID:???
今更ながら、ゲルギエフのアレクサンドルネフスキー聴いてみました。
期待はずれ、というのが正直なところでした。
この人、最近、大音量に頼りすぎで、一本調子のような気がする。CDでの印象だけど。
ロメジュリで聴かせてくれた繊細さを取り戻して欲しい。

590 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 20:17 ID:???
>>582
戦争と平和、ゲルギー&マリインスキーでDVDでるよ〜ん
5月末発売

591 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 22:56 ID:???
>>589
禿胴!!
実演を聴くと熱狂的なんだろうけど、CDだと逆に寒いね。

592 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 23:29 ID:goT4LZiQ
>585
定価8000円で、メロディア国内盤、廃盤、帯つき、か。
お茶の水ディスクユニオンなら、7200円だろうな。

593 名前:名無しの笛の踊り :03/03/24 23:38 ID:???
人づてにサモスード指揮のアレクサンドル・ネフスキーが手に入りそうでつ。
映画版の作曲者指揮による演奏みたいな、野趣に溢れた演奏だったらいいんだけど・・・。
作曲者自作自演はいかにも音質が悪いけど、サントラ化されたら迷わず買いまつ。
あの汚い金管の音が刷り込みになって、他の誰を聴いても物足りません。

594 名前:名無しの笛の踊り :03/03/26 00:04 ID:???
スキタイ組曲age

595 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 00:46 ID:???
ブロンフマンの激安ソナタ全集案外いいぞage

596 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 15:23 ID:???
ソニーのですか?私はあれダメだと思います。協奏曲も全部聴きましたが
やっぱりダメです。なんか雑だと思います。

597 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 15:25 ID:TjGd/FZD
雑なぐらいがちょうどいいんだよ、プロコフィエフは。


598 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 15:54 ID:???
エラートのボックス欲しいけど半分ぐらい持ってるなあ。
あの特典盤ってどう? 値打ちある?

599 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 19:43 ID:???
>>596
確かに楽譜の縦線は揃ってない気もするね。
ただ、実演でプロコの縦線を揃えるのはかなり困難だと思われ。
実演的な雰囲気があの演奏にはあるような気がするね。
ブロンフマンの技巧はかなりあると思うよ。
協奏曲は聴いたことないんでスマソ。

600 名前:名無しの笛の踊り :03/03/27 19:47 ID:AwCDVjdB
アシュケの戦争ソナタの新しいほうの録音は、
予想に反して、かなりいいと思った。みなさんどうですか?

601 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 00:52 ID:???
>>599
>実演でプロコの縦線を揃えるのはかなり困難だと思われ

何で?

602 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 00:54 ID:???
自作自演は結構雑でつ

603 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 00:55 ID:???
今日の朝日の夕刊に載ってた吉田秀和の記事。
3月の思いでとか言うお題なのだが、よくもまあ、あんな老人の独り言の様なしょーもない
内容でよく原稿料取れるよな。なんなんスか?アレ。


604 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 01:42 ID:???
>>600
禿同!。聴く前は不安だったが。6番とかバリバリに飛ばしててカコイイ。

>>602
プロコが演奏家として活動していた時期、特にソ連復帰前は、雑というか、変なルバートをかけるというのが流行だったらしいでつ。

605 名前:アポロン&rlo; ◆JYaDNteoP. :03/03/28 18:25 ID:???
ポゴレリチのソナタ6は確かに凄い。
いまんとこ
この演奏が一番しっくりくる

606 名前:593 :03/03/28 19:24 ID:???
どうやらアレクサンドル・ネフスキーは、海外でOST盤が出ているようでつね。
さっそく発注したでつよ ドキドキ

607 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 19:26 ID:???
>>603
ほんとに取り留めもない、考えが流れていったのをそのまま書いた
ような文章だよね。俺は何か心配になったよ。もう相当な高齢だし。


608 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 20:10 ID:???
>>585
思ったより普通の値段だったなぁ

609 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 21:27 ID:???
「ロシア序曲」好きなんだけど、中途半端にマイナーで新録音が出ない…。
エクストンのアルバムに入ってるのを期待してたんだけど。
ナクソスのクチャルのシリーズにも入ってないんだよね。

610 名前:名無しの笛の踊り :03/03/28 23:31 ID:???
>>609
ロジェヴェン指揮文化省のCD聴いた?漏れは荒っぽくて好きなんだが。
派手に鳴る曲だよね。ロジェヴェンは読響との実演でも鳴らしまくってた。
四管編成の第1版と三管編成の第2版があるみたい。ヤルヴィのは三管だった。

611 名前:名無しの笛の踊り :03/03/29 00:58 ID:vstA+7Wx
交響的協奏曲の名盤を教えてください。
ハレルのは最悪でした。音が汚いし、アシュケナージ指揮のオケは
頼りないし。

612 名前:名無しの笛の踊り :03/03/29 01:08 ID:???
ありきたりだがロストロのERATO盤を推奨。小澤とLSOもいい仕事してる。
カップリングのショスタコーヴィチ1番も良し。

613 名前:名無しの笛の踊り :03/03/29 01:18 ID:???
上に同じく。
間違えてもマイスキーはやめとけ。

614 名前:名無しの笛の踊り :03/03/29 01:53 ID:pGtUXf5r
ハンナ・チャンの新譜はどうですか?

