■戻る■
元のスレッド
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
スヴャトスラフ・リヒテル
- 1 名前:名無しの笛の踊り :03/06/05 14:18 ID:ifQecVqc
- リヒテルスレを作ってみました。
ネイガウス、ヴェデルニコフのスレッドと併せて御活用下さい。
- 2 名前:名無しの笛の踊り :03/06/05 14:22 ID:nJ+Uoz5q
- 2げっと
- 3 名前:名無しの笛の踊り :03/06/05 14:58 ID:???
- いいよね
- 4 名前:名無しの笛の踊り :03/06/05 16:13 ID:nJ+Uoz5q
- ヴィスロツキとのラフマニノフ2番最高
- 5 名前:名無しの笛の踊り :03/06/05 16:38 ID:???
- ショスタコーヴィチのヴァイオリンソナタやらがはいってるregisのCDは買いかな?
- 6 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 00:20 ID:SX7o6fN5
- 平均律はリヒテルのネタですか
- 7 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 00:21 ID:YWN4RmP6
- ヤマハ信仰者としても知られたね。
- 8 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 00:55 ID:???
- 工場で弾いた時には、演奏聴きながら眠り込んだ従業員はいなかったのだろうか??
- 9 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 09:37 ID:5qe6yAJR
- >>8
プロジェクトX?
- 10 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 11:07 ID:???
- >>7
ヤマハの宣伝に見事に使われてしまっただけ。市中に出回る
ゴミCFまで賞賛の対象にされちゃたまらん罠。
- 11 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 11:23 ID:5qe6yAJR
- でもねー、リヒテルがヤマハを使ったってことはヤマハにとっては絶大なる恩恵だったね。
ヤマハの名前は世界中のプロのピアニストのあいだで知れ渡ったんだから。
カワイ?知らんな。ヤマハ?ああ、リヒテルが愛用したピアノだ、いいかも。て感じ。
グールドがヤマハを晩年弾いたのはリヒテルの影響ではないと思うけど。
- 12 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 11:30 ID:???
- 同門ヴェデルニコフもヤマハピアノをわざわざ日本から取り寄せたそうな。
未亡人がどれかCDの解説書で書いていた。
使ってみて気に入ったかどうかはわからないけど。
- 13 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 20:50 ID:???
- >>11
わからんよ。それが決め手とはさすがに思えないが、グールドはリヒテルヲタ
だったから、いい印象あったのかもしれないし。
- 14 名前:名無しの笛の踊り :03/06/06 23:27 ID:???
- カワイ使ってた巨匠っていないの?
- 15 名前: ◆rjldOlqzrE :03/06/07 01:23 ID:???
- (ゎ゜〜゜ぉ)<>>14これからにかかっています。
ヤマハは、かつてマッジがソラブジの演奏に使ったことがあった。
- 16 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 02:30 ID:???
- リヒテルのラフマニノフ「前奏曲」と「音の絵」イイよ!
全曲録音じゃないけど、味と深みがある。
ショパンエチュードのライヴ録音も雄大でいいね。
- 17 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 15:08 ID:???
- 漏れがクラ聴き始めたのは厨房の頃だが、リフテルだけは敬遠してた。
あの頃は珍ボーコーの信者だったから(w
先入観を捨てて聴いてみると(最初に聴いたのはフィリップスのべエトオフェン後期ソナタ)
すごく繊細な、自由な世界だった。
単なる先入観からリフテルを食わず(聴かず)嫌いしていた漏れ自身の怠慢と無知を恥じた。
ついでにアラウの件と言いリフテルの件と言い
コーホーのアホぶりを再確認した。
- 18 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 15:33 ID:2/CPrhar
- >12
ほんと? ヴェデは録音にはヤマハを使ったんだろうか?
あんなに深い音・・・
- 19 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 15:47 ID:???
- >>14
フセイン・セルメット
- 20 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 20:11 ID:???
- >>18
もう知られてると思うけど、一般のCFとピアニストモデルは
別物。ベーゼンやベヒシュタインから引き抜いた職工の指導で
モロにハンドメイド。音もいかようにも作れる。
- 21 名前:名無しの笛の踊り :03/06/07 22:00 ID:???
- >>17
同意。なんであの一派は、ああまでリヒテルを嫌うのか。
なんかウラがあるンかな? なんて、そっちに興味が湧いたりする。
LVB後期、みんな良いけどop.101。どの盤で聴いてもいいですねえ。
- 22 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 00:34 ID:???
- >>17
中学校1年のとき、鹿児島にリヒテルが来た。テンペストやベト6ソナその他
いろいろ演奏しましたが、そのときの衝撃がすごすぎて音楽の世界をさまよう
人生になりました。
- 23 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 00:38 ID:VJdKySbk
- >>20
皇室向けの「峠の釜飯」みたいなもんだな。
- 24 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 00:58 ID:???
- >>23
例えにワロタ
- 25 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 22:22 ID:???
- 頂点を極めたピアニストが音にこだわるのはあたりまえだし、
10人が10人ともスタインウェイ!じゃ、それも気持ち悪いことない?
- 26 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 22:58 ID:8Prv8Smc
- >>16
それ本当に素晴らしい!全曲盤だったらアシュケナージなど淘汰されていただろうね。
- 27 名前:七市の笛の踊り :03/06/08 23:08 ID:f2opOKGx
- ドヴォルザークのピアノ協奏曲(クライバー指揮)
はすさまじく名演奏だと思うのですがいかがでしょうか。
- 28 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 23:26 ID:???
- ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/etcetera/etcetera.htm
このキエフライヴってどうよ?
- 29 名前:名無しの笛の踊り :03/06/08 23:44 ID:???
- >>27
モラヴェッツ+ビエロフラーヴェクを聴くまでは、まあこんなもんかな、と自分も
思ってました。。。で、モラヴェッツで、リヒテルはちょっとダメかも、と感じ、
その後読んだ「リヒテル」にこういう箇所があって、やっぱりか、と思った。
・・・・・
(前段は、チャイコの第1は古典的レパの中で一番難しいかも、という話)
これに並ぶものといえば、ドヴォルザークの協奏曲ぐらいのものです。
こちらはほとんど誰も演奏しませんが、私の心の中では特別な位置を占めて
います。(中略)カルロス・クライバーと録音したのは、ずっとのちの
ことです。残念ながら、出来の悪い録音でした。雰囲気もよくなかったのです。
オーケストラのメンバーのひとりが、いつも怠惰なやつですが ー記憶がたしか
なら、オーボエかホルンですー クライバーにこう言ったんです ー「これ以上
あれこれ言うなら、私は帰ります。」 存命の指揮者の中で最も偉大なクライバー
に向かって、こんな口の利き方をするなんて! 怒り心頭に来ました。それに
私の調子も悪かった。それはともかく、とてもきれいな協奏曲です。チェロ協奏曲
には及びませんけれど。もっともそれさえ、よく見てみる必要があります。
・・・・・
ブルーノ・モンサンジョン「リヒテル」筑摩書房 pp.102-103
ドヴォルザークファンにはすこぶる評判悪いこの曲、ドヴォルザークを
生理的に受け付けない自分には、なぜか文句なく名曲だと思える
数少ない曲なので、チェロ協奏曲には及ばない、、、ことはないかも、
というリヒテルが洩らした最後の一言に賛成。
- 30 名前:名無しの笛の踊り :03/06/09 12:19 ID:LO7FloaQ
- ドヴォコンといえばチェロ協奏曲だけど、ピアノ協奏曲も聴いてみたくなったよ。
モラヴェッツ盤て手に入りやすい?
- 31 名前:名無しの笛の踊り :03/06/09 14:15 ID:???
- 曲目が曲目、しかも2種同じ曲目も災いし、随分売れ残っていた印象あるけど、
今はさすがにないかも、、、と思ったらHMVサイトは取り寄せ可能のよう。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=945980
あと、他スレで知ったが、ぬわんとアーノンクール+エマールによる演奏が近々
出るらしい。ベトは自分にはイマイチだったが、今一番旬なコンビ、期待大。
http://www.warnermusic.co.jp/classic/topics/main.html
- 32 名前:30 :03/06/09 16:30 ID:LO7FloaQ
- >>31
ありがとう!
スプラフォンは渋いが良いレーベルですね。
- 33 名前:age :03/06/09 21:12 ID:DYi7R2jD
- >>28
シマノフスキーのソナタ2番のためだけでも価値があるのでは?
- 34 名前:名無しの笛の踊り :03/06/09 21:58 ID:9oA4xeAa
- リヒテルで一番凄いと思うのはやっぱ交響的変奏曲だな。
いつ聴いてもこんなに凄いとは…って絶句する。
あとはカガンその他ゴールデン面子のモーツアルトのK478だね。
- 35 名前:名無しの笛の踊り :03/06/09 22:34 ID:Gf85d8J/
- 昔出てたこの人の20世紀の偉大なるピアニストたちってシリーズのやつってもう絶版なんかなあ。
欲しかった。
- 36 名前:名無しの笛の踊り :03/06/10 00:56 ID:???
- >35
わりとよく見かけると思うけど
- 37 名前:名無しの笛の踊り :03/06/10 01:43 ID:???
- >>35
「絶版」ってのは書籍や雑誌についていう言葉。CDやLPは「廃盤」ね。
- 38 名前:名無しの笛の踊り :03/06/10 22:58 ID:0SH5tCnx
- あげとく
- 39 名前:名無しの笛の踊り :03/06/10 23:18 ID:???
- >>5 亀レス許せ
Regisのショスタコ ヴァイオリンソナタとヴィオラソナタ カップリングの奴ね?
いいよ これ!
なんつーか カガンにヴァシュメトにリヒテル 文句つけようがない。
青白い月光を一人浴びてるような演奏だね。
- 40 名前:名無しの笛の踊り :03/06/11 13:50 ID:???
- 「スヴャトスラフ・リヒテル」ってロシア語ではどう書くの?
- 41 名前:名無しの笛の踊り :03/06/11 23:42 ID:UTPJTtBq
- なんでゴールドベルクを録音してくれなかったんだろう。
- 42 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 00:47 ID:???
- >>40
リヒテルは「Рихтер」だよ。スヴャトスラフはわからん。
- 43 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 00:58 ID:???
- Святославだったと思う。うろ覚えだけど
- 44 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 03:43 ID:???
- >>40
>>42
リヒテルは「Рихитер」ですよ〜。
「Святослав Рихитер」がロシア語表記です。
- 45 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 08:30 ID:???
- >>40.44
Святослав Рихтер
http://www.peoples.ru/art/music/classical/richter/
- 46 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 08:43 ID:El+N9wNS
- リヒテルが最高に適性を示した作曲家って誰?
やっぱベートーヴェン? シューベルト?
- 47 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 09:57 ID:???
- 今更だけど過去スレ貼っとく。
リヒテルを考える。
http://piza2.2ch.net/classical/kako/995/995531866.html
■RICHTER■ピアノの巨人リヒテル■
http://music.2ch.net/classical/kako/1034/10344/1034426501.html
他にも過去ログあったはずだけど、処分されたのか見つからなかった。
この辺もいつ処分されるかわからんから、保存する人お早めに。
- 48 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 14:51 ID:???
- みんな、リヒってる?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043420034/(未html化)
神ディスコグラフィー
http://www.trovar.com/str/index.html
- 49 名前:名無しの笛の踊り :03/06/12 16:32 ID:MabCwsEl
- ラフマニノフやチャイコフスキーも素晴らしいですが
もっとリヒテルの独逸物を聴きましょう。
- 50 名前:名無しの笛の踊り :03/06/15 15:07 ID:X2A6VCsB
- >46
リヒテルくらいレパートリーが広いと、どの作曲家の
ものがいいとか言えないんじゃないかな?
彼のベートーベンもシューベルトも凄いけど、他にも
バッハ、シューマン、スクリアビンなんかどれも凄いし、
プロコフィエフ、ラフマニノフだって落とせない。
- 51 名前: :03/06/15 15:18 ID:???
- 不機嫌さがたまらなく (・∀・)イイ!!
- 52 名前:人間の商品化、全体主義への一歩 :03/06/15 17:44 ID:RIxC/M9I
- ●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
539 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/14(土) 02:44
間接的にはスポンサーも金の流れの一部だと思うが、マスコミの盗聴は
マスコミ業界固有の問題としてあつかった方がいい。さすがに産業スパイの
世界は、オレにはわからない。
540 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/14(土) 02:54
推測だが、特定の組織(調査会社かな?)が代表して電話回線の途中に
盗聴機器(パソコンやデジタル盗聴器)を電話回線に接続して会話やメール
の盗聴をやっているみたい。会話は、たぶん、過去数年分を録音してど
こかに保存してある。だから、忘れた頃の電話の会話がネタとして朝の
連続テレビ小説に使われる。ひとつの盗聴テープが沢山のマスコミ企業
の間で流通しているみたいだね。もうかりそうだな。
- 53 名前:名無しの笛の踊り :03/06/16 16:02 ID:???
- へそ曲がりなところがある気がする。
ベト協では第4、皇帝は演奏したことないような。
- 54 名前:名無しの笛の踊り :03/06/17 21:09 ID:???
- 平均律マンセー
- 55 名前:名無しの笛の踊り :03/06/18 19:47 ID:???
- リヒテルは今まで平均率しか聴いたことはなかったのですが、
先日モツ協奏曲20とベト協3が入っているCDを買って聴いてみました。
名演だ!(叫)
内奥に深く深く入込んでゆく感じがたまらなかったです。
もっと色々リヒテル聴いてみたい・・。
- 56 名前:名無しの笛の踊り :03/06/18 20:09 ID:???
- >>55
ようこそ!! シューベルトなんぞもぜひ。
- 57 名前:名無しの笛の踊り :03/06/18 20:51 ID:0nZQ0+Dw
- D960なんか、まさに神が降臨します。
- 58 名前:名無しの笛の踊り :03/06/19 18:00 ID:/su2XJK+
- インスブルック欲しいなあage
- 59 名前:名無しの笛の踊り :03/06/20 19:31 ID:???
- ガーシュインのピアノ協奏曲聴いた人いる? 再販されないんだよね。。。
- 60 名前:名無しの笛の踊り :03/06/22 01:08 ID:E3bqhgyf
- リヒテルの平均率についてご質問します。
どうもリマスターの評判が悪いのですが、実際のところどうでしょう。
今、簡単に入手できるCDは98年くらいの輸入CDと、
最近出た2002年の日本製CDの2種があります。
後者が24bitなので普通ならこちらの方が音がいいのでしょうけど、
日本のリマスターは成功していた試しがないので。しかも高い。
ぶっちゃけ、どっちを買うべきか悩んでいます。
- 61 名前:名無しの笛の踊り :03/06/22 01:24 ID:???
- >>28のキエフライヴ、新宿塔に昨日行ったらあった。バラもボックスも。
金ないし、リヒテルが生前ストップしていたライヴなら、アメリカのライヴ
とかもそうだけれどホントに出来が悪い場合が多いので、ちょっと手が
伸びない。来歴をよく知らないというのもあるんだけれど、聴いた人は
おらんですか。
- 62 名前:名無しの笛の踊り :03/06/23 01:27 ID:WMPtZzS8
- とにかくリヒテルは力で押しとおしているからリズムがすべってるし、音価も
いいかげんだったりする。その点でもポリーニはすべてうまくやってる。
ポリーニのさすらい人幻想曲は誰であれ聴く者の胸をうち、
正確無比な演奏であることは疑問を待たない。
芸術性にもあふれ、感動の度合いが違うのに、リヒテルのそれは違う。
これほど明白かつ単純な事実はありません。
- 63 名前:名無しの笛の踊り :03/06/23 01:43 ID:WGYEv+UO
- 確かにポリーニは正確無比だけど、ポリーニ自身がそういう演奏スタイルに疑問を抱いた結果が、今の体たらくだろう?
完全な再現=感動にはならないんだよ。
なんかポリーニ厨とクライバー厨に62みたいなこと書く香具師が多いけど、
スレ違いだし、レコ芸の受け売りにしか聞こえない。
他でやってくんない?>>62
- 64 名前:名無しの笛の踊り :03/06/23 01:52 ID:???
- >>62はあちこちに繁殖してるコピペ。ヴェデスレのカキコに単語を
入れ替えただけのものだよ。こんなのに釣られるな。
- 65 名前:名無しの笛の踊り :03/06/23 02:55 ID:???
- 頼むから打たれ強くなれ、おまいら。つまらん煽りは完全スルー。
- 66 名前:名無しの笛の踊り :03/06/23 19:07 ID:qCdUZDNj
- ポリヲタ必死だな
- 67 名前:名無しの笛の踊り :03/06/24 13:35 ID:9flSX5Px
- >>62>リヒテルは力で押し通して<
80年代以降のバッハやベートーヴェンを聴いて下さい。
それが不当な偏見であるというのがわかります。
- 68 名前:名無しの笛の踊り :03/06/24 15:03 ID:???
- >>67
>>62はコピぺなのです。原文はヴェデルニコフのペトリューシュカは
力で押してる、その点ポリーニはうまくやってる、という話だったのです。
だから>>62は他人の表現を又借りしてるだけで、自分の創作ではないのです。
つまりその程度の創造力の人の語ってることなのだから、
そもそも相手にすることはないのですよ。
とは言え、リヒテルに力技的な側面があるのは確かです。
それが効を奏した時にものすごい威力を発揮してると思います。
- 69 名前:名無しの笛の踊り :03/06/24 18:28 ID:???
- >>68
あなた、あの大元の人でしょ。ペトリューシュカという表記はあの人の
カキコでしか見ないからね。
- 70 名前:名無しの笛の踊り :03/06/24 18:44 ID:???
- >>69
そうですよ。だからコピぺだとわかるんじゃないですか。
- 71 名前:名無しの笛の踊り :03/06/25 11:35 ID:yDZ2fB+a
- 「ペトリューシュカ」で正体がばれちゃったね、元祖193。
- 72 名前:名無しの笛の踊り :03/06/25 12:09 ID:???
- >>57
定評あるスタジオ録音もいいですが
私は同時期のプラハライヴが好きです。
あまりの緊張感に圧倒されて、聴くのにはかなり覚悟が要りますが。
- 73 名前:名無しの笛の踊り :03/06/25 16:59 ID:???
- >>71
うん、だからべつに正体隠してないってば。>>70も自分だよ。
- 74 名前:名無しの笛の踊り :03/06/27 09:44 ID:???
- リヒテルの本面白いな。他の演奏についてのコメントが楽しい。
スークの交響曲アスラエルを聴いてみたくなった。
- 75 名前:名無しの笛の踊り :03/06/27 10:14 ID:4J5KZryS
- >>60
塔とかで、2000円(しかもポイント倍)してないんで自分の耳で確かめてみては、
リヒテルの生は2回しか聴けなかったけど、本物のピアニスト像として頭にあったもの
とばっちり一致してました。何を言いたいかというと、聴いてビビビ度が高ければ自分
的にはリマスターは成功だったと考えましょう。リヒテルに限らず、フルヴェンなどで
もリマスターは賛否両論で誰にもほめられるものはないでしょう。
- 76 名前:名無しの笛の踊り :03/06/29 14:10 ID:???
- 今、塔とかで売ってるリヒテルがグラス持って
乾杯してるジャケット(かなり笑える)のやつは
内容どうですか?
- 77 名前:名無しの笛の踊り :03/06/30 20:15 ID:???
- >>76
リヒテルinキエフね、さっき塔で買ってきた。
まだ数枚聞いただけだけどシューマン幻想曲
第3楽章で(正規EMI版よりやや遅めのテンポ)、静かに沈潜
していく様子がたまらん。録音もEMI版に劣らないと思います。
ただシューベルトの変ロ長調ソナタD.960が第一楽章欠落
していたりするので、万人に聞いてとは言えないかな。
以前出てたリヒテルinプラハを即買いするリヒテラー
にはお勧め
そんな人ならもう買ってるか・・・
- 78 名前:名無しの笛の踊り :03/07/02 07:05 ID:CcblS1ZZ
- リヒテルinプラハってまだ手に入りますか?
- 79 名前:名無しの笛の踊り :03/07/02 08:58 ID:???
- 店頭では最近見ない。犬や塔の通販にはあった。あとはワカラン。
- 80 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 01:01 ID:szdlhf1B
- 塔で平均律買いました。やっぱ、録音はよくない。
しかも、メリハリのきいたグールドの演奏に耳が慣れてしまっているせいか、
かなり違和感あります。
ま、聴いているうちに馴れてきましたけど、録音はマスター・テープを昔の
カセットで孫コピーしたくらいの音で曇っています。海賊版でもこれほどの
劣化は珍しい。メーカーは何をしたのでしょうか……!! 謎??
グールドと比べた場合、リヒテルの演奏の性格が、音の悪さを引き立たして
いると思います。たしかに、そう言う側面はあるでしょうが、それにしても
録音はよくありません。
しかし、矛盾しているようですが、聞き慣れればなんとか納得できるくらい
の録音でもあります。演奏には、宝がいっぱい埋まっていそうなので、我慢
しますが、それにしても、なんでこんなに劣化したのか、もとから悪かった
録音なのか、それにかんしてはむかつきを禁じ得ません。
- 81 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 01:47 ID:???
- >>80
グールドのは比較的反響の少ない、ピアノの直接音重視のスタジオ録音。
リヒテルのは残響が多いシュツットガルトの古城で間接音も含めての録音。
どっちがいいかは好みの問題であり、良し悪しの問題ではない。
リヒテルの録音は何と比べての「劣化」なのかご教示願いたい。
- 82 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 02:39 ID:???
- >>81
まあまあそう煽らず。仰ることは真っ当だが、クレスハイム宮の残響特性
知ってるのはリヒテルヲタだけだろうし。で、ザルツブルグ。
とりあえずリヒテルもよろしく>>80
- 83 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 03:07 ID:szdlhf1B
- なるほど、あの音響は意図されたものだったのですね。
勉強不足で、不快な書き込みしたみたいですね。
私としては、リヒテルは人見で、リサイタルをモーツァルトと
リストの2回を聴いただけで、CDは今まで持ってなかったの
でイメージと違うなとか、思ってしまいました。
- 84 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 22:05 ID:DBSOSfnm
- 80さんは2000円の輸入盤を買われたんですか、
それとも6000円の日本ビクター盤ですか?
輸入盤なら24bitじゃないので、リマスターの精度は低いです。
日本盤は日本人エンジニアなので、音をわかってないです。
もともとオイロディスク原盤なので録音はよくありません。
あれを音響効果と思ってるのは、日本製LPの刷り込みでしょう。
ドイツプレスのLPならまったく違う音がします。
たぶん近々海外製の24bitリマスターが出るんじゃないかと、
私は期待してます。
とにかく今の録音じゃ、演奏をまともに聴けないです。
- 85 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 22:52 ID:???
- 出たよ、リマスタ厨。
- 86 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 23:25 ID:xPKP+TE2
- リヒテルのものに限らず、今やリマスターCDに期待するより、
リマスターSACDを気長に待とうかとおもう今日この頃。
- 87 名前:名無しの笛の踊り :03/07/03 23:34 ID:???
- >>84
>もともとオイロディスク原盤なので録音はよくありません。
>ドイツプレスのLPならまったく違う音がします。
もともと録音がよくないのならどこのプレスでも音は良くならないぞ。
違う音がいい音とは限らないだろ。
- 88 名前:初心者 :03/07/04 01:11 ID:FtGqkwO+
- 去年の夏に4枚組八千円の平均律を買ったのですが、その直後に
二千円程度で売られているのを知って激しく動揺しました。
どれくらい種類が出ていて、そしてどれが
「リヒテルの平均律」として有名なのでしょうか?
八千円のに満足しているんだけど、ついつい気になってしまふ…。
あと、平均律の次はこれを聴け!というのがあったら教えてください。
ちなみに平均律(第一巻)ではロ短調プレリュードが好きです。
うつくしー
- 89 名前:初心者 :03/07/04 01:12 ID:FtGqkwO+
- あともうひとつ質問。
読み方は
「すぶやすとらふ」?
「すぶぁすとらふ」?
「すびゃすとらふ」?
カタカナだと発音できません。
- 90 名前:名無しの笛の踊り :03/07/04 01:14 ID:???
- ロストロもスラーヴァって呼ばれているような。
- 91 名前:名無しの笛の踊り :03/07/04 08:09 ID:???
- >>88
平均律の全曲録音は二回。
ふつうはこっちのことを言う。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=200788
もう一つは、97年に発売されたインスブルックでの全曲ライブ録音。ただ、
版権か何かに問題があったらしく、発売後即回収→生産中止(廃盤?)。
こっちを探してる人も多いらしい。つーか漏れも探してる。再発(・A・)シル!!
お薦め盤・・・絞り切れん。とりあえずラフマニノフのピアノ協奏曲2番、
シューベルトのソナタD960、ムソルグスキーの展覧会の絵あたりが基本
ラインアップだと思う。
- 92 名前:84 :03/07/05 01:47 ID:???
- すいません。オイロディスク原盤は間違いで、ドイツアリオラ原盤です。だから本当はもっと録音がいいはずなんですよ。
今2000円くらいで出てるのは、ドイツプレスの20bitリマスターなので、
本当はもっと音がいいはずなのですが、そんなに成功してません。
確か97年くらいのはずです。当時日本盤が8000円で出てたのはこれか、これを元にして日本仕様にしたものです。
とにかくビクターは高いです。
今の24bitも過去のパターンからすると、海外プレスが安価で出ると予想されるのですが、これも「ノイズとともに大事な部分が消えた」という評価があって。どうもいじりすぎらしいですね。
私もSACD待ちかな。
- 93 名前:名無しの笛の踊り :03/07/05 04:14 ID:???
- >>91
第1集全曲は1969年モスクワ録音(Revelation RV 20003)もあるようですが、
これも再発(・A・)シル!!
- 94 名前:名無しの笛の踊り :03/07/05 22:34 ID:uGYGchlG
- Revelationのものはかなりの部分がYedang(だったけ)
から再発されてますが、肝心なものほど出てないですね。
- 95 名前:名無しの笛の踊り :03/07/06 23:31 ID:lXUxeDq2
- 100を目前にして消えそうなので、上げておきます。
- 96 名前:アポロン :03/07/08 02:48 ID:YX9/UcXF
- 彼の本はおもしろかったねえ
カラヤンとの録音とかの話とか
演奏者ごとにつける日記とか。
特に難しい箇所を100回弾くってのは驚いた
- 97 名前:名無しの笛の踊り :03/07/08 15:36 ID:Qfr61ce2
- 宇神幸男いわく「リヒテルには知性が全く感じられなかった」云々(宇野珍呆功『冥演奏の暗疾苦』より)。
お前さんよりはましだろうと思われ。
- 98 名前:名無しの笛の踊り :03/07/08 17:18 ID:xMBzZOhd
- 宇野ファミリーに人気無い米。単なる嫉妬だということはバレバレだが。
- 99 名前:名無しの笛の踊り :03/07/08 17:41 ID:???
- 後家の方がよっぽどか頭悪そうだ罠w
- 100 名前:名無しの笛の踊り :03/07/08 21:04 ID:EhIXG2X6
- リヒテルのスレッドに愚劣な輩の名前を出さないで下さい。
汚らわしい!
- 101 名前:名無しの笛の踊り :03/07/08 21:12 ID:5F1FvNeQ
- 大丈夫、許とか秀和は誉めてたから(和良
- 102 名前:名無しの笛の踊り :03/07/09 15:08 ID:J3/E3pbt
- >>78>>79
レコ芸5月号で欲しいって言ってた椰子がいたが。
彼は無事CDを手に入れたのか?
- 103 名前:名無しの笛の踊り :03/07/10 22:21 ID:???
- そもそも宇野が誉めたやつで大成したやつっていたか?
もとから評価高かった人は別として。
- 104 名前:名無しの笛の踊り :03/07/11 11:09 ID:VEJRQ0g3
- >>103確かに、記憶がない。
- 105 名前:名無しの笛の踊り :03/07/11 14:54 ID:/p3KeV0L
- 宇野は人気がある演奏家を評する時
さもデビュー当時から目をつけていたように語ります。
- 106 名前:名無しの笛の踊り :03/07/11 15:45 ID:???
- >>103
ナージャどうよ?
- 107 名前:名無しの笛の踊り :03/07/11 23:23 ID:0z4YLrjG
- リヒテルの話題に戻そうよ。
- 108 名前:名無しの笛の踊り :03/07/12 04:50 ID:???
- 「展覧会の絵」はすげえよな・・・
ミスタッチも尋常じゃあないけど。ああマエストロ!
- 109 名前:名無しの笛の踊り :03/07/12 05:32 ID:ySO3Do5g
- ザルツブルクでフィッシャー=ディースカウを伴奏しているシューベルト歌曲。
奥行きの深さといい、スケールの大きさといい、まさに大家の風格だ。
- 110 名前:名無しの笛の踊り :03/07/12 10:25 ID:???
- BBCのハンマークラヴィーアはどうよ?
- 111 名前:97 :03/07/12 11:44 ID:Aol3hhUm
- >>100
失礼しますた。
- 112 名前:名無しの笛の踊り :03/07/12 11:52 ID:65qRItp5
- リヒテルのCDを発売してるレーベルの名前を教えてください。お願いしますm(_ _)m
- 113 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 07:54 ID:zA04tNSZ
- 良スレ保全
- 114 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 12:03 ID:???
- >>112
http://www.trovar.com/str/discs/index.html
- 115 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 13:07 ID:Rvzyh5uJ
- >>14英文わかんないんで日本語文のやつお願いします。
- 116 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 13:10 ID:NbdLvAA3
- 上の>>14は>>114でした。スマソ。
- 117 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 13:12 ID:???
- 人型をしている麻薬の根っこを「ショパンだ」と呼んだおじさんですね。
あんまり興味なかったんだけど、実はおもしろいのかも>リフテル
でも自分が弾く参考にはなりそうにないなあ。
- 118 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 17:01 ID:tPUtlpHO
- 保全
- 119 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 17:06 ID:???
- 今日の朝日新聞の書評欄を見てみ。
青柳さんあリヒテルに関する本を取り上げてる。
読んでみ。興味深いから。
- 120 名前:名無しの笛の踊り :03/07/13 23:15 ID:???
- >>108
「ミスタッチはロシア人の得意技。」 ギレリスだったっけ?
>>119
読んだよ。リヒテルのドビュッシー評に興味あり、買うかも。
- 121 名前:名無しの笛の踊り :03/07/15 12:05 ID:5UfCLZAE
- >>110
プラハライヴのなら聴いた。
第3楽章がすごく(・∀・)イイ!
