■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50


【綴りは】グルダを熱く語れ【語るな】

1 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 17:03 ID:RL635qBu
検索しても見付からないと評判のグルダスレ
これでもう安心。

2 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 17:05 ID:???
綴りは語るなってなんですか?

3 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 17:06 ID:???
ほんと短命だよね グルダスレって

4 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 17:12 ID:RL635qBu
>>2
前スレのタイトルが綴り違いだったため前半それで紛糾した。
綴り間違いが元で辿り着けない人が続出した。
×Guruda
○Gulda

5 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 17:17 ID:???
前スレ
Gurudaについて熱く語るスレ!
http://music2.2ch.net/test/r.i/classical/1048144162/

6 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 18:07 ID:???
マジレス入れとくか。
バッハの平均律4枚組(MPS原盤、PHILIPS)は最高!

7 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 18:19 ID:???
ディアベリ変奏曲はMPS→HMFでCDになってるんだけど
なぜかあまり知られてないみたいだ


なぜだろう

8 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 20:11 ID:???
モーツァルトの協奏曲弾き振りDVDは面白かった。
独奏編のDVDはどう?

それから、Message form Gulda はCD化されてる?

9 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 20:22 ID:ygywDluW
チェロ協奏曲はCD化されてないんだろうか。
ソロがノンビブラートでギコギコ弾いたり、エレキが入ったり、
なんか楽しい曲だった記憶が。

10 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 20:29 ID:???
>>6
オレもバッハの平均律からグルダを聴き始めたのだけど、あれを聴いて
「平均律ってこれでいいんじゃないの?」と思いました。
ちなみにそれまで聴いてた(自身の中で基準にしてた)のはグールド。


11 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 20:33 ID:???
グルダの平均律ってどんな感じですか?

12 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 20:57 ID:???
哲学的でもあり即物的でもある。

13 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 22:01 ID:???
>>11
ピアノの表現力をすべて使って
48曲を48通りに多彩に弾き分けた感じ。

14 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 22:37 ID:???
ワルトシュタインはグルダでしょ。

15 名前:名無しの笛踊り :03/08/19 22:45 ID:Sk05mze1
LONDONから出てる、ドビュッシーやショパンってどなの?
聴いた人いる??

16 名前:名無しの笛の踊り :03/08/19 22:48 ID:???
>>12>>13
むずかしいですね。。。
ありがとうございました☆

17 名前:名無しの笛の踊り :03/08/20 12:51 ID:???
グルダの48手

18 名前:名無しの笛の踊り :03/08/20 21:41 ID:???
>>12>>13 >>16
いや、そんなに難しいこともないと思うよ。
確かに平均律をそれぞれ多彩に弾き並べてみましたみたいな捉え方もあるの
かもしれないけど、そんな大仰山なことでもない。
グルダの平均律は結構普通。


19 名前:名無しの笛の踊り :03/08/21 21:50 ID:???
グルダはバッハの平均律と先日のNHK-BSの日本公演しか聴いたことがあり
ません。
グルダがもっと好きになれそうなお薦めのCDを教えて下さい。

20 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 02:11 ID:???
ベートーベン全集買っちゃった

21 名前:名無しの笛の踊り :03/08/22 15:19 ID:???
グルダって何弾いてもいいんだね。。。

22 名前:名無しの笛の踊り :03/08/23 16:12 ID:ScvyyZuU
>>20
ベートーベンはピアノソナタ全集のやつ?

23 名前:20 :03/08/24 02:01 ID:???
あはは、そうです。

24 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 12:16 ID:???
グルダってコンチェルト弾くの?

25 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 12:24 ID:???
グルダはもう詩んじゃいますた。

26 名前:名無しの笛踊り :03/08/24 13:13 ID:???
フルニエとのベートーヴェンのチェロ・ソナタ(DG)ってまだ現役?

27 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 20:08 ID:1F21ulC2
>>23
よろしければお聴きになった感想などお願いします。

28 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 20:27 ID:YvX9mjak
グルダの平均律は何か音がカチャカチャ汚くないかな?聴き辛い。
ペトのソナタは初め衝撃的だった,特に熱情なんか,本当に熱情という感じ
がした。そのうち,少し軽くて平板だなって感じがしてきた。そのまま終わった。

29 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 20:36 ID:1F21ulC2
そうかな、結構(曲それぞれに)変化もあって楽しめると思うけどな。
自分の場合はだけど、ヘッドホンで聴いてると細部までよく感じられるよ。

30 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 21:34 ID:???
>>21
そのかわり何弾いても深く感動しないね。

31 名前:名無しの笛の踊り :03/08/24 22:06 ID:???
ヨーロッパでもライヴは人気あった
2回しか聴いてないけど、気軽に楽しめるコンサートをしてくれたと思う
彼の中から湧き上がってくる音楽をその場で受け止めるのを楽しむコンサートだった
もちろん、手持ちの曲を弾いてるだけだけれど、気持ちがシンクロした曲を選んで
演奏を始めている感じ
そういう聴き方を楽めた演奏家は他にはあまりいないと思う

32 名前:名無しの笛の踊り :03/08/25 09:35 ID:???
グルダの弾くシューベルトはどうです?
聴いてみたいんだけどどのあたりがお薦めですか?

33 名前:名無しの笛踊り :03/08/26 00:17 ID:???
>>32
EMIの青いジャケのCD

34 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 16:56 ID:0ymOwf6t
>>32
シューベルトならポリーニがイイヨ、とグルダスレで言ってみる。

35 名前:名無しの笛の踊り :03/08/26 23:32 ID:???
>>33,>>34

レスありがとうです。
うーむ、ポリーニも良いのですね。迷ってしまうなあ。
当方ポリーニはショパンしか聴いたことがありません。
とりあえず、グルダは気になっておりましたので、33さんの
お薦めを一度聴いてみたいと思います。
で、それでピンとこなかったら34さんのポリーニを聴いてみますね。
実は一番聴きたいのは「楽興の時」なのです。
EMIの青盤に入ってるといいなー。

36 名前:名無しの笛の踊り :03/08/27 09:02 ID:???
グルダのベートーヴェン
ロンドンのは必死の全力投球、弾くのが精一杯
(相当編集した録音)という感じだが
アマデオ盤は油が乗り切っていて漏れにとっては
ベートーヴェンのピアノソナタの標準でつ。
時々小声でうなってるけど
グールドほどじゃないのも(・∀・)イイ!!

37 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 04:53 ID:8FZ1KqGL
>>34
ポリ−ニのシューベルトは最悪。歌が聞こえてこない。

38 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 06:27 ID:1By5TrJ5
グールドと似ているね。語源も同じなのかな。

39 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 10:47 ID:???
36詩ね。
DECCA盤の方が良い演奏も多い。
11〜18番など、DECCA盤の方がいい。

40 名前:名無しの笛の踊り :03/08/28 22:25 ID:???
>>35
知ってて書いてません?(w
このCDの内容は以下のとおりです。

◆即興曲集作品90(D.899)
◆楽興の時作品94(D.780)
◆「ゴロヴィンの森の物語」(J.シュトラウスへのオマージュ)

他に素晴らしいシューベルトが幾多もあるのは承知だけれど、これを聴くと泣ける。
無人島があったら、きっと持っていくだろうなあ。

41 名前:名無しの笛の踊り :03/08/29 23:22 ID:???
>>40 教えてくれてありがとう。

はは、お見通しですね、そうです、大体そのとおりですw
というのは、EMIの青いCDを手にとったことはあったのですが、
帯についていたグルダのコメントにばかり注目してしまい、
肝心の内容はろくに確認せず、かなーりうろ覚えだったのです。

でも、早速本日買ってきましたよ!今、4回目をかけております。
本当に、胸に染み入るシューベルトですね。感動したよ。
そして、それと同じくらい「ゴロヴィンの森の物語」も素晴らしかった
(ていうか、泣いたよ・・)。
いい買い物をしました、薦めてくれて感謝感謝です。


42 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 17:38 ID:???
誘導age

43 名前:名無しの笛の踊り :03/08/30 22:49 ID:???
モーツアルトのピアノ協奏曲いいよ。アバド指揮ウイーンフィルのやつ。

44 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 14:37 ID:???
昼休みに青盤買ってきました!帰ってから聴くのが楽しみです。

45 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 16:35 ID:6T97RODc
世界的常識にて「青盤」と言えばビートルズのベスト盤の後期2枚組みを指すことを把握しての発言ですかな?