615 名前:名無しの笛の踊り :03/03/30 22:10 ID:???
>>611
ハレルのはホントつまんないね。

616 名前:名無しの笛の踊り :03/03/31 13:40 ID:???
>>611
グスタフソンのチェロ、オラモ指揮フィンランド放送響のオンディーヌ盤。
隠れ名盤です。

617 名前:名無しの笛の踊り :03/03/31 20:35 ID:???
イワーシキン独奏のチェロ協奏曲第1番op.58、激しく萌える。

618 名前:名無しの笛の踊り :03/03/31 23:05 ID:???
CHANDOSのポりゃンスキーの新譜聞いた人いますか?
感想キボンヌ

619 名前:名無しの笛の踊り :03/04/01 09:28 ID:???
>>617 禿同
>>618 ポリャンスキーの新譜は、つべこべ言わずに買ってください。
CHANDOSに、あのシリーズをやめられたら、
ロシア音楽好きは、生きていけなくなってしまいます…

620 名前:名無しの笛の踊り :03/04/01 22:53 ID:???
>>619
同意だが、
はよショスタコ全集続編発売してけれ
プロコフィエフも交響曲全集にするんだったら、
続編はよ発売してけれ
期待してますです

621 名前:名無しの笛の踊り :03/04/01 22:56 ID:???
あたしもー

622 名前:名無しの笛の踊り :03/04/02 00:33 ID:???
出てたね〜。シャンドスのポリャンスキー。
漏れは《エジプトの夜》を初めて聴いたけど、プロコの考える異国趣味って不思議だね。
何か若い頃の過激な作風と、まだ出現しきっていない後期の作風が不思議にブレンドされた怪作だと思いますた。


623 名前:名無しの笛の踊り :03/04/02 00:34 ID:???
自分以外のところは異国です。

624 名前:名無しの笛の踊り :03/04/02 06:14 ID:???
>>622
エジプトの夜,この間ロジェヴェンのLP聴いたばっかり。アレンスキーの
同名の曲と全然違ってて(あたりまえだけど)面白かった。カップリングの
ドニエプル組曲ともども,すごい傑作とは思わないけどいかにもプロコフィ
エフらしい曲だね。


625 名前:名無しの笛の踊り :03/04/02 18:20 ID:???
ポリャンスキーは鋼鉄の歩みは録音しないのかな?
録音したらロジェヴェンを砂糖でまぶしたような演奏になるんじゃないかと思う。

626 名前:226 :03/04/03 16:40 ID:???
>>625
確かに、ポリャンスキーはあまり曲に極端なメリハリをつけるタイプではない。
ただ、プロコフィエフに向いてないかというと、そうでもないよ。
結構つぼを押さえているので、なかなかウマーな音楽運びをしていると思う。
ゲルギエフとは対照的な演奏で、そこが好みの分かれるところです。
珍曲を録音してくれるので大変ありがたい。

4月新譜でノセダ指揮BBCフィルの石の花全曲。
同時にまたポリャンスキー指揮で合唱曲集が出るね。
合唱曲集に幻のop.98が含まれる噂があり楽しみだよ。

627 名前:名無しの笛の踊り :03/04/04 21:41 ID:???
リヒテルの7番ってどうですか?
一番スキなんですけど、素人なんで・・・

628 名前:名無しの笛の踊り :03/04/05 02:41 ID:???
>>625
合唱が付いてない曲はノセダ君が録音しそうな予感。

629 名前:名無しの笛の踊り :03/04/05 04:39 ID:???
東城鬼彦は、書斎の扉を閉めると、レコードの棚から一枚を抜き取った。
プロコフィエフ『天国と地獄・序曲』だった。

                                    勝目 梓 『闇の秘祭』

630 名前:名無しの笛の踊り :03/04/05 08:05 ID:???
まだ録音されたことのない重要な曲ってある?

631 名前:名無しの笛の踊り :03/04/06 20:12 ID:???
>>630
そんな曲は重要ではあるまい

632 名前:名無しの笛の踊り :03/04/07 00:19 ID:???
>>630
あんたにとっての「重要」の定義を述べよ。

633 名前:名無しの笛の踊り :03/04/07 02:49 ID:???
「重要」の定義: 「要」求が「重」いこと。


634 名前:名無しの笛の踊り :03/04/07 12:48 ID:???
>>374
漏れマルティノンは持ってるからバラしちゃうけどさ、池袋WAVEに1・2巻共
在庫あるよ。
それよりVOXといえばスラットキンのネフスキー。意外に名演。こっちの方が
入手困難。

635 名前:名無しの笛の踊り :03/04/07 21:59 ID:VhIYvST1
>>634
映画音楽集に入ってるヤツでしょ?

636 名前:名無しの笛の踊り :03/04/07 23:07 ID:???
それでつ。
VOXなんていつでも買えると思ってたんだけどねぇ...
ネフスキーだけ単売で出てた時に買ったんだけどそれも行方不明だし。

637 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 00:35 ID:???
VOXなら、CD−R作成サーヴィスやってるじゃん。
どーしても欲しいなら頼んでみ?

638 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 11:20 ID:???
スラットキンのネフスキーは合唱が・・・・

639 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 12:30 ID:???
ポリャンスキーの交響曲第2番ってどうよ?

640 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 16:49 ID:???
>>639
ポリャンスキーって作曲もしてたのでつか?

641 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 17:45 ID:???
VOXのマルティノンの交響曲全集、op.112がないんだね。
op.112を欠く唯一の全集として面白い存在。
録音はロジェヴェンのと凄く似てる。特に2番冒頭は、くりそつ。

642 名前:名無しの笛の踊り :03/04/08 20:39 ID:???
>640
いやポリャンスキー「指揮」かと。CHANDOSの新譜。
交響曲はなかなか。交響的協奏曲はイマイチかな。

643 名前:名無しの笛の踊り :03/04/10 01:52 ID:dF+aiXYH
ここまで話題に出なかった(?)クチャルの交響曲全集もageとこ。
ナクソスの録音ヘンだけど。

あと、レヴァインの1番と5番もよかったよ。
シカゴ響で全集録音するならこの人しかいないと思うんだけど
実現しないだろうなー。





戻る