- 122 名前:山崎 渉 :03/07/15 13:25 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 123 名前:名無しの笛の踊り :03/07/15 19:50 ID:Cy2OCa4h
- 危ない! あげとく。
- 124 名前:名無しの笛の踊り :03/07/16 22:07 ID:uqbIZKq8
- >>110,121
BBC盤もすごいよ!
演奏は甲乙つけがたいが、録音はBBCの方がいい。
- 125 名前:名無しの笛の踊り :03/07/16 22:10 ID:30+QSNqQ
- ●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/
マスコミ、行政による、
盗聴、盗撮、不法侵入、嫌がらせ、恫喝、盗作について、
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?」から、
被害状況がわかりやすい書き込みを抜粋しました。
- 126 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 00:39 ID:???
- やっぱリヒテルのベートーヴェンは凄いね。
後期三大ソナタは彼のが一番好き。
- 127 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 10:36 ID:A/l5XlF2
- >126
確かにすごい!
でも、どの盤きいてますか?
フィリップスの盤は技術的に不調ですよね。
- 128 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 22:05 ID:L7VUaENW
- >>127
30番ののっけからミスるが、全体として不調とは思わないが・・・
- 129 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 22:13 ID:???
- フィリップス盤を愛聴してるが、もっと優れた録音もあるの?>後期三大
- 130 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 22:17 ID:???
- ロストロポビチは来日するようだけど、リヒテル最近来日途切れてるのって、
ヨーロッパコンサートでオファー途切れないからなの。ウイーンと競演してるのかもね
- 131 名前:名無しの笛の踊り :03/07/17 22:21 ID:???
- >>130
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 132 名前:名無しの笛の踊り :03/07/18 14:23 ID:yVhlPI4H
- ベートーヴェンの後期ソナタ:
アシュケナージ=ピアニスト
ポリーニ=外科医
ブレンデル=音楽家
バックハウス=哲人
ケンプ=聖人
リヒテル=神
- 133 名前:名無しの笛の踊り :03/07/18 20:10 ID:AtMAp2Cb
- >130&132
神ともなるとご降臨あってウィーンとも共演されるのですな(W
- 134 名前:名無しの笛の踊り :03/07/18 20:15 ID:???
- ヨーロッパ=川の向こう側・・・?
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 135 名前:名無しの笛の踊り :03/07/18 21:28 ID:???
- >133
あまりもったいぶらんで、いまどうしてるか教えて黒。
まだ意地悪じいさんじゃなんでしょうから
- 136 名前:名無しの笛の踊り :03/07/18 21:31 ID:???
- ヒィー
- 137 名前:127 :03/07/18 21:39 ID:sZC25TP3
- >129
「もっと優れた」かどうかは好みもあると思いますが、
Yedang(=旧Revelation)、M&A, Doremiのそれぞれ
異なる録音があり、少なくとも、ミスタッチはこれらの
方が少ないようです。
- 138 名前:名無しの笛の踊り :03/07/19 02:25 ID:???
- なんとかさん=外科医ってのは正鵠を射すぎ。
私は本物以上のレプリカ創りかと思ってた。
- 139 名前:名無しの笛の踊り :03/07/19 02:43 ID:???
- >135
ttp://www.sankei.co.jp/databox/bukko/bukkosha97_month/bukkosha97_08.html
- 140 名前:名無しの笛の踊り :03/07/19 21:17 ID:GTZb/M2g
- >132
禿同!!
- 141 名前:名無しの笛の踊り :03/07/20 10:22 ID:???
- エッシェンバッハ指揮のべトコン1番ってどう?
- 142 名前:名無しの笛の踊り :03/07/20 11:07 ID:???
- アメリカ軍部隊を殲滅
- 143 名前:名無しの笛の踊り :03/07/20 20:31 ID:jb+hqaXy
- >141
ミュンシュとの録音の方が勢いがあって、
1番らしい。
- 144 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 11:19 ID:pKtna71p
- リヒテルはミュンシュの演奏がが好きだったと言っている。
この1番とブラ2のライブが残っている。
- 145 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 12:05 ID:H27Fofpa
- 今チャイコン1を聴いています。
(・∀・)イイ!圧倒的パワーだ。
- 146 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 20:18 ID:???
- >>145
誰の指揮ですか?
- 147 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 20:31 ID:???
- >>146
もちろん俺様!
- 148 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 22:41 ID:???
- REGISのラフマニノフが今日届いた!
いい!
- 149 名前:名無しの笛の踊り :03/07/23 23:22 ID:GBAeUCVF
- >>146
カラヤンです。
>>148
ヴィスロツキ指揮のラフ2もいいですよね。
オケを完全に圧倒してしまっていて。
- 150 名前:名無しの笛の踊り :03/07/24 01:03 ID:???
- >>149
カラヤソ・・・あれそんな凄い演奏でしたっけ?
- 151 名前:名無しの笛の踊り :03/07/24 23:21 ID:UDXGyVVe
- 名演だと思う。
リヒテル本人はそんない気に入ってはいないが、カラヤンは伴奏の名手だった。
オイストラフ、ロストロポービッチとやった、べートーヴェンのトリプルコンチェルトは、いまだにこれをこえる演奏はないと思う。
- 152 名前:名無しの笛の踊り :03/07/24 23:45 ID:???
- >>151
えー?伴奏の名手というよりこの人たちとやったのは丁々発止じゃないの?
それを名手という … うーん…
- 153 名前:名無しの笛の踊り :03/07/25 01:06 ID:2dp0uIf7
- 確かに丁々発止の面白さとも取れるけど。
この三人がやったトリプルコンチェルトは他に
コンドラシンとの演奏が残っているけれども、
カラヤンとの演奏の方がおもしろいような気がする。
チャイコの一番は、ムラヴィンスキーやアンチェルなど、
色んな名演が残っているが、その中でも、やはりひときわ面白い
演奏だと思う。
最も、最初に聴いた演奏が、これだったからかもしれないが。
- 154 名前:名無しの笛の踊り :03/07/27 21:10 ID:onwVz6uv
- リヒテルのチャイ1といえば、ゲルギエフとの競演が
日本で実現しなかったのは返す返すも残念!!!!
- 155 名前:名無しの笛の踊り :03/07/27 22:22 ID:???
- 山野で買って一年半寝かしてあった
プラハライブのショパンを今宵初めて聴いてみる・・・・
なんなんだこれは・・・(絶句
- 156 名前:名無しの笛の踊り :03/07/29 20:51 ID:???
- 例のビクターの完全予約限定盤なんだけど、
これってビクターから出てたやつ全部カバーしてるの?
- 157 名前:名無しの笛の踊り :03/07/29 21:28 ID:???
- あげ
- 158 名前:名無しの笛の踊り :03/07/29 23:56 ID:zKHKLd3h
- >>154
あのとき、リヒテルは来日はしてたんだよなー。
それが全てキャンセルだったとは。
- 159 名前:名無しの笛の踊り :03/07/29 23:57 ID:???
- >156
それは最低だと思う。なんで平均律とか24ビットリマスターがすでにあるのに、全部20ビットなのかとビクターを問いつめたい。
商法としてあまりにせこい。
- 160 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 02:23 ID:HYG/9LCf
- 今日、Yedangからでているシリーズの中のベートーヴェンのディアベッリの主題による33の変奏曲を聞いた。
1951年。リヒテルが35-6才の時の演奏だ。
これはすごい。ぶっ飛んでしまった。
- 161 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 05:06 ID:???
- >>154
さらに残念に思うのはムラヴィン最後の来日(最終的にこれなかった時)、
リヒテルとの共演が計画されて実現の一歩手前だったこと。
曲目はブラームスの2番かプロコの5番というとこまで話は煮詰まっていた。
発表前に潰れたけど、もし実現してたら凄いことに。。。
これは本当の話です。
- 162 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 05:30 ID:HYG/9LCf
- 今でも、ブラームスの2番で、リヒテルのピアノだけをじっくり聞きたい時には、昔出た、Russian Discと言うレーベルのムラヴィンとの演奏をよく聴く。
リヒテルのピアノがムラヴィンの指揮で光り輝いているのが分かる。
オケがオフマイクなので一般には推薦しないが。
- 163 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 16:06 ID:???
- トリプルコンチェルトはカラヤンアレルギーのポーコー珍も推薦してたな・・。
超どキュウの名演奏と。
- 164 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 16:35 ID:???
- >>163
でもって、それを褒めたことを繰り返し繰り返し誇らしげに持ち出すのな。
嫌いな演奏家だって、演奏が優れていれば僕はちゃんと褒めるのだ、
と強調したいようだが、その割にトリプルコンチェルトの話ばっかり(w
- 165 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 18:11 ID:???
- リヒテルのCDってどうしてあんなに音が響いてるのかしら・・・?
- 166 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 18:47 ID:MPqxyRSq
- こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
↓ ↓ ↓
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
- 167 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 20:08 ID:???
- >>162
それはムラビンのブラ3と組み合わされてるCDですか?
- 168 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 20:20 ID:???
- >>167
162じゃないけど、第2コンチェルトしか入っていません。
- 169 名前:名無しの笛の踊り :03/07/30 20:31 ID:???
- >>165
リヒテルだから
- 170 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/31 02:58 ID:IZho/ItT
- やっぱ平均律クラヴィーア曲集では
- 171 名前:名無しの笛の踊り :03/07/31 03:41 ID:ux46gufK
- >>165
平均率の場合、ザルツブルグのクレスハイム宮という残響の多い部屋で録音している。インスブルッグやモスクワでのライブでは、そんなに響いてるわけではないと思う。
- 172 名前:名無しの笛の踊り :03/07/31 06:41 ID:7sFXWJSP
- やっぱマタイ受難曲では
- 173 名前:名無しの笛の踊り :03/07/31 06:54 ID:ogpcwsCo
- http://satellite.esenden.com/ranking/ranklink.cgi?id=groovy
- 174 名前:名無しの笛の踊り :03/07/31 23:28 ID:9crMSrUj
- >156
全部はカバーしてないけど、
噂のインスブルック平均律収録だから
買って損は無いと思う。
俺、平均律と+1枚(ベートーベン17&31&シューベルト11)だけで
¥12,000以上したもの。
- 175 名前:名無しの笛の踊り :03/08/01 00:10 ID:???
- >>174
インスブルックのバッハは1973年夏だよ
あれはイエローカドもらい発売できないよ
- 176 名前:名無しの笛の踊り :03/08/01 08:50 ID:sobx3nJM
- >175
ホントに?
サンクス!
ジャケット同じだったから、てっきり……
友達にも勧めるところだったよ。
しかし俺もマヌケだけど、それは商売汚くないか?
- 177 名前:名無しの笛の踊り :03/08/01 08:50 ID:???
- 一度、読んでみると面白いでしょう。
なかなか面白く纏めてあります。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
- 178 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 00:50 ID:LIB8CQyY
- >>176
汚いと思う。
インスブルックが廃盤になったのは、印税の支払いかなにかでで
リヒテルの遺族ともめたらしい。
リヒテルの遺族と言ってももちろんドーリアックの遺族のことだが。
聞くところによると、何かインスブルックのCDは中国で売られている
らしい。去年北京で買ってきた人がいるそうな。
誰か北京に行く人いないだろうか。
モスクワの演奏は第二巻も残っていると言う。RevelationをついだYedangから出ないものかと心待ちにしているのだが、
最近新譜を発行しなくなったし。
- 179 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 01:07 ID:???
- 日本ビクターの商売は本当に汚い。
今どき24bitリマスターごときを出し惜しみする時代錯誤が痛い。
- 180 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 01:11 ID:LIB8CQyY
- 8月1日はリヒテルの命日だから彼のシューベルトでも聞こうと思う。
- 181 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 01:13 ID:???
- さあて、汚いビクターに対抗して、
レコードから複製作って海賊盤として流通させようかなあ。w
- 182 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 01:14 ID:???
- 基本的なこと訊きますがあのBOXには何が入ってるんですか?
73年の平均律ライヴが入ってると思ってました
- 183 名前:山崎 渉 :03/08/02 01:53 ID:???
- (^^)
- 184 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 03:45 ID:???
- >>178
遺族って?リヒテル存命中に発売されたのでは?
当時の話としてはお金の問題ではなく、本人が世に出すことを拒んだ録音であったということ。
それをビクターが知らずに買い付けて発売してしまった。
そして発売後に抗議を受けて廃盤・回収したということ。
- 185 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 04:39 ID:LIB8CQyY
- リヒテル 1997年8月1日 心不全でモスクワで永眠
CD発売 1997年12月17日
- 186 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 04:53 ID:LIB8CQyY
- >>182
基本的には70年から75年にわたっての主にザルツブルグ
等でのスタジオ録音。それと、79年の東京公演のシューベルト。
- 187 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 09:18 ID:???
- インスブルックの平均律って、
発売してからどれくらいで回収されたの?
- 188 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 09:57 ID:L8ibgzCQ
- リヒテル
(・∀・)イイ!
ラフマニノフ
- 189 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 10:45 ID:eV1Gxzjb
- >>187
1年から1年半ぐらいは売っていたような記憶はあるが。
- 190 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 11:30 ID:Q6qvSLMd
- >>182
ttp://www.jvcmusic.co.jp/classic/catalogue/overseas/richter/VICC-60351.html
- 191 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 11:53 ID:2ZPdT8FO
- >150
指揮がカラヤンなので損しているよね。
DGはムラヴィンスキーとかザンデルリンクとかと
共演させるべきだった。
- 192 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 20:45 ID:whajh70M
- 後10年早く西側に出ていたら、晩年のフルトヴェングラーと共演
できていたかもしれない。
シューマンとかグリークなんか絶品だったろう。ブラームスの2番
でも良かった。
- 193 名前:名無しの笛の踊り :03/08/02 23:02 ID:???
- >191
好き嫌いでいえば嫌いだが、凄い指揮だとは思うね、カラヤン。
それより当時リヒテルやムラヴィンスキーは「ソ連」の宣伝として
西側で録音したわけで、例のトリプルコンチェルト含め
カラヤンと組んだのは「ソ連」の指示でDGが決めたことではない。
アシュケナージは自由求めて亡命、ロストロはご存知の通り、
そういう意味ではリヒテルは「ソ連」の連中とうまいことやっていた。
- 194 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 02:42 ID:???
- 昔デッカで出てた『20世紀の音楽の夕べ』がないよー
ウィーンのヤマハ・センターのライヴのやつ。
プロコの2番が聴きたいぞー
シマノフスキが聴きたいぞー
ウェーベルンの変奏曲が聴きたいぞー
ショスタコの24前フも聴きたいぞー
…でも非正規録音のCD化だから再発は難しいのかなあ
たのみますユニバーサルさん、再発してください。おながいします
- 195 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 03:52 ID:+cp+K5LJ
- え、天下のデッカが非正規録音をリリースしていたの???
- 196 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 04:02 ID:???
- 初心者なんですが、ディアベリ変奏曲のライブはだめなんですか?
第24変奏なんかは、ポリーニの方がすばらしいと思うんですが、
全体としてリヒテルの演奏がよいと思うんですけど。
ただベートーベンの後期ソナタとかは、なにがいいのかわかりませんが。
- 197 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 07:25 ID:???
- >>196
ダメとかヨイではありません
好みです
ただ、今ヨイと思っていたものが
何年か後ダメになったり
また、その逆もあります
- 198 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 09:15 ID:MQz1ZcTC
- 誰が駄目なんて言ったのよ。最高だよ。
でもリヒテルはすべてライブしかないが。
51年 モスクワ ライブ Yedang
70年 ベニス ライブ Music & Arts
86年 プラハ ライブ PRAGA
86年 アムステルダム ライブ PHILIPS
- 199 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 09:47 ID:MQz1ZcTC
- ベートーヴェンの後期のソナタはなかなか推薦が難しい。
63年 ライプチッヒ ライブ Music & Art
71年、74年 オーチド、東京 ライブ Doremi
72年、65年、75年 モスクワ ライブ Revelation, Yedang
91年 ルートヴィッヒスベルグ ライブ PHILIPS
30、31、32番が1枚のCDで聞けるのはこんなものかな。
もしリヒテルのテクニックを聞きたいのならば、63年ライプチッヒ。
もしリヒテルの歌心を聞きたい場合は、91年 フィリップス盤。
一般的にはYedangがいいかもしれない。Doremiは録音が少し悪い。
音楽は自分でいいと思ったらそれでいいのだから。自由に聞くべし。
- 200 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 10:15 ID:???
- >>199
後期ソナタはphilips盤よりYEDANG盤の方がよい
- 201 名前:名無しの笛の踊り :03/08/03 10:46 ID:???
- この人のチャイコンよかった、カラヤン?だっけ
でも最初のほうの和音はずしてて萎えます。
なぜあそこを(・∀・;)
- 202 名前:165 :03/08/03 22:13 ID:???
- >>171
そうです!平均律ですよ〜
よく分かったですね!すごい!
教えてくださってありがとうございます☆
- 203 名前:194 :03/08/04 02:04 ID:???
- >>195
どこまでを非正規録音というかにもよるんですが
一応、「デッカのスタッフによる録音ではない」ということで。
記録用音源からのCD化?なのかな。
図書館に入っているのを借りて聴いたことはあるのですが
(なので、「聴きたい」というよりは正確には「ほすぃ」なのですが)
DDD表示で、音質に不満は感じなかったです
- 204 名前:名無しの笛の踊り :03/08/05 00:45 ID:???
- あげとく
- 205 名前:名無しの笛の踊り :03/08/05 11:36 ID:e6WduYtX
- >>55
モーツァルトはねえ・・・
何か不完全燃焼に終わってる気がする。
指揮者のせいもあるかも知れないが。ザンデルリンクと共演しておれば違ったかも知れん。
ベートーヴェンは(・∀・)イイ!
- 206 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 03:44 ID:exo67CJ2
- 俺は、シュライアーとの冬のたびが好き。冒頭からアゴーギクを絶妙に使っていくのをきいただけで震えます。
- 207 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 05:41 ID:???
- シューマンは上手。ショパンは…
- 208 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 18:05 ID:EkJc0S98
- 実はショパンやドビュッシーが一番得意らしい
- 209 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 19:05 ID:ywGmMgby
- おれリヒテルのプロコフィエフもいいとおもう
- 210 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 22:22 ID:2oHlnzAj
- リヒテルを聞いてみたいのですが、これぞリヒテルと言う演奏3〜4枚あげてくれませんか。
- 211 名前:名無しさんの笛の踊り :03/08/06 22:35 ID:/e38OyzC
- 平均律クラヴィーア曲集
あとベートーベンの『熱情』ソナタを弾いたのも良かったような
ほかにもあるかも 識者のみなさん教えてください
- 212 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 22:39 ID:c0QabDd+
- 俺はリヒテルのベートーヴェン後期がとても好き。一番気に入ってる。千円で売ってるしね。
>>210
やっぱソフィアライブじゃない?
- 213 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 22:40 ID:8yqnU2Qd
- @ソフィアリサイタルAラフマ2&チャイコ1Bブラ2&熱情Cリストコンチェルト プラハライブ15枚が手っ取りばやいと思うが今入手困難なのかな。
- 214 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 22:47 ID:c0QabDd+
- >>213
プラハってそんなに良い? 近所のタワレコに売ってるのだけど「買い」かな?
- 215 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 23:06 ID:EkJc0S98
- >214 リヒテルのポイントが網羅されている。かって尊師ない。
- 216 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 23:11 ID:c0QabDd+
- >>215
そっか。Thanks。リヒテルのライブは当たり外れが激しいからね
- 217 名前:名無しの笛の踊り :03/08/06 23:20 ID:???
- ソフィアリサイタル音悪杉。観客の咳を聴きたい方はどうぞ
- 218 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 02:49 ID:Y5oKPm34
- >>217
おれも展覧会の絵は、ソフィアよりもプラーハのライブの方が好き。
>>207
リヒテルのショパンはどうもと言う人は、スケルツオ全曲を
聴くことをおすすめする。(スタジオ録音盤)
>>210
リヒテルを初めて聞く人には、
まずシューマンを薦める。
色とりどりの小品と交響的練習曲が入ったやつ。
次にリストで協奏曲1、2番とソナタが一緒に入ってるもの(PHILIPS)。
ベートーヴェンは20世紀のグレイトピアニストシリーズの2巻
めが手っ取り早いと思う。もし気にいったら彼のベートーヴェン
を手当りしだいあさること。もっとすごい演奏がたくさんある。
それから究極のCDを一つ推薦しておく。
これは輸入盤で手に入るのに1月ほどかかるかもしれない。
Vanguard Classics OVC 8076
Richter in Recital
ここで聴かれるハイドン、ドビュッシー、プロコフィエフの演奏
はリヒテルしか演奏できない領域のものだと思う。
- 219 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 02:52 ID:???
- 俺はなぜかグリーグがすき。スマ
- 220 名前:Ana da Silva :03/08/07 03:11 ID:lnNj8BjC
- 概してスタヂオ録音はいいと思いますが・・・
ライヴはピンと来んことが多い。
あーでもPRAGAからのベトコン1は印象に残ってます。
表記を信じれば、リヒテルが初めてソ連邦を出た時の記録ですよね?
桶がブルノなのでブルノでのコンサートではないかと思うのですが、本当にプラハ?
- 221 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 03:36 ID:Y5oKPm34
- >>220
ベト1はコンサートはブルノだが演奏は56年12月。
リヒテルの国外最初の演奏は50年の5〜6月で、この時
もブルノで演奏したが、それはチャイコの1番。
50年の5月プラハでコンドラシンとしたブラームスの、
2番は録音が残っている。(Multisonic)
- 222 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 10:22 ID:Yhyplwyd
- >>217
『展覧会の絵』は最晩年に演奏してくれたら
また面白かったかも。
- 223 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 16:01 ID:???
- なぜ誰もシューベルトをあげない?
- 224 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 18:27 ID:???
- それ以前に「テンペスト」が挙がってないのが納得いかない。
- 225 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 20:13 ID:???
- >>224
テンペストは20世紀のグレイトピアニストシリーズに入っている。
>>223
シューベルトはこの一枚をあげるのが難しい。
D960か、さすらい人か?
おぬしなら何をあげる?
- 226 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 21:11 ID:08VIpb5m
- 誰かリヒテルの自伝読んだ人いる?
読みたかったんだけど一万近い値段にひるんじまった。当時のソ連の状況といい
凄く面白そうなんだけどね
- 227 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 21:23 ID:rX4G+qQA
- 自伝は図書館にないかな。ベルクの室内協奏曲がほしいな。
- 228 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 21:56 ID:???
- リヒテル初心者だろうとそうでなかろうと安心して自信をもって勧められる
リヒテルらしい霊感のある演奏とすれば
バッハ:平均律
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
シューベルト:ソナタ21番
かな。
- 229 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 22:01 ID:???
- ラフ2でリヒテルのピアノのピッチが微妙にズレてるのが悲しい
- 230 名前:名無しの笛の踊り :03/08/07 23:22 ID:???
- >>226
筑摩書房のリヒテルは、必読だ。
リヒテルが音楽やおのおのの作曲家をどうとらえているかがこと
ごとく分かる。特に、付録のノートは何度読んでも面白い。
図書館になかったら購入してもらってでも読むといいと思う。
リヒテルは語る―人とピアノ、芸術と夢
ユーリー・ボリソフ (著), et al 単行本 (May 2003) 音楽之友社
こちらの方は、2600円だから、少し無理すれば買えると思う。
ベートーヴェンの熱情がどんな意味を持つのか一読すれば分かる。
- 231 名前:名無しの笛の踊り :03/08/08 21:57 ID:wz54NfvP
- >>230
お〜詳しい解説感謝。そっかやっぱ必読か。
うちの図書館は多分買ってくれそうにないから自腹になるけど。
しかし靴とか服では一万なんて別になんとも思わないのに何故本となるとこう惜しくなるのかね。
満足度+充実度では圧倒的に本のはずなのに…
- 232 名前:@ :03/08/09 08:07 ID:a4klKAIs
- 誰も取り上げていないが、
最近(?久しぶりに行ったらあったから、もっと前にあるかも?)タワーレコード
に行ったら、リヒテルの演奏で、「ライブ イン キエフ」と言う題名で、
発売されていた。
製作がアメリカだし、「ゲテモノ?」と思いつつ、Vol1〜Vol16までの全17枚
を衝動買い^^;)してしまった。演奏のほとんどは1958年〜1965年までのもので、
個人的には凄い演奏がここまで集められたな!と感激してしまった。
- 233 名前:A :03/08/09 08:08 ID:a4klKAIs
- >>232
Vol1は58年の展覧会の絵から始まる。派手にミスタッチしているのはいつもの
通り?だけど、会場がカーネギーホールより悪くて、たまに車の音?がゴーゴー
鳴っている。しかし当のリヒテルは恐ろしいほどの集中力で弾いていた。
リヒテルの展覧会の絵といえば、ソフィアライブがすぐに頭に浮かぶと思うが、
ソフィアライブと比べると、音が前面に出ていて明確な音を聞き取ることができる
が、反面、ラジオから入手しているのかジーという音が鳴っている。演奏は同じ
傾向だけど、キエフの演奏の方が、どこか興奮気味に感じる。
車がゴーゴー鳴っているといえば、60年のリヒテルのカーネギーホールの
リサイタルの演奏も結構すごかった。1枚もののベートーヴェン「ピアノソナタ
第7番」(米コロンビア盤)で、プラハのライブを聞いた後でも、今まで聞いた
中で一番いい演奏だった。特に第2楽章は聞き応えがあり、何か物思いにふける
感じが印象的だった。この演奏もその第2楽章の終わりに、車のクラクション
が鳴り響いていた。しかしそれが音楽に凄くマッチしていた。
このシリーズも59年の同じ曲のものがVol2に、67年のものがvol14に収められ
ている。59年のものは、その演奏を思い立たせる名演奏だった。ただ編集が雑
で第1楽章が終わったすぐ後に第2楽章が始まっている。ただ第2楽章の終わりに
目立って聞こえる、車のゴーゴーとした音も同様、凄く音楽にマッチ
していた。
このシリーズ、車の爆音は鳴るは、録音状態が悪いわ、一部録音が紛失しているわ、
環境は非常に最悪な状況だった。しかし演奏は、普通のリヒテルの演奏とはちょっと
違うものを感じた。生まれ故郷のウクライナのキエフで演奏していたから?という思
いは少し感じる。どちらにせよマニア向けだと思うが、興味のある人は一度聞いて
みた方がいいと思う(ただ2枚1組で2890円<税抜き>で売っているので、少し勇気
がいるが^^;)。
- 234 名前:B :03/08/09 08:12 ID:a4klKAIs
- >>233
このシリーズ、楽章と楽章との間を詰めるばかりか曲と曲の間すら
詰める傾向があるみたい。どちらにせよマニア向けに違いないが。
- 235 名前:名無しの笛の踊り :03/08/10 02:20 ID:???
- 展覧会の絵ソフィアライブですが、カタコンブの前半まで
ノイズがひどいのは常識なんでしょうか?それとも不良品?
ちなみに懐かしのノーノイズシステムのリマスターです。
- 236 名前:名無しの笛の踊り :03/08/10 03:14 ID:/OnIFSh9
- 少なくとも、アルゲリッチやホロビッツフアンより、このスレに書き込んでいる人たちは肥えた耳を持っていると思ふ。
- 237 名前:Ana da Silva :03/08/10 04:22 ID:3IuxqKYh
- キエフはユーディナのは購入。
リヒテルのはおーる・おあ・なっしんぐでちょっと買えなかった。
なんかラスヴェガスかなんかの住所が書いてあるんですよねぇ?
- 238 名前:名無しの笛の踊り :03/08/10 12:14 ID:???
- >>235
ソフィアライブのノイズは、オリジナルテープの劣化によるものと思
われます。オリジナルのLPには咳などのノイズはあってもテープノイ
ズはありませんでした。
でも、その、ノーノイズシステムのCDよりも、今のところ20世紀の
グレイトピアニストシリーズの第1巻が一番よくリマスターされています。
- 239 名前:名無しの笛の踊り :03/08/10 13:19 ID:???
- >>236
私はリヒテルは勿論、ホロヴィッツも崇拝していますが何か?
- 240 名前:名無しの笛の踊り :03/08/11 19:58 ID:TbmDQgyb
- age
- 241 名前:名無しの笛の踊り :03/08/11 20:35 ID:???
- >>236
すくなくともアルゲリッチのコンセルトヘボウライヴの
シューマンとラヴェルのやつは稀代の名演と思う
息もつかせぬエロスの充溢に何度聴いても眩暈がする
- 242 名前:名無しの笛の踊り :03/08/11 23:09 ID:EySjhU8z
- 話は変わりますが、Philipsの422 137-2をお持ちの方にいますか?
リヒテル自身がとても気に入っていたリストの録音(ソナタ、葬送曲、
ハンガリアン幻想曲)らしいのですが、私の持っているものは傷だらけ
のレコードのように「プチッ」というノイズがたくさん入っていています。
私のものだけ不良品なのでしょうか?また、これと同じ録音のCDが
再発されているようでしたら、ご教示ください。
- 243 名前:名無しの笛の踊り :03/08/12 04:57 ID:???
- >>242
残念ながらあの演奏は他にCDが出ていません。
何しろ原盤がリヒテル本人のLPなのですから。
1965年5月18日リヒテルはカーネギーホールで演奏会を行い
その演奏は録音されました。これは大手のレコード会社ではなく何か
個人的に録音されたようです。この演奏からLPが作られリヒテルにも
贈呈されています(Penzance101)。とにかく彼はこの演奏が大好き
で自宅で何度も聞いたのは「リヒテル」のノートに詳しく書かれて
いる通りです。
このリストのソナタとDiscocorp RR 454と言うLPの中から 葬送曲と
ハンガリアン幻想曲を採って、リヒテルの依頼でメロディアからLP
が出されました。PHILIPSはその音源をもとにしてCDを作ったのです。
今でもそのオリジナルのテープはニューヨークのどこかに眠っている
と言うことです。
今ではあのCDでさえもたいへんきちょうですね。
私も一番好きな演奏です。
- 244 名前:242 :03/08/12 09:56 ID:t655jVov
- >243
レス有難うございます。
私も「リヒテル」のノートは何度も読み返しましたが、
まさか原盤がリヒテルの個人所有のLPだったとは思いません
でした。それで、あんな状態なのですね。ニューヨークに
眠っている原盤が発掘されたらすばらしいでしょうね。
- 245 名前:名無しの笛の踊り :03/08/12 11:02 ID:???