46 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 18:36 ID:???
>>世界的常識

ここで、そんなもん通用するかいな…(w

47 名前:名無しの笛の踊り :03/09/02 23:14 ID:???
アマデオのベートーヴェン全集買った。
私はデッカよりずっと好き。なんて言うか、
ちょっといやらしさ(?)が感じられる。
個人的には32番が特に素晴らしいと思う。
ただ,一部の曲は手を抜いている…??
特に22番と23番。なんかぼやけている感じ。

48 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 00:06 ID:???
グルダに随分興味が出てきたので、
今日図書館で「グルダの真実」を借りてきたよ。
(本当は本そのものが欲しかったんだけど、絶版なんだね。
再版して欲しい・・・)
訳も語り口が魅力的で、やたらと面白く、このユニークなピアニストに
魅了されつつあります。

ところで、「ワークス」とか、「グルダ・ノン・ストップ」とかって
買いですか?



49 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 00:29 ID:???
ワークスは持ってないけど、Non Stop は楽しいよ。
それから、モーツァルトの協奏曲を弾き振りしたDVDは楽しめる。
収録場所は両方ともミュンヘンのガシュタイク。
ソナタ版のDVDもあるけど、見てない。

50 名前:名無しの笛の踊り :03/09/03 22:56 ID:???
即レスありがとう!
ノン・ストップの方、聴いてみる気になったよ。「ワークス」よりも
気負わずに買えるし。
DVDは、あの面白い帽子かぶった写真のやつでしょうか?
なんにしても、楽しみが増えました、サンクスです。

51 名前:名無しの笛の踊り :03/09/04 18:47 ID:???
アリアの楽譜ってありますか?

52 名前:名無しの笛の踊り :03/09/04 19:50 ID:???
アリアの楽譜は見たことがないけど、あるんだったら私も知りたい
ちょっとググってみたけど見つからんかった

53 名前:名無しの笛の踊り :03/09/05 00:33 ID:???
>アリアの楽譜
銀座のヤマハには売ってなかった。
取り寄せられるらしい。何かの組曲(だったっけな〜??)の中に入ってて、
6000円ぐらいするって言ってたからやめた。

54 名前:名無しの笛の踊り :03/09/09 20:38 ID:???
保存カキコ

55 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 23:52 ID:???
グルダ作曲の練習曲萌え!

56 名前:名無しの笛の踊り :03/09/11 23:54 ID:???
見苦しい

57 名前:名無しの笛の踊り :03/09/15 00:28 ID:hkkhzqlf
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/



58 名前:名無しの笛の踊り :03/09/15 20:39 ID:pDsbW+S5
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


59 名前:名無しの笛の踊り :03/09/16 21:54 ID:???
(;´Д`)ハァハァ グルダのベートーヴェンがぁあぁぁぁ。
くる〜

60 名前:名無しの笛の踊り :03/09/16 21:55 ID:???
あげ

61 名前:名無しの笛の踊り :03/09/18 08:03 ID:???
安心したら落ちちゃう

62 名前:名無しの笛の踊り :03/09/18 16:39 ID:sr118cHN
グルダ好きにはグールド好きも多いだろうと勝手に思って書き込み。
(オレはそう↑だったりする)

ミッドナイト映画劇場 グレン・グールド 27歳の記憶
9/18(木) 深夜0:00〜1:00

因みにBSデジタルのNHK-BS2[アナログだと衛星第2(BS11)]
9/18(木)深夜24時〜25時[=9/19(金)00:00〜01:00]ね



63 名前:名無しの笛の踊り :03/09/18 18:24 ID:???
グルダのアマデオ全集買いました。
その前にデッカの一部を持っていて結構良いなと思っていました。
で、アマデオ!
もうメロメロ。もえもえ。
あぁもう10年早く生まれていれば。。



64 名前:名無しの笛の踊り :03/09/19 17:51 ID:???
自作自演のコンチェルト・フォー・マイセルフ萌え

65 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 23:32 ID:???
アリアの楽譜以前出回ってたよ ネットで。
ワークスは買いでしょ!

青版のゴロウィンとワークスのゴロウィンて録音同じですか?

66 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 23:52 ID:gDDvRB2L
 この前グルダのコンサート聴いた人から面白い話を聞いた。
そのコンサートプログラムは古典派の曲を中心とした彼の十八番だったんだけど
彼がステージに出てくると急にこう言った。
「今日はモーツァルト・ベートーヴェンではなくフリードリヒ・グルダの曲を
演奏しましょう!!」
そしたら、プログラムに期待していた客が半分ほど怒って帰っていったらしい。
そして残り半分のお客さんに
「さあ、馬鹿どもは帰った。さあ、さっそくモーツアルトを弾くとしましょう。」


67 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 23:58 ID:???
すてきなお話ですね。

68 名前:名無しの笛の踊り :03/10/01 23:58 ID:???
>66
うわ、本当に面白い人だなあ。
そこまでやると、いっそカッコイイですね。

69 名前:名無しの笛の踊り :03/10/05 14:56 ID:???
カコイイhosyu

70 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 22:32 ID:???
age

71 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 23:22 ID:???
>>66
その半分の中に許も入っていたりw

72 名前:名無しの笛の踊り :03/10/10 01:57 ID:VgfCIvCA
楽しそうにピアノ弾いてていいよねこのおっさん。
演奏にパワーあるし。

73 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 21:44 ID:QKcf1EEr
Emerson Lake & Palmer の "Then and Now" を図書館で借りたら聴いてビックリ。
どこかで聴いたピアノが聞こえてきた。
74年のライヴでKeith Emerson は Gulda の「前奏曲とフーガ」("Gulda nonstop" にも入ってる)
を演奏していた。
Emerson のアンテナにも驚いた。

74 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 02:16 ID:M/Ulm4Tv
10年ほど前のGONTITIがパーソナリティーのラジオ番組(FM)で
グルダ作曲のピアノソロ曲がかかっていたのですが、
とても素晴らしい曲で忘れられないものでした。
以来ずっと探しています。
#ジャズ風
#最初はゆっくり、段々曲調が早く激しくなる
 (SteelyDanの"AJA"に似てる感じ)
#邦題が「惑星〜」
これらの特徴に当てはまる曲はありますか?
"Works"収録の「他の惑星からの歌」がこの曲なのでしょうか?
どなたか御存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。



75 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 22:14 ID:WmbMFZmL
>>74
オレにはわからんが、グルダ 惑星 でググってみて

「他の惑星からの歌」が好きとHPに書いてる奴がいるみたいだから、メイルでも書いて、
曲の冒頭だけでもサンプルを添付してもらったら?

76 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 22:41 ID:JPf7X6pz
>>75
早速の反応ありがとうございます。
ここに書き込む前に、「グルダ 惑星」でググってみたのです。
すると、どうも「他の惑星からの歌」はピアノ・ベース・ドラムで
で演奏されているようなのです。
私が聴いたのはグルダ自身のピアノソロだったので、
同曲の別演奏なのか、それとも全く別の曲なのかが分からず、
どなたかにお尋ねしたくてここにカキコ致しました。
"Works"は少しお高めなので買うのに躊躇しておりまして…。

77 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 23:10 ID:WmbMFZmL
>>76
了解しました

それでもWebMasterに「ピアノソロの別演奏もあるんですか」とでも尋ねた方が早くない?