- >>244
リヒテルには、CD化されていない音源がたくさん残っています。
本当にそれらがいつの日にか日の目を見ることを願っているのですが。
もう大手のレコード会社から出ることはまあないでしょうね。
カーネギーホールの「熱情」を、もう一度いい音で聞きたいと思っていますが、もう無理かもしれません。僕がソニーの担当者だったら、
リヒテルがなくなったすぐ後で、リヒテル夫人の了解を得て、
限定版として、カーネギーホールシリーズを絶対に出していましたね。
- 246 名前:名無しの笛の踊り :03/08/12 11:08 ID:???
- >>241
それすごいよね。ピアノの音が獅子座流星群みたいに降ってくる。
- 247 名前:名無しの笛の踊り :03/08/13 23:36 ID:???
- キエフ・ライブって、全体的にすごくテンション高くない?
- 248 名前:名無しの笛の踊り :03/08/14 00:03 ID:afWhi6Nl
- 高い。燃える。
しかし、リストのソナタの1部分の音切れとD960の第一楽章が
ないのははなはだ残念。
それにしても古いものほどいい録音なのはどうしてだ?
- 249 名前:名無しの笛の踊り :03/08/14 04:25 ID:???
- >>245
聴いてみたい!
- 250 名前:名無しの笛の踊り :03/08/14 04:30 ID:???
- >>241
>>246
アル下痢ッチのヘボライブの宣伝をしてこのスレを汚している。
買ったやつきっと損するぞ。
- 251 名前:名無しの笛の踊り :03/08/14 04:35 ID:???
- >>249
リヒテルのシューマンで新しくCD化されたものならすぐ購入しようと思ふ。
- 252 名前:名無しの笛の踊り :03/08/14 22:58 ID:cvCiWb4E
- >>245
リヒテルのカーネギーホールのデビュー時の録音は、自分が見た限り3組
発売されている。熱情のライブは、ベートーヴェンだけの2枚組に収められ
ているものだ。
個人的にはこの演奏より、1枚で発売されたA面に収められているベートー
ヴェンのピアノソナタ7番の演奏が強く印象に残った。「キエフ」の紹介でも
記載したが、この演奏ほど叙情性と激しさがうまく同居した演奏は、「キエフ」
のCDを聞くまで、ほとんど聴けなかった(リヒテルのスタジオ録音やプラハの
ライブも含め)。
ただこのカーネギーホールのデビュー時の録音はまず復活しないよ。というのも、
米コロンビアがリヒテルに無断に発売したため、リヒテルの怒りを買ったので。
マスターテープはすべてリヒテルの立会いのもとに焼かれてしまった。
ということで出るとしても、当時の状態のいいLPからでしか作成できない。しかし
アメリカ盤だからね^^;)自分の持っているし状態もそこそこだけど、ドイツ盤ほど
いいというわけではない。だから例えリヒテル夫人が許可しても、CDが出てくる
可能性は極めて低いと思う。
ちなみに3組目は、ハイドンとドビュッシーの2枚組。ドビュッシーで1枚以上
あるので購入を差し控えてしまったが(安かったのに)。
- 253 名前:名無しの笛の踊り :03/08/15 00:37 ID:???
- 焼かれてしまったと言うのは嘘。
今でもどこかに残っている。
米コロンビアがリヒテルに無断で発売と言うのはホント。
コロンビアはメロディアかソ連の文化省か分からないが了解は取った。
ただ直接リヒテルではない。
リヒテルはこれらの演奏を好まなかった。
テープは日本に残っていたと思う。ソニーは1970年に9枚組のカーネギホールシリーズを出している。リヒテルが最初に来日した時だ。
2ー3年前に、リヒテルの遺族がソニーに対してテープの返却を要求した。ソニーは返したのかどうか知らんが。
あのドビュッシーの中のベルがマスク組曲は名演だ。
買わなかったのは残念だな。
- 254 名前:名無しの笛の踊り :03/08/15 00:51 ID:???
- 焼かれてしまったと言うのは嘘。
まだどこかにテープは残っている。
米コロンビアがリヒテルに了解を取らなかったと言うのはホント。
コロンビアはメロディアか文化省の了解は取った。
ただリヒテル本人ではない。7枚のLPを出している。
リヒテルはこれらの演奏を好まなかった。トランキライザー
(精神安定剤)を飲んでいたと言う理由で。
ソニーは1970年にカーネギーホールシリーズとして9枚組のLPを出した。だから残っているとしたら多分ソニーだろう。
2、3年前にリヒテルの遺族がテープの返還をソニーに要求している。
ソニーは返したのかどうか知らんが。
ドビュッシーの1枚の中のベルがマスク組曲は名演だ。
少なくともザルツブルグ音楽祭より良い。
買わなかったのは残念だな。
- 255 名前:名無しの笛の踊り :03/08/15 00:53 ID:???
- スマン、2つもあげてしまった。
- 256 名前:山崎 渉 :03/08/15 15:57 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 257 名前:名無しの笛の踊り :03/08/15 23:01 ID:6luD0K5p
- >>254
アメリカの方は焼かれたという情報があったけど(出所は、宮城県の
仙台レコードライブラリー)、日本に残っていたとは知らなかった。
焼かれる前にコピーして持っていたのかな?と思ったが(実際、アメリカ盤
の方は初版以降見かけないので)。
- 258 名前:名無しの笛の踊り :03/08/16 10:30 ID:???
- >>256は逝ってよし
- 259 名前:名無しの笛の踊り :03/08/16 22:41 ID:???
- カーネギーホールの「熱情」聞きたい!!
「カーネギーホールのリヒテル」ってシリーズ、
1枚ずつ買っていこうと思った矢先に、店頭から
消えちゃったんだよね。返す返すも残念。
最近では、インスブルックの平均律を含む一連の
シリーズも途中まで集めたところで、消えてしまった。
残念残念。
- 260 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 16:02 ID:???
- ベートーヴェンソナタではリヒテルとグルダどっちがより正統派な演奏してる?
- 261 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 19:53 ID:7vh6JUgz
- 何が正統的かと言うのは難しい問題だ。
おれは今でも誰かにベートーウ゛ェンのソナタ全集を推薦してくれと
言われたらグルダのアマデオ盤を1押ししている。何しろリヒテル
は32曲中22曲しか弾かないからだ。でも個々の演奏はリヒテルの
方が好きだ。何か究極の演奏と言う気がする。ネイガウスがクラス
でベートーヴェンのソナタ全曲演奏を取り上げていたらリヒテルも
仕方なく全曲演奏していたかもしれない。
ちなみに月光はグルダの旧盤が一番好きだ。あとネイガウスもいい。
スレ違いだが、お前らは月光、誰のが好きよ?
- 262 名前:直リン :03/08/17 19:53 ID:/BIsWeKU
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 263 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 20:46 ID:???
- >>261
クラには詳しくないんであんま分かんないけど。。。
リヒテルのは聴いたことがなくて買おうか迷ってます
グルダが好きでベートーヴェンソナタ全集買いました
他にはアシュケナージ・バックハウス・ギレリス(だっけかな?)のを聴いたけどどれもいまいち…
バッハの平均律をリヒテルの演奏で聴いたんだけどなんか微妙でした
でもこのスレだとリヒテルのベートーヴェンがイイってみんな言ってるからどうなんだろ〜って思って質問させていただきました
個性的な演奏よかシンプルな方が好きなんです
楽譜に忠実っていうか。。。
月光はですね、グルダもいいけど日本人が良かったです
名前忘れちゃったけどw
- 264 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 22:26 ID:???
- シンプルな演奏でいいのならグルダの全集でいいと思う。
他に必要はない。
でもリヒテルも聞いてみたいと言うのなら、前出のPHILIPSの
20世紀のグレイトピアニストシリーズのリヒテルの2巻めは
買って決して損はない。ソナタのうち12、18、23、
30、31、32番が聞ける。あと、YEDANGのベートウ゛ェン
の後期ソナタ集(30ー32)もよい。安いから。
もし気に入ったら他も聞くことを奨めるが。
- 265 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 23:00 ID:NjgKdBoF
- スレ違いになっちゃうけど、「月光」はバックハウスのブザンソン・ライブ
が最高です。前の年のスタジオ録音より格段にいい!ただしモノ。
- 266 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 23:03 ID:???
- フォンタナレーベルのリスト協奏曲第一番と二番がいいです。
キリル・コンドラシン指揮:ロンドン交響楽団 1958年の録音。
- 267 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 23:41 ID:???
- >>264
PHILIPSとかYEDANGってのはCDのメーカー(っていうのかな?)ですか?
リヒテルって何が得意なの?
>>265
ブザンソン・ライブってなんですか?
- 268 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 23:41 ID:???
- >>266
同じ演奏がBBCから発売されて録音も良くなっている。
録音日は1961年7月18日。
1960年以前は西側で演奏していない。
- 269 名前:名無しの笛の踊り :03/08/17 23:53 ID:dLzXmkUn
- >>261
ソフロニツキーの演奏かな?ギレリスもいいと思ったが、第3楽章の
あのなだれ込むような凄さはソフロニツキーが一番聴き応えがあった。
同時に音楽も崩れているような感じもあるので^^;)
- 270 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:06 ID:???
- >>267
PHILIPS(フィリップス)、YEDANG(イェダン)と言うのはレーベル名。フィリプスから少し前に20世紀のグレイトピアニストと言う
シリーズが100枚ほど出たことがある。その中の一枚。全て
二枚組で2800円ほどだったと思う。YEDANGは韓国のレーベル
でタワーレコードで輸入盤として取り扱われている。
リヒテルが得意なのって挙げると切りがないが、
バッハ、ベートーヴェン、リスト、シューマン、シューベルト、
ドビュッシー、ラフマニノフ、プロコフィエフなどはどれを
聞いてもすばらしい。
- 271 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:25 ID:???
- >>270
説明ありがとうございます☆
リヒテルのバッハって淡々としててあんま好きじゃないんだけどバッハってああいうものなの?
- 272 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:30 ID:frDw6Mba
- >>271
バッハってのはやっぱり今バッハのレオンハルト様みたいなものじゃないですかね。
んでちょいとぶっとんだ美しき結晶がグールドだと。
リヒテル様はやはりリヒテル様のバッハてな感じで私は聴いてます。ズバリ言えばグルダの方が好きだったりしますごめんなさい
- 273 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:38 ID:???
- >>271
バッハの楽曲ではベートーヴェン以降に見られる感情的ディナミークとは異なり、
段階的ディナミークが用いられているからではないでしょうか。
シュヴァイツァーはこれをさらに二つに分け、一定の区分を支配する大きな線の
表出にかかわる建築的ディナミークと、その大きな線を生かし細部を豊かに
陰影づける朗唱的なディナミークを挙げています。
- 274 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:51 ID:???
- >>273
言ってることがよく分からないです。。。
- 275 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:54 ID:???
- もうとっても疲れたから寝ますです・・・
寝るときにバッハはいいです・・・
小さな音でね・・・
ディナミークは日本語でなんですか?
- 276 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 00:54 ID:???
- >>275
強弱のことじゃないの・・・?
- 277 名前:273 :03/08/18 00:59 ID:???
- よーするにバッハの鍵盤音楽にはff,pp,クレッシェンド等々の強弱法は当てはまらないってこと。
- 278 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 01:00 ID:???
- 感情的強弱
段階的強弱(建築的強弱(大)、朗唱的強弱(細部))
- 279 名前:269 :03/08/18 01:05 ID:UIEV+BW6
- >>274
>>273の人は多分、リヒテルは、バッハの楽曲の特性を理解してそれを生か
す形で演奏しているということを言いたいと思うのですが。
リヒテルは一見、個性的に弾いているだけのように見えるけど実は、丹念に
曲を分析して理解したうえで演奏しているからね。それでベートーヴェンの
ピアノソナタの第2楽章で見られるような、ロシアの大地を思い起こさせるような
演奏ができるのはさすがだと思う。(指揮者でいうとムラヴィンスキーのような
演奏家だと思っていいかもしれない)
>>263
>>264の意見とダブっているかもしれないけど、正統というのをただシンプルに
演奏しているものと定義するとすれば、リヒテルの演奏よりグルダの演奏の方が
無難。ただ楽譜を徹底して研究している演奏となると、アラウ(デジタル盤)や
ブレンデル(デジタル盤)の方がいいと思う。
リヒテルはどちらかというと個性的な演奏だと思う。
- 280 名前:273 :03/08/18 01:23 ID:???
- >>279
解説ありがd
- 281 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 01:36 ID:???
- リヒテルのバッハを言葉に表すと「静謐さ」とでも言うのだろうか。
より内面からの歌や響きを大事にした演奏だと思う。
- 282 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 02:26 ID:???
- ヴェデルニコフのバッハもまた素晴らしい。
コラール集を聴くだけで目頭が熱くなる。
- 283 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 08:06 ID:VayBYWDK
- >>267
いや、だからブザンソン(フランスの都市ね)でやったリサイタルの
実況録音だよ(そんなこと聞いてないって?)。1959年。
音は今イチだから初心者にはお勧めしませんが。
- 284 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 11:40 ID:???
- >>277-283
解説ありがとうございました☆
リヒテルのバッハは個性的なんですか。。。
私が持ってるのはなんか音が響きすぎてよく分からないんですけど
なんかもう少し感情的(?)なバッハを聴いてみたいんだけどそれはバッハには似合わないってことですか?
>>279
楽譜を研究してる演奏というのはシンプルじゃないんですか?
グルダの演奏は研究されてないの?
>>283
CDっていろんな録音があるんですね。。。
知らなかったですw
- 285 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 12:20 ID:???
- >>261遅レス
イーヴ・ナット
- 286 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 13:33 ID:???
- >>284
君が言うようにリヒテルの平均率は残響の多いスタジオ録音しか今は
発売されていない。僕はこれも大変好きなのだがこのためだけに
リヒテルのバッハを毛嫌いするのはつまらないことだと思うので次の
演奏のどれかを薦めておく。機会があったら聞いてみても決して損
にはならないと思う。
Live Classics(ライブクラッシクス)と言うレーベルがあってその
なかでもリヒテル最晩年の録音よりの第5巻と第6巻にはバッハの
録音が入っている。
第5巻(VOL5) フランス組曲 2番 4番 6番
第6巻 (VOL6) フランス風序曲 イタリア協奏曲 トッカータとソナタ
どちらもライブだけれど録音はしっかりしているからリヒテルの
バッハがどう言うものかは分かるだろう。
もし東京の都心に行くことがあったら、国会図書館の音楽資料室か、
上野の文化会館の資料室にはリヒテルの平均率のライブ録音の方が
あると思うから一度行って聞いてみることをお薦めする。
ビクター VICC 60071-4
- 287 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 15:30 ID:???
- >>286
分かりました!
親切にありがとうございます☆
図書館じゃなくてもお店に売ってますよね〜?
今度買って聴いてみます
- 288 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 15:51 ID:???
- >>287
> 図書館じゃなくても
なぜ図書館なのか、もう一度スレ全部読み返(ry
- 289 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 18:55 ID:???
- >>288
あ〜!!
ごめんなさい。。。
- 290 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 19:14 ID:???
- >>268
録音日が違うのだから同じ演奏では無いよ。
知りもしないで知ったかしない様にね。w
- 291 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 22:51 ID:???
- >>290
同じ演奏だ。
ここで調べてみろよ。
ttp://www.trovar.com/str/discs/liszt.html
CDジャケットの日付けは3割くらいしか正確ではない。
リヒテル、コンドラシン、ロンドンフィルの組み合わせで、
リストのコンチェルトの1、2番は、1961年
7月18日 ロンドン アルバータホールでのライブと、
7月19日から21日にかけてのスタジオ録音しか残されていない。
- 292 名前:名無しの笛の踊り :03/08/18 23:52 ID:???
- >>291
このサイトの情報があってるとは限らないからねえ。
1958年10月録音で全くの別物だね。
- 293 名前:無料動画直リン :03/08/18 23:53 ID:Y4B7cnZy
- http://homepage.mac.com/hiro139/
- 294 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 03:43 ID:???
- >>292
もちろん全てに渡って正確とは言わないが、あのディスコグラフィー
には、20年以上に渡っての世界中のリヒテル愛好家の比較試聴の
成果がつまっているから少しは尊重した方がいいと思うが。
比較試聴でたとえばどんなことが分かったかと言うと、リヒテルの
熱情のディスクにRCA盤とメロディア盤があるが、そこに熱情の他
に12番のソナタ葬送が両方ともカップリングされている。その
「葬送」なんとどちらも同じ録音だったのだ。それはRCAで録音
されたもので、ソ連時代のメロディア社がこっそりコピーして自前
の録音として発売していた。しかもモノーラルで。
もちろん「熱情」は別物だが。
だから、メーカーの言うデータは決して信用してはいけないのだ。
- 295 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 03:59 ID:???
- BBC LEGENDSのは1961の有名なディスク大賞を取った録音の直前の
プロムスでの演奏なんですか?聴いてみたい。
でも一日でコンチェルト2つも演奏するなんて凄いですね。
- 296 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 06:01 ID:???
- >>295
そう、その時のライブ。あのロイヤルアルバートホールは、
5千人ほど入る大きな劇場ですね。
ぜひ聞いてみて下さい。
いつもの通り、ライブならではのノリがあります。
- 297 名前:269 :03/08/19 09:37 ID:SCW0LzZh
- >>292
常識的に考えると、1958年10月に録音できるはずがない。
マニアによる年表によると、コンドラシンは1959年に初めて、リヒテルと
同行する形でロンドンで演奏しデビューしているとなっている。
年表はここを参照
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1105/kondrashin-works.html
ただリヒテルって1960年5月に初めて西側で演奏しているんですよね(フィン
ランド)
http://www.ne.jp/asahi/ponpoko/tanuki/nenpyou.htm
その後、リヒテルは1961年にイギリスデビューをしており、これらのストーリー
はかなり一般的な話なので、ロンドンの演奏は、1961年のものだと思う。というのも、
どうしても録音したかったフィリップスが、その後で同曲のスタジオ録音をしている
から。(旧東側の演奏家は当時、西側に自由に行くことができなかったため−フィン
ランドでデビューした後、5ヵ月後アメリカにデビューできたのは、多分、
フィンランドは旧ロシア領だったためだと思うが)
どちらにせよ、1958年は、コンドラシンはクライバーンの録音のためにアメリカ
に招待された後、録音を残してすぐにソ連に帰っているので、1958年でイギリスの
録音は絶対無理なのだが。
- 298 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 22:57 ID:???
- いずれにせよ、おれたちはリヒテルのリストの1、2番の協奏曲のライブを楽しもうではないか。今聞き直しているがリヒテルの息使いまでも聞こえてくるようで、圧倒させられっぱなしだ。
音になって現れる音楽が全てなのだから。
- 299 名前:名無しの笛の踊り :03/08/20 00:26 ID:???
- >>296、>>298
295ですが、BBC盤注文しました。コンドラシンとのスタジオ盤は
大昔買った4トラテープしか持ってなかったんでこちらも注文しました。
いやはや、この齢になってワクワクできるとは。感謝多謝。
- 300 名前:名無しの笛の踊り :03/08/20 22:18 ID:???
- リヒテルの「熱情」聞いてみたいです。カタログにはいろいろある
ようですがどれがいいですか。
- 301 名前:名無しの笛の踊り :03/08/20 23:38 ID:???
- リヒテルのプロコフィエフの2番をさがしてます
少し前のレスに出てきたヤマハセンターでのライブには
晩年の録音が入っているみたいですけど、ほかにこの曲を
良好な音質で聴けるディスクはありませんか
- 302 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 01:09 ID:???
- >>301
ソナタだよね。
まだ売っているかどうか分からんが、一般にはプラハのライブがお薦め。
65年の演奏だからいいよ。PRAGA PR2500156
あと輸入盤だがDOREMIの65年のニューヨークの演奏もなかなか
良い。録音はプラハの方が少しいいが。
DOREMI DHR-7758
それから、AMAZON.COMに注文すると、なんとDVDがある。
プロコの2番の他にラヴェルとブラームスが見られるよ。
Two Titans of the Keyboard - Sviatoslav Richter &
Arturo Benedetti Michelangeli
64年の演奏だ。このDVD、アマゾンのカタログでは、Region1
だが、実際はAll Region、少なくともおれのはそうだった。
もし1か月ほど待てるなら、このサイトのCDRを注文すると面白い。
1950年のモスクワライブが聴けるぞ。値段がちょっと
高いからよほどの人でないと薦めないが。
RUSSIAN MASTERS RM10
ttp://www.trovar.com/rm/
- 303 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 01:37 ID:???
- >>300
一般には1960年のRCAのスタジオ録音を薦める。
ブラームスのPconの2番と一緒のやつ。
20世紀の偉大なピアニストシリーズも同じ演奏だよ。
このシリーズ、アメリカではまだ正規に売ってるから、
塔に注文すれば2週間ほどで入ると思うが。
- 304 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 01:40 ID:???
- >>300
リヒテル本人は、メロディア盤が一番好きだと聞いたことがある。
- 305 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 06:23 ID:???
- 1958年のリストのピアノ協奏曲1、2番の録音は、スタジオ録音。
キリル・コンドラシン:ロンドンフィル
- 306 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 10:06 ID:???
- >>300
>>303のでもいいですけど、やっぱりメロディア盤のライヴが素晴らしいです。
第三楽章がすさまじい(演奏終わったあとの聴衆の反応もすさまじい)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EINP/qid=1061427782/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-8896343-4166632
amazonでは在庫切れ・・・中古しかないかもですが
探す価値はあると思いますよ。
- 307 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 12:06 ID:???
- ラフマニノフのピアコン2番は、
ヴィスロツキ指揮とカラヤン指揮がありますが、
カラヤン指揮版はどうですか?買い?
なんかイメージが湧かない。
ヴィスロツキの方は、まさにロシア〜って感じで、
良かったっす。
- 308 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 12:49 ID:???
- >>307
カラヤンでなくザンデルリングとレニングラードフィルだと思うが。
このモノーラル録音おれ一番好き。
録音さえ考えなかったら、ヴィスロツキ盤より名演だよ。
- 309 名前:307 :03/08/22 00:57 ID:???
- >>308
そうでしたか、レス感謝。
探してきます。
- 310 名前:297 :03/08/22 02:04 ID:3SBegCuP
- >>305
あるとすれば凄いが。
1958年10月のリヒテル/コンドラシンの活動は>>291と>>297、
および、クライバーンのチャイコフスキーコンクールのCDのデータを
考慮すると以下のとおり。
リヒテル
10月3日にブタベストにて演奏
10月11日〜12日 ドイツグラモフォンとシューマンのピアノ協奏曲
を録音(ワルシャワ)
コンドラシン
9月25日にクライバーンがコンクール優勝を受けて、クライバーンとの
チャイコフスキーピアノ協奏曲を録音→そのあと、同じオケでRCAに
録音を残す。その後、旧ソ連に帰る。
とすると、イギリスの録音は、10月下旬にロンドンフィルを使って
秘密裏にやったということになると思うが?(少なくとも旧ソ連の
許可がないので)
- 311 名前:297 :03/08/22 02:11 ID:3SBegCuP
- >>310
ただ秘密裏にイギリスに出国して録音。。。となると、通常問題になりそうな
もんだけどね。あの共産圏の代表国だった旧ソ連の場合。
ちなみにコンドラシンの記述は、9/25コンドラシンのモスクワライブ(コンクール
の演奏)→アメリカに凱旋後、コンドラシンと録音したということなので。
- 312 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 03:47 ID:???
- >>303
>>306
どうもレスありがとうございました。
「熱情」取りあえず、スタジオ録音で聞いてみますが、
メロディア盤も探してみます。
メロディア盤には悲愴も入っているのですね。
ぜひ聞いてみたいです。
- 313 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 03:53 ID:???
- >>309
ラフマニノフの1番のコンツェルトと一緒のを探すといいと思う。
1番もリヒテルが最高!
まあ、音が少し古くなったから、大声では言わんが。
- 314 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 22:45 ID:???
- うぬーいきなりだが、ガウリーロフと組んだ、ヘンデル、EMI録音はいかがなもんでっしゃろ?
想像がつかん・・・
感想キボン
- 315 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 23:07 ID:???
- >>314
イイ、絶対お薦め。ガブリーロフのも結構聞ける。
早く買っといた方がいいよ。
EMIはそのうち全部CCCDになっちゃうから。
- 316 名前:301 :03/08/23 01:22 ID:???
- >>302
うわ、ごっつありがとうございます
DVD買ってみようかな…
- 317 名前:名無しの笛の踊り :03/08/23 02:16 ID:???
- >>316
DVDおすすめです。カナダのテレビ局が放送用に撮影した物なので
カメラワークもしっかりしています。リヒテルの映像は白黒です。
リージョンコードは0でした。
- 318 名前:名無しの笛の踊り :03/08/23 02:27 ID:???
- >>315
うむぅ、レスありがトン。
さっそく注文しよう。
そして寝よう。
- 319 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 22:06 ID:???
- 下がってきたので、とりあえずage
- 320 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 02:04 ID:eIY9KqYq
- リヒテルのシューベルト、
ソナタもいいけど楽興の時の1番が(・∀・)イイ!
- 321 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 02:27 ID:G6y9SCE3
- ライブinプラハが激しく欲しいのだが、、、
- 322 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 05:06 ID:???
- >>321
アメリカのAMAZON.COMではまだ現役みたいだよ。
直接注文するか塔か犬に言ったら取ってくれると思うが。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005REQ0/qid=1061754996/sr=8-1/ref=sr_8_1/002-6533578-6961622?v=glance&s=classical&n=507846#product-details
- 323 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 05:12 ID:???
- リヒテルのシューマンのピアノ協奏曲どれがいいですか?
1枚推薦して下さい。
- 324 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 08:50 ID:E49rd2JA
- 漏れは股乳とのステレオ盤しかまだ聴いてない。
グラモフォン盤を聴いた人の感想キヴォンヌ
- 325 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 13:54 ID:???
- グラモフォンのOIBP盤を聴いて、わたくすぃは初めてシューマンのピアノ協奏曲になっとくできまつた
出だしからして違います。そうそう、そう弾くんだとシューマンがうなづくさまが目にうかぶようでつ
- 326 名前:324 :03/08/25 22:32 ID:JNABPzRi
- >>325THANKS。
じゃあ買おうかな。
確かトッカータと森の情景も入ってたっけ?
そっちの方はどうでつか?
- 327 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 22:44 ID:???
- >>326
私は325の方ではありませんが、横レスさせて下さい。
トッカータは爆演です! リヒテルの同曲の数種の録音の
中でも、私の聞いた限りではもっともテンポが速く、
すさまじい集中力を感じさせる演奏です。
森の情景は、一転して、しっとりとした深い味わいのある
演奏です。
あと、「序奏とアレグロアパッショナータ」も入っていますが、
これがまた文字通り「アパッショナータ」なすばらしい演奏です。
リヒテルのこの曲の録音で現在入手できるのは、これ一種だったと
思います。(ブリテンとのものが、以前ASDISCから出ていました。)
- 328 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 00:04 ID:???
- >>323
>>324
おれもシューマンのコンチェルト、グラモフォン盤を断然支持する。
何と言うピアニズムだろう。最初から最後までシューマンのメロディーが
1音1音きらきらと輝き伝わってきて全て納得させられてしまった。
オケは現在将来ともこれ以上の演奏も多々あると思うが、ピアノに関する
限りこれ以上の演奏はないと思われ。
- 329 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 00:16 ID:mFcTvWUI
- …おすすめが多すぎて、ついて逝けませぬ。
どなたか初心者向けに3枚ほど、提案してくだされ。
- 330 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 00:19 ID:u07i8qCB
- >>329
そんなの、自分で好きなの3枚選べばいいだけなのにー。
自分で選ぶのも楽しいぞよ?
- 331 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 00:20 ID:???
- リヒテルヲタを目指そうと思いましたが、目指し甲斐があります。
- 332 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 00:28 ID:pmhspRu0
- >>329
まあ
バッハの平均律
シューベルトのソナタ21番
ムソルグスキーの展覧会の絵
は基本アイテム。
あとは自分の好みと予算に応じて聴いていけばよいと思われ。
- 333 名前:329 :03/08/26 00:52 ID:9u7ngrgc
- >>330
選ぶ前段階の初心者なのです。
新卒の一人暮らしなので、余裕もないし。
>>332
レス感謝。
リヒテルの展覧会の絵は面白そうですね、ババヤ−ガとか。
ところで駅とかで売ってる、1,000円位の廉価CD、
リヒテルもあるんですが、音はまっとうなんでしょうか?
赤坂の聞いた事もない制作会社だった。
- 334 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 01:15 ID:ugla+ZYL
- リヒテルはモーツァルトもいいですが、
ハイドンはさらに(・∀・)イイ!ですね。
- 335 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 01:39 ID:???
- >>321
犬で、ライブinプラハ、フランスものが9449円であった。
15枚組だから考えたら安いとは思うが。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=105917
- 336 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 01:46 ID:???
- >>329
どんなCDが売られているのか、こんど教えてくれませんか。
ぜひ知りたいです。
- 337 名前:321 :03/08/26 02:53 ID:VwkAUfag
- >>322 >>335
サンクス。今度HMVで購入します。
- 338 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 03:47 ID:???
- >>334
イイ!
リヒテルのハイドンは神の領域の演奏に思われ。
ロンドンの2枚、ほんとうにすばらしい。
- 339 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 22:52 ID:???
- リヒテルのシューベルトの21番聴きました。ほんとに良かったです。
もっとシューベルトのソナタも聴きたいのですが、あと何番がいいですか?
たくさんありすぎて言って戴けるとうれしいです。
- 340 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 22:55 ID:???
- >>339
13番
- 341 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 00:13 ID:???
- >>339
19番
- 342 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 00:25 ID:???
- >>339
ソナタじゃないけど、21番いけるなら、楽興の時第6番が入ったディスクか
即興曲Op142-2が入ったディスクがおすすめ。
リヒテルではないけど、前者はグルダのデンオンの録音、
後者は、ピリスかルプーがおすすめ、
341さんがいう19番を買うと、余白に後者が入っていると思うから
19番を買うのもいいかも。
- 343 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 02:27 ID:???
- レスどうも有り難うございました。
リヒテルもっと聴きたいので、
彼の演奏で13番と19番を探してみます。
- 344 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 09:29 ID:x2GxnzPP
- >>339
遅レスですが、
来日公演の9番ロ長調と11番ヘ短調もお忘れなく。
- 345 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 23:14 ID:xA05ZIp8
- 楽興の時は1番も(・∀・)イイ!
- 346 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 00:57 ID:???
- >>339
シューベルトはその他にさすらい人幻想曲もお薦めです。(EMI)
あともう手に入らないかもしれないけど、ピアノ五重奏曲「ます」
も名演でした。
- 347 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 22:50 ID:jFSSzcAn
- シューベルトの18番はちょっと期待外れだった
この曲はピリスが最高で、
裏名盤はデヤノヴァだと思う
- 348 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 13:02 ID:???
- >>347
そんなことないと思うが。
私的には、シューベルトの18番、テレビで放映された
77年のオールドバラのライブがすばらしかった。
早くDVDRに移さないとビデオがすり切れそうでこわい。
あれははやくCDにならないのだろうか?
- 349 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 13:28 ID:???
- >>326
このすれにつられて、リヒテルのシューマンのコンチェルトの入っている
グラモフォン盤を買いました。ほんとにすばらしいCDですね。
あんなにピアノが歌っているシューマンの演奏ほんとに聴いたことが
ありません。ラフマニノフの2番と同じように愛聴盤になりそうです。
他にリヒテルのシューマンで何かお薦めあります?
- 350 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 13:59 ID:???
- >>349
EMIの幻想曲。ベートーヴェンのテンペストと組になってるかな。
できればHS-2088というマスタリングではないものを買ってください。
- 351 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 21:38 ID:dipqR+XC
- >>349
交響的練習曲
『色とりどりの小品』Op.90
の入ったビクター盤がお薦め。
- 352 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 21:38 ID:xetCHGlx
- >>349
交響的練習曲
『色とりどりの小品』Op.99
の入ったビクター盤がお薦め。
- 353 名前:351 :03/08/29 21:40 ID:GhV2v3PQ
- おっと、二重カキコしてしまった。
鬱駄死脳
- 354 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 00:17 ID:???
- >>351
それってコレクションボックスの一枚ですね。ほかの演奏の評価キボン
- 355 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 00:48 ID:Esg2yCyi
- かつて単発で出ていたのはもう廃盤ですから…
ほかにはイタリアでのライヴ(蝶々、ピアノソナタ第2番、ウィーンの謝肉祭)がお薦めです。
- 356 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 14:35 ID:???
- >>346
さすらい人幻想曲、凄いよねぇ。
特に注意せずに聴いたら、本当に驚いた。
リヒテルでこの曲の魅力に改めて気づくことが出来て感謝してる。
- 357 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 14:47 ID:fDy3nbec
- この人、録音でもヤマハのCFで弾いてるの?
- 358 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 20:05 ID:???
- >>354
交響的練習曲
56年 プラハ PRAGA 練習曲8ム10欠落
68年 ロンドン BBC (BBCL 4090-2)
71年 ドブロウ゛ニック ROCOCO (LP) (廃盤)曝演
71年 ザルツブルグ MELODIYA/JVC スタジオ録音
72年 モスクワ REVELATION/YEDANG
色とりどりの小品
68年 ロンドン BBC (BBCL 4103-2)
69年 ネープル DINO CLASSICS (廃盤)
71年 ザルツブルグ MELODIYA/JVC スタジオ録音
今まで一般に出回っていたのは以上のとおりだと思う。
つづく
- 359 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 20:06 ID:???
- 交響的練習曲の場合56年のプラハはたいへんいい演奏なのだが、いかん
せん欠落がある。この練習曲はショパンなどと違って全体をとおして聴く
べきものだからこの欠落は致命的だ。
68年のロンドンはミスタッチはあるが演奏、録音とも比較的よいので、
スタジオ録音が手に入らない人はこれをおすすめする。
72年のモスクワは録音が悪く、CDのつくりも大変雑だ。
初めて聴く場合やはり71年のスタジオ録音を薦める。
しかしながら、71年のドブロウ゛ニックのLPの演奏がおれ的には未だ
忘れ得ぬ熱い名演だ。早くCD化されることを願ってやまない。
色とりどりの小品では、68年のロンドンは、観客、録音、リヒテル本人の
状態が何かもう一つ乗らないところがある。ただ他で手に入らない場合は
今のところこれしかないだろう。
69年のネープルのライブもスタジオ録音と同等の名演。だが、すぐ廃盤
になってしまって今はもう手に入らない。イタリアEMIなどから再出される
ことを期待したい。
71年のスタジオ録音はすべてにおいて完璧な演奏。これになにを付け加え
たらいいと言うのか。
JBCが手に入らない場合、メロディアやオリンピアの新譜か中古を探すと
いいかもしれない。
- 360 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 20:09 ID:???
- >>358-359
レビューありがとう。参考にします。
- 361 名前:354 :03/08/30 21:33 ID:???
- ありがd
- 362 名前:名無しの笛の踊り :03/08/31 00:35 ID:GqI0IvTo
- >>357
確かショパンのスケルツォで弾いてました。
感傷好みの音楽ファンにはお薦めはしませんが。
- 363 名前:名無しの笛の踊り :03/08/31 04:24 ID:???
- シューベルト、シューマンときてリヒテルのブラームスはどうですか?
2番のコンチェルトはどれがいいです?
- 364 名前:名無しの笛の踊り :03/08/31 07:59 ID:mPENxQL5
- 自分が聴いているのは60年のアメリカでの録音。
(ラインズドルフ/シカゴ交響楽団)。
本当は当時のシカゴの常任だったフリッツ・ライナーと共演する筈だったのが、
解釈上の問題を巡って両者が対立し、
結局ラインズドルフにお鉢が回ってきたという「いわくつき」の録音です。
- 365 名前:名無しの笛の踊り :03/08/31 13:31 ID:???
- >>358-359
自己レスだが、よく考えてみたら、ネープルとはナポリのことだった。(藁
スマソ
この時のナポリライブには、展覧会の絵も入っていて69年だが晩年を
思わせるようなしっとりとした名演で俺の愛聴盤になっている。再発しろ!
- 366 名前:名無しの笛の踊り :03/08/31 23:49 ID:mZ6N1B0H
- ギレリスとはライナーだったよね、ブラコン2?
理非テルの同曲はムラヴィンとのしか知らん
- 367 名前:名無しの笛の踊り :03/09/01 01:14 ID:???
- ブラームスの2番、マゼールとかのはどうなんですか?
- 368 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 08:03 ID:OrglU++d
- ブラームスの2番、リヒテルのはどうも骨ばっていて。
ラインスドルフとの方が気合は上だが、アパショナータ
じゃないんだからという気がして仕方が無い。
マゼールとのはリヒテル本人がオケ(マゼールでなくてパリ菅)
に問題ありすぎといっている。
ギレリスの方が好きだなぁ、この曲に関しては。
- 369 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 14:09 ID:???
- >>367
俺はマゼールとの演奏、かなり好きだ。
しっとりとこの曲を聴く時にはいつも出してきて聴いている。
だから本気ですすめたい。
でも、リヒテルのピアニスティックな面を聴きたいた時は、
ラインスドルフ盤を引っ張り出す。
どちらにもそれなりに満足しているから買って損はないよ。
他に6種類ほどのライブがあるがどれも聴きごたえがある。
- 370 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 00:20 ID:???
- コンチェルト以外でお薦めのブラームスってあります?
- 371 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 00:40 ID:HOyKMUZ5
- 10月に来日するエレ−ナ・リヒテルって、
リヒテルの孫?だよね。
やっぱり轟音系なの?
- 372 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 03:25 ID:???
- >>371
リヒテルには子供がいなかったから直接の関係はないと思われ。
確かゴドウスキーの生徒の一人にエレ−ナ・リヒテルって名を見たことが
あるがうろ覚えだ。
リストのソナタのCDも見た事はあるが未聴。
- 373 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 13:36 ID:???
- なんだかギレリスの娘のエレーナ・ギレリスに対抗するような名前だね。
- 374 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 22:10 ID:???
- リヒテルのショパン/スケルツォ集(ビクター盤)
最初聴いたときは、どうも華がない感じで馴染めなかった。
しかしよく聴いてみると、どぎついくどさや見え透いた奇矯さとは
無縁の実に滋味深いショパン。
私は最初、ショパンと一定の距離を置いた巨匠の結論というか一つの到達点を
理解できなかったのだと思う。
- 375 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 23:06 ID:???
- リヒテルに関する本を読むと、彼が凄い読書家だというのがわかる。
ピアノを弾く人間としては、私は最近読んだ「本」が2ちゃんねる+という時点でもうだめぽ。
- 376 名前:リヒテル :03/09/03 23:21 ID:???
- >>375さんは毎日1ページずつプルーストを読むこと。
- 377 名前:名無しの笛の踊り :03/09/04 04:23 ID:???
- リヒテルのブラームスで忘れられないものの一つに、ロストロポーヴィッチ
とした1番のチェロソナタがある。64年のオールドバラのライブだ。この
演奏、ライブだからところどころ破綻があるものの、これを聴いてから俺は
他の演奏が聴けなくなってしまった。同じ日のグリークのチェロソナタも
然り。今は廃盤だから手に入れることはできないのが残念でならない。
いつかBBCから正規録音が出ることを願ってやまない。
その片鱗はイエダンから出ているロストロのブラームス、チェロソナタ
アルバム(YCC-0079)で聴くことができる。
このアルバムで、メーカーの記述では二番のソナタがリヒテルとのものと
なっているが実際は一番がリヒテル。二番とベートーヴェンの四番が、
デデューヒンだ。
- 378 名前:194 :03/09/05 01:43 ID:???
- ウィーンライヴキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44747404
すごい気になります。どーしよ…
- 379 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 02:05 ID:???
- >>378
希望落札価格が5万なんてやめておけ。
ぎりぎりまで待って5ー6千円だったら買っても良いかもしれないが。
それでも高いと言う気がするが。
- 380 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 02:07 ID:???
- >>378
1989年?既に衰えたリヒテルに興味は全くねえな。
リヒテルが凄いのは、50年代から60年代に掛けての事。
それ以降は普通からみれば凄いが、リヒテルのレベルから考えると衰えちまってお話にもならんよ。
- 381 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 13:43 ID:???
- >>206遅レスですが
シューベルトの『冬の旅』はぜひ聴いてみたいです。
でももう確か廃盤ですよね。再発売されないかな・・・。
夫人ニーナ・ドルリアクと共演したシューマンも聴きたいな。
- 382 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 14:31 ID:???
- >>381
「冬の旅」持ってるぞい。余白に収録されてるレリーク・ソナタが
また、絶品ですな。
ヤフオクに出品しようかしら?
- 383 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 23:14 ID:iVpnVINO
- >>378
>>380さんの言うとおり!技術も衰えているし、しかも曲目を見る限り
では、その技術を強く要求するような曲ばかりですからね。\5,000でも
高すぎると思った。
- 384 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 23:17 ID:???
- >>382
プレミアはつかないと思う。
- 385 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 23:26 ID:???
- >>384
じゃ、やめた
- 386 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 23:28 ID:???
- >>381
ニーナとのCDは、探せば犬にあるかもしれん。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=633226
- 387 名前:名無しの笛の踊り :03/09/06 06:31 ID:JTXwtS3Y
- >>380
その昔初来日の時(33年前ですな)、期待を裏切られて愕然としました。
皆絶賛また絶賛だったんだけど(私と同じ失望したといったのは中村紘子だけ)。
ソ連の演奏家にはその手のが多い。ギレリスも鉄腕でなくなったし、オイストラフ
も筋肉緩んだという感じだし、今や若い人には伝説になっちゃったムラヴィンスキー
だって、柄の大きな骨だけ残ったって感じで鋭さや瑞々しさが失われたし。
リヒテル、皆さん絶賛のシューベルトD960だって音汚いし、切れ味無くてどうも
よく分からないなぁ。晩年は盛り返して綺麗になっていったように思うけどね。でも
べと31の2楽章とか、どうしてそんなにリズム切れないのと思う。年齢からいったら
ずっと上のバックハウスの同曲に比べても。晩年リヒテルのファンには失礼しました。
- 388 名前: ◆rjldOlqzrE :03/09/06 07:01 ID:???
- (ゎ・_・ぉ)<晩年のリヒテルは絶賛する必要も、酷評する必要もなかった、というのが適切では。
グリーグの連荘弾きでも、指が回らないのか音がほとんど団子の塊にしか聞こえない、しかし技術をほとんど要しない曲では実に暖かい演奏を聞かせてくれる、、、、というのは明らかに衰弱ですから。
旧ソビエト系、ペトロフも日本ではいい加減な消化試合。しかしロシアに戻ると火を噴くような猛演というのはなんとかならないものでしょうか、、。
- 389 名前:194=378 :03/09/06 12:38 ID:???
- そうなのか…みなさんありがとうございます
でも来日時のオールプロコフィエフプロの録音なんかを聴くと
やっぱりすごい、と思ってしまうんですけどね
ま、もうすこしウォッチしてみます
音は、、、うーんヤマハピアノでなければ違ったかも、って
べつに煽っているわけではありませんが(藁
- 390 名前:名無しの笛の踊り :03/09/06 20:11 ID:???
- >>387
僕は、メロディアのD960は素晴らしいと思うが、「音汚いし、切れ味無い」という評価がありうるのは、分かる。
録音のせいか、ピアノの響きが独特だし、確かに60年代初頭くらいまでの演奏スタイルとは、全然違う(切れ味ない)。
しかし、リヒテルに限らず、異なる楽器による演奏をも<鋭さ>という基準でひとくくりにして、ソ連の演奏家一般について
語る所までいくのは、少々乱暴すぎ。そもそも、>>387さんは、シューベルトが好きなんですか?
例えば、シューベルトの第一楽章の主題のアッチェランドが「分からない」のは、聴き手の問題だと思いますよ。
- 391 名前:名無しの笛の踊り :03/09/06 20:20 ID:???
- >シューベルトの第一楽章の主題のアッチェランドが「分からない」のは、聴き手の問題だと思いますよ。
これは、他の例をあげれば、多少分かりやすいかな。リパッティの録音が古いゆえに、彼のワルツの
テンポ感が「分からない」なら、それは、普通聴き手が「分からない」に過ぎないと見るほうが
妥当だろう、という意味です。
上は、あくまで、音楽をそれへの聴き手の好みとしてでなく、対象の属性として論ずる人に対しての意見です。
- 392 名前:名無しの笛の踊り :03/09/06 20:33 ID:???
- >>391の最後、具体的には、リヒテルの演奏スタイルの変化を、好みとして論ずるのではなく、
リヒテル自身の属性として論じている人に対して、>>387、という意味です。
リヒテル自身の属性として考えるならば、D960の演奏は、ほかと比較したとき、>>390-391に書いたような、
わかりやすい良さを備えていると、言いたいわけです。(だから、結構な数の人が絶賛しています)
好みとして論ずるなら、そういう属性を受け入れないのは、聴き手の自由なわけです。
これらを、混同してる恐れはないの(あなたは、鋭さという好みから、異なる演奏スタイルを断じていませんか)
と、言いたいわけです。
- 393 名前:387 :03/09/06 22:44 ID:JTXwtS3Y
- 390〜392は同じ人でしょうか?
多くの人が名盤といっているのは承知だし、ファンには失礼といっているんで
あんまり論争する気は無いんだけど、さて好みと属性というのはそんなに簡単に
分かる・分からないと分けられる問題でしょうかね?
まず、ちょっと文章がおかしいので、確認ですが、アッチェレランドやテンポ感
が分からないというのは、その良さが、という意味ですね?
その前提でお答えしますが、
1、筋肉質な鋭さというのはソ連の演奏家一般の特徴だったわけで(オイストラフ
のような人でさえ)、それが概ね失われたと思ったからいったまでです。それだけ
が基準ではありません。ただしギレリスは後年それを補うものを手に入れたと思っています。
2、シューベルトはそもそも好きです。D960の一楽章くらいなら自分でも弾けますし。
それもわりとデモーニッシュなタイプのが好きだったりする(クナパーツブッシュの未完成とか)。
だからリヒテルは好みに合いそうなんですよ。現に昔のとか、もっと晩年(フィリップスで出て
いるの)とかは好きです。因みにアファナシェフのは自意識過剰で嫌い。
3、アッチェランドですが、そこはデモーニッシュな部分ということでいわれたんでしょうが、
それはいいとしても、それを支えるリズム(これはテンポとはもちろん別です)や音色が必要な
わけで、あの録音にはそこが感じられないんですよ。コンセプトは分かるけど、ということかな?
鋭さというのはムラヴィンに関していったんで、切れ味というのはまた別です。たとえばルービン
シュタインは鋭角的ではないけど、リズムは十分切れ味ありますし。私はまろやかなのも十分
好きなんで・・・・
でもあなたがあれをお好きなら別にそれにケチをつける気はありません(380氏は私とは別人なので
念のため)。
- 394 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 01:03 ID:???
- 大枚はたいて初来日のリヒテルを聴きに行ったのに、演奏の良さがわからず
貶す話をしようにも相手はピロコしかいない。D960の一楽章くらいなら自分でも弾ける。
でも、それでは寂しい、リヒテルのことを語る人がこれ以上出てくるのを防止したい、
そんな人が>>393の様な書き込みをする。
理由は自分で調べたまえ、心理学的根拠はある。
- 395 名前:387 :03/09/07 06:43 ID:4vSIJXQS
- まあ、相手をするようなカキコじゃないけど、二つだけ。
1、初来日の前には熱狂的なリヒテル・ファンだったんで、名前につられていった訳で
はない。
2、別にそれにケチをつける気はありませんといっているように「リヒテルのことを語
る人がこれ以上出てくるのを防止したい」なんてさもしい気持ちはない。
あなたのは少数異見を「心理学的根拠」をもちだして抑圧するファシスト理論だね。
- 396 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 11:46 ID:???
- >>393
>>390-392なんですけど、僕は、好みと属性は、簡単に分けられないから、
自分の好みを、属性かのように論じてしまいがちである。あなたの文面を
見ると、そのあたりの区別がついてないように見える
(ソ連の演奏家=鋭さ、というくくりで、以前以後と分けて、作品の性質など
一切問題にしないで、属性規定するのは、好みについて言ってることでしか
ないのでは)と、言ったのですよ>>392
ファンには失礼、というのは、上の話でいけば、「ファン」の評価は「ファン」=好みであって、
リヒテルの属性そのものの評価ではないということを前提にしてます。
それこそ、ファンに失礼な書き方ですよ。裏をかえせばミーハー、権威主義だと言ってるのと同じですから。
まあ、リヒテルにはもっと失礼だと思いますけども>>391-392
- 397 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 11:52 ID:???
- 好みと属性は、簡単に分けられないから、 自分の好みを、属性かのように論じてしまいがちである。
→好みと属性は、簡単に分けられないのに、 自分の好みを、属性かのように論じてしまいがちである。
- 398 名前:387 :03/09/07 12:22 ID:4vSIJXQS
- >>396
好みと属性というのはロジカル・タイプが異なります。属性の理解
ない分析なりがあって、それに対する評価に好みが介在する。
私はリヒテル(他の人はややこしくなるので止めておきましょう)が
60年代後半から音色もリズムも鈍くなったと思っている。それは属性
の分析で、あなたも390でそれは分かるといわれる。あとはそれをどう評
価するかですね。多分あなたはシューベルトの場合(作品の性質)はそれ
はマイナス要因じゃないと考えているらしくて、私はシューベルトでもそ
れは大事である、と思っている。それは好みといえば好みかもしれない。
私はシューベルトは愛らしく弾けとは思わないから、リヒテルのアプローチ
自体は容認できるが、その属性は例えば超スローではじめてアッチェレランド
をかけて壮大にしていく(それはいいといっているわけだけど)だけでは十分
ではない。いわば音楽に肉体が欠けていると思っているということ。自分的に
はこれは好みの問題とは思わないけど、あなたがこの問題を感じないであれを
いいと思っているなら、別にケチをつける積りはないよといっているんです。
ただ、私の判断は単なる好みで、自分のは曲の違いをわきまえた正しい判断と
いうなら、何おかいわんやだね。議論は進まない。あんまりそういう論争を引
きづりたくないので、これでお終いにしましょう。
- 399 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 15:32 ID:???
- ↑↑↑↑↑↑↑↑
とまあ、このような一連のしょーもない論争はクラ板の風物詩なんであります
- 400 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 15:59 ID:???
- >>399
そういう煽りは、2chの風物詩だね。
>>398
結局区別がついてないみたいですね・・・
僕は、属性で論ずるならば、結局は、あなたの意見をそのままリヒテルの属性と考えるよりは、
リヒテルに現れた異なる資質、また作品に対応する演奏スタイルとして考える方が妥当だと言ってるだけです。
それは、リヒテルが優れたピアニストであり、あなたは、おそらくそうでないから・・・意見の優劣
また、関係のない演奏(ソ連のピアニスト以外の演奏家)までまとめて、鋭さで一般化しているから・・・恣意的なくくりかた
(これを行う必然性は、>>387氏の中にしかありません)、
作品の違いを無視したから・・・60年代のベートーヴェンと70年代のシューベルトを、演奏スタイルで比較することの無意味性
(しばしば、>>387氏のように無視して論じられます)
上のような流れで、<リヒテルを>評したからです。
属性で論ずるなら、論じ方や資質によって、優劣をつけざるをえないと言ってるのです。
僕は、君のリヒテルに対する評価が全面的に好みであるとは言っていません。>>390
君は、好みと評価を混同していると言ったのです。
- 401 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 20:41 ID:???
- 小難しい議論はどうでもいいが、おれはリヒテルしか聴かん!
もんくあっか!!
- 402 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 21:03 ID:???
- なきにしもあらず
- 403 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 21:47 ID:???
- >>396さん、>>398さんの論点に触れてちょっと言いたいのだが、
49年 22:14、9:29、3:11、6:42 モスクワ 個人テープ
57年 23:20、9:22、3:34、7:18 モスクワ Preizer
64年 25:20、10:05、3:35、7:15 オールドバラ Music & Art
72年 25:44、9:53、3:34、7:40 プラハ Praga
72年 24:32、10:03、3:52、7:55 スタジオ(ザルツブルグ) JVC
リヒテルのシューベルトの21番の演奏の比較をしてみる。それぞれ
第一、二、三、四楽章の演奏時間を書いてみた。49年の演奏は友人の
コレクターに頼んで聴かせてもらったものだ。そのうちイエダン辺りから
出るだろう。これを見るとリヒテルの演奏は、49年も72年もそんなに
変わっていないように見える。第一楽章の22分14秒と24分32秒の
違いは10%以下だ。実際聴いた感じでも49年と72年の第一楽章の違い
ははっきり分からないほどだ。三楽章と四楽章の違いははっきりと分
かる。49年の演奏はよりはつらつと弾いている。しかしながら、49年
の時点でもう既にこのソナタの大きな解釈の流れは決まっていたと言える
だろう。グールドが聴いた頃の57年の演奏も72年のスタジオ録音とほぼ
同じと言って良い。64年でも72年のライブと同じように第一楽章はさら
にゆっくり弾いていることも分かる。
おれがいいたいのはことはこういうことだ。シューベルトの21番に関する
限りこれらの演奏には解釈上の違いは見られないと言うこと。70年の時点
でリヒテルは既に60年代のリヒテルとまったく異なる演奏をするように
なったというのもそれほど当たっていないのではということ。中村紘子が
64年頃のリヒテルを絶賛し70年のリヒテルをこき下ろす事も、提示され
た音楽そのものよりも、その他の要素(年齢、その後の楽譜を見る見ない
など)によってそう判断していることもままあるのではないかと思うのだ。
それを一番嫌ったのがリヒテル本人であり、後に小さな明かり一つで演奏
するようになったのも、リヒテル自身が、お前らもっと提示される音楽
だけを鑑賞しろよと彼は言いたかったのだとおれは思っている。
- 404 名前:名無しの笛の踊り :03/09/07 21:58 ID:???
- リヒテル来日時のパンフでは
楽譜を見る→集中力を高めるため
明かり一つ→客同士で死語をしたりしないため
とリヒテル自身が言及している。
マスコミが意味もわからずに騒ぎ立てるので
本人もうんざりしてたみたい。
- 405 名前:名無しの笛の踊り :03/09/08 00:13 ID:???
- >>403
曲の弾き方については最初から「これはこう弾くべきであって他のやり方ではない」
という確信をもっていたようです。自分の奏法についても「たとえ変わった・・・
としても、気づきませんでした。」と述べています。リヒテル自身、「研究や分析には反対」
なのですから、>>387のような蘊蓄じいさんの発言はリヒテルの意に添わないのでしょう。
- 406 名前:名無しの笛の踊り :03/09/08 01:56 ID:???
- 文章見て分かるとおり387はお年寄りなんですから
失礼なことは言わないように
- 407 名前:名無しの笛の踊り :03/09/09 19:55 ID:???
- 70年代以降のリヒテルがどうのこうの言う人は、
「単に好みの問題」か「自分がリヒテルの成熟についていけなかった」
と思うべきでは? これはリヒテルに限らずどんな演奏家にも言える事。
演奏家も歳をとり、成熟し、やがて、悲しいことながら衰え、そして死ぬ。
歳とともに失うものは必ずある。問題は「歳とともに得るものがあるか」
ということだ。リヒテルの晩年の演奏には、とてつもなく深い味わいがある。
Live Classicsから出ている最晩年の演奏のバッハなんか聞いていると、
涙が出てくる。
一方、70年代以降のリヒテルの演奏をけなす某演奏家は歳とともに
深い味わいが出ているのだろうか???
- 408 名前:名無しの笛の踊り :03/09/10 05:06 ID:???
- >「歳とともに得るものがあるか」
何かいいこと聴いたね。俺はねバッハだけでなくベートーヴェンも曲に
よってはそうなんだよな。
ベートーヴェンの最後のソナタ30、31、32番を考える時に人には
63年のものか65年頃のイエダン盤を推薦するのだが、自分で聴きたい
と思うといつも91年のプィリップス盤かLive Classics盤に手がのびてしま
うんだ。まあテクニックはだいぶぼろぼろなんだけど、何か歌が聞こえて
くるんだね。耳の聞こえなくなったベートーヴェンもこれを聴いたら感動
して涙が出てくるようなそんな演奏に思えるのね。まあこれは俺一人のの
たわごとだが。
- 409 名前:名無しの笛の踊り :03/09/10 18:35 ID:q2LvCZFZ
- >>408禿同。
- 410 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 03:23 ID:???
- 最晩年の演奏の推薦盤の一つをあげさせてくれ。
94年のライブ。グリーグの叙情小品集から数曲とフランクの前奏曲、
コラールとフーガにラヴェルの「鏡」、「優雅で感傷的なワルツ」の
イタリア録音だ。ライブクラシックスからも同じような演奏が出ているが、
イタリアのAURAというレーベルのやつをお薦めする。 (AUR 406)
テクニークがどうのこうのと言う次元をこえた、深い味わいのある名演の
一つと思う。塔に頼むと一、二週間ではいるのではないかな。
- 411 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 06:21 ID:???
- 横からツッコミを入れさせてください
>自分がリヒテルの成熟についていけなかった
人間は年を取っていけば成熟するもんだ、という発想、
というか前提が貧困
- 412 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 08:36 ID:???
- >自分がリヒテルの成熟についていけなかった
演奏家は聴衆にこう思わせたら勝ちだね。
- 413 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 22:56 ID:???
- 年とるごとに聴きたいツボが変わってくるってことなんじゃない?
それだったら厨房のときと今とでどこにカタルシス感じるかはオレも違うけどな。
- 414 名前:名無しの笛の踊り :03/09/12 01:43 ID:???
- リヒテルの70年以降の俺的な名演をあげておく。
70年代前半 バッハ 平均率
シューベルト 19番 21番
グリーク ピアノ協奏曲
70年代後半 シューベルト9、11、13、14番
ベルク 室内協奏曲
ショパン スケルツオ全曲
80年代前半 ハイドン ソナタ集 (ロンドン)
ドボルザーク ピアノ五重奏曲
ラフマニノフ 音の絵
80年代後半 ヒンデミット ルードゥス・トナリス
ベートーヴェン ディアベリ変奏曲
シューベルト 冬の旅 シュライヤー
90年代前半 バッハ イギリス組曲、フランス組曲
グリーク 小品集
ベートーヴェン 大公
- 415 名前:名無しの笛の踊り :03/09/12 23:05 ID:???
- ベルクとヒンデミットいいな・・・・・・・。
- 416 名前:名無しの笛の踊り :03/09/12 23:30 ID:???
- >>415 禿同。
- 417 名前:名無しの笛の踊り :03/09/12 23:42 ID:???
- 90年代のバッハはどれもすばらしいよ。
- 418 名前:名無しの笛の踊り :03/09/13 00:04 ID:???
- おそらく80年代後半だと思うが、バシュメットとしたタコのヴィオラソナタは名演。
- 419 名前:名無しの笛の踊り :03/09/14 03:30 ID:???
- ttp://www.shii.gr.jp/column/column.html
ガイシュツでやんすか?
- 420 名前:名無しの笛の踊り :03/09/14 04:03 ID:???
- >>419 サンクス
誰かこの時のテープかビデオ持ってる人いないのかな。
ところで70年ていうのは家庭にビデオってあったの?
- 421 名前:名無しの笛の踊り :03/09/14 22:58 ID:???
- ボロディンSQとのフランクのpf五重奏(Ph)ってどうですか?
カーゾンのやフランソワ、ペルルミュテルのとか持ってるんですが・・。
イメージではひたすら暗ぁくて重ぉいのかな、などと想像してるのですが。
ま、そーゆー曲なんですけど・・。
- 422 名前:名無しの笛の踊り :03/09/15 03:58 ID:???
- >>421
ま、そーゆー演奏です。(藁
81年のプーシュキンミュージアムでの演奏で、
それなりにいいと思うが、おそらくテレビ用と思われる少し線の細い録音が
難点だな。弦の分離が悪い。チャイコフスキーのトリオの録音ほどは
悪くはないけど。聴く時は少しヴォリュームを挙げることをおすすめする。
ただし、同CDにはいっている、リストの死者の追憶(Pensees des morts)
はリヒテルファンは必聴。もしリヒテルが、ベートーヴェンの月光の
第一楽章を弾いたらどう演奏するかが解るよ。
- 423 名前:名無しの笛の踊り :03/09/15 21:39 ID:???
- 岡田克彦ファンクラフ゛にならって熱烈な宇宿ファンからのご案内です。
第147回「宇宿允人の世界」
○宇宿允人 バレエ組曲「ゆき女(ゆきじょ)」
○ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」
○その他
指揮:宇宿允人 演奏:フロイデフィルハーモニー
2003年10月10日(金)19:00開演(18:30開場)
東京芸術劇場(東京・池袋駅西口徒歩2分)
主催・お問い合わせ:東京芸術音楽協会
http://www.usuki-world.com/
秋は展覧会の季節ということで・・・
- 424 名前:名無しの笛の踊り :03/09/15 21:46 ID:i+RSo+hZ
- 岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。
URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。
URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
- 425 名前:名無しの笛の踊り :03/09/16 00:21 ID:???