78 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 23:25 ID:mgiEQX/T
グルダの自作の曲は何種類かのヴァージョンが存在する物が多い
俺の持ってるメッセージフロムG(LP)に入ってる「他の惑星」は
リコーダーによる演奏 有名な「アリア」も元はピアノと
エレクトリックピアノとドラムスのための組曲の第3曲

79 名前:74 :03/10/19 23:41 ID:JPf7X6pz
>>77
確かにそうですね。仰るとおりです。
しかし見ず知らずの方にメールを気安く出すのは苦手でして…。スマソ(;´Д`)
他板の曲検索スレで随分疑問が解決したのもあって、
にちゃんの力を信じているのです。

>>78
良いヒントを頂き、ありがとうございます。
「他の惑星〜」の別ヴァージョンである可能性もありますね。


80 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 00:04 ID:T+McqmzO
>>78
Message from Gulda ですか
昔、聴いた。持っている人が羨ましい。

81 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 00:09 ID:aACYLOs4
彼の私生活を語ってくださいな。
幸せだったのですか?
食いしん坊だったのですか?
家族愛に恵まれたのですか?
人種差別的発想がありましたか?
健康状態はどうでしたか?
経済状態はどうでしたか?
音楽以外の趣味はどんなものをお持ちでしたか?


82 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 00:16 ID:+x+k8lCi
「真実」によれば最初の奥さん(日本人)と離婚するに当たって
早急に金が必要になったのでごく短期間で2度目のBeeソナタ全集を
録音したって書いてあった それがあんなに素晴らしい演奏とは・・・

83 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 00:18 ID:LlB1p3ZC
それだけの疑問をお持ちであれば買った方が・・・

84 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 08:09 ID:+AxME/sz
>>82
必要に迫られたからこそいい演奏になったんですよ。

85 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 10:07 ID:lV8mirCp
お寒い話ですな。

86 名前:名無しの笛の踊り :03/10/20 11:27 ID:ry+B4DpT
おまえらグルだな!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

87 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 10:10 ID:hMja8icN
グルダのベト協4,5番 すきでっす!  録音がむかし、むかしだけど

88 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 11:21 ID:0BpQsPc2
>>87
H・シュタインVPOと録れたやつはそんなに音悪くないじゃん

89 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 11:30 ID:sn+RHMBx
ずっと疑問に思っているんだが、
最晩年の青いジャケットのシューベルトと「ゴロウィン」は、
昔出てたやつの焼き直しじゃないか?
「ゴロウィン」など、あのグルダが全く同じテンポとニュアンス、うなり声なんて
ありえない。
グルダもこのCDも大好きだが、だれか真相を知らないか?

90 名前:名無しの笛の踊り :03/10/30 07:10 ID:SFotfHvw
本当か?

91 名前:名無しの笛の踊り :03/10/30 09:05 ID:yLJV9Ji3
確かに、ゴロウィンのほうは「ワークス」のと
同一テイクに聞こえるな。
まあ同じでもいいよ。名演だし。

92 名前:名無しの笛の踊り :03/10/30 23:00 ID:SFotfHvw
真相期待age

93 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 07:24 ID:U+p43pzd
しかし、「ワークス」のなかの
グルダのリコーダーは下手だね(-.-;)

94 名前:名無しの笛の踊り :03/10/31 10:57 ID:i14CqmZh
「ゴロウィンの森の物語」初めて聴きました。
素晴らしい!
こうもりのパラフレーズはわかったけど、
曲のはじめと終わりのあの「ヴィーン、ヴィーン」って部分は自作ですか?
いずれにしても感動!

95 名前:名無しの笛の踊り :03/11/01 23:42 ID:cWgbkTtK
なんだグリダじゃないの

96 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 17:09 ID:bBFZw0Sd
なぜ書き込みが止まる?

97 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 22:20 ID:bBFZw0Sd
保守

98 名前:名無しの笛の踊り :03/11/05 23:28 ID:RfhsSu/i
今日、グルダの平均律クラヴィーアの1巻を買ってきました。
今聴いているんだけど、凄くいいですね!
正直、こんなにいいとは予想してなかった。
リリカルで、内省的な表現もある一方で、
曲によっては強さや華やかさもありますね。
びっくりしました。嬉しいです、ほくほくです。


99 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 10:59 ID:XglZi1Za
俺も「G」が最高だと思う、全体がひとつになってる感じ
一曲終わると次が聴きたくなりロ短調まで行ってしまう事もあった
只その次に叉ハ長調が頭の中に鳴り始めて
無限の螺旋を感じて恐ろしくなった事も・・・

100 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 22:24 ID:DGpQ2aP/
ということは、平均律の2巻も「買い」でしょうか?
1巻がこれだけいいのだから、おそらく2巻も相当いいんじゃないかと
期待してしまいます。
しばらくは、この1巻を楽しむつもりですが・・・。

ところで、「G」というのはなかなかカッチョイイですね。
これでGGになるとグールドになるんですね。
PGになるとグレインジャーになったりするんだろか。

101 名前:名無しの笛の踊り :03/11/06 23:27 ID:1RZI3BOR
俺のは1巻と2巻セットの4枚組みです
リヒテルのも嫌いじゃないけど曲ごとの演奏にムラがあるのと
1巻と2巻が演奏も録音も全然違う傾向なのが気になるね
曲想からいくと2巻より1巻の方が瑞々しくて俺は好きです


102 名前:名無しの笛の踊り :03/11/07 00:02 ID:cCmXMfXl
むむ、そうですか。早速のレスありがとうです。
自分も曲自体は、1巻のほうが好きです。第1曲のプレリュードだけでも、
はっと眼が覚めるような魅力がありますよね。

平均律で聴いたことがあるのは、他にはリヒテルとグールドです。
この二人は本当に、全く違うタイプの演奏ですよね。
自分はどちらも好きなのだけど、今回グルダ聴いて、すごいな、凄くいいなと、
いたく感動しております。
まだ1巻のみ聴いた段階なので、こう言っていいかわからないけど、
グルダの平均律の演奏は、良い意味で前二人よりも
覚めた、透徹した眼差しのようなものを感じたよ。
あれだけ多様な表現をしておきながらも、自分のしていることを
俯瞰しているような感じ。不思議な魅力ですね。

103 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 19:00 ID:P3p3ws1S
>>102
はやく2巻を買いたまえ

104 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 00:06 ID:93QafGpI
うん、近いうちに買いますよ。
でも今はまだ1巻を堪能しているのです。
気が長いかな。

105 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 23:49 ID:OpEtRYNz
>>104
24番いいですよねぇ
レスみて久々に聴きました


106 名前:名無しの笛の踊り :03/11/12 00:35 ID:zOlZYQ9i
ところで、全然知られてないけど・・・
AURAレーベルのグルダは最高です。マジで。
俺はこれでグルダのすばらしさを知った。
1,000円也

http://www.webserve.ne.jp/cadenza/label/aura.html

107 名前:名無しの笛の踊り :03/11/15 17:29 ID:prtq+ZBN
それまでなんとなく受け付けられなかった平均律だけど。ひょんなことから
グルダの演奏を聴いて、いきなり目の前が開けるように平均律という曲自体
が好きになれた。
グールドを聴いて良いと思えない自分の方が欠陥があるのだと思ってたけど
なんか、比べてしかその曲の良さが分からない耳かよ!と自分でも悲しい。



108 名前:名無しの笛の踊り :03/11/15 20:02 ID:j3DBqXOp
>>107
グールドは変

109 名前:名無しの笛の踊り :03/11/15 23:06 ID:3d2kx0B8
この人のモツPコン大好きなんだけど。
今は25聴いてます。ベトコンもいいの?