- この秋、Ankhと言う新しいレーベルからリヒテルの50年代のライブが
二枚出るみたいよ。
http://www3.sympatico.ca/ankhproductions/bobbeaudin/
- 426 名前:名無しの笛の踊り :03/09/16 11:55 ID:???
- プロコフィエフの六、七、八番のソナタはどの盤がお薦め?
一枚ずつあげて下さるとうれしいのですが・・・。
- 427 名前:名無しの笛の踊り :03/09/17 04:16 ID:TYCeQSK0
- >425
また如何わしいレーベルが・・・
と言いたいが、指揮がザンデルだな 欲しいな
- 428 名前:名無しの笛の踊り :03/09/19 01:34 ID:???
- ディアベリって海賊盤なんですか?
怪しすぎて買えないんですけど・・・
- 429 名前:421 :03/09/19 23:30 ID:???
- >>422
速攻レス、Thanksです。
所持盤3種は案外カラッと演ってる傾向があり(それも好きですが)
氏の暗ぁい幻想的な演奏に期待してましたので「買い」ですネ。
ご教示のリストにも興味津々です。
以上、当方ここ最近アク禁喰らってた関係うで、亀レス深謝です。
- 430 名前:名無しの笛の踊り :03/09/22 12:11 ID:AnZD//GJ
- >>428
フィリップスのは正規盤だよ。お薦めです。
- 431 名前:名無しの笛の踊り :03/09/23 12:29 ID:YsWIWL6r
- >>426
プロコフィフの6番はPrage(58年)か、Memoria(81年)かな、
7番はMelodia(58年)、8番はグラモフォン盤(61年)が良いと思う。
前に、Revelationというレーベルから、6、7、8番のソナタが1枚の
CDで、出ていたけれども、同じ音源を引き継いだイエダンからはまだ
出てないみたいだ。
- 432 名前:名無しの笛の踊り :03/09/23 12:39 ID:mz2Y2t8E
- >>428
メロディア時代のディアベリは「メロディア」レーベルとして手に入りますよ。
ただ、特殊なCDで、盤は外国で作らせて、どこかの輸入業者(たしかミカサ貿易)が日本語解説付けて売ってました。
以前は石丸にもあったけど、今は、駅売りでしか見かけません。
新宿と池袋で時々出店して売ってますよ。
- 433 名前:名無しの笛の踊り :03/09/23 12:41 ID:U1ZUrnoi
- Revelationのはばらばらの寄せ集めだけど、どれもいい。
ただDGの8番はステレオだし、リヒテルのディスク中で
も屈指のものでしょう。まずはこれをお勧め。
フィリップスの6番もステレオだし、こっちの方が新しい
けど(ライブ)どうも音は冴えない。演奏もさほどじゃない。
- 434 名前:426 :03/09/23 23:41 ID:???
- >>431
>>433
レスどうも有り難うございました。はじめにDGの8番から聞いてみます。
RevelationのCDよさそうですね。中古でもさがしてみます。
- 435 名前:名無しの笛の踊り :03/09/24 17:25 ID:???
- リヒテルってさ、記録に残らないコンサートとかではヤマハを使いヤマハから広告費をせしめて、
レコーディングではちゃっかりスタインウェイを使ってた、、、、商売人だよな。
- 436 名前:名無しの笛の踊り :03/09/24 18:39 ID:???
- レコーディングでもスタイン以外も使ってるよ!
ベーゼンとか
- 437 名前:名無しの笛の踊り :03/09/25 05:29 ID:???
- リヒテルはピアノを選ぶのが嫌いだったみたい。
そこにあるピアノで最善を尽くすのが良いと考えていたふしがある。
アメリカでの演奏が精神的に嫌いだったのは何台ものピアノから
1台を自分で選ばなければならなかったとか。
- 438 名前:名無しの笛の踊り :03/09/25 05:49 ID:???
- このスレの人はほとんど知っていると思うけど一応念のため。
デンオンのロシアピアニズム名盤選を五枚買うとリヒテルとヴェデルニコフ
の演奏した、バルトークの2台のピアノと打楽器のためのソナタのCDが
貰えるのは、今月いっぱいだよ(9月末まで)。
でも、この演奏ロシアではすでにCDとして市販されているから、
しばらく待てば、手にはいるかも知れないけど。
- 439 名前:名無しの笛の踊り :03/09/25 11:17 ID:???
- >>438
はっ、なんですと!
- 440 名前:名無しの笛の踊り :03/09/28 17:45 ID:9eq8M8Yq
- 新刊出たヨ(・∀・)
「リヒテルと私」河島みどり
草思社 ISBN:4794212488 ¥1,900
- 441 名前:名無しの笛の踊り :03/09/30 09:45 ID:???
- リヒテルの演奏でこれは絶対聞き逃すべきではないと言うような
隠れた名演ってなにかあります?
小品でもいいです。
- 442 名前:名無しの笛の踊り :03/09/30 10:26 ID:???
- >>441
ラヴェル
亡き王女のためのパヴァーヌ
- 443 名前:名無しの笛の踊り :03/09/30 10:37 ID:???
- >>441
バッハ 幻想曲とフーガ イ短調 BWV 944
- 444 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 12:05 ID:???
- >>442
>>443
レスどうもありがとう。どちらも聞いてみたいのですが、
いまからでも捜せます?
- 445 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 19:21 ID:e+7/M9ZE
- >>441
シューマンの「トッカータ」
- 446 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 21:49 ID:???
- >>440
新刊読んだ。
リヒテルの、音楽というよりはその人となりに焦点を合わせた内容。
本当に繊細で汚れのない人格の持ち主だったという事が分かります。
ファンは絶対に「買い」でしょう!
ただし演奏や音楽について突っ込んだ部分はほとんどなく、
「ホロヴィッツの夕べ」みたいな内容を期待すると肩透かしを食らいます。
逆に言えば、ファンじゃない人には魅力が薄い本かも。
- 447 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 02:28 ID:???
- BBC Legendsから、新譜が出たよ(BBCL4126)。63年のロイヤルフェスティバルホール
での演奏。シューマン、ショパン、べートーヴェン、とシューベルトだが特に
シューマンがいいと思う。
- 448 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 03:30 ID:???
- >>441
ドビュッシー前奏曲第一巻、
雪の上の足跡と沈める寺
- 449 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 07:41 ID:5ykr5J8f
- >>438 なにー!! 9月までだったか? 10枚あるのに!!
・・・・ショックだ・・
- 450 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 11:51 ID:???
- >>449
10枚もあるんだったら、とにかく今日全部送ってみろ。
ひょっとしたらあまったCDでも送ってくれるかも知れんぞ。
海外出張で郵送できませんでしたとかなにか書いてみたらどうよ。
- 451 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 14:40 ID:???
- >>449
>>450に同意。
企業イメージを大事にする会社だったらけっこうなんとかしてくれるもんだ。
- 452 名前:名無しの笛の踊り :03/10/04 22:56 ID:???
- >>450-451 レス、サンクス!
月曜になるけど、一応だめもとで送ってみるよ。
なんか、絶対ほしい気になってきた。
- 453 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 00:15 ID:???
- 再発?
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1951176
モンサンジョンの本は面白かったけど、これはどーだろうか。
- 454 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 02:14 ID:EIpZDESC
- コロムビアのおまけCD、応募したけどまだ来ないよ
ぱっぱと送った人には着いているのでしょうか?
- 455 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 02:17 ID:0H+uGzlr
- この人の人生 きっついねぇ
本当のおとんは ドイツ人だからと秘密警察に連れて行かれて処刑
母ともあまりあえず
だから何だか崇高だけど どことなく孤独感と言うか
悲壮感がある。。。
哀愁があるんだよね リヒテルの演奏
- 456 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 06:03 ID:???
- >>453
本が良かったのなら絶対推薦する。
リヒテルがリストに扮するところだけでも面白い。
>>454
まだ誰ももらってないみたいよ。
いま造っているとこじゃあないかな。
数が分からないと発送できないし。
- 457 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 19:54 ID:gljQvfjg
- ソフィアライヴってどの盤がいいんでしょう?(音質とか)
12月にまたでるっぽいからまようんだけど、でもいますぐほしい。
- 458 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 22:46 ID:1IoMjQZ4
- ソヴィエト最高のピアニストは
リヒテル&ギレリスではなく
ソフロニツキー&ユージナです
- 459 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 22:51 ID:a8461Kli
- >>457
録音の酷さは保証付きですからどれを手に入れても大差ないでしょう。
- 460 名前:名無しの笛の踊り :03/10/10 20:43 ID:cWCSQvNf
- リヒテルといえばオイストラフとの
フランクとブラームスとのソナタが印象に残ってるなあ
- 461 名前:名無しの笛の踊り :03/10/10 23:24 ID:tmMZL+5B
- また言ってら
- 462 名前:名無しの笛の踊り :03/10/10 23:25 ID:tmMZL+5B
- >>458
ここはソヴィエト最高のピアニストとは誰かのスレじゃねえんだよ。
- 463 名前:アポロン :03/10/11 01:43 ID:WoYXBJu6
- リヒテルのブラームスソナタ1は誰よりも良かった。
- 464 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 02:45 ID:L+oghAIa
- >>460
今ドリームライフと言うレーベルからオイストラフのDVDが2枚出ている。
どちらもリヒテルが出てきてほしいのだが何せよ少し高い。でもせめて
デュオの方だけでもなんとか手に入れたいと思っているのだが。
http://www.dreamlife.co.jp
- 465 名前:453 :03/10/11 08:14 ID:5ZtdEh5A
- >>456
アドバイス感謝。予約してきますた。
- 466 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 15:21 ID:ckGMiuRD
- >>441
プロコフィエフのピアノソナタ第七番
- 467 名前:名無しの笛の踊り :03/10/12 23:10 ID:JBu9sb1i
- リヒテルのラフマニノフピアノ協2をとても気に入っています。そんな私に
おすすめはありますか?
- 468 名前:名無しの笛の踊り :03/10/13 00:33 ID:F05+bACK
- >>467
同じくリヒテルの前奏曲は?
感動はしないけれど、高揚します。
リヒテルは、10枚ぐらいCD持ってるけど、
ピアコン2番より感動したものってない。
あの津波にさらわれるような感じ・・・・たまらん。
- 469 名前:468 :03/10/13 00:36 ID:z6n63CHP
- ご、ごめん
>同じくリヒテルの前奏曲は?
リヒテルじゃなくて、ラフマニノフです
- 470 名前:名無しの笛の踊り :03/10/13 02:11 ID:d30QkRqj
- >>467
シューマンピアノコンチェルト DG
リストピアノコンチェルト フィリップス
は、いかが?
- 471 名前:名無しの笛の踊り :03/10/13 09:24 ID:IkV4X9UC
- 両方かってみるっちょ!ありがとう。ちなみにチャイコ協奏曲は
リヒテルよりアグゲリチの方がすき
- 472 名前:名無しの笛の踊り :03/10/13 13:59 ID:nTYUZnNq
- おなじく
- 473 名前:名無しの笛の踊り :03/10/14 13:59 ID:rrOCfgwa
- カラヤンとのチャイコ協奏曲、
よく「カラヤンらしからぬ、白熱した名演」とか
「ピアノとオーケストラのバトル」とかいうけど、そんなに凄いの?
- 474 名前:名無しの笛の踊り :03/10/14 19:51 ID:Itl8Ofce
- う、おれのはカラヤン版ではないかも、、、
- 475 名前:名無しの笛の踊り :03/10/15 06:42 ID:eCiV2m2J
- >>473
カラヤンは第一楽章を雄大に聞かせようとしてゆっくりしたテンポで指揮しようとして
いるが、リヒテルはと言うとそのテンポに少し抵抗があったのか,
カデンツアを畳み掛けるように弾いている。
その二人のやり取りが面白い。
もしこういう演奏が気に入らない人には、輸入盤になるが、リヒテルがアンチェルと
した54年の演奏が、カレルアンチェルゴールドエディションとしてスプラプォンから
出ているからこちらを聞いてみたらいかがかな。(SU 3680-2 001)
ただしモノーラル録音。
- 476 名前:名無しの笛の踊り :03/10/15 15:47 ID:1FodoZY6
- >>473
カラヤンとのはほんとに競奏曲って感じ。
丁々発止。
- 477 名前:名無しの笛の踊り :03/10/15 17:36 ID:ZOxlzFrx
- ムラヴィンスキー/LPOとの演奏は?
- 478 名前:名無しの笛の踊り :03/10/15 23:42 ID:eCiV2m2J
- >>477
ムラヴィンスキーとのは同曲のレファレンスのような演奏だ。
モノーラルで録音が古くなってきたのが惜しまれる。それさえ
気にしないなら今でも第一級の名演。
ところで、ムラヴィンとリヒテルで同曲の73年のライブがFMで流れたことがある。
なんと彼等は、58年のスタジオ録音より速く弾いていた。
二人とも乗っていたんだね。
- 479 名前:477 :03/10/16 17:19 ID:CyjscRWU
- >>478
さんくす
- 480 名前:名無しの笛の踊り :03/10/16 21:51 ID:iPNj5v3o
- この人のグリーグ協奏曲ってイクナイ?
- 481 名前:名無しの笛の踊り :03/10/16 22:46 ID:k9UrarhC
- マタチッチとの共演盤?あれは良いよ。すごい良い。
俺はミケランジェリの演奏が一番良いと思うけどね。
- 482 名前:名無しの笛の踊り :03/10/17 03:24 ID:sLLwRKo0
- ミケのグリークは北欧風正統派的名演。
リヒテルのは南欧風パッションな名演。
リヒテルはグリークを必ずしも北欧的静謐な作曲家と
見ていなかったようだ。
なにかもっとパッションを感じたのだろうと思う。
- 483 名前:名無しの笛の踊り :03/10/17 23:24 ID:sLLwRKo0
- ついでだが、リヒテルノグリークのピアノコンチェルト、コンドラシンとか
オイストラフとか、たくさんのライブが出ているがそのどれもが一聴に値するよ。
機会があったら聞いてみるのも良いかも。
- 484 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 00:22 ID:K5fmqFro
- >>1
ネイガウス、ヴェデルニコフって誰?
- 485 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 01:20 ID:zuNIG72w
- >>484
1じゃないけど、ネイガウスはゲンリッヒ・ネイガウスと言って、モスクワ音学院
でのリヒテルの先生。
ヴェデルニコフは、同じネイガウスに教わったリヒテルの同窓生。
どちらも名ピアニスト。
- 486 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 04:10 ID:20cXbRZL
- ネイガウス、怪我してから(?)苦しいものがある・・・
- 487 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 04:32 ID:n6TI0hmm
- リヒとヴェデはどっちがすごいの?
- 488 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 04:53 ID:Jw1uvq23
- >>486
サンクトペテルブルグ建都300年で出たロシア発の旧音源復刻シリーズで、
ミロン・ポリャキンの伴奏をネイガウスが弾いてるのがありますね。
クロイツェル・ソナタの第一楽章だけ収録されてるみたいだけれど、
録音時期はどうやら戦前らしい。
対独戦開始に伴った収監以前の録音も、どうやら残されているようです。
ただ、同シリーズは復刻のクオリティがあまりに低いので購入は見合わせております。
ゴルボフスカヤのヘンデル、テープが言語道断のグニャグニャ状態で大脱力ですた。
>>487
なんとも言えんぽ。音色も解釈もそれぞれにクセがあるし、それぞれの良さがある。
レパートリーの広さに限れば、ヴェデが上かしら。
- 489 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 08:28 ID:gzXyzTtS
- リヒテルさんのプロコが始まります(NHK-FM)
- 490 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 18:37 ID:J8bdf5WV
- リヒテルの弾いているラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
って、どこかで手に入ります?
- 491 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 18:43 ID:tOvHCy4Y
- 知らない。ってか、録音あるのか?
- 492 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 20:56 ID:9oZWtNeY
- Parnassus PACD 96-005/6 という2枚組に1954年モスクワでの演奏が入ってる。
http://www.parnassusrecords.com/ourowncds.htm
他にカーネギーホールでのライヴ(1960)があるけど,これはほぼ入手不可能。
- 493 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 02:43 ID:RAEQg+Ad
- >>492
ありがとう。これ、CD屋で見たことがあります。
助かりました。
- 494 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 13:06 ID:QVeuSUYY
- >>493
Russian Mastersというサイトに行くとCDRだが1965年のパバーヌが聴けるよ。
RM15だ。
http://www.trovar.com/rm/
CDRなのに25ユーロと言うのはちょっと高いがこの演奏はすばらしい。
それから、2001年に出たハンガリーのリヒテル本を注文するのも面白い。
この本にはCDが付属していてリヒテルがハンガリーのブタペストで演奏した
録音が、14曲入っている。その中で54年のブタペストのパバーヌがきける。
本のタイトル:Szvjatoszlav Richter Magyarorszagon
著者:Papp Marta
出版者:Akkord Zenei Kiado (Hungary)
ISBN: 963 9255 07 6
丸善か紀伊国屋に注文すれば2000円位だと思う。
本は読めなくてもCDを買ったと思えば決して損じゃない。
- 495 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 23:41 ID:RAEQg+Ad
- >>494 すごい! ありがとうございます。
- 496 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 03:39 ID:qjXb6zSx
- >>494
親切な人ワショーイ
- 497 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:01 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 498 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:02 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 499 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:02 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 500 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:03 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 501 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:03 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 502 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 12:04 ID:Bjnudk4b
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
- 503 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 12:34 ID:RpU5ca7C
- そうかなあ。
でも中田に近い人たちは彼のこと慕ってる人が多いらしいじゃない。
彼の人間性は評価されてるみたいだよ。
かつてA日新聞にめちゃくちゃ書かれたこととかあったし
マスコミのこと信用してないから表向き無愛想になっちゃってるだけでしょ。
- 504 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 12:50 ID:4aCig7gr
- >>502
いちいちうっさい
心の中だけで思っとけ。
- 505 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 12:52 ID:J9cRIjMW
- リヒテルのコンサート行ったことある〜。
聞き手に凄い集中力と緊張を強いる演奏だったなぁ。
- 506 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 13:24 ID:4aCig7gr
- ↑ガセ
適当にいっとるだけやろアンタ
- 507 名前:505 :03/10/22 14:10 ID:J9cRIjMW
- >>506
本当ですけど…。
7,8年前にシンフォニーホールで聞きますた。
曲目はグリーグの抒情小曲集から10曲くらいと
フランクのコラールとか、あとドビュッシーも演奏してたよ。
- 508 名前:505 :03/10/22 14:15 ID:J9cRIjMW
- 10年くらい前にミケランジェロのコンサート情報がぴあに載ってて
絶対、行かなくちゃ!と思ってたら案の定キャンセルで…。
20世紀の大巨匠を聞けるチャンスは逃すまいと
リヒテルのコンサートに行きました。
- 509 名前:505 :03/10/22 14:18 ID:J9cRIjMW
- すみません。三毛ランジェリですた…。
- 510 名前:名無しの笛の踊り :03/10/23 02:16 ID:PZOnQhwJ
- >>506
関西弁うざい。
なんでわざわざパソコンソフトで関西弁なんかに変換しなきゃならんのか。
- 511 名前:名無しの笛の踊り :03/10/25 22:06 ID:my7b6MJh
- リヒテルのショパンバラード4番をききたいんですが、おすすめCDありますか?
- 512 名前:名無しの笛の踊り :03/10/25 22:28 ID:d3HFS+59
- >>511
黒いジャケットのCDでPRAGAっていうレーベルの
バラードはすごい!
爆発してる。芸術も演奏も。
- 513 名前:名無しの笛の踊り :03/10/26 02:34 ID:9owYEjc8
- リヒテルも悪くないけど、チャイコのピアノ協奏曲はやっぱりホロヴィッツ/トスカニーニの実況録音盤が最高でしょう。
まさに白熱。グリーグの協奏曲のほうはリパッティだなあ。あのどこかうっすらと悲しみの漂うような、リパッティ独特の表現。
リヒテルがいいのは勿論いっぱいあるけど、ベートーベンのテンペスト、熱情(ロシアでのライヴ)、ショパンもいいなあ。特に若いころ
- 514 名前:名無しの笛の踊り :03/10/26 03:30 ID:dEOMWXRG
- デンオンのおまけCD
まだ来ないんだけど・・・
- 515 名前:名無しの笛の踊り :03/10/26 17:09 ID:CgjI1D9f
- この人のショパンのコンチェルトってどう?
- 516 名前:名無しの笛の踊り :03/10/27 06:29 ID:SXHk6GsN
- >>515
彼は2番しか演奏しなかった。それもライブが一つのこっているだけ。
録音が少しオフマイクで、音量をあげないとあまり楽しめない。
リヒテル本人はかなり気にいっているみたいだから、機会があったら
聞くといいと思う。
- 517 名前:名無しの笛の踊り :03/10/28 14:24 ID:8aU63P54
- リヒテルでラヴェルの「夜のガスパール」はないですか?
幻聴聞こえてくる位、聴きたいのですが。
- 518 名前:YOSHIKI :03/10/28 18:09 ID:QN2bg8Hz
- HIDEがあのフーマンチュウ博士だったのか?
そして彼は人工脳でハルマゲドンをおこすのか?
人工脳をめぐる物語。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html
★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★
諸君!!
現代世界最高のピアニストで作曲家の
わたくしこと元 X JAPANのYOSHIKI様が
お勧めのピアニストについて熱く語る!
諸君もお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
ほかにも文学、社会、科学などを熱く語り合おうではないか。
実は私はt.A.T.u.の大ファンだ!
また日本に来てくれよな。
書き込み待ってるぜ。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100
■▼■▼■▼■▼■▼■▼■▼■
- 519 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 03:14 ID:xaiKfQrD
- >>517
一度Revelationというレーベルからリヒテルの「夜のガスパール」を出すというアナウ
ンスがあったことがある。しかし一向に発売されることもなくレーベル自体が消えて
しまった。はたして録音があったのかどうかも分からないままだ。
Le GibetだけはPARNASSUS PACD 96-005/6で聞くことができるよ。
- 520 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 03:30 ID:xaiKfQrD
- 今日DENONから、リヒテルとヴェデルニコフの演奏したバルトークのCDが送られてきた。今聞いているが、ほんとうにすばらしい。
- 521 名前:517 :03/10/30 22:28 ID:crM6vl6G
- >>519
レス感謝。
録音が存在するなら、是非出していただきたいですね。
ますます頭の中で、鐘の音が鳴り響きます。
それとは別に、リヒテルのCDをリスト化しているサイトありませんかね。
- 522 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 00:07 ID:A5llFWSO
- >>521
CDだけじゃなくLPも一緒だが、
ここで調べられるよ。
http://www.trovar.com/str/discs/index.html
- 523 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 02:53 ID:1QhXG90q
- デンオンのおまけCD、来ねーんだよーっ!
- 524 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 04:27 ID:A5llFWSO
- >>523
どこに住んでるのよ。
俺は北関東の田舎だけど三日前に来たよ。
- 525 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 08:08 ID:EkOmCMQo
- 郵便屋がもってたんじゃないの?
- 526 名前:名無しの笛の踊り :03/11/02 10:18 ID:s0Bl4DT4
- DVDエニグマ、年明けまで3600エンフェアやっていますぞ。
- 527 名前:名無しの笛の踊り :03/11/02 19:24 ID:zlkiYLVZ
- >>512
すげかった・・・・・・・・。
死んだ。ほんとうに死にました。なんか色々・・・・。
- 528 名前:512 :03/11/02 21:52 ID:7SrIEgO6
- >>527
でしょ!でしょ!
あれはすごいよね!
あれ聞いたら、他の演奏はかわいく聞こえるよね!
- 529 名前:間違えた :03/11/02 21:54 ID:7SrIEgO6
- ×他の演奏 → ○他の人の演奏
- 530 名前:名無しの笛の踊り :03/11/02 22:15 ID:2gHjOr97
- >>526
エニグマ、買ってきました。これから見るとこです。
- 531 名前:名無しの笛の踊り :03/11/03 01:37 ID:JaIKk+jU
- エニグマ、amazonでは更に15%オフだったりする。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C3WXD/ref=sr_aps_d_7/250-4970195-1937045
- 532 名前:名無しの笛の踊り :03/11/04 21:33 ID:+tuUPGzf
- プラハライヴの熱情って何年の録音?それと演奏はどう?
- 533 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 00:01 ID:R4hYyj4m
- リヒテルの熱情は何点か聞いたけど、60年のモスクワライヴが一番いいね。
あとはやたら早いだけだったりとか、晩年のはずいぶんゆったりしてるし、イマイチ
あとホロヴィッツのクールな熱情も結構好きよ。
プラハライヴの答えになってなくてゴメン(聞いたかもしれないけど忘れた)
- 534 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 00:07 ID:d21fDbMS
- >>532
59年、11月の演奏。
完成度では、60年6月のモスクワライブの方が上だと思うが、
この演奏でしか聞かれないパッションみたいなものは伝わってくる。
リヒテル本人は結構気に入っていたみたいで、このCDを自分で購入して人に
プレゼントしたと言うことだ。買って決して損はないよ。
- 535 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 17:30 ID:Q/nWoQ4/
- >>534
そのモスクワライヴのCDは売ってるんですか?
- 536 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 19:37 ID:uenTjH8h
- ちっとは自分で調べろボンクラ
- 537 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 22:59 ID:R4hYyj4m
- >>535
やさしいおじさんが教えてあげる。
売ってるよ。メロディア
輸入盤がすごく安いよ。
熱情のほかに、悲愴、8つのパガデル等が入ってるよ。
- 538 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 23:31 ID:Q/nWoQ4/
- どこにもありませんでした・・・。
- 539 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 02:58 ID:rVsFAdKv
- >>538
値段が少し高いがこれもモスクワライブだと思うよ。
2枚組なら許せる値段だけど。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1918507
- 540 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 06:11 ID:W0z7KTtx
- >>538
オバカ。
どこに住んでるかわからんけど、東京なら、新宿のタワーレコードとか、無ければ注文しな。
あるいは図書館でかりて、コピーしる。
- 541 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 22:09 ID:kqFcBMXZ
- >>539
ありがとうございます!モスクワライブだったら嬉しいです。
>>540
あー、その手もありましたね。
でも、図書館にはないみたいです。
- 542 名前:名無しの笛の踊り :03/11/07 20:00 ID:GsLZhH80
- >>541
なんにもねーんだな。もう。
でも1960年には確か3回熱情を録音してるからきーつけな。
とくにアメリカでスタジオ録音したものはモスクワライブに良く似ていて且つ、
音質がモスクワライヴよりいい。でも作品の完成度はモスクワライヴの方が上。
- 543 名前:名無しの笛の踊り :03/11/08 15:23 ID:MjwjTnPf
- >>542
アメリカスタジオ録音のやつは頼みました。
まだきてないけど・・・・。
楽しみですねー。おれ体質的に(?)ライヴの方がすきなんですけどね。
- 544 名前:名無しの笛の踊り :03/11/08 21:09 ID:PskU+dYn
- >>543
アメリカ盤は最後の盛り上がりがちょっとね。
モスクワ盤は燃焼度が最後まですごい。
て、これは俺の感想だからね。余計なお世話ですた。
- 545 名前:名無しの笛の踊り :03/11/08 21:36 ID:C95iXRPi
- おれの好きなリヒテルはアメリカでバンガーと呼ばれていたそうだが
そうなの?
- 546 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 01:02 ID:Gw6VAzZm
- リフテルのシューベルトでは、
意外と誰もあげていないが
楽興の時第1番が俺は素晴らしいと思う。
彼の演奏で聴くと時間が止まったような感じがする。
- 547 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 12:19 ID:xSHcsALs
- >>544
あー、かなり聞きたいっすねー。
>>539のCDは本当にモスクワライヴなのか知りたい!!
- 548 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 12:22 ID:NRvvMd1v
- リヒテルのシューベルとのCDって何であまり売ってないんですか?
結構いいのが多いはずなのに。
- 549 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 13:36 ID:q+88nmRk
- >>547
俺は聞いてないけど、99%モスクワライブだ。そして2枚組。
Living Stageのこの前のシューベルトも、モスクワ録音だったから。
もし違っていたら新録音だがそんな可能性はまず絶対ない。
- 550 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 22:21 ID:Gw6VAzZm
- >>1
ネイガウスのスレッドが落ちてるね。
- 551 名前:546 :03/11/12 15:25 ID:Hpqlscwj
- >>320>>345にありましたね・・・
逝ってきまつ。
- 552 名前:名無しの笛の踊り :03/11/15 01:38 ID:SPHHMd6q
- あげ
- 553 名前:名無しの笛の踊り :03/11/15 01:39 ID:ws3gj1BA
- ●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。
2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
- 554 名前:名無しの笛の踊り :03/11/18 22:24 ID:beXNBwky
- 遅ればせながらエニグマ見た。プロコフィエフもいいけど、
ショパンのエチュードが凄すぎ。
リスト役似合ってたかも。演技結構うまかったし。
- 555 名前:名無しの笛の踊り :03/11/21 19:10 ID:Q+HAOGNN
- クラ初心者でつ。以前図書館でリヒテルのラフマニノフのピアノ協奏曲2番を借りて
曲が気に入ったので、アシュケナージのを買ったんですが全然感動が違いました。
アシュケナージもいいんですが、リヒテルのが迫力があり、更に曲に浸れました。
なので、リヒテルで新たにラフマニノフのピアコン2番買おうと思ってるんですが、
どのCDがいいとか、おすすめあったら教えて頂けないでしょうか?
- 556 名前:名無しの笛の踊り :03/11/21 19:15 ID:tYCH8Cko
- >>555
DGのを買って下さい。
- 557 名前:名無しの笛の踊り :03/11/21 22:50 ID:aiZpcVtd
- DGから出ていてチャイコフスキーのピアノ協奏曲と
カップリングされているのが無難なんじゃないでしょうか。
- 558 名前:555 :03/11/22 12:03 ID:oUNJ5ypU
- >>556>>557
DGですね。ご親切にありがとうございました。
是非買わせていただきます!
- 559 名前:名無しの笛の踊り :03/11/23 21:47 ID:reo0nKPk
- ピアニストの父の手ほどきはわずかで、ほとんど独学でピアノを学んだ。
この人、「本格的にピアニストを目指したのは22歳の時からで・・・」
なんて素知らぬ顔で書かれているが、16歳の時にはどんな難曲でも初見で弾きこなし、
オーケストラ・スコアをも苦もなくピアノで演奏することが出来るほどの超絶的なテクニックを備えていた。
その後、モスクワ音楽院でネイガウスに認められ、プロコフィエフを紹介されたことから
この人の人生が始まった。
もしもリヒテルが音楽院に入学しなかったら、
オレはラフマニノフの協奏曲第2番で感動することはなかっただろう・・。
- 560 名前:名無しの笛の踊り :03/11/26 22:46 ID:VZdFAms0
- >>554
なかなかカッコよかったよね。
- 561 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 23:45 ID:t7UJCm5i
- Richterのposterって無い?欲しいんだけど、どこいったら手に入るのかしら。
- 562 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 21:07 ID:peg9gHi3
- モンサンジョンのは読み物としても資料としても力作だ、が河島さんのは本当に彼の
人となりエピソードを知りたいというファン向けだね。ここまで音楽的な記述が無い
とちとつらいものがある。
ファンなので買って読んだけど。でも、彼の思考、判断には敬服、同調することは
多々。
- 563 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 22:18 ID:axkGTnZq
- モンサンジョンって凄い才能よね。
DVDでRichter, the Enigma何回も見たけどあれは凄いよ!感動した。
でも痩せ細ったRichter最後なんか涙出てきた。
モンサンジョンのDVDのOistrakhの見たいんだけど、買おうかな。
誰か見た人いる?どうでした?
- 564 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 12:44 ID:vEd558bR
- 揚
- 565 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 13:35 ID:nvlx27d5
- リヒテルのベートーヴェン後期ソナタってどうですか?
フィリップスの91年録音(だったかな?)についてれびゅうおねがいします
- 566 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:14 ID:M6UW6JUO
- >>565
立派な演奏ですが、ちょっと変。昔、1974年でしたか、彼が日本で、
ベートーヴェンの後期のソナタばかりやった時がありましたよね。
あの時の生演奏が素晴らしすぎたのでしょうか。1991年の録音を
聴くと、例えば、32番のソナタがそうですが、なんかフラフラしてる
感じがする。リヒテルは、この演奏に満足していたのだろうか、と
思ってしまう。でも他のピアニストの演奏に較べたら、1991年の
録音も、もちろん、素晴らしいと思います。
- 567 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 12:23 ID:qwoKucLm
- Richterが出てるDVD、どれもってる?
- 568 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 04:10 ID:C9KZ5yhC
- ヘイ、
ここに中国で売っているリヒテルの平均率のインスブルックライブ
CDの写真があるぞ。
しかしながら、外国には輸出できないそうだ。
それにしても中国がうらやましい。
http://www.poloarts.com.cn/chanpincontent.asp?id=21
- 569 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 20:59 ID:X5GBOnX9
- つまりこれは違法コピーって事か。
そのレベルまで落ちていいなら、日本でも(ry
- 570 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 00:25 ID:xQmODSIe
- 今年度音大実技ランキング
SA 東京藝術大学別科
Aa 東京藝術大学音楽学部
Ab 東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb 東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca 日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb 昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学
Da 洗足学園音楽大学、 武庫川女子大学
Db 名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E 東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F 尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学
圏外 【 武蔵野音楽大学 】
- 571 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 01:03 ID:KltfHXL5
- >>569
一応、中国側はJVCとライセンス契約を結んでいるのだろう。
それが有効かどうかは知らんが。
- 572 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 01:12 ID:WubaKxdT
- >>568
質問なのですが、これがインスブルックということはどの点でわかったのですか?
- 573 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 01:36 ID:KltfHXL5
- >>572
実際に中国で買ってきた人の話からです。
他にも一緒に日本でJBCが廃盤にしたCDも売られていたそうです。
べートーヴェンとかハイドンとか。
- 574 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 01:41 ID:c7gdX5L7
- >>573
謝謝
- 575 名前:572 :03/12/10 16:58 ID:1aBh7VXD
- それらしきこと記されてましたね
「旧ソ連のピアニスト、スヴャトスラフ・リヒテルは有史以来最も偉大なピアニストのひとりである。
《平均律クラヴィーア曲集》はリヒテルが晩年にも尊重し好んだ作品である。
JVCとオーストリア放送局が所有する中からバッハの70年代の貴重な録音、JVCが誇る20bit処理を施すことにより、大家の円熟期の光り輝く演奏を再現した。
リヒテルによる同じ作品の録音はすでに存在するが、そのRCA録音はすでに人々の理解、研究、演奏の手本になった貴重なものである」
中国語達者な方添削お願いします。
1400円ほどなので今度買出しに行ってきます。
- 576 名前:名無しの笛の踊り :03/12/17 19:43 ID:Ria2eVCf
- この人のシマノフスキ凄いイイね。ソナタ2番もメトープも最高!
ソナタ2番のラストの最低音が連続するところを譜めくりに弾かせたって話は本当かなぁw
- 577 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 01:41 ID:W19roVfZ
- シマノフシキなんて弾くのか。知らなかったよ。
- 578 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 02:49 ID:3fVdGw4y
- Live Classicsの91年5月22日のチャイコフスキィでの
バッハ(仏組2、4、6)購入
理非テル買うのなんて久し振りだな
千円で、もう一声!、と思いましたが・・・
- 579 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 14:55 ID:NZo9rsZW
- Live classicsから、リヒテルのシマノフスキのアルバムがでると聞いたのだけど
なかなか出そうもないな。首長く待っているのだが。
ところで、来年の2月ごろリヒテルとバルシャイの一連のコンチェルトの
録音が三枚組で出るみたいだ。これは期待していいと思うね。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=714359&GOODS_SORT_CD=102
- 580 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 16:26 ID:PMbb+iEd
- おお、ありがとう!
- 581 名前:名無しの笛の踊り :03/12/24 00:41 ID:stX3flPP
- 579
なんか最近labelだけ変えて出すCDって多いよね。ちょっと曲目を変えたりして。
実は既に他のタイトルとかで発売中だったりすることも多い。
どうせ、そんなもんでしょ。だいたいリヒテルの作品で未だにCDとして出てないものって無いでしょ。
- 582 名前:名無しの笛の踊り :03/12/24 01:06 ID:14pVjw1I
- 旧フィリップスの、ショスタコ「24前&フーガ」再発して欲しい・・・。
フィリップスの音源はコンドラシンのコンセルトヘボウライヴといい、
死蔵になってるものが多いね。
リヒテルはソフィアライヴばかりが何度も再発されてるけど・・・。
- 583 名前:名無しの笛の踊り :03/12/24 01:34 ID:GA/40gXV
- >>582
それってスクリャービンとプロコフィエフと一緒に入ってるやつ?
- 584 名前:名無しの笛の踊り :03/12/24 01:50 ID:14pVjw1I
- >583
そうです。
スクリャービンとプロコフィエフだけ入ってるやつは、割と残ってるんだけど、
「束の間の幻影」とかとセットになってるやつはどこ行っても見つからないよ・・・。
- 585 名前:名無しの笛の踊り :03/12/27 23:07 ID:CG7CMROU
- 浜松の工場で巨匠は何を弾かれたんでしたっけ?
プロジェクトX、観忘れてしまったもので・・。
- 586 名前:名無しの笛の踊り :03/12/31 13:38 ID:4NqHnCBV
- リヒテルはハイドンがいいかも
- 587 名前:名無しの笛の踊り :03/12/31 22:15 ID:ooXGfSW/
- 目白の座敷ではハイドンとドビュッシー弾いてた
- 588 名前:名無しの笛の踊り :04/01/04 12:03 ID:WZp3yGZp
- 座敷って何?
- 589 名前:名無しの笛の踊り :04/01/04 14:00 ID:A63HOrOa
- 畳敷きの和室でのコンサートがあった
- 590 名前:名無しの笛の踊り :04/01/06 00:46 ID:sacynk19
- >>589
その時の演奏、確か録画されてヨーロッパで放映されたと思うが日本でも
放送になったのかな? 84年の3月27日でしょう。
ところで、Shou-enて漢字でどう書くの。
- 591 名前:名無しの笛の踊り :04/01/06 17:14 ID:xf6aV3Xl
- >>590
確かに84年だったと思います。
知人にビデオもらいました。
エニグマにもその演奏会のドビュッシーが少し収録されています。
場所は目白ということだけ憶えていて、詳しくはいま手元にビデオないので次の機会にします。
- 592 名前:名無しの笛の踊り :04/01/10 12:33 ID:yp/5AGGI
- age
- 593 名前:名無しの笛の踊り :04/01/10 14:19 ID:fJYM+99v
- >>585
シューマンとショパンを弾いたらしい。
- 594 名前:名無しの笛の踊り :04/01/11 13:32 ID:jwsiYa+V
- ギレリス・スレってないなぁ・・・
- 595 名前:名無しの笛の踊り :04/01/11 13:47 ID:oMyD5vSy
- >>594
君が作りなさい。
- 596 名前:585 :04/01/11 15:47 ID:2yP6yBsQ
- >>593 取り急ぎ、Thanks。
・・最後から2番目の来日時(と思ふ)、フランク「前奏曲、コラールとフーガ」・・。
未だに忘れられないっす。
- 597 名前:名無しの笛の踊り :04/01/11 15:49 ID:BKQ19Pto
- あ!
- 598 名前:名無しの笛の踊り :04/01/11 18:22 ID:xtyB9UES
- 新スレ立ちました。単独スレの無いロシア系ピアニストに関する話題に使ってください。
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/
- 599 名前:名無しの笛の踊り :04/01/11 19:13 ID:csZkFaCL
- リヒテル、隠れホモ
- 600 名前:名無しの笛の踊り :04/01/12 10:23 ID:Ar9+wlZO
- >>575
買い出しに行くなら漏れも欲しい。マジで。
- 601 名前:名無しの笛の踊り :04/01/12 12:14 ID:5s6+TJVA
- >>600
いまや北京往復なんて2万5千円
ビザもいらんし
- 602 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 22:57 ID:Ibnhe/LB
- スヴャトスラフ・リヒテル 幻の東京リサイタル
--------------------------------------------------------------------------------
1. ピアノ・ソナタ ニ長調 Hob.XIV-24 (ハイドン作曲)
2. 前奏曲集 第1巻から
デルフィの舞姫たち
帆
野を渡る風
音とかおりは夕暮れの大気に漂う
アナカプリの丘
雪の上の足跡
西風の見たもの
とだえたセレナード
沈める寺
パックの踊り (ドビュッシー作曲)
--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : スヴャトスラフ・リヒテル
[ 収録: 1984年3月27日, 芭蕉園 (東京・文京区) ]
- 603 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 23:04 ID:1BEYeARI
- ↑
20日の朝NHKのBSでやる奴?
- 604 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 23:37 ID:5yLocNF3
- わ!そんなのやるんだ
情報THANX
- 605 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 23:56 ID:QpPBp07B
- >>602
これか
www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/2004-01/bscc-2004-01-20.html
すげー楽しみだよ
- 606 名前:名無しの笛の踊り :04/01/16 00:21 ID:cBhk49LC
- たしかに!
- 607 名前:名無しの笛の踊り :04/01/16 00:23 ID:2AD7C8VA
- 録画予約しました。
- 608 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 19:44 ID:0cLjDYjC
- >>602
リヒテルのドビュッシーなんて聴いたこと無いなー。
放映前日age
- 609 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 03:21 ID:Cfj10Fjo
- くそ〜、こんなときに限ってビデオテープが無い
仕方ない、早朝からコンビニ逝ってのしょぼい安物テープ買ってくるしかないか・・・(´・ω・`)
- 610 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 09:48 ID:nQ3PRbxZ
- いかんせん曲目に興味が無い
- 611 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 10:07 ID:Cfj10Fjo
- >>610←ロマン派しか聴かないオッサン
- 612 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 11:30 ID:PGfr/dPA
- 本日午前10時から
1984年の東京芭蕉庵でのソロコンサートの模様が放送された。
- 613 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 12:59 ID:UutMsvpv
- >590
shou-en は「蕉雨園」ですなり. 明治の元勲田中光顕伯爵の元邸宅だそう.
「芭蕉園」というのはNHKの標記ミスと思われ.
セゾングループの堤さんに対する返礼のための極めてプライヴェイトな
モノだったとか. それをなぜかJAが収録していた素材だそうです.
欧州では結構で回っていたらしいけれど、今の時期にこんな形で
国内で公開されるとは..
JAのwebにも最新情報として掲載されているし.
- 614 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 22:49 ID:9AIczzVa
- 冒頭の照れくさそうに人力車に乗ってるリヒテルにワロタ
- 615 名前:名無しの笛の踊り :04/01/21 23:44 ID:mWJkI+TH
- 冒頭の人力車のシーンのバックに流れていたシューベルトの遺作ソナタ、
どうせならそのまま続けて聴きたいと思った私・・・
「リヒテルと私」の中の譜めくりさんの話を思い出しながら楽しく見ましたが。
- 616 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 22:56 ID:7KRaLrkT
- バシュメットとの蛸やヒンデミットのヴィオラ・ソナタ
演ってるのどうなの?
中古で見かけたんだけど・・・
- 617 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 06:33 ID:UqizyNV3
- >>616
良いと思った。
Regisから出てるショスタコのヴィオラソナタより好き。
あと、ヒンデミットの方もかなり熱がある演奏だと思う。
ただ、リヒテルの演奏を聴くというより、
バシュメットの方に重点が置かれるCDだと思う。
- 618 名前:名無しの笛の踊り :04/01/28 14:37 ID:jxBYSgXv
- 以前テレビでショパンの革命を演奏している映像を見たのですが、独特の
少しだけ速いテンポがとてもよかったです。
ぜひCDでもこれを聞きたいと思っているのですが、ライブ版や晩年の録音版など
お色々ありますが、勧めの盤がありましたらぜひ教えて頂きたいです。
ちなみにテレビの映像は部屋の中で弾いていて歳は50〜60位に見えました。
- 619 名前:名無しの笛の踊り :04/01/28 22:35 ID:uhBoBJ4P
- >>618
DGから出ている60年代前半のヨーロッパ録音の集成に入っている
のがいいのでは?2分ちょっと曲のために2枚組になるけど、他の
も名演が多いし(とくにラフマニノフの前奏曲集)、珍しいドビュ
ッシー(版画)があったりします。「革命」はあまりペダルを使わない
演奏ですが、天馬空を行くようです。
- 620 名前:名無しの笛の踊り :04/01/31 00:58 ID:xewj2OnY
- 来日のアンコールでショパンのエチュード4番嬰ハ短調が弾かれました。
終始物凄い速さと力強さでした。終わった後、場内からはため息が漏れた
ことを昨日のように覚えています。
その日はたしかブラームスのパガニーニ変奏曲がメインでした。
あまりにも素晴らしい演奏に、休憩時間にみんながピアノを見に行ったの
で自分も遅れて見に行きました。
そこには「YAMAHA」という文字が書かれていたのでした。
仄聞するところによれば、スタンウェイの特許が切れた時それを全部バラし
瑕まで真似して作ったのに音は異なり、様々な試行錯誤を繰り返したといい
ます。
こうした努力が、やがてリヒテルに弾いてもらえるようになって報われます。
ヤマハはリヒテルに認められる程、独自のピアノを創りあげたのでした。
- 621 名前:名無しの笛の踊り :04/01/31 19:58 ID:xewj2OnY
- リヒテルといえば、プロコフィエフもいいですが
やはりシューマンが好きです。
特に幻想曲が一番好きです。
- 622 名前:名無しの笛の踊り :04/02/06 16:48 ID:aenoTcXB
- 昨年話題に上がっていた、中国盤「インスブルックでの平均律」ですが、
下記ショップにて、受注しております。
いずれ他店でも入手出来るかもしれませんが、、
取りあえず、私も1セットオーダーしようと思います。
ttp://www.aria-cd.com/sale/23/23-1.htm
- 623 名前:名無しの笛の踊り :04/02/06 18:24 ID:6s2YJTFO
- >>622
ついこの前、日本盤がヤフオクで50000円以上ついて落とされていたがな。
- 624 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 00:17 ID:8jL4vwyS
- 馬鹿なヤシがいるもんだ。
- 625 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 19:49 ID:WlDPCaOJ
- 肩肘張らずにもっと自然にひけないかな?
- 626 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 22:43 ID:UShWWJWW
- >622
いいなぁ、是非とも聴いてみたいですよ。
でも、会員にならなくては…
- 627 名前:名無しの笛の踊り :04/02/18 10:49 ID:QwBkDA59
- ANKHとかいうレーベルから最近出た2枚のディスク(1950と51年のライブ)
が凄い。1枚はブラームスのピアノコンチェルト第2番、シューマンの「序奏と
アレグロ・アパショナート」、モーツァルトのピアノコンチェルト第20番
(第2、第3楽章のみ)が収められたもの。指揮はザンデルリンク。オケは
ソヴィエト国立響。ソヴィエト国立響のホルン奏者が最悪で、第1楽章は
惨憺たるものだけれど、第3楽章、第4楽章はききもの。シューマンは夢見る
ような演奏。モーツァルトも大変素晴しい。リヒテルのモーツァルトはこれまで
あまり良いと思ったことはないけれど、これは別。2枚目の方は
オール・ショパン・プロ。第1曲のバラード2番の突然訪れる嵐には
本当に驚いた。ANKHは今後もリヒテルのリリースを予定しているのだろうか?
- 628 名前:627 :04/02/18 11:11 ID:QwBkDA59
- ブラームスのコンチェルトはリヒテルのマニア向けです。誤解を招くような書き方をしましたが、
第1楽章の出来がひどすぎるので、こういう傷だらけのCDは一般向けではありません。
マニアには宝物のようなディスクですが、、、。 うっかり書き忘れましたが、ANKHについて
ご存じの方がいらっしゃればお教えください。ブックレットには何の記載もないし、ホームページは
一応ありますが、どういう会社なのかよく分りません。今後もリヒテルの音源を発掘してくれるのか
気になる存在です。
- 629 名前:名無しの笛の踊り :04/02/18 11:15 ID:DWfjFkAz
- >>620
リヒテルはヤ○ハで有名でだけど・・・
何より、ヤ○ハさんの類いまれなる献身的なスポンサーのように
お世話してたからリサイタルで愛用してたようですけど
自宅にはヤ○ハのピアノはなかったような・・?
記憶ちがいだったらごめんなさいね。
最近、ヤ○ハのピアノがコンクールによく用いられるのは
入賞したりした後に、コンサートを開いてくれるからじゃないの?
やっぱりスポンサーがいないと、この世界はつらいですよ。
けちはつけちゃったけど年々すばらしく改良されていってますよね。
でも、ヤ○ハとスタンウェイがあったら迷わずスタンウェイ選んじゃうな!
- 630 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 10:44 ID:1QtoaC6F
- リヒテルはオーストリアではベーゼンドルファーを弾いたそうですね。
特にスタンウェイに固執していなかったようです。
多くのピアニストがスタンウェイを選ぶ中とても珍しいといえますが
まさに「弘法 筆を選ばず」ではなかったのでしょうか。
ワイセンベルクはmyピアノに調律師まで運んで来ましたからね(w
- 631 名前:名無しの笛の踊り :04/02/20 13:14 ID:4FsncZd6
- http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1985074
に含まれている平均率はいわゆる宮殿で演奏したものですか?
この10毎組みは買いですか?
教えて君でスマソ。
- 632 名前:名無しの笛の踊り :04/02/20 14:21 ID:3znHzAfn
- >>631
平均率の宮殿盤は1巻が1970年、2巻が1972,1975年だから
これは別録音みたいね。
ビクターから3年位前でて直ぐに消えたCDと同じ録音だろうか?
- 633 名前:名無しの笛の踊り :04/02/20 17:53 ID:0/RlgPHY
- >>632
塔の商品データでは、録音年が1972-3年で、収録場所がザルツブルグになってた。
んで、JVCのサイトのキャッシュがこれ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qxsv4yGGC90J:www.jvcmusic.co.jp/classic/catalogue/overseas/richter/VICC-60351.html+%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%86%E3%83%AB%E3%80%80%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%BE%8B%E3%80%80BOX&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
もう参照できない『お詫び』と関係ありそう。
ま、たぶんザルツブルグ盤なんだろうね。
- 634 名前:名無しの笛の踊り :04/02/20 18:26 ID:FwJZOgET
- >>632
私も651さんと同じ考えです。HMVのデータでは以下のようになっています。
CD-1
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1〜14番
(1972年8&9月、1973年2月ステレオ録音)
CD-2
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第15〜24番
(1972年8&9月、1973年2月ステレオ録音)
CD-3
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第1〜13番
(1972年8&9月、1973年2月ステレオ録音)
CD-4
バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第14〜24番
(1972年8&9月、1973年2月ステレオ録音)
インスブルクのライヴは全て1973年の7月、8月に収録されているので、今回リリース
されるのはスタジオ盤の方でしょう。もしそうだとしたら、ボックスセットの写真にインスブルク盤
の表紙を飾った写真と全く同一の物を使用しているのはどういう事でしょう。意図的ではないでしょうが、
ヴィクターはどうかと思いますね。
- 635 名前:名無しの笛の踊り :04/02/20 19:04 ID:h2fjSeeB
- リヒテルってショパンのスタジオ録音はあまり好きじゃなかったんですかねぇ。
ライヴが多いような・・・。
- 636 名前:634 :04/02/20 22:51 ID:FwJZOgET
- 634です。651さんではなく633さんと同じ考えだと書くべき
ところを間違えました。訂正ついでにもう一つ訂正すると、
ザルツブルク盤を指してスタジオ盤と書きましたが、第1巻は
どこかの宮殿で録音されていたので、スタジオ盤と言うのは
おかしいですね。なるほど632さんの言われるように「宮殿盤」です。
第2巻は第1巻とは別の場所で録音された筈ですが、こちらも
どこかの宮殿でしたっけ。それともお城だったかスタジオだったか、、、。
>>635
確かにそのようです。手持ちのディスクを調べたら、ショパン
だけを収めたスタジオ盤としてはメロディア(eurodisc)盤と
フィリプス盤がありました。もっとも、ショパンに限らず、
リヒテルの場合は総じてライブが多いですね。
- 637 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 01:07 ID:j082su7x
- http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=200788
これが宮殿の?
何度もごめんなさい・・・
- 638 名前:634&636 :04/02/21 02:21 ID:vxODnwgL
- >>637
その通りです。その後、二つの平均律の事が気になって調べて
みました。どうも録音情報が錯綜しているようです。
先ず、ザルツブルク盤についてですが、手持ちのヴィクターの
国内盤(CD化された最初の盤で、当時1万2千円もしました)の
ブックレットには録音年代、録音場所についての記載が一切
ありません。HMVのボックスセット情報のデータ(634を参照)
を見て、これはザルツブルク盤のデータだと判断しましたが、
その理由は、このデータが手持ちのインスブルク盤のブックレット
のデータと異なるからです。インスブルク盤のブックレットには
次のように明記されています。
Recorded on
August 7(BWV846-857),
August 10(BWV858-869),
July 26(bwv870-881),
July 28(BWV882-893),1973
in Stiftskirche Wilteu, Innsbruck
(以下に続く)
- 639 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 02:23 ID:vxODnwgL
- ところが、ザルツブルク盤平均律のLPに収められていた
ブックレットに当ってみたところ、録音時期、録音場所が
以下のように明記されていたので、何が何だか分らなくなりました。
録音期間
第1巻 1970年夏
第2巻 1973年2月、8月、9月
録音場所 ザルツブルク、クレスハイム宮殿
ザルツブルク盤について言えば、LPのデータかHMVの
データのいずれかが間違っていることになります。あるいは
両方とも間違っている可能性もあります。というのは、例の
モンサンジョンの本に収められたリヒテルの日記によれば、本人が
1975年9月7日に平均律第2巻を録音したが、「この第2巻
の録音は屑だらけだ」と記しているからです。リヒテルの言う
「屑だらけ」の録音とは恐らくザルツブルク盤の第2巻を指す
のでしょうが、日記には録音場所がどこであったかは書いてあり
ません。これは私の推測ですが、ザルツブルク盤平均律の録音は
1973年の2月に始められ、最終的に全ての録音が完了したのが
1975年の9月ということなのかなという気がします。それにしても
第1巻の録音が1970年の夏とは、いかにもアバウトに過ぎるので
LPのデータそのものを信用して良いものか、大いに疑問です。
ザルツブルク盤平均律のCDは、その後、国内盤、輸入盤とも
リマスターされて幾種類か出ていたと思いますが、録音データなど
どうなっているのでしょうね。
- 640 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 02:53 ID:j082su7x
- >>638,639
詳しい説明ありがとう。
どうしてもリヒテルの意図が詰まったと思える(?)
宮殿で演奏されたというものを聴きたかったもので。
ところでリヒテルファンのはザルツブルク盤のほうを好むのかな?
- 641 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 06:38 ID:zaR6dNFi
- 平均率CD何種類あるんだ?
- 642 名前:名無しの笛の踊り :04/02/24 00:51 ID:4/OWzyMn
- ebayでリヒテルのレコード(カーネギーホールのリサイタルで、ベートー
ヴェンのピアノソナタ第7番が収録されているもの)を購入しました。
以前、2つ目のコロンピア盤を持っていたとき、ベートーヴェンのピアノソナタ
第7番で、第2楽章の終わりの車のクラクションが鳴るあたりのふいんきが好き
だったのですが、6つ目になると、音がわずかながらクリアに聞こえます。
その後の演奏も流れるような演奏ですし、自分にとってのこの曲のベストは
この盤だな!と思いました。
- 643 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 08:23 ID:cJb0SLnK
- いろいろ聞いたけどチャイコフスキーのピアノコンチェルト1番はリヒテルが最高だと思う。
- 644 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 11:29 ID:CaXj7AGn
- 平均率のインスブルグ録音。中国製であるそうだね。
- 645 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 11:56 ID:7hQ7hi1/
- >>644
お知らせありがたいのですが、既出でございます。
>>178とか>>568-575とか>>622をご覧下さいませ。
- 646 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 20:10 ID:CaXj7AGn
- >>622のを申し込んだが届くかな?
- 647 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 21:25 ID:ZheOPjAu
- リヒテルはいつごろからヤマハを弾くようになったか、知ってる人いる?
平均律はザルツブルクのもインスブルックのもヤマハ?
- 648 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 21:28 ID:bmM5kJoW
- 初来日のちょっと前。背中を痛めてからとか。
- 649 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 21:51 ID:ZheOPjAu
- >>648
レス、ありがとう。リヒテルの初来日は1970年だよね。 という事は1970年以降の
録音には大体ヤマハを使ったの? 当然、スタンウェイやベーゼンドルファーを使った
こともあったと思うけど、使用ピアノのデータは残っているんだろうか?
平均律の録音に使用したピアノはヤマハなのかな? それともベーゼンドルファー?
- 650 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 22:20 ID:ZheOPjAu
- それともリヒテルがヤマハを弾いたのは日本でのコンサートの時だけ?
ヤマハの調律師村上輝久さんは海外でもリヒテルのピアノの調律をしていた
と思うけど、村上さんが調律したのはスタンウェインやベーセンドルファーだったの?
村上さんの本を読めば分ることだろうけど、知っている人がいれば教えてください。
- 651 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 02:32 ID:68idqkn/
- ザルツブルクのは音から言ってベーゼンドルファーでは?
- 652 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 12:01 ID:KJlQXcUv
- 今日初めてリヒテルのショパン(ショパンピアコン2スヴェトラーノフ、バラード等)
聴きました。
なんて自然に音楽を弾き出す人なんでしょうね。
感動しまつた。
失礼。
- 653 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 12:08 ID:gkBH9sCF
- ショパンのスケルツォ全曲は山はだったね。
あの高音部の抜け方が独特。
正直言って、おれはいいとは思わなかった。
どうして使ったんだろう。
- 654 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 17:19 ID:tZ5yfbYt
- >>651
同感。インスブルクの方はヤマハでは?
- 655 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 20:47 ID:6TSlUVSD
- 支那製の盤が届いたのだが、4'33",2'54",2'59"…って、
果たしてホンモノかな。
- 656 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 21:29 ID:tZ5yfbYt
- >>655
ヴィクターのとデータは全く同じ。その後は 8:08、2:41、3:36?
総じてインスブルク盤はザルツブルク盤よりテンポが速いですね。
中国盤の音質はどうですか? 使用しているピアノはヤマハのような
気がしますが、どう思われます?
- 657 名前:名無しの笛の踊り :04/02/28 22:45 ID:R720bBVd
- え〜っー
ヤマハなの?
- 658 名前:名無しの笛の踊り :04/02/28 23:08 ID:xB8kM/RU
- シューベルトのピアノソナタ21番は大変な名演です。持ってない椰子いたら絶対買った方がいい
- 659 名前:名無しの笛の踊り :04/02/28 23:16 ID:BmuxIbol
- フィリップスから出たフランス組曲第2番、第4番、第6番他が
収められたディスクが大好きなんだけど、あれはベーゼンドルファー
なのかな? 耳のいい人、教えて。俺はヤマハを応援しているので、
あれがヤマハだったらと思っている。
- 660 名前:名無しの笛の踊り :04/02/28 23:27 ID:eRdE+CjA
- アリアCDに発注しといた平均率のインスブルック盤が届いた。これ、音質が
国内盤よりも良くなってる。解説書は中国語のみでわけわかんないが、リヒテルの
幼少時からの写真が色々載ってるし、作りも丁寧。テープも、一応ORFの提供みたい。
リヒテルって、中国語だと「斯維亞托斯拉夫・里赫特」って書くらしい。
- 661 名前:名無しの笛の踊り :04/02/28 23:49 ID:BmuxIbol
- >>660
ひらがな、カタカナを考案したご先祖様に感謝。日本びいきのリヒテルは
カタカナで「リヒテル」と書けたそうだ。スヴャトスラフとは書けなかった
らしいけど。
- 662 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 00:16 ID:IGajioZ6
- 斯維亞托斯拉夫・里赫特
こういうのは中国人はよめるのか?文脈と人間をしらないと駄目じゃあないのか?
昔、おもちゃ問屋でバイトしたとき「ガンダム」が「頑駄無」となっていた。
厳しいーと思ったねえ。
- 663 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 00:35 ID:u8fI/Fyg
- 万葉仮名みたいなものなのか。でも「拉夫」ではねえ。ちょっと気の毒。
「理悲照」の方がまだいいなあ。
- 664 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 03:20 ID:3Wor/aJU
- うちにある輸入盤でリヒテルのライブ録音(詳細不詳)の展覧会の絵があるんだが、とにかく咳の音がすさまじい。
リヒテルのソフィアライブ以外で咳のすさまじい録音なんてある?