110 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 19:29 ID:dwvX8Bdq
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX0II/qid=1068978308/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-2651016-8965859
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX0IS/qid=1068978308/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2651016-8965859
これって今出てるのの廉価版ってことでしょうか?
97年にも同価格でLIMITED EDITIONが出てるようなんですけれども

111 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 20:38 ID:rs0TKpeF
グルダとグールドの平均律を聴きながら
グールドの平均律はこれは、演奏の中になるだけ自分(演奏者)を出さない
ように、作曲者のそのものを表そうとして意図して演奏されたもののように
思えます。
それに対し、グルダのものは平均律という作品に対しての自分というものを
表したような、そんな感じがします。

自分はグルダの演奏を聴いて初めて平均律がいいなと、そう思ったのですが
だったら、それはバッハの作品を否定していることになるのでしょうか。


112 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 20:43 ID:tm3Yrzku
>>109
俺はモーツァルトPf協には手が伸びるけど、ベートーヴェンはあまり聴かない。
ベートーヴェンPf協自体をあまり聴かないし。
重たい音楽を好まない時期に入ってるのかもしれない。
はっきりした理由は不明だけど、なんとなくそうなってる。

それから平均律はピアノの録音が今一冴えない。

113 名前:私って叔母か :03/11/16 20:57 ID:WmhnMafH
初めて知ったが、グルダとグールドって
同一人物じゃなかったんですか?

114 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 21:02 ID:rs0TKpeF
>>113
叔母かどうか、そんなの知らんでこのスレにいることが不思議だけど
ちなみに答えは、ソニンとユーミンくらいに違います。です。

115 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 21:10 ID:tm3Yrzku
数年前、CD屋にアンネ・ゾフィー・フォン・オッターの宣伝があったときに、
始めの方だけ読んで「あ、この人、ヴァイオリンだけじゃなくて歌も歌うんだ」と思った。

ユーミンって荒井由美だから知ってるけど、ソニンを知らない俺ってクラヲタ?


116 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 21:24 ID:rs0TKpeF
クラヲタ以前に世捨て人。

117 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 22:31 ID:tm3Yrzku
テレビ持ってないから、まあ世捨て人みたいなもんかな。
ラジオはミュージックバードのClassic7しか聴いてない。
新聞は取ってるけど、ソニンなんて顔も名前も見た覚えがない。
たぶん、載ってはいるんだろうけど。
ところで、ソニンのCDはどの棚にあるの?
J-Pop、Pops、演歌、民謡・・・・まさかクラシックじゃないよね

118 名前:名無しの笛の踊り :03/11/16 22:37 ID:tm3Yrzku
ごめん、
ぐぐったら出てきた
でも、顔は覚えられそうにない

119 名前:名無しの笛の踊り :03/11/17 02:14 ID:5QM9yWYG
104です。今日、やっと2巻を買ってきたので聴いてみました。
2巻もいいですね。いいですね。
でも、正直に言うと、1巻のほうがグルダには合っていたように思います。
101氏の言われるとおり、1巻の曲想のほうが、グルダの表現の多様さや、生き生きとした表情が活きるように感じたよ。
2巻の深井戸を覗き込むような内的な曲想は(曲にもよるけど)、
むしろグールドのほうがハマっているかもしれませんね。
 
>>105
24番素晴らしいですね。
グルダ聴いたあとに、他の人はどう弾いているか聴いてみて、
再度グルダに戻って聴いていたりします。でもやっぱりいいですね。

120 名前:名無しの笛の踊り :03/11/17 02:26 ID:5QM9yWYG
で、2巻を買うついでに106氏お薦めのCDを地元の塔で探したのですが、見つかりませんでした。
(アマゾンで買おうかな・・・)
その代わりにいってはなんですが、
「Mozart For The People」と題されたグルダの輸入盤DVDが廉価だったので買ってみました。
こんなDVDがあったんですね。知らなかった。
モーツァルトのソナタを中心に収録されていましたが、
中でもk311とk332が、演奏も、演奏してる姿もso cool!でした。お薦めです。



121 名前:名無しの笛の踊り :03/11/24 23:07 ID:2KtXxyNi
正直、80点。

122 名前:名無しの笛の踊り :03/11/25 21:45 ID:e/A/R6YN
う、そうでしたか。
私の耳が甘いのかも・・・。精進します。

123 名前:名無しの笛の踊り :03/11/26 23:25 ID:5L5D/Dd8
EMIに残した最後の録音は、輸入盤ありますか?

124 名前:名無しの笛の踊り :03/11/27 00:32 ID:MM0mB/xi
>>123
青いジャケットのやつ?
それだったら国内盤しかないよ。たぶん。
輸入盤でなくてはならない事情でもあるの?

125 名前:名無しの笛の踊り :03/12/07 04:22 ID:9dwybz75
EMIの青ジャケシューベルトは最高だと思う。
あれはヤバい。

126 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 10:00 ID:OcL0XgTw
ベートーヴェンのピアノソナタ全曲(アマデオ)の録音だけで
名声の殿堂入りですね。今さらだけど。

127 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 15:20 ID:qFHUmKcZ
>>125
恥ずかしながら、マジ泣きした1枚。
最後の最後まで、徹底的にグルダ節、芯の通ったグルダ・トーン。
格好良すぎ。

買った人の半数以上が聴かないであろう(w
「ゴロウィン」と一緒というのもまた頑固で良い。
これの代わりに作品142の方も全曲揃ってたりしたら逆に気持ち悪い。


128 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 17:16 ID:FryUpuJ/
>>87 88
Hシュタイン・VPOのベトP4.5は 火花が聞こえる(ような気がする)
奏者 指揮者 楽団 大汗かいているんだろうな?!

129 名前:名無しの笛の踊り :03/12/16 21:51 ID:wDQBN+qb
最近、アマデオから出てるイタリア協奏曲が入ったCDを買ったよ。
他にもヘンデルやらベートーヴェンやらシューベルトやら、
いろいろの小品が入っていて、楽しめました。
この人、まとめて録音、とかではなく、小品をぽつぽつと録音するのが好みだったのかな?

130 名前:名無しの笛の踊り :03/12/18 10:49 ID:usvo/H5K
>>129
それ名盤!アマデオ時代のグルダはいい。

131 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 11:32 ID:/CjAF2ZB
ブクオフでワークスげっと。
1枚目聴いたけど夜のガスパールむちゃくちゃ(・∀・)イイ!。
シューベルトのさすらい人(グルダ編)も良かった。

132 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 14:03 ID:Xio/AbTW
どびっしーの前奏曲集CD化してくれ

133 名前:名無しの笛の踊り :03/12/22 01:02 ID:ULMfdBqO
>131
ワークスをブクオフでゲットできるなんて羨ましい・・。
ウチの近所にはそんな気のきいたものは置いていないよ(涙

ワークス買おうかなー。気になってきた。

134 名前:名無しの笛の踊り :03/12/25 17:26 ID:e3LchvyH
>130
>アマデオ時代のグルダはいい。

いつ頃を指しているのですか?
1959〜1986ですか?

135 名前:名無しの笛の踊り :03/12/26 00:14 ID:ogaULpzd
今日、DGのモーツァルトのピアノソナタ第16、17番、幻想曲K475を買ってきました。
早速聴いてみます。

136 名前:名無しの笛の踊り :03/12/26 20:48 ID:SS23JW3n
>135
良かったでしょ?

137 名前:名無しの笛の踊り :03/12/26 21:08 ID:0b79fMoM
ユニバーサルの名盤1200で出ている平均律を店頭で見かけて、
買ってしまいました。
片方だけにしておこうと思ったんですが、
気が付くと4,000円払っていました。
でも両方買ってよかった。手間が省けました。

138 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 22:19 ID:JZRhwcty
>137
良い買い物したね。
年末年始の休みに堪能してね。

139 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 01:43 ID:2DzhUcJV
>>94
ウィーンの歌謡曲「もしもわしが死んだら」かな?