ソフィアを買ってみたいけど同じだったら・・・ガクガクブルブル・・・
- 665 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 10:53 ID:KGEeoY9j
- >>660
ゴールドと書いているのが見えないのに、何で盤が金色なんだろう。
あと、かけた時ネットのCD情報自動取得をしたら、ビクターの
幻の盤にビンゴしたのには笑った。
- 666 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 11:07 ID:As7PaFCe
- 666
- 667 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 18:16 ID:nvQrnxyj
- 「エグニマ」買ったけど
「誰もみんな酷い怠け者です、とくにリヒテル君は筋金入りです」
「次で降りますか?、、、私は降りません」
激しくワロタ。
晩年のリヒテルはホロヴィッツと対照的だなあと
ホロヴィッツも亡くなる二年前くらいの映像があって
どちらも自宅のピアノの前なんだけど
「あっはは〜次何弾こうか?」という感じのホロヴィッツに対して
「もう力が無い、引退だよ」だから、寂しくなってくるよな
最後に生没年の数字が出るんだけど
そこで判っているんだけど「もう居ないんだな」ということを
思い知らされて、涙が止まらなかった。
- 668 名前:667 :04/02/29 18:19 ID:nvQrnxyj
- すまん、エニグマ、ENIGMAだ。
通販で発注かけてる最中に廉価版を店頭で見つけて
激しく落ち込んだ、たしか期間限定だっけか?
- 669 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 21:11 ID:u8fI/Fyg
- >>667
そういう気持はよく分る。あんたは本当のリヒテル・ファンだよ。リヒテルには俺のような
お調子者でもまじめにさせるものがある。いつのリサイタルだったかもう忘れたが、ステージに
立っているリヒテルの姿を見ているだけでぐっと胸に迫るものがあった。そのくせハイドンの
ピアノ・ソナタを弾いていた時、不覚にも居眠りしたのだが。
- 670 名前:667 :04/02/29 21:47 ID:nvQrnxyj
- >>669
羨ましい!
いつのまにか好きになってたな、リヒテル。
リヒテルもラフマニノフもホロヴィッツも
天衣無縫というのはああいう人たちのことを言うのかなと。
ロシアじゃ「怠け者の美学」というのがあるらしい
何でも「誰にも迷惑をかけない」という意味があるらしく
学校の先生が「怠け者です」って言ったのは
皮肉と賞賛を込めたジョークなのかな、ドイツ人だし。
- 671 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 22:35 ID:u8fI/Fyg
- >>670
ロシアからはドストエフスキーやトルストイ級の作曲家は出なかったが、
演奏家たちは出したね。中でもリヒテルは俺が思うロシアのイメージと最も合致する。
ドストエフスキーの深さと鋭さ、トルストイの大きさと強さを備えたこんなピアニストが
今後ロシアからだって出るか大いに疑問だ。矮小になってしまった人類はかつて
巨人族が生きていた時代を懐かしむのかもしれない。
- 672 名前:670 :04/02/29 23:09 ID:nvQrnxyj
- >>671
ロシア文学をNHKのロシア語講座で紹介した時の聞きかじりなんだけど
非常に興味を深かった、ロシア文学と言ったらそれまで「ロリータ」の前半しか読んだ事ないけどw
たしかに作曲家で全世界に知られて、嗜まれているといったら
チャイコフスキー???で終ってしまうかも。
>今後ロシアからだって出るか大いに疑問だ。矮小になってしまった人類はかつて
>巨人族が生きていた時代を懐かしむのかもしれない。
ズームイン朝で「天才少年ピアニストです!」とかって
紹介していて弾いてるの聞いて非常にがっかりした。
(「シャイン」のヘルフゴッド級を想像してた
スタジオの反応もイマイチだった)
あれを見た一部の人間は「やっぱり芸術って理解し難いものなのかな」
とか勘違いしないかと、凄いものは誰が聞いても凄いのに。
今はいろんな誘惑があり過ぎて昔の人間と練習量が違いすぎるだろうと思う。
- 673 名前:671 :04/02/29 23:17 ID:u8fI/Fyg
- いけね。リヒテルの父親はドイツ人だった。リヒテルはロシアの広大な
大地と同時にドイツの深い森をも思わせるに訂正だ。調子に乗って書いたが、
やはりお調子者はお調子者だなあ。我ながら情けない。リヒテルのシューマンが
あんなにいいのはやはりドイツ人の血が流れているからなのか。
- 674 名前:672&671 :04/02/29 23:48 ID:nvQrnxyj
- >>673
カラヤンに「彼はドイツ人だよ」と言われてムカついたとかって言ってたw
たしか継父もドイツ人でそれが情けない人間で、、、と言った感じだったと思う
リヒテルの父親はロシア人と結婚してロシアに住んでたんだから
魂はロシア人だっと思うよ。
そういや、スターリンの葬式のエピソードも可笑かったなあ
ペダルの調子がおかしくて直してたら、それを見て逃げていく人間がいた
爆弾を仕掛けているのかと思ったから(恐らくリヒテルの素性を知っている人間)
結局、リヒテルはバッハを弾いたらしい、憲兵が取り囲もうにも
オケに囲まれていて手が出せず、、、そのあと別の曲を弾いたが
棺の列を見送る軍隊のバンドがショパンの葬送行進曲を弾き始めて
もう訳が判らなくなったとか。
- 675 名前:名無しの笛の踊り :04/03/01 00:54 ID:8sylvUBd
- >>674
俺たちの交換日記のようになって、さぞ周りは引いているだろう。
禁断の愛への誘惑にかられぬうちに、この辺で止めておくよ。
駄文につきあってくれてサンクス。おかげで「エニグマ」をまた観たくなった。
- 676 名前:名無しの笛の踊り :04/03/01 06:48 ID:ZijAMwu7
- ロシア的に野放図なとことドイツ的に律儀なとこが両方あって
晩年は律儀さが出てきたと思うんだけど。
- 677 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 01:23 ID:k9yO67nv
- リヒテルのおかげでシューマンが好きになったYO!
中でも「幻想曲」は絶品でした。
でも、演奏回数の多い作曲家がショパンだったとは以外だった!
もっとも、ピアニストならばショパンは神様的存在なのかな?
- 678 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 02:31 ID:T3Zk/M0p
- >>674
カラヤンにジョークで返されて怒っていた
このエピソードと勘違いしているんじゃないかね
リヒテル「実は私はドイツ人なんですよ!」
カラヤン「ああ、それじゃあ私は中国人だね」
- 679 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 08:37 ID:h+YiUP7D
- >>678
カラヤンはギリシャ人だけどね(マケドニアだったか?)。
>>677
一度ソフロニツキの「幻想曲」をお聞きになるべし。
- 680 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 13:47 ID:2HXlDIrr
- カラヤンはオーストラリア人だよ。
ギリシャから来た先祖も居るにすぎない。
- 681 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 21:31 ID:GTgNqYKe
- オーストラリアは今真夏なんだろうなあ〜
あ〜〜さむっ。
- 682 名前:679 :04/03/02 22:04 ID:mWolejFM
- >>680
リヒテル「ああ、それじゃあ私はロシア人だね」
- 683 名前:カラヤン :04/03/02 22:35 ID:V2o9IVhJ
- 私は何人なんだ? だれか教えてくれ。
- 684 名前:リヒテル :04/03/03 00:12 ID:XOMVC1Dt
-
君たち、ここは私のスレだよ。カラヤンの話題はロストロポーヴィチ
のところでやってくれないか。カラヤンとはベートヴェンのトリプル・コンチェルトを
やったんだが、まったく悪夢のような思い出だ。カラヤンのこの作品の捉え方は
表面的で、明らかに誤っていた。もったいぶった演奏でオイストラフも私も気に
くわなかった。そんなカラヤンの要求することに何でも唯々諾々と従った
ロストロポーヴィチには腹が立つ。カラヤンは音楽よりも写真を撮ることを優先する
男だった。しかも何と胸のむかつく写真だろう。カラヤンはひとりで格好をつけ、
われわれ3人は馬鹿みたいににっこり笑っているんだからね。実に不愉快な
思い出だよ。
- 685 名前:名無しの笛の踊り :04/03/03 02:00 ID:BipI12DR
- 例えば、名字が唐沢(からさわ)さん。
なのでアダ名が「唐やん(カラヤン)」。
そんな日本人は現在何人位いらっしゃるんでしょうか。
- 686 名前:小林秀雄 :04/03/03 03:27 ID:XOMVC1Dt
- >>685
かかる愚問には答えず。
- 687 名前:名無しの笛の踊り :04/03/03 05:46 ID:biVPtnNi
- >>639
とにかく、インスブルックの演奏の日にちは正しいと思われ。
1973年7月26日
7月28日
8月7日
8月10日
スタジオ盤は70年7月21日から31日までが第一巻
第二巻は72年の8月29日から9月6日までがザルツブルグで
73年の2月25日から3月3日までウィーンで録音されたらしい。
- 688 名前:名無しの笛の踊り :04/03/03 17:03 ID:KAo5XFbr
- アリアCDの他に平均率のインスブルック盤を売ってる所は無いのか?
- 689 名前:名無しの笛の踊り :04/03/04 04:55 ID:wedqI0wF
- 今のところないよ
- 690 名前:639 :04/03/04 19:21 ID:lq3hS3Ny
- >>687
レス、有難うございます。恐縮ですが、典拠を教えていただけますか?
これまで録音時期や録音場所のことなど気にもしていなかったのに、
いったん気になり出すと、細かい事が気になります。妙なものです。
- 691 名前:名無しの笛の踊り :04/03/04 21:24 ID:h+RW8HUs
- ザルツブルク、クレスハイム宮殿の平均率を聴きました。
音質はとてもよく、素晴らしいバッハですね。
- 692 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 13:03 ID:vHqU9III
- リヒテルの平均率は、理知と狂気がすれすれのところで合体しているという感じ。
がけっぷちのおそろしい演奏だ。
- 693 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 15:31 ID:NLSD9UYH
- 東京でのヒテルのシューベルトのソナタの演奏会に行った。彼の演奏を聴いていて、地理的にも風土的にも文化的にもロシアからウイーンは遠いのだという印象を強く持ったことを憶えている。
- 694 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 22:14 ID:yuP13JVw
- インスブルック、ヲクにでてるね。
中国盤かわなきゃよかったよ。
- 695 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 08:09 ID:7oltYfvI
- >694
えっ、市場にでてますか?
- 696 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 10:15 ID:YaWxgNKV
- ヲクって何だよ?
- 697 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 18:24 ID:6pRjB9gB
- >>694
ヲクというのはオークションだろう。どうせ高値じゃないの?
中国製の方が音質が良いという噂だから、買って良かった
じゃないか。本とCD、迷った時は買うべし。
- 698 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 22:28 ID:7oltYfvI
- 再確認してもいいですか?
平均律の録音はザルツブルク盤とインスブルクのライヴ盤の
二種類があるのでしょうか?他にもありますか?
また、ビクターのはザルツブルク盤なのですか?
質問ばかりですみません。
- 699 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 23:32 ID:RyqpQMZl
- うん、その二種類でしょ。インスブルックは録音演奏ともに平均率の
決定的名盤として鳴り物入りで発売されたけど、三日ぐらいで回収の
憂き目に遭う。手にできたリスナーは何人いるんだろう。聴いた人はみな
名演だと絶賛しているね。
- 700 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 23:48 ID:P3lYbjcb
- リヒテルの演奏とジャケ写を見て、永遠のピーターパンだと思った私は
逝ってよしでつか?
- 701 名前:名無しの笛の踊り :04/03/08 00:38 ID:aVBt8HdI
- >>698
平均律の全曲録音はザルツブルク盤、インスブルク盤の2種類しか
ありません(国内版はともにヴィクターから出ました)。そのうち、
インスブルク盤は廃盤になっています。これまで、欲しければ
オークションで落札するしか入手方法がありませんでしたが、
最近中国盤が出て話題になっているという訳です。
ところで、全曲盤ではありませんが、以前、ドイツ・グラモフォン
から平均律第1巻の1、4、5、6、8番のみを収めたディスクが出た
ことがあります(447 355―2)。こちらは62年にフィレンツェで
録音したものと思われます。ザルツブルク盤の瞑想的で深く沈潜してゆく
ような趣きとは違った60年代のリヒテルらしい、大変情熱的な演奏が聴けます。
疾風怒濤時代のリヒテルとでも言うか、メリハリのよく効いた振幅の大きな演奏で
その瑞々しい魅力は何物にもかえがたい魅力があります。こうしたアプローチで
第1巻の第24番も録音してもらいたかったと思わずにはいられません。
ライブのため咳の音がかなり耳障りで、それが玉に瑕ではありますが。現在は
廃盤かもしれません。
- 702 名前:名無しの笛の踊り :04/03/09 03:05 ID:mG9py1sc
- >>698
第一巻だけは、それらの他にRevelationからでた、モスクワ録音があるよ。
このモスクワ録音は、第二巻も残っていて、もしRevelationがつぶれなかったら、
出ていたかもしれないということだそうな。
Revelationの音源を引き継いだ、イェダンに出してほしいとE-Mailを出したら、
検討するとか行っていた。
- 703 名前:名無しの笛の踊り :04/03/09 06:36 ID:mG9py1sc
- イギリスでは、ペーターシュライヤーとの冬の旅が復活したみたいだね。(フィリップス盤)
その内日本でも手に入るだろう。
ttp://www2.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=154385
- 704 名前:701 :04/03/09 18:44 ID:6N1Jf2Fn
- >>702
迂闊でした。平均律第1巻の全曲録音が他にも出ていたとは。
702さん、情報、ありがとうございます。
698さん、いいかげんな話で失礼しました。
trovar com. ( http://www.trovar.com/str/discs/bach.html )によれば、
Revelationから出たCDの録音時期は69年ですからザルツブルク盤の
解釈に近いのでしょうが、ライヴのようですから興味はつきません。
リリースされた当時、どうして話題にならなかったんだろう。
いや、私が疎かっただけなのかもしれません。torvar com.の
ディスコグラフィーには平均律第2巻の記載はありませんが、
ディスクが出ていないだけで全曲の録音は残っているのですね?
いやー、これはこれは。YEDANGには三拝九拝して、
それでも言うことをきかなければ本社に放火するぞと脅迫してでも
出してもらわなければ。
- 705 名前:名無しの笛の踊り :04/03/10 01:01 ID:Zq79n0kd
- お楽しみはこれから、ですね。
- 706 名前:名無しの笛の踊り :04/03/10 01:17 ID:7Y51Agk1
- ニヤ(・∀・)ニヤ
- 707 名前:名無しの笛の踊り :04/03/11 23:58 ID:nwoY572t
- 74年にリヒテルが来日した時に弾いたベートーベンのピアノソナタ第30番、
31番、32番の裏青盤が昔出たらしいが本当だろうか。 今でも売ってるの
かな。
- 708 名前:名無しの笛の踊り :04/03/12 22:55 ID:iuT0/2M0
- リヒテルはバラードの4番が十八番だったのですね。
ショパンの曲の中でも難曲中の難曲という感じがしますから
名ピアニストが好むのは当然といえば当然なのでしょう。
あらゆるピアニズムとテクニックが集約されていると思います。
それでいて十分詩的ですし、到底アマでは弾きこなせない曲です。
まさにこれぞプロ好みの曲だと感じています。
幾分感傷的ですし、その演奏効果といいピアニストの腕の見せ所
といったところです。
それをリヒテルが弾いているという。是非とも聴いてみたい。
ところが、調べてみるとリヒテルの弾くバラード全集は売り切れ
のようなので残念です。
どこかに、この曲目が入っているCDはないのでしょうか?
- 709 名前:名無しの笛の踊り :04/03/12 23:12 ID:y+zHqo9R
- >707
この前、石丸ソフトで見た。
- 710 名前:名無しの笛の踊り :04/03/12 23:19 ID:rQSmjp+R
- >>708プラハライヴ
- 711 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 00:52 ID:4zkTH6vo
- >>710
プラハライヴは売切れでは? 以前、ばら売りで出ていた頃に買ったのが8枚
ありますが、買いそびれてしまったものがあって残念です。ボックスセット
が出た時に重複しても買っておくべきだった。全部で何枚セットですか?
(708さんとは別人)
- 712 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 03:37 ID:Dwle089d
- >>711
全部で15枚組だった。
HMVではフランス盤をまだ取り扱っているかもしれない。
問い合わせてみたらどうだろうか。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=105917
- 713 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 03:50 ID:5cMq5SOy
- 薔薇4だけであればASディスクだかでも無かったか?
しかしこの曲はフランソワの方が・・・(ry
- 714 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 07:17 ID:5t1hDMtI
- リヒテルの必聴アルバム、ベスト3をあげるなら
どのようになりますでしょうか。
- 715 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 12:38 ID:/pqfszWz
- >>714
ソフィアライブ
- 716 名前:711 :04/03/13 13:50 ID:4zkTH6vo
- >>712
リンクまで張ってくださり、ありがとうございます。リヒテルのプラハライヴ、
まだHMVにありました! 書き込みをする前に、一応、HMVとタワーで
検索したのですが、'Sviatoslav Richter'でも「リヒテル」でもヒットしなかったので、
売り切れだとばかり思っていました。さっそく注文しました。
2万円は取られるだろうと覚悟していたのですが、15枚組で何と9,449円です。
8枚は持っていたので、7枚を9,449円で買ったと思うことにします。
それでも安い買い物です。実際、ばら売りで揃えていたらもっとしたでしょう。
と思いながらも、懐は寂しくなってゆく…
- 717 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 17:15 ID:kNtju0rb
- 平均律は、ベスト3に入るかな?
ライヴを挙げ出したら、きりがないわい。
- 718 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 18:53 ID:3I/UZJeI
- バラードは3&4だけでいいなら、DGで60年代前半のツァーの録音を
集めた(他は平均率とかシューベルトの即興曲とかラフマニノフの前奏曲
とかドビュッシーの「版画」とか)2枚組に入っています。「革命」なん
かも入っているね。
- 719 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 19:07 ID:1/a81Bqi
- >718
サンクス
探してみマス
- 720 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 19:42 ID:OlLB76jR
- リヒテルベスト3には、もちろんバッハ平均率も入れたいが、
ムラビンスキーとのチーコフスキーのP協1番ははずせない。
- 721 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 22:40 ID:4zkTH6vo
- >>718
勘違いでは? 私もDGの2枚組を持っていますが、
ショパンのバラードは入っていません。別のヴァージョンもあるのかな?
torovar com. http://www.trovar.com/str/discs/chopin.html のディスコグラフィーに
見落としがないとするならば、ショパンのエチュード第4番を聞くには
プラハライヴ以外ないようですよ。713さんも書かれているように、
大分前にAS discというレーベルから出たCD(AS343)にバラード4番が収められていましたが、
trovar com.の注意書きによれば、実はアシュケナージのスダジオ録音なのだとか。
さて、その真偽は?
- 722 名前:721 :04/03/13 22:47 ID:4zkTH6vo
- 訂正
ショパンのエチュード第4番を聞くには
→ショパンのバラード第4番を聞くには
- 723 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 23:45 ID:OH1U1Fau
- 私の持っているDG2枚組 POCG-3902/3 (国内盤)には、
バラード3,4が入っています。多分、718の方が言及されている
のもと同じでは?
- 724 名前:721 :04/03/14 00:17 ID:TTtiTOv3
- >>723
そうですか。ご指摘ありがとうございます。私が所有しているのは輸入盤で、
それには入っておりません。さすがのtorvar com.も見落としがあるようですね。
trovar com.の注意書きにはAS discのバラード第4番はアシュケナージのスタジオ録音
だと書いていますが、真偽はどうでしょう。咳の音が聞こえるので、ライブと思われます。
演奏者がリヒテルかどうかは私には判断がつきませんが、リヒテルにしては不調です。
録音時期が異なりますが、バラード4番以外の収録曲には紛れもなくリヒテルの刻印が
押されています。ベートーヴェンのピアノソナタ第18番など、もの凄い咳の音が
入っていて聞き苦しいですが、音質を問わなければ、バラード第4番以外はどれも
超の字が2つほど付けられるビックリ仰天の名演です。
- 725 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 00:22 ID:yjh8+070
- シューベルトも捨て難い。特に、イ短調のソナタと「遺作」は。
ブリテンとの共演のモツも、いい。
- 726 名前:713 :04/03/14 02:14 ID:8wwSJgZT
- >724
あヽ躁でつたか・・・
今度引っ張り出してきた時検討してみよう
- 727 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 02:21 ID:yjh8+070
- ロストロとのべトのチェロ・ソナタも捨て難いなあ。
ベスト3は、無理だ。
- 728 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 02:43 ID:JTvnfzzt
- 私的ベスト3
●インスブルック平均律
●「熱情」1960年 モスクワ音楽院ライヴ
●ショスタコ 24前&フーガ 1963年 キエフライヴ
- 729 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 02:54 ID:yjh8+070
- >>728
う〜ん・・・・。素晴らしい。
美味しいところばかり。
漏れには、とても出来ない。
脱帽です。ブラヴォー!!!
- 730 名前:718 :04/03/14 06:57 ID:0HNde4Tb
- 私の持っているのは輸入盤の<IN MEMORIAL>と題したものです。
勘違いではありません。ただシューベルトの即興曲というのは
勘違いで、レントラーとかでした。
ところでこれに入っているラフマの前奏曲(本来協奏曲のおまけ)と
プロコの8番(DG。ライブのもいい)は絶対外せませんね。
- 731 名前:721 :04/03/14 07:30 ID:TTtiTOv3
- >>730
それは失礼しました。私の持っている盤は2枚組の輸入盤で、
SVIATOSLAV RICHTER RECITALと題するものです。
ショパンはPolonaise-fantasie No.7, Etude op. No.7、
同じくEtude op. 10 No.12(「革命」ですね)しか入っていません。
ハイドンのピアノソナタが入っていて、これがまた絶品です。
収録曲に多少の異同があるようですが、DGの2枚組セット、
演奏といい音質といい、リヒテルのディスクの中でも
最上の部類に属しますね。
それから、これは訂正ですが、trovar com.に漏れがあったのではなく
私の方が見落としていました。DGのディスクについての記載が
ちゃんとありました。
- 732 名前:731 :04/03/14 07:52 ID:TTtiTOv3
- 訂正
Etude op. No.7
→Etude op.10 No.7
- 733 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 09:41 ID:D+zkbqeC
- エニグマみますた。
リスト役のリヒテルにわらた。
- 734 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 09:57 ID:D+zkbqeC
- 平均率が欲しいんですが、輸入盤と国内盤と、音的にはどちらがいいですか。
- 735 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 00:21 ID:iHc4wH6s
- >>733
リヒテルがやたらハイテンションで
大根なのか上手いのか良くわからん演技がおかしいな
あれだけであの映画全編見たくなった。
- 736 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 02:54 ID:WeCkfsw8
- >>728
キエフライヴのショスタコそんなにすごいでつか。
塔と犬のウエッブ見たけど、な、な、ない。
どこで手に入りまつか。
- 737 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 03:29 ID:WeCkfsw8
- スマソ。キエフライヴ、塔にあった。
- 738 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 09:48 ID:CdksYLJJ
- >>737
新宿の塔だと、キエフライブ(国内版)+ポスターと書いてあったぞ。
- 739 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 21:16 ID:WeCkfsw8
- >>738
アリガト。逝ってきまース。
- 740 名前:名無しの笛の踊り :04/03/16 13:21 ID:kLmV63Eb
- >>739氏は無事CDを入手出来たのでせうか?
- 741 名前:名無しの笛の踊り :04/03/16 15:23 ID:Mw5/a66H
- >>740
まだ。ボックス欲しくなったけど、実は金がない。
金できてから逝きますデス。お騒がせしますた。
- 742 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 00:18 ID:UShWWJWW
- 私はリヒテルはラフマニノフやシューマン、プロコフィエフを
数多く演奏しているのではないかと勝手に思い込んでいました。
そして「リヒテル」を読んで、一番演奏回数が多かったのは実は
ショパンだったと知りました。
やはりピアノをもっとも知り尽くし、殆どピアノのためにだけ
作品を書いたショパンを巨匠は好んだのだと思いました。
- 743 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 16:38 ID:znKiXwhK
- >>742
リヒテルの弾くショパンの中で、どれが一番おすすめですか?
- 744 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 16:54 ID:H5tk0iAQ
- >>743
幻想ポロネーズの晩年のライヴ
- 745 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 00:53 ID:Y/WRT9Ex
- ついに、「名演集」DG2枚組 POCG-3902/3 (国内盤)を買いました。
教えてくださった方々、本当にありがとうございます。
いの一番にバラード4番を聴きました。
ものすごく感動しました。これぞ私の求めていたものでした。
私はショパンの数ある作品の中でもこの曲が一番好きです。
そして、これがショパンの作品中でも最難曲だと信じて疑い
ません。
この曲には三度和音をはじめとしたあらゆるテクニックが
集積しています。加えてショパンにしては珍しく対位法的
処理がなされるという作曲法上でも凝った部分もあります。
特に堰を切ったように始まる怒濤のコーダは圧巻です。
ピアニストの技量を披露するのには打ってつけの曲だと思
います。
それを、リヒテルの名演で聴ける喜び…
ああ神様、ありがとうございます…
それにしても、生演奏で聴きたかった………
- 746 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 01:44 ID:QwBkDA59
- 少し前に、ANKHというレーベルからオール・ショパン・プロ
(1950年6月19日のライヴ)を収めたCDが出ました。
CDのブックレット解説によると、ショパンを得意とするにも拘わらず、
リヒテルがリサイタルでショパンだけを演奏することはほとんどなく、
「このレコーディングが2番目で最後かもしれない」とのことです。
742さんと745さんは別人でしょうが、熱烈なショパン・ファンのようですね。
晩年のリヒテルが弾くショパンも味わい深いものがありますが、
力に溢れた壮年期のリヒテルも素晴らしいです。この年代のライヴとしては
音質もまずまずですから、ショパン好きにはお薦めです。
ちなみに、リヒテルの演奏回数が一番多いのはショパンの4,641回で、
ドビュッシーが2,444回、以下プロコフィエフ1,797回、シューマン1,734回、
バッハ1,664回、ブラームス1,375回なのだそうです。
- 747 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 02:09 ID:Y/WRT9Ex
- >746
いかにもピアニズムを堪能できる作曲家が多いのですが、そこに
スクリャービンの名が出てこないのは結構意外ですね。
ショパンといえばエチュードの存在も忘れ難いものがあります。
今日のピアニストにとっては新約聖書のようなものですから。
リヒテルは全曲ではありませんが、名演を残しています。
特にOP.25の6「三度和音」の練習曲の速さといったら驚くべき速さ
でした。ポリーニも速かったですが、同等かそれ以上だと思います。
おそらく、人間としての限界ではないのでしょうか。
私はコンピューターミュージックでこの曲を可能な限り早く演奏させた
ことがあります。でもそれは実に味気ないもので、ガッカリした経験が
あります。どうやら、ただ速ければいいというものではないようです。
人間が肉体の限界に挑戦し、その上で音楽性を前面に出した演奏が一番
いい、と再認識した次第です。
- 748 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 06:25 ID:TiYdNmG8
- ちょっと記憶が曖昧だけどエチュードは全曲映像で残っていたと思うよ。
- 749 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 11:18 ID:X1zbl4Rd
- デビューリサイタルはオールショパンプロ
- 750 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 13:53 ID:INMOkmM8
- スクリャービン聴きたいんだけど
廃盤ばっかりだね。。
- 751 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 20:48 ID:nUjSWaUV
- なんでもCDに録音しちまう俺様は、ショパン練習曲10-1,10-2,10-3,10-12,25-6,25-7
バラード第1番、第2番、第3番、第4番(以上、1960年2月21日ライヴ)
ベートーベンのピアノソナタ第17番「テンペスト」(1961年8月)を一枚のCDに収めちまった。
- 752 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 23:28 ID:QwBkDA59
- >>750
メロディア・マエストロ20選というシリーズの中に
スクリャービンの「12の練習曲」、ピアノソナタ第6番を
収めた国内盤CD(VICC-2122)がありましたが、
もう廃盤ですかね。
PARNASSUSのVOLUME2(PACD96-003/4)には
上記の曲目に加え、ピアノソナタ第2番も入っています。
こちらの方はまだ現役盤なのでは?
高くつきますが、プラハライヴのボックス・セットを買えば、
ピアノ・ソナタ第2番&第5番を聞けますよ。
- 753 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 23:37 ID:Y/WRT9Ex
- 以前に、小学校に入るか入らないかの子供が大学生も解けない数学を
解く天才少年、所謂神童の存在がもてはやされた時期がありました。
曰く、前世でやっていたからこそ、誰にも教わらなくてもスラスラと
解けるのだ、との解釈がありました。少々宗教っポイのですが。
そこで、リヒテルは独学でピアノを習得したそうです。
この話を聞くと、リヒテルも前世では大ピアニストだったのではない
のかと思ったりしてしまいます。
そういえば、小澤征爾の前世はワーグナーだ、と誰かが言っておりま
したが、さてその真相はいかに…
- 754 名前:名無しの笛の踊り :04/03/18 23:38 ID:GGCYHknD
- >>753
>小澤征爾の前世はワーグナーだ、と誰かが言
アメリカンジョーク?
- 755 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 01:54 ID:GJa8sJnR
- >>752
メロディア盤はイエダンからも出ておらず、きびしそうです。
プラハライブの分売とPARNASSUS盤を合わせれば
2・5・6番&op11の選集が聴けるみたいですね。
あと、小品が5曲収まった盤がみつかりました。
届くマデ判らないですけど、頼んでみます。
7・9番やop42の選集の再発もいのりつつ。。
どうも有り難うございました。
- 756 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 03:40 ID:h2kwt64K
- >>753
エニグマを見ればリヒテルの前世はリストだったのだろう。笑)
- 757 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 06:08 ID:J/gd/a87
- music&artsのスクリャービン作品集はもう売ってないでしたっけ?
あれって僕が知る限り唯一のオールスクリャービンのCDです。
- 758 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 08:40 ID:X3rIzj7Z
- スクリャービンのピアノソナタ第9番『黒ミサ』があるぞ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=410934&GOODS_SORT_CD=102
- 759 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 11:21 ID:sr5pWW+w
- エニグマのリスト役のリヒテルみて、リヒテルに毛が生えていたら
なかなか美男子だったろうになあとおもた。
- 760 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 13:55 ID:e2DajNjG
- >>753
バッハやモーツアルトの前世はナニモノなのかね?
- 761 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 21:37 ID:4JCRGVNI
- >>759リヒテル氏の若い頃の写真を御覧あれ
- 762 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 02:43 ID:2gxeyiQ/
- 野蛮人のかっこして写ってる写真ならエニグマでみましたが。
あの写真となりの女の人はお母さんなのかな?