140 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 17:18 ID:dswKl+hN
東芝EMIの青色CDについて教えて下さい。収録時間は下記と同じですか?
<即興曲 作品90 D899>
1 . 10:22
2 . 04:25
3 . 05:13
4 . 07:21
<楽興の時 作品94 D780>
1 . 05:38
2 . 05:09
3 . 01:59
4 . 05:45
5 . 02:10
6 . 07:22

141 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 18:59 ID:fhbckVGH
>>89
>Guldaの青盤について

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=153502 には、「これまでグルダではまとまった録音のなかった
シューベルトの名作《即興曲》作品90と《楽興の時》」とあるんですが、少なくとも、これは間違いです。

「1963年9月13-15日、ジュネーヴ」と書かれた録音が、1997年2月21日に、DENONから発売されてます(COCO-80525)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EP73/qid=1072691267/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/t/249-5805246-4599533
録音データのしたには、Licensed for Japan Only とあります。

最近青盤を知り、購入を考えていたのですが、HMVのサンプルと手元のCDを聴きくらべると、
演奏はかなり似ています。同じテイクかもしれません。

142 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 19:02 ID:fhbckVGH
演奏はかなり似ています→演奏がかなり似ているので、戸惑ってます

143 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 19:11 ID:fhbckVGH
>>140
COCO-80525は、順に

10:25
04:22
05:06
07:20

05:40
05:05
01:57
05:42
02:10
07:22

となっています。



144 名前:名無しの笛の踊り :03/12/30 12:48 ID:afFRPQuY
>132
グルダのドビュッシー前奏曲集ならば国内盤で既出
London POCL-4397 税込\1,500

145 名前:名無しの笛の踊り :03/12/30 12:59 ID:afFRPQuY
1963年コンサートホール録音+1978年アマデオ録音=1997年東芝EMIの青盤?

146 名前:名無しの笛の踊り :03/12/30 15:22 ID:AIexQ1Np
青盤のシューベルトはスタジオ録音に聴こえるけどなぁ。
ゴロウィンは同じアマデオと同じテイクだと思うけど。

147 名前:名無しの笛の踊り :03/12/30 15:37 ID:afFRPQuY
>146
東芝EMIの青盤について以下の2点を教えて下さい。

@シューベルト作曲のTimeは全10曲でどうなっていますか?
A作品90の3の第5小節の4拍目は、和音が前の3拍と同じですか?違っていますか?

148 名前:名無しの笛の踊り :03/12/31 17:30 ID:4NqHnCBV
>146
「コンサートホール」はアメリカLP通販のレーベル名ですよ。
グルダは他に、ベートーヴェン3大ソナタとモーツァルト協奏曲が各1枚づつあった記憶。

149 名前:名無しの笛の踊り :04/01/04 10:11 ID:WZp3yGZp
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10296/1029654306.html
これ?

150 名前:名無しの笛の踊り :04/01/04 23:39 ID:rrcvur5T
俺一枚だけ持ってるよ
マゼールの25番と29番のシンフォニー
会員じゃなかったから確か品川区の事務所に
直接買いに行って手に入れた

151 名前:名無しの笛の踊り :04/01/06 21:04 ID:ZdUv482Z
EMI青盤のタイムは結局どうなのよ?

152 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 02:44 ID:9wfu5owu
>>147
146じゃないが、青ジャケットシューベルト(ジャケット表記)は

即興曲90-1 10’27’’
即興曲90-2 4’24’’
即興曲90-3 5’12’’
即興曲90-4 7’21’’
楽興の時94-1 5’41’’
楽興の時94-2 5’11’’
楽興の時94-3 1’59’’
楽興の時94-4 5’42’’
楽興の時94-5 2’11’’
楽興の時94-6 7’21’’


153 名前:名無しの笛の踊り :04/01/12 01:10 ID:MN7QFhfT
アマデオから出てるグルダのベトソナタ全集が手に入らない・・・。
犬でも塔でもアマゾンでもヒットしないよ。
品切れのようだ(涙

154 名前:名無しの笛の踊り :04/01/13 21:05 ID:K7f6NAO5
>153
DECCAレーベルが最新盤。協奏曲全5曲も付くが(ワラ

155 名前:名無しの笛の踊り :04/01/13 21:09 ID:qXCHtc6u
DECCAレーベルってアマデオ音源なの?最初のソナタ全集じゃなくて


156 名前:名無しの笛の踊り :04/01/13 21:57 ID:e7pbIZSf
>>155
最近出たのはamadeo音源です。

157 名前:名無しの笛の踊り :04/01/13 22:11 ID:K7f6NAO5
>155
そうだよ。
グルダのベートーヴェンは2種あって
1)Deccaオリジナル録音 = 日本のみのプレス
2)Amadeo録音 → Deccaプレス = Decca「ベートーヴェンソナタ&協奏曲全集」輸入盤

158 名前:名無しの笛の踊り :04/01/13 22:26 ID:gTmGQYg9
>154
>157

Deccaのオリジナルが、日本のみのプレスというの知らなかったよ。
ありがとう。
でも、そのDecca「ベートーヴェンソナタ&協奏曲全集」輸入盤 って、
1万円弱くらいのやつだよね?
そいつが、あちこち探しても見つからないのです・・。


159 名前:名無しの笛の踊り :04/01/14 20:52 ID:TvDGIpHc
>158
山積みされてたのがアッと言う間に見えなくなっていたから、世界中売切ったのでは?

160 名前:名無しの笛の踊り :04/01/14 21:03 ID:PR4MCcRR
そのamadeo盤、15年くらい前に買ったのを持ってる。
良いのはハンマークラヴィーア以降。
それ以前は、テンポが速くて味がない。
古い録音にしては音がよい。

161 名前:名無しの笛の踊り :04/01/14 21:17 ID:kNQUCUFg
>>158
石丸にはソナタのみが\13500であるけど、またそのうち再販されるでしょう。
息子のリコだってそんなに儲かってない気がするから、
お金が必要になることもあるだろうし。


162 名前:名無しの笛の踊り :04/01/14 21:26 ID:TvDGIpHc
>161
リコ1人で決めているの?
パウルは?

163 名前:161 :04/01/14 21:37 ID:kNQUCUFg
根拠なしの推測だよーーー。

164 名前:名無しの笛の踊り :04/01/14 21:41 ID:TvDGIpHc
それはそれとして、東芝EMIの青盤は
1.コンサートホール録音(1963年頃?)のシューベルト
2.アマデオ録音の「ゴロウィン」
のようですね。
>>152
のTimeは、ほぼDENON盤と同一でしょ。
作品90−3をグルダは晩年相当に速いテンポで弾いていた。しかも「音を変えて」。
手元のソニー盤(SK52499)だと
4’26”
ですよ!

165 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 01:28 ID:N7o+Xrhd
おれとおまえはぐるだ というのがあったよね?
いつだったか?

166 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 01:28 ID:jHvfjvkd
マーキングっと。

167 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 01:30 ID:ucWbhiY+
洋泉社の本「グルダの真実」を古賀書房でゲットしますた。
読むのが楽しみでつ。

168 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 01:51 ID:OSNb0xVj
>144
MPSへの録音があってそっちの方がいい演奏なんですよ

169 名前:名無しの笛の踊り :04/01/22 02:09 ID:azxu2A5z
>>167
いいなあ・・。自分は図書館で借りて読んで、面白かったので
あちこち探したけれど、いまだに入手できてないよ。
復刊してくれんかのお。
それはともかく、堪能してね。


170 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 00:10 ID:NqPiXWI8
>>169
Amazon.comで調べたら、手に入らないとのことでした。
古賀書店で見つけた時も、定価1800円の所、3000円でした。
後で文庫で出そうだということも考えるとちょっと躊躇しましたが、買ってしまいました。


171 名前:名無しの笛の踊り :04/01/27 22:34 ID:ZLBXFq8X
>168
それはLPだけ。
演奏は両方ともいいよ!