だとしたらすごい親子だよね。
- 763 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 23:59 ID:Eb4MBAA+
- バッハのフランス組曲(ユニバーサルクラシック - 1993/11/26
ASIN: B00005FF9C)はいいですねえ。
「年齢のせいか体調のせいか速い曲で時折メカニックの乱れと
覚しきテンポのつまずきがあるのが気になる」と「CDジャーナル」
にありますが、なんのなんの、晩年のリヒテルの深い味わいが
あります。
- 764 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 13:49 ID:SoSR6ehi
- リヒテル好きなんですが、今コンサート聴きにいけるピアニストで
おすすめの人いますか?
やっぱりロシア系?
- 765 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 23:23 ID:c7Wxe24J
- >>764
そこそこ上手い、聴けるピアニストはいろいろあれど
生涯かけて付き合いたいピアニストはリヒテル氏を最後に絶滅してしまった
- 766 名前:原始人 :04/03/24 01:32 ID:BGbvxN65
- >>764
リヒテルは絶滅した恐竜だよ。
恐竜の肉が食いてえ。
今さらモモンガアなんか食えねえもんな。
- 767 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 01:37 ID:Fskbktdy
- リヒテルのシューベルトソナタ18番?とドビュッシー前奏曲1巻の
リサイタル映像BSで見たが譜面みながら弾くんだね
- 768 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 02:14 ID:01tlova/
- リヒテルが譜面を見ながら弾くのは有名だし、その理由も有名です。
- 769 名前:鮨職人 :04/03/24 02:26 ID:BGbvxN65
- >>767
鮨食いねえ。エニグマ見ねえ。
- 770 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 18:54 ID:gXJyR0iE
- >>768
理由おしえてよ
- 771 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 23:40 ID:RPGE///3
- ソフィアライブ買いましたけど、ぴんときませんでした。
- 772 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 01:19 ID:iFbAg8Gc
- 顔が意地悪そうです。
でも、いい人なんでしょうか。
エピソードをおながいします。
できれば弱点を教えてください。
- 773 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 11:23 ID:l9PtzNB5
- >>772
顔で判断するな顔で。世の中顔じゃねえよ。
- 774 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 11:30 ID:l9PtzNB5
- >>770
村上氏の本
- 775 名前:名無しの笛の踊り :04/03/26 16:52 ID:TR1L0MkC
- この人、晩年は群馬県(のどこか)でも弾いていたらしい。
ムラヴィンスキー同様、親日家だったのかな?
- 776 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 00:54 ID:SmSH4VEY
- >>772
この人は多分いい人だよ。
ヤマハのピアノを使っていたから、ということで静岡のヤマハ工場まで
来てライブ演奏している(演奏する前にコメントも残している)。
チャリティの演奏にも参加していたという記憶があるし、田舎のコンサート
にも結構積極的に参加している。
ただ結構ホールの音は気になる方だったらしい。当時出来たばかりの愛媛の
宇和島の南予文化会館でも演奏し、ホールの響きの良さを絶賛していた。
後にハンドシェックが演奏して話題になったところだけど、田舎のホールなのに
そこまで気にかけるなんて、なんてすごい人だと思った。
- 777 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 02:49 ID:MRxcJhtY
-
- 778 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 09:32 ID:MTLx8fof
- >>776 あっそ。いらねぇ情報ご苦労。うざいからROMってろ。
- 779 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 10:50 ID:xZUdLrKM
- >>778
210 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 09:18 ID:MTLx8fof
第28〜31番のソナタはバックハウスしか持ってない。誰か他にいいの教えて。できれば最近のがいいです。やっぱグルダかな?
(ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その2)
- 780 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 12:10 ID:0+0PGgEe
- フルトヴェングラースレ
559 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 08:49 ID:MTLx8fof
>>558 あっそ、よかったな。死んでいいよ、お前。
ワルタースレ
432 名前:名無しの笛の踊り メール: 投稿日:04/04/01 09:28 ID:MTLx8fof
>>431 言ってることつまんね。死んでいいよ。
リヒテルスレ
778 :名無しの笛の踊り :04/04/01 09:32 ID:MTLx8fof
>>776 あっそ。いらねぇ情報ご苦労。うざいからROMってろ。
ミケランジェリスレ
670 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 09:36 ID:MTLx8fof
>>667 くだらねぇ質問してんじゃねーよ。死ね。
シューベルトスレ
748 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 08:26 ID:MTLx8fof
>>745-747 ドイツ語も話せないチンカスがシューベルト聴いてんじゃねーよ。死ね。
シューマンスレ
879 名前:名無しの笛の踊り :04/04/01 09:23 ID:MTLx8fof
>>877 ハァ?お前言ってることキモイよ。うざいから死んでくんない?
213 :名無しの笛の踊り :04/04/01 10:43 ID:MTLx8fof
>>211 それ持ってるからいらね。他にねーのかよ?こら。
- 781 名前:あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 782 名前:名無しの笛の踊り :04/04/02 23:20 ID:JTRFTTsv
- >>781
楽しそうでうらやましい……( ´,_ゝ`)プッ
- 783 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 14:16 ID:BghuEYB+
- ttp://mall-dangdang.sina.com.cn/product_detail/product_detail.asp?product_id=712553
ここでインスブルク平均律買えます。カードで支払いできて、
配送料込みで153元=約2000円。
- 784 名前:笛ふけど踊らず :04/04/05 19:54 ID:b3LheWOg
- 中国語さっぱりです。メールはどこに送ればいいんでしょ?おせーて。
- 785 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 22:01 ID:VIOy5ztF
- 書き込んだ手前、以下できるだけわかりやすく説明したつもりですが、
何かあっても責任は負えません。ここで文句を言われても困るし、
いちいち対応もできませんので、念のため。特に9の問題が
あるため、在庫なしの場合返金手段がない可能性があります。
また私は中国の住所宛てに発送してもらったので、この商品について
日本への郵送ができるかを完全に確認したわけではありません。
(注文できることまでは請合いますが、送ってくれるかは不明ということ)。
以上のリスクはご自分で負ってください。
- 786 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 22:03 ID:VIOy5ztF
- 1 まず上記ページを開けて、黄色いボタン(購買)をクリック。
2 数量を確認したうえで、開いた別ウィンドウの「我確認購買商品
清単・・・」をクリック。
3 上の欄にメアド、中の選択を「我還未登記過」、下には何も
書かず(会員用のパスワード入力欄)、「下一歩」をクリック。
4 二つある空欄にパスワード入力し「完成開戸」をクリック。
5 個人情報入力欄。中国語入力できなければローマ字入力が
いいかと。「国家」欄の選択で日本を選択、「詳細地址」に住所、
以下「郵編」が郵便番号、「電話」は市外局番、番号、内線の順。
内線の欄は空欄で可。「移動電話」は空欄で可。「地址類別」は
上(自宅)、最後の欄は受取人と注文者が同じかどうか。同じなら
「相同」を選択。最後に「下一歩」。
6 郵送方法の選択。1〜2週の速達(料金は品物の300%)か、
3〜4週の普通便(同70%)か。選んでから「下一歩」。
7 包装紙選択。選んだら「下一歩」。
8 支払い方法の選択。カードなら四番目の「在線支付」。
選ぶと画面が切り替わるので、「PayPal支付」を選び「下一歩」。
9 キャンセル時の返金方法確認。これが厄介。カードから落ちた
お金をどこに返すか。カードに直接は戻してくれないらしく、
銀行カードへの返金は中国国内銀行のみ。一番上の選択(この
ネットショップに預けておき、後で別の買い物に使う)がベターか。
下の選択肢は基本的に「不要」でよさそう(正式な領収書の要不要。
「要」の場合、返品時にはそれを一緒に送る。「不要」でも
簡単なレシートは付いてくるので、それで返品可とのこと)。
10 確認画面。「提交訂単」をクリック。
11 受注確認画面。Paypal云々というところをクリックすると、Paypal
を通じて各種カードで支払いできる。以下は英語なので省略。
- 787 名前:笛ふけど踊らず :04/04/06 01:32 ID:CI9qWf7M
- 詳しいご説明ありがとう。取りあえずメールでたずねてみました。英語で返事をくれるといいのだけれど・・・。
- 788 名前:名無しの笛の踊り :04/04/06 16:55 ID:swfMq56e
- 786です。おとといの晩注文して、昨日発送確認メールが届き、
さきほど上海の自室ポストを見たら着いてました。。。中国とは思えん。
- 789 名前:名無しの笛の踊り :04/04/06 18:51 ID:eejjbUhh
- 788さんは中国でたくさん購入してヤフオク出品すれば小遣い稼ぎできそうですね。
というか、ぜひしてください。
- 790 名前:名無しの笛の踊り :04/04/07 06:26 ID:lLwkTsGS
- つーか、そんなに在庫あって早く動けるなら塔でも犬でも輸入業者は
なんで動かないのだ?
- 791 名前:名無しの笛の踊り :04/04/07 23:24 ID:51eYLmzP
- >>790
ここの情報が一番早いと思う。
つーか、おそらく彼らはまだ知らないと思うよ。
- 792 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 06:34 ID:BdfkWwiJ
-
- 793 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 21:55 ID:LcxmoaC/
- この人のCD、異様に少ないんだけどなぜ?
- 794 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:39 ID:iuT0/2M0
- リヒテルの弾くチャイコのグランドソナタはいいね、名演だ!
上原彩子が最近このソナタを録音しているがどうなんだろう。
- 795 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:50 ID:K2IEPuyt
- リヒテルはシャーベルトのラストソナタが最高。思わず泣いてしまった・・・
- 796 名前:名無しの笛の踊り :04/04/14 06:36 ID:Zdrt/Nea
- >>786
いや〜、素晴らしいマニュアルディレクションですね。
アリアでの入手はもう無理だろうと何処かで聴いたので
ご指示通りやってみました。
ペイパルまではすいすいでしたが、カードのセキュリティコードが
4桁の所為かUS本国でのベリファイでチェックが掛かり、
再度書き直している内に、拡張文字取得コースに迷い込んでしまいましたが、
結局関係無いと判りキャンセルしてdangdangの最終画面を見直しましたら、
謝謝の文面と受付番号がありましたから恐らく受け付けられたんでしょう(w
商品価格180元の5割引きの90元に送料126元包装費3元で計219元と成ってます。
ペイパルでのUS$請求は26,42$に成ってました。
無事届いたらまたレスします。ありがとう御座いました。
しかし、アリアの記事では100ページ程の解説が付いているが読めないのが残念
なんて書いてありましたが、
このサイトでの、版権提供:日本JVC唱片有限公司てのも意味深ですね。
- 797 名前:笛ふけど踊らず :04/04/14 23:25 ID:2UpFoDoI
- マニュアルディレクション通りに進めたつもりが、Paypalのカード番号入力もせずに謝謝の画面になってしまい、入力したメールアドレスに注文番号の書かれた確認書?が送られてきて、支払い方法はPaypalで、総額がかかれているようだが、この後どうすればいいのだろう。
- 798 名前:名無しの笛の踊り :04/04/15 04:58 ID:kvn8GVoS
- >>797
796ですが、Paypalは
https://www.paypal.com
でサイン・アップしてカードを登録すれば宜しいかと。
かく言う私はVerifyが出来ないんで一旦カードを解除したら
全く再登録が出来なくなって、とほほ状態ですがね(w
- 799 名前:笛ふけど踊らず :04/04/15 08:03 ID:R+Af8eGl
- >>798
ご親切にありがとう。
既にPaypalに登録していて、別の業者に送金したことはあるのですが、確認書みたいなメールの総額を
Paypalのサイトから送金すると良いのでしょうか。
送金時に、送金先のメールアドレスが必要ですが、さてどちらなのか?中国語さっぱりの人間には難しいですね。
- 800 名前:名無しの笛の踊り :04/04/15 13:00 ID:kvn8GVoS
- >>799
既にPaypalご利用でしたか。
でも送金が事前か事後かもさっぱり判りませんしね。
Vectorあたりでフリーの中国語翻訳ツールを見つけるとか?
私は別カードが期限切れなので、Paypal登録段階で挫けてます。
ダンダンが段々遠くなる…
- 801 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 14:15 ID:LkcfYodS
- 中国盤で出てるのは平均律だけ?
かつてヴィクターで出た『リヒテルの遺産』シリーズで、他のは出ていないんでつか?
- 802 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 15:07 ID:u2I2o6BE
- あげとく
- 803 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 17:58 ID:MeIsIETp
- 将来はデジタル化された録音の利用が進み、特定の作家の全ての発売された
音源をいつでも廃盤や絶版を気にせずに、メニューで選んで注文すれば
数日後には郵送で、あるいはネットでDLして配達されるようになると、
苦労してある演奏家/作家の作品を年月かけて集める苦労が減るだろう。
リヒテルの演奏の録音を全部って注文したら、ありったけのデジタル化
された音源が、数日後には全部届くというわけだ。
- 804 名前:名無しの笛の踊り :04/04/19 23:10 ID:h2kwt64K
- >>801
前には、他の演奏もあったみたいだが、今は平均率以外はもうないみたいだね。
買ってきた人から聞いた話なのだが。
>>803
リヒテルの版権が切れたらいつでもそんな鯖を立ち上げたいね。
- 805 名前:名無しの笛の踊り :04/04/24 19:41 ID:dRrbXUfm
- 立ち上げてね。
- 806 名前:名無しの笛の踊り :04/04/25 09:25 ID:Wlokh54k
- 最近のプロジェクトXは余り感心しないし、ヤマハも別に好きな訳けじゃ
ないんだが、昔見逃した人の為に、リヒテルに免じて貰って…
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
- 807 名前:名無しの笛の踊り :04/04/25 09:32 ID:Wlokh54k
- ↑ちなみに私が文化会館で聴いた時はこのちょっと後位だったと思うが
何を使ってたんだろう?(44〜45年頃?)
- 808 名前:名無しの笛の踊り :04/04/25 22:39 ID:ekxxI/Mm
- http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=498256
(Regisのシューベルト19&21)はビクターから出ている
有名な録音と同じ録音でしょうか?
- 809 名前:名無しの笛の踊り :04/04/25 23:04 ID:w68CXVM8
- あごの人だよね?>リヒテル
よく、ギレリスと一緒になってしまう・・・
- 810 名前:名無しの笛の踊り :04/04/26 02:12 ID:cvsmwnw5
- >>808
同じ録音です
- 811 名前:808 :04/04/27 22:01 ID:RoI22Vmh
- サンクス
- 812 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 22:46 ID:PQldc1Hq
- >>775
群馬だったけ?確か八ヶ岳〜音楽祭のの監督をやっていたようなきが・・・。
- 813 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 23:02 ID:ru1u5Eyy
- リヒテル最高の名演
シューマン:幻想曲、森の情景
プロコフィエフ:ソナタ7番
バッハ:平均律
シューベルト:ソナタ21番
- 814 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 23:13 ID:U2DbbAT9
- >>813
ロンドン・ライヴのプロコフィエフ・ソナタ8番とイタリアライヴのスクリャービン・ソナタ5番もくわえてほすぃー。
- 815 名前:569 :04/04/27 23:51 ID:IezqE5K5
- リヒテルのシューマンで文句なし最高なのはトッカータ。
幻想曲は僅かにソフロニツキーに及ばない。
あと、DGのラフ(2コンと前奏曲)と若い頃のアパッショナータ
(RCAでもメローディアでも)は落とせないでしょ。
プロコは7もいいが8でしょ。
- 816 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 08:33 ID:m1kSh3tZ
- シューマンの交響的練習曲
リストのソナタも落とせないね。
どちらもライブが良い。
- 817 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 09:02 ID:R0sDRPRc
- 昨日のNHKプロジェクトXでリヒテルと山羽が深いつながりがあるのが分かった
- 818 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 09:23 ID:D+g/nQC2
- 昨日、久しぶりにルヒテルみたよ。
ヤマハの番組だからしょうがないけど、もっとリヒテルを見ていたかった
そんでリヒテル懐かしさに、リヒテルのシューマン聞きながら
寝ました。素朴なんだけど温かみがあって好きだ〜
- 819 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 19:59 ID:kglCc6gv
- 100年に一人の天才とか強調してたけど…そう?>昨日の番組
- 820 名前:569=815 :04/04/28 20:18 ID:ESVc8bkv
- >>816
御免。それも両方ソフロの方に軍配あげる。
リストは破綻もしているが、それでも圧倒的な燃焼度。
- 821 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 20:55 ID:gURQZHt0
- >>819
まだ西側では彼の演奏を聴く機会がほとんどなかった冷戦時代は、
リヒテルは幻のピアニストで、確かに神格化に近い感があったな。
- 822 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 23:13 ID:m1kSh3tZ
- >>820
君は1971年7月19日Dubrovnikでの伝説的な交響的練習曲を聴いたか?
君は1965年5月17日New Yorkでのリストのソナタを聴いたか?
もし聴いていたら好みの問題だね。
- 823 名前: ◆Keith./SXw :04/04/29 00:19 ID:sTkoJ+0d
- おまいら今すぐProject Xを見ろ!
俺は25分からサンダーバード見るけど。
- 824 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 01:21 ID:JhpMn6a5
- >>819
リヒテルを天才と持ち上げることによって、逆にヤマハの技術陣をもちあげるという、
クサーイ手でんがな。
それにしてもリヒテルは確かに20世紀のピアノの巨人ではあるけど、天才?
天才ならむしろホロヴィッツ。
- 825 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 01:36 ID:smy+g6nW
- リヒテルが「天才」でミケは「名手」(だったか?)と紹介されてたね。
どちらかというと、ミケのほうが「天才」というイメージにぴったりだが。
それにしても、「100年に一人」って、ほんとうにそんなこといってたんだろうか、
当時は。
- 826 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 02:50 ID:1aApahld
- ヨゼフ・ホフマン、セルゲイ・ラフマニノフ等、黄金時代の伝説的ピアニストを無視して「100年〜」は無いだろ。
- 827 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 05:31 ID:EF3HT/4u
- そりゃ100年だろうが200年だろうがリヒテルは一人しか出てこなかったというね、
そんなオチ?
ともかくリヒテルを「天才」と呼ぶのは俺もかなり違和感を覚える。なぜだろう?
- 828 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 12:34 ID:28/PPjbW
- プロ×真に受けなさんな。
この板の住人とは視聴層違いすぎ。
トーシローには「百年に一人の天才」は受けるのよ。
ちなみに、当時「幻のピアニスト」とは呼ばれてたが、百年に一人の天才はいわれてない。
まあ、招聘元はたいていの演奏家に「○○年に一人の天才」なんていうけどさ。
- 829 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 13:20 ID:n+elcrbu
- 天才ならむしろホロヴィッツ
- 830 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 14:30 ID:nq3Qsh7L
- 天才がいちいち楽譜見て弾かんわな。
天才とはやっぱりグールドのこと。
現代曲の伴奏ですら暗譜で行ったという。
- 831 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 14:31 ID:/KpFPF6i
- >現代曲の伴奏ですら暗譜で行ったという。
引きこもって、必死に練習したからでしょ?
- 832 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 15:36 ID:28/PPjbW
- 釣りかい?
GG神話はでたらめが多いのは当時の側近が時々ばらしてるでしょ。
- 833 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 17:36 ID:rTyNSXqm
- 先日放送されたのプロジェクトXは以前放送されたものとは別物です。どうぞ放送協会に確認を!
なぜわざわざ別のバージョンを作ったんでしょうね?
- 834 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 21:49 ID:nvQrnxyj
- プロXだけどさ、リヒテルの練習風景があって
練習しているのを思い出したようにやめてどっかへ行くシーンがあって
ナレーターが「気に入らないピアノは触りたがらなかった」とかってなってたけど
でっち上げたっぽいんだけど、どうなんだろうか?
エニグマで本人はピアノ自体がダメ〜じゃなくて
調律がメタメタで駄目だったとは言ってたような気がするけど。
- 835 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 00:13 ID:xwkdt1VK
- リヒテルを天才と言ったのはソフロニツキー。
でなければプロコの7番を4日で演奏できないよ。
俺たちが知っているのは晩年のリヒテルだけだ。
20代や30代のあのさっそうとしたリヒテルは写真で見るしかかなわないね。
ちなみにリヒテルはソフロニツキーのことを神と呼んでいたが。
- 836 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 01:01 ID:T1EYo06Z
- ギレリスのソフロ観が知りたい
- 837 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 01:16 ID:RCZdHc3b
- 関係ないけど、ギレリスは小型のリヒテルと言う感じだね。
- 838 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 01:21 ID:erKZpbSQ
- リヒ&ギレ
も良いピアニストだけど、モレにとっての神は
やはりユーディナ&ソフロニツキーだなあ
- 839 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 14:12 ID:MBuoBUX6
- リヒテルは、ヤマハの楽器を愛したというより
献身的に尽くされて、義理堅い彼は
使っていたというのが、真相のように思えるけど
100年に一人の天才はいいすぎ。確かに最高のピアニストの一人ではある。
あの時代のロシアから生まれるピアニストは粒ぞろいだ
- 840 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 15:28 ID:Y01ZduPa
- 「100年に5〜10人くらいの名ピアニスト」って言ったらしっくりくる。
けどインパクトは無いな。
- 841 名前:名無しの笛の踊り :04/04/30 17:16 ID:D5dI329p
- >>838
その二人ってイグムノフ・スクールだっけ?
たしかにその二人はすげえ。
- 842 名前:名無しの笛の踊り :04/05/01 00:52 ID:Gzlrcwws
- 下手に何年に一度とか言い出すから、話がややこしくなる。
「不世出の」とか言っておけばいいのに。
もっと品のある言葉を使おうよ>NHK
- 843 名前:名無しの笛の踊り :04/05/01 07:21 ID:Wv5R57D2
- レコ芸以下のつまらないカキコが集まってまいりました。
- 844 名前:名無しの笛の踊り :04/05/01 08:36 ID:btbFcmPg
- レコ芸以上の意義あるカキコをしてからそのコトバを言いましょう
- 845 名前:名無しの笛の踊り :04/05/01 13:22 ID:QzIPlVuN
- >>844
なんで?
- 846 名前:名無しの笛の踊り :04/05/01 21:56 ID:sDwT2L+d
- ブラームスの第二協奏曲(ラインスドルフの方)、
今日ふと聴いてみてブッ飛んじまった。なんちゅースケール。
- 847 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 00:11 ID:wuufz8cs
- 786です。久しぶりにここを覗いてみたのですが、
796〜800のお二人は、無事に購入することができましたか?
ペイパルまで行き着いたら、中国語は必要ないと思うのですが、
商品はまだ届いていないのでしょうか。
記憶が正しければ、ペイパルでの支払いが確認されると、再度
ネットショップからその旨確認メール(中国語ですが)がくるはずです。
- 848 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 01:19 ID:gRsrWUBy
- 100人に1人のピアニストでいいんでないかな。
- 849 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 01:40 ID:vrMw1plc
- >>848
日本語としての意味がわかりませんが・・・。
- 850 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 16:43 ID:1yu6vKU7
- >846
それ¥280で売ってたんだけど(中古CD)
最近はなんかリマスタリングしたやつが出てるんじゃないかな?
と置いてきたわ
ラインスドルフてのがぁ・・・、なんですが、個人的に
- 851 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 17:00 ID:kqgAObUc
- リヒテルのシューマンは何か変だろ。突っ込みすぎで破綻している。
つか、バッハもベートーヴェンもシューベルトも変なんだけど。
そう言えば、リストだとそれが気にならないな。
曲自体、元から破綻してるからかな?
- 852 名前:名無しの笛の踊り :04/05/02 20:31 ID:CZvtLDHs
- リヒテルを持ち上げすぎ。確かにヤマハはがんばったと
思うけど、当時のソヴィエトの状況下ではスタンウェイは
難しかったのではないの。ソフロニツキーやグリンベルク
といった大物が物故したり、晩年だったからリヒテルに注
目がいったかもね。
- 853 名前:笛ふけど踊らず :04/05/03 13:04 ID:3dNK48Zb
- >>847
おかげさまで注文できました。Paypalからも送金したという連絡があり、
中国からも発送したという(たぶん・・・)メールが来ました。CDは今だ
未着ですが。送料が高いので安い方(船便?)で頼みました。中国との
郵便は届かないよ!と中国在中の知人から聞き、ちょっとビビッテいます。
割引率が下がり、すこしCDの料金が上がっていました。
到着のあかつきには書き込みさせて頂きます。その日がくることを願いたい。
- 854 名前:名無しの笛の踊り :04/05/10 10:06 ID:GhPWT3Jg
- あの力強さは、すばらしいね
それにしてもヤマハは彼を使いすぎ!
別に使いたくて使ってたわけじゃないのに
伝説をつくりたいのかな?
- 855 名前:名無しの笛の踊り :04/05/10 11:14 ID:d27aI4OI
- リヒテルは日本で評価が低すぎるだけ。
20世紀最大のピアニスト、或いはそのうちの一人だと考えている人間は西洋に多くいる。
- 856 名前:名無しの笛の踊り :04/05/10 12:21 ID:/rOKajuJ
- リヒテルってゲイだろ???
ぷぷぷぷぷぷぷwwwwwwww
- 857 名前:名無しの笛の踊り :04/05/10 13:59 ID:ALDzzL8v
- このスレではそんなに釣れないよ。
ゲイだろうかゲイじゃなかろうがどうでもいいし。
ツィメルマンのスレには腐女子が多いから大漁だったみたいだけど。
- 858 名前:名無しの笛の踊り :04/05/10 15:29 ID:xj02dAKf
-
バッハの演奏にかけては20世紀最高の音楽家と言っていいんじゃないか?
数あるバッハの音楽の中で、常に彼のCDは上位に食い込んでいるよ。
- 859 名前:名無しの笛の踊り :04/05/11 01:28 ID:JBUSpyZp
- なんの上位なんだろう。。。。
- 860 名前:名無しの笛の踊り :04/05/13 09:49 ID:TsOPmpWu
-
- 861 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 00:25 ID:OuyVObtc
- 6月にBBCから新譜がでるよ。
ステレオ録音というのがうれしい。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?LANG=ja&sku=1853646
- 862 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 00:49 ID:X1zOmPY4
- 最後の来日キャンセルが残念。チケット予約してたのに。
リヒテル、ヤマハに取り込まれてから、個性無くなってしまった!
- 863 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 01:58 ID:ajWuAujB
- シューベルトのソナタ6番てなんだったか
リストのソナタてのがな・・・
- 864 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 09:15 ID:X1zOmPY4
- モーツァルトの9番のコンチェルト
(スヴェトラーノフとのライヴ、1966年録音)
が出たけど、まあまあ良かったよ。
この頃はまだ、リヒテルらしかった。
- 865 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 11:08 ID:iOKQGsMd
- >>864
それどこからでたの?
- 866 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 12:28 ID:AnzAXY+R
-
862 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 00:49 ID:X1zOmPY4
最後の来日キャンセルが残念。チケット予約してたのに。
リヒテル、ヤマハに取り込まれてから、個性無くなってしまった
良かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 867 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 13:18 ID:OuyVObtc
- リヒテルのピアノは良いですね 一番好きなアーティストです
彼のベートーベンの変奏曲集を聴いてると涙がでる程、感動します
比較的、地味なレコードかもしれませんが、、、
- 868 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 15:10 ID:X1zOmPY4
- >>865
Scora Classics から SVETRANOV Edition 1 として出ています。
モーツァルトの40番シンフォニーと、
ショスタコーヴィチの10番シンフォニーのカップリングです。
HMVにありました。
- 869 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 22:42 ID:OuyVObtc
- >>868
ありがとう。早速探してみます。
- 870 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 00:13 ID:yfmPZdRO
- BS2 6月5日 0:00〜3:59 スヴャトスラフ・リヒテル 幻の東京リサイタル
1984年 東京・蕉雨園
今度こそ録画失敗しないようにしなくては・・・
- 871 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 01:04 ID:aSdQHT8g
- >>870
情報まりがdd!
漏れもこんどこそ録画するぞ。(`・ω・´)
- 872 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 03:02 ID:h2kwt64K
- >>870
今回は曲数が多いみたいだね。
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/crs/crs-2004-06.html
- 873 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 03:28 ID:hT2j5gWD
- どういうところが「幻」なんですか?
- 874 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 04:26 ID:V6CFZx//
- 限定プレスでDVD化すればいいのにね。
ホントに日本の国内レコード会社はダメだな。
- 875 名前:名無しの笛の踊り :04/05/19 04:34 ID:h2kwt64K
- >>872
プライベートコンサートということ。
八ヶ岳音楽祭関係者のためにリヒテルの申し出で実現したらしい。
河島みどりの「リヒテルと私」に、この話が少しでていた。
- 876 名前:名無しの笛の踊り :04/05/20 09:10 ID:mb4NcnlM
- http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1985074
リヒテルの平均律をきにいったので、ついでといってはなんだけど、
一気に買ってしまおうと思うんですが、これは彼の録音全部?
なわけないか
- 877 名前:名無しの笛の踊り :04/05/20 23:36 ID:m0FDpzoR
- >>876
なわけない
リヒテルのCDは2−300枚ある。でもそのほとんどが廃盤。
上のセットは買って決して損はないよ。
- 878 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 01:39 ID:w0W6iO/h
- 思いっきり損な価格設定だと思うがな・・・。
- 879 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 08:05 ID:LothQb5e
- ばらでかうほうがいいかな
どうなんでしょう
- 880 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 08:41 ID:eMVhmTmA
- >>879
バラでは廃盤のものも多いから、
金銭面で納得できるならとりあえず買っておいたら?
リヒテル入門用としては最適のセットだと思う。
リマスタリング、装丁、解説書の充実など、
高いだけのことはある良心的なセットだよ。
- 881 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 08:45 ID:LothQb5e
- とりあえず注文しました
- 882 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 14:46 ID:eZCAjX/h
- ドストエフスキー>>>>>>>>>>>>リヒテル
- 883 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 14:49 ID:tpaVZJeb
- リヒテル>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>882
- 884 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 15:16 ID:eZCAjX/h
- 俺=トルストイ=ドストエフスキー>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>リヒテル>>>>>天才の領域>
>>>>>>>>>>>凡人の領域>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>池沼の領域>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>獣の領域>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>ID:tpaVZJeb
- 885 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 17:10 ID:ZEQilYVS
- >>884
- 886 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:22 ID:0HkGJa/O
- リヒテル>>>>(中略)>>>>猿>>>>(中略)>>>>884
- 887 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:45 ID:GfL0F7ip
- 池沼てなんだ?
- 888 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 00:08 ID:YQqs0dSK
- 77年録音のショパンのスケルツォ集ってどうよ?
端正な造形美に見え隠れする狂気・・・・・・
- 889 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 02:16 ID:3cKNqPwN
- >>888
イイ!
じっくり聴くことをお薦めする。
- 890 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 08:38 ID:YG/K00OX
- スケルツオ集は昔アナログで買って以来愛聴盤
他の人もいろいろ聴いたけどリヒテル盤が一番好き
戻る