172 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 20:33 ID:bD8QjDNn
グルダのラヴェル&ドビュッシーは最高ですよ

173 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 23:31 ID:qqNDlpVv
auraレーベルから出てるライヴのCDをようやく入手しました。
すんごく良かった。
シューベルトなんか、スタジオ録音とはまた少し趣が違う。
上のほうで、激しくお薦めしてた人にならって買ってみた甲斐がありますた。

174 名前:名無しの笛の踊り :04/02/07 05:04 ID:/yBGUUry
グルダの平均律って、何かちょっと押しつけがましくないか。
声部の強調の仕方とかさ。
先生がデキの悪い生徒に向かって、「ほら、対位法っておもしろいでしょ」
とか、くどくど説明している感じ。
1巻の嬰ハ短調とか変ホ短調とかロ短調とか、2巻のホ長調とか変ロ短調とか
凝ったつくりのフーガほどその傾向は強くなってる。
んな傑作は、もうこっちだって声部ごとにそらで口ずさめる程度には聞き込んでいるんだし、
何曲かは下手くそながらも自分で弾いたりしているんで、ウゼェから放っといてくれと言いたくなる。
というわけで。
この曲集については、グールドの方に軍配をあげる。

はじめて聴いたグルダってのが、モーツアルトのP協20番&21番なんだけど、
これがいまだにグルダではいちばんの愛聴盤。
あれほど幸せな気分にしてくれる21番の演奏は他にない。

175 名前:名無しの笛の踊り :04/02/10 00:09 ID:2wQsVdsn
「グルダ・ワークス」とか「世界音楽物語」なんか聴いてる人いないの?

176 名前:名無しの笛の踊り :04/02/12 22:53 ID:v4e4YVOE
>174
耳垢が溜まっているみたい。
バッハ聞く前に清掃した方が良いのでは?

177 名前:名無しの笛の踊り :04/02/12 23:13 ID:a2qlykuB
>>175
その辺はLPしか持ってないから最近聴いてないなぁ
LPはジャズも入れれば60枚前後持ってるよ

178 名前:175ですが… :04/02/15 14:24 ID:S9+1otE2
この辺の所謂クロスオーヴァー系の作品ですが、最近でも、店頭で見かけたり
しますので、興味のある方はどうぞ。

そうそう再発されるCDではないと思いますので。

>177さん
そういえば、CD化されていないLPもかなりありますよね。
2回目のベト全あたりと並行して、かなり意欲的、というか「やりたいこと」やって
ましたね…w
わたしは、ああいう演奏好きなんですが。

179 名前:ネルガル :04/02/15 14:42 ID:c/CSGXlk
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。
我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。我は魔界からやってきた第二級魔神ネルガル。



180 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 23:04 ID:nC2NQtVw
「グルダの真実」が手に入らないと嘆いた169ですが、
先日ネット古書店の音楽関連のページを繰っていたところ、
偶然にも発見しゲトできました。嬉すぃー。

でも、書名が「グルタの真実」、「フリードリヒ・グレタ」著で登録されてたんだよね。
いままでいくら検索しても引っかからなかった筈だよ、これじゃ。

181 名前:名無しの笛の踊り :04/02/18 08:13 ID:Pq3Vs8g6
>フリードリヒ・グレタ

名は体を表す、って感じかもw

182 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 12:12 ID:ViQA2eRM
>180
訳も「グルダの感じ」が出ていてgoodな本でしょ!

183 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 23:14 ID:yAdpQcP4
うん、goodな本でした。
その同じ書店で、「音楽への言葉」というグルダの昔の本も入手できたのだけど、
これは日々考えていたことを簡略に綴ったような本で、
随分真面目な語り口でした。
やっぱり、読んでいて楽しく面白いのは「グルダの真実」の方だね。


184 名前:名無しの笛の踊り :04/03/03 17:29 ID:qUUyZtaR
>183
グルダの自作は何曲くらい聴いた?
俺は20曲くらいは頻繁に聴く。
LPのは滅多に聴かないのだが(ワラ

聴いての感想待ってます。
俺は練習曲集の6番や序奏とダンスが特に好き。

185 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 08:41 ID:MUZq339H
グルダの平均律第1巻、感想を執筆中。こうご期待。

186 名前:185 :04/03/07 01:31 ID:li2vQppV
執筆、断念。
ああ。

187 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 16:54 ID:iA5W+xn6
>>186
気長に待ってるから。

188 名前:名無しの笛の踊り :04/03/12 20:48 ID:SvhChhR6
グルダの平均律は極端なオンマイクが特徴の1つ

189 名前:名無しの笛の踊り :04/03/12 23:34 ID:1Ws84kQn
あれだけじゃないけど、グルダは無理にマイクをピアノに引き寄せるって
何かに書いてあったな。だから毎回録音技師とけんかになったらしい。
マイクを引き寄せたり離したり結局録音技師が根負けしたってのが
現実らしい。それだけ自分のピアノのタッチに自信があったんだろね。
想像すると子供の喧嘩みたいで何か笑っちゃう。

190 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 00:45 ID:3dLMXro4
グルダのひくテンペスト最高


191 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 00:58 ID:yjh8+070
グルダなら、べトのP−コンを挙げざるを得ないな。
これだけ、正統かつ当時としてはコンテンポラリーな
ベートーヴェンは、滅多に聴けないよ。
テンペストもいいね。アパッショナータもいい!

192 名前:Friedrich :04/03/14 09:17 ID:PyR80R55
『グルダの真実』訳者はゼミの先生だった。

193 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 00:22 ID:Qh9QCvAT
でもグルダのテンポやピアノのタッチってかなり変わってない?
にもかかわらず、これって本物の演奏だって感じさせてしまう所が
超〜凄いと思っちゃうんだけど、ど〜だろか

194 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 12:25 ID:Z4dhNQNn
>193
同意

195 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 01:51 ID:rKWXv2r7
「Complete Musician」とワークス、ノンストップって
被ってるだろうか?
とりあえず「ゴロヴィン」は入ってますが。
他の詳細期ボンヌ

196 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 18:29 ID:zVlaUUCu
Complete musicianとワークスは同じものですよ。
原タイトルがcomplete〜、邦題がワークスです。

197 名前:195 :04/03/19 23:15 ID:rKWXv2r7
すいません、ど素人ですた。
逝ってきます…。

198 名前:195 :04/03/22 22:20 ID:O5SnzNIH
書き込みがないのは俺のセイ?
と責任を感じage.。

199 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 01:32 ID:y+BCs9CM
それにしても最後の来日の時にNHKのスタジオで
平均率全曲でもハイビジョンで収録していたら、それこそ
人類の至宝だったなんて・・・    俺も未練がましいね



200 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 09:43 ID:OmahRIxW
200

201 名前:名無しの笛の踊り :04/03/30 22:33 ID:BiPfzIrp
>199
CDあるからいいじゃん。

202 名前:名無しの笛の踊り :04/03/31 02:04 ID:kZPiTR+v
忘却とは忘れ去ることなり
クラオタとは忘れ去らないことなり

203 名前:名無しの笛の踊り :04/03/31 23:26 ID:eEuhhWQB
>>201
君本当にグルダの演奏好きなの?

204 名前:名無しの笛の踊り :04/04/03 15:05 ID:PbfNFHQK
板違いかもしれんが指揮がアーノンクールでチック・コリアと共演した
モーツァルトの「二台のピアノの協奏曲」が好き。
チックはジャズピアニストにしては音色が明るいと言われているのだが、
グルダと比較するとまだ渋めに聴こえるから不思議。

205 名前:名無しの笛の踊り :04/04/04 12:52 ID:qmRWiKOw
チックのタッチについてはグルダも評価してたね。

たぶん左側がチックだと思うけど、あのCDでは音色の違いは確かにわかりにくい。
同じ共演盤でも「ザ・ミーティング」のほうだとかなり違って聴こえたんだけど。

206 名前:名無しの笛の踊り :04/04/08 22:24 ID:D6pwNmcp
グルダの平均律が好きな人、他に聴くバッハは誰ですか。

207 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 07:05 ID:w9ZfSJnq
ニコライエワ

ピアノの機能内で仕事しようとしてる姿勢が共通してる気がする

208 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 10:26 ID:mBZz53zO
ではニコラーエワ聴いてみましょうか。

209 名前:名無しの笛の踊り :04/04/11 00:57 ID:b4Mf5pwR
俺も206を読んで真っ先に頭に浮かんだ名前がニコライエーワ
でもグルダの爽やかさに比べちょっとロマンチックすぎるかなと思って
あえて沈黙してた
そしてグルダとニコライエーワの好きな俺が最もよく聴いた
彼ら以外の平均率といえばジョン・ルイス
但しこれはジャズ編 小さな作品ほど良い演奏良い編曲
バッハとジャズの核心に迫る異色作 原曲のままの演奏も含む



210 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:10 ID:U8TOEHSc
グールド

211 名前:名無しの笛の踊り :04/04/17 02:53 ID:tSmxp4or
グルダのLiveでますよー

ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=404140001&category=1&genre=700&style=0&pagenum=2

ちょっと面白そう。曲目は晩年の十八番ですね
DVDで見たかったなあ

212 名前:名無しの笛の踊り :04/04/17 12:42 ID:+NWA32Zm
いいねぇ、それ。
結構ドビュッシーも好きだったんだろうか、グルダって。
とりあえずウィッシュリストに入れておきました。

213 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 12:17 ID:1dOg44ES
>212
ドビュッシーも好きだった

214 名前:名無しの笛の踊り :04/04/19 09:57 ID:Hvpift3I
NDRを弾き振りしたモーツァルトのライヴ聴いた。
ADurとdmollの2曲。
久しぶりにグルダを堪能したよ。
弾き振りだから乱れもあるけど、音質もよく、タッチの美しさはさすが。
オケもいいね。


215 名前:名無しの笛の踊り :04/04/20 23:48 ID:QupGJ2py
>グルダの平均律は極端なオンマイクが特徴の1つ

なるほど。聴いてて不思議な雰囲気の理由が分かりました。
グルダのソロピアノCDで、それほどマイクが極端でなく、残響などが普通で自然に聴けるのありますか。
そういう録音で、何の曲でもよくて、演奏が好調なもの、適当にお薦めお願いします。

216 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 22:16 ID:YTRMh21g
ベートーヴェンのソナタやピアノ協奏曲。
あと、最近出たNDRとのモーツァルト。

217 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 22:20 ID:eGHcHfOH
215です。ありがとう。ベートーヴェンよさそうですね。ロマン派ではいかがでしょう。

218 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 22:56 ID:c4ulILue
正規に録音されて物は基本的には皆オンマイクです
原因は189に書いたとおり

219 名前:名無しの笛の踊り :04/04/24 11:26 ID:vYJmAalY
215です。分かりました。それではコンチェルトか室内楽ばかり聴くことにします。

220 名前:名無しの笛の踊り :04/04/26 01:33 ID:cvsmwnw5
やっとNDRとやったモツP協聞いた
いいねえこれ。グルダのブサカワイイ(ぶさいくでかわいい)おっさんの
色気が爆発だ

221 名前:名無しの笛の踊り :04/04/26 09:49 ID:OJVB+Ho4
NDRのモーツァルト23番、アーノンクール盤のときみたいに
オケ・パートの通奏低音をピアノでなぞっていないんだね。
やっぱあれはアーノンクールのアイディアだったんだ。
どっちの盤も好きだけど、安心して聴けるのは今回のNDR盤かな。

222 名前:名無しの笛の踊り :04/04/26 23:40 ID:2RzzDU4y
へぇ〜、グルダが他人のアイディアに従って弾くなんて・・・
本人もそのアイディアが面白いと思ったのもあるのかもしれないけど、
なによりアーノンクールのこと買ってたんだろうな。

223 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 10:42 ID:sTqKgG/g
コンチェルトのソリストが手が空いている時に
「オケのパートを一緒に弾く」なんて事は
ライヴじゃ日常茶飯事だよ 小手調べっていうとこかな

224 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 15:25 ID:KxBiZmZG
たしかに。。。昔クレーメルがモツかベトの協奏曲で出だしのオケパート
も一緒に弾いてて吃驚したなあ

225 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 17:59 ID:Qe3ZD0t9
オケと一緒に弾くのは古典派まででしょう。
そういう慣例があったとか、一応、歴史的考証という点でも間違っていない、
ということでやってるはず。

さすがにロマン派以降の作品では聴いたことないなあ。
ブラームスのP協1番の冒頭でいきなりピアノが出てきたら萎えるよ。

226 名前:223 :04/04/28 11:19 ID:+wWAA6qT
ま、そりゃそうだ ロマン派ではあまり見ないね

227 名前:Friedrich :04/04/30 20:46 ID:J7Xnk/Er
 モーツァルトでオケ伴奏を弾くのは普通だし、225の言うとおり時代考証的
にもある話です。
 ちなみに、アーノンクールの助言ではなく、グルダはスワロフスキー盤でも
やっています。
 むしろ、伝統と思われます。(クライバーにもブラームスのボウイングの変
更など、伝統に従った時代考証の正しさ、があったりします)


 グルダのモーツァルトのコンチェルトは、1993年周辺だとウィーン・フィル
とのKV466や、ベルリン・フィルとのKV488などが放送録音の音源としてある
はずで、オケの違いもありNDRとは趣きが違います。
 いずれも闊達かつ丁寧で、素晴らしい演奏と思います。

228 名前:222 :04/04/30 23:19 ID:dkVcdiqI
そうなんだ。
勉強不足でスマソ。

で、どう弾くかは奏者しだいなの?

229 名前:223 :04/05/01 15:00 ID:MOWRUwpJ
最後の来日の時、新日フィルを弾き振りした時はどうだったっけ
もう細かい所は忘れちゃったけどライヴでもこの音がするんだなんて
当たり前の事に感心した 印象に残ったのはK466が始まった時から
聴衆が異様に緊張して聴いてるのを感じ取ったグルダが
第一楽章が終わったあと客席の方を振り返って、言葉は発しなかったが
「どうしたの?そんなに硬くなっちゃって」って言ってる様な顔をして
みんなを笑わせた 後半はドラムとベースが加わって自作の
ピアノコンチェルトが演奏された ジャズともクラシックとも違う
彼独自の音楽 幅広い作風を見せる彼の作品の中でも
一際瑞々しく健康的でなんとなくウィーンを感じさせる曲だった
一時レコードが出ていたがCDにはなってるのかな


230 名前:Friedrich :04/05/03 13:04 ID:VQwdXQkn
>>228
どう弾くかは演奏者次第ですが、基本は通奏低音なのでオケ伴奏から
激しく逸脱することはないはずです。
古楽器奏者だと弾く人は多いみたいです。

記憶が確かなら、NDRとほぼ同時年代のベルリン・フィルとのKV488で
は弾いていたように思うので、今回はちょっと意外でした。

>>229
後半はConcerto for Myselfではないですか?
1990年代には、グルダはモーツァルトのピアノコンチェルト+Concerto
for Myselfという組み合わせのプログラムをよく組んでいて、ベルリン
でも、ウィーンでも前半が違うだけで、後半は同じだったと思います。
NDRも同じなのではないでしょうか?(憶測ですが。。)

231 名前:名無しの笛の踊り :04/05/03 23:24 ID:8N8W3PgK
>古楽器奏者だと弾く人は多いみたいです。

だってフォルテピアノって音量小さいでしょ。オケの音量も小さいでしょ。
モダン楽器の形態でそのままやったらバカ。バカ丸出し。

232 名前:名無しの笛の踊り :04/05/07 17:31 ID:YkYsqK97
グルダが晩年にテクノも演奏したとよく聞きますが、これって何か音源ありますかね?

233 名前:名無しの笛の踊り :04/05/09 18:53 ID:TlTQXT/X
「ゴロヴィンの森の物語」の真ん中くらいに出てくる
舞曲チックな主題のモチーフってあるんでしょうか?
あるいはこれに似た感じの曲ってありますかね?

234 名前:名無しの笛の踊り :04/05/09 21:53 ID:aaviPTx+
Play Piano Playを全曲聞いてみたくて探してるんですけど、なかなか音源見つけられません。手に入れる方法ないでしょうか?

235 名前:名無しの笛の踊り :04/05/09 21:56 ID:vNVIpSgk
>234
2種類は録音あり。
新盤の原盤はアマデオ。
フィリップスから2枚組で廉価盤が出ていた。国内盤あり。

236 名前:名無しの笛の踊り :04/05/09 21:57 ID:vNVIpSgk
>233
J.シュトラウス2世「こうもり」からのトランスクリプション。

237 名前:235 :04/05/10 22:33 ID:2nEP4H1+
>235
234ですありがとう。
ネットでアマゾン・タワレコ・HMVとかをそのキーワードで探しまくったけど見つけられませんでした。
どこあたればゲットできるんでしょうか?

238 名前:名無しの笛の踊り :04/05/15 03:38 ID:2me6lOCu
自己レスですが、同じJ.Strauss 2世でも、
「ジプシー男爵」の「宝のワルツ」の方でした。

>>236
「こうもり」の主題は別のところで使われてるようですね。

239 名前:名無しの笛の踊り :04/05/17 10:57 ID:wnesE2Ih
>229
CDになっています
amadeo 427800-2

240 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 12:22 ID:sDg9PbY7
MPS録音の大半がCD化されていないのが残念
会社が潰れてしまったので仕方無いのだが

241 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 13:53 ID:lNLmIwd9
MPSのジャズ・ミュージシャンの録音はいまでもたくさんCD出てるよ。クラシックは
権利関係が違うのかな?

242 名前:名無しの笛の踊り :04/05/23 16:13 ID:9DpzJ43T
そう言えば俺もグルダのMPS盤随分聴いたっけ
今懐かしくてLPを引っ張り出してみたら1971.11.11購入ってのがあった
「AS YOUR LIKE IT」って言うアルバムで「ラウンドミッドナイト」や
「ハートに火をつけて」が入ってる 
一曲目自作の「ブルンナーシュウェアーへのブルース」からして
度肝を抜くような録音の良さとスマートでリラックスした演奏に
しびれたな 「ハートに火をつけて」もソロの変奏曲ヴァージョンとは違う
ピアノトリオの完全なジャズヴァージョン
CDでも見かけたような気がするけどこの頃の録音は
CDに焼き直すとスケールがひとまわり小さくなっちゃうんだよね


243 名前:名無しの笛の踊り :04/05/23 16:15 ID:9DpzJ43T
「YOU」だったね

244 名前:名無しの笛の踊り :04/05/23 16:29 ID:V1KeIdtu
高校生のころお茶の水ディスクユニオンで買ったamadeo盤ベートーヴェンソナタ全集を最近になって全部聴いた。
《熱情》の第1楽章が速すぎると感じた以外、大きな不満なし。どの曲もけっこういいと思った。
ベートーヴェンのピアノ・ソナタの演奏は、シュナーベル、バックハウス(ステレオ)、ケンプ(2回目)、ジョン・リル、と
いろいろ聴いてきましたが、全体としては今のところグルダがマイ・ベストです。
個々の曲については、特に素敵だと思ったのは第15番《田園》。

今このスレをはじめから読みました。平均律がずいぶん好評のようなので、そのうち聴いてみたいと思います。

245 名前:名無しの笛の踊り :04/05/23 16:39 ID:9DpzJ43T
あとH・シュタインVPOとやったBeeも必須科目

246 名前:名無しの笛の踊り :04/05/23 19:29 ID:cZxpkoew
AURAのライヴと、コンサートホールのシューベルト(DENON)が最高です


247 名前:名無しの笛の踊り :04/05/28 00:49 ID:qZzduGAS
>211
で紹介されてるモンペリエ・リサイタルかなりいいです.
とくに後半が.
録音も素晴らしいです.
こんな演奏会に行きたいものだ.

248 名前:名無しの笛の踊り :04/05/28 18:39 ID:MJCH5cS9
DGのモツ&ベトP5重奏(VPO団員とやっているやつ)、すばらしいね。
プレヴィン、レヴァインなんか目じゃない。

249 名前:名無しの笛の踊り :04/06/06 20:58 ID:SGxgxVtV
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg


250 名前:名無しの笛の踊り :04/06/07 10:33 ID:xUWzf12d
青いシューベルトは良かたが
モツは、オレにはイマイチですた。
タッチに拍感がありすぎて

251 名前:名無しの笛の踊り :04/06/16 02:14 ID:6ejNZL+9
飛行機が通過しますた!

252 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 02:49 ID:eo/+9AXA
保守age

253 名前:名無しの笛の踊り :04/06/26 21:07 ID:8zfltbJG
そういえばグルダの死因てなんだったの?

254 名前:名無しの笛の踊り :04/06/26 21:53 ID:AL2HGIEw
グルダ & 死因 でググってみたら

255 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 23:15 ID:EU6+1w9i
飛行機スゲエ。
オーディオマニアが喜びそうなくらいリアルに
飛行機が頭上を通過していく。

256 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 00:43 ID:IhOUH5op
何?>>211のこと?

257 名前:255 :04/06/29 09:12 ID:vu8J69jt
>>256
Yes。
屋外ライブなので、
ベートーヴェンのソナタ31番1楽章の途中で、
離陸する飛行機の音が「グワーッ」と。

レコ芸の記事なんかで知ってたので覚悟はできてたけど、
あまりにもリアルで格好いい音なので、逆にワロタ。
でも、ピアノとは音域が違うから、音楽が聞こえなくなることはない。

258 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 22:45 ID:6XlFPn95
誰かグルダが作った曲をライヴで聴いた事ある?
もちろんグルダ以外の演奏家出だよ
俺はカザルスホールで小山京子っていうピアニスト(だったと思う)
のリサイタルで前半「ハンマークラヴィーア」が弾かれた後
ジャズの山下洋輔が飛び入りで彼女と連弾でプレイ・ピアノ・プレイの
中から2,3曲弾いたのを聴いた事があるけどすんげー面白かった
もっといろんな人が弾いて聴かせてほしいな

259 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 23:59 ID:KaeY9Ozk
CDタイトルは忘れたが、ELPのキース・エマーソンが弾いてた
たしかライブだったような記憶

260 名前:名無しの笛の踊り :04/07/18 11:24 ID:IRI8Wjkf
ラヴェルの「夜のガスパール」、
なんやかんやで、グルダのが一番好きって
漏れは叩かれて当然だろう…。
ってわけでage

261 名前:名無しの笛の踊り :04/07/26 08:22 ID:LP7/d3GS
age

262 名前:名無しの笛の踊り :04/08/01 15:44 ID:vNOrjvit
Deccaのベートーヴェンソナタ全集はもっと評価されて良いと思う

263 名前:名無しの笛の踊り :04/08/01 17:41 ID:TWM0kRSj
>>262
中期の作品は、Decca盤もいいと思う。

Amadeo盤には一気に録音した、ある種の「いさぎよさ」があって、
それがいい方向に作用していると思います。

264 名前:名無しの笛の踊り :04/08/02 16:38 ID:H/rUi1Xz
なるほどなるほど

265 名前:名無しの笛の踊り :04/08/03 00:31 ID:EsvpMWZQ
普通のピアニストがあのテンポでやったら
行間が何も表現できないんじゃないの?
ホント凄いよね

266 名前:名無しの笛の踊り :04/08/06 11:26 ID:HhyuYOVa
刷り込まれたせいか「月光」はグルダのコンサートホール盤を超える演奏を
聴いたことがない。誰かこれ以上の「月光」を教えて。

267 名前:名無しの笛の踊り :04/08/13 17:18 ID:9meTnS4n
>266
グルダのAmadeo盤を聞いて下さい

268 名前:名無しの笛の踊り :04/08/18 22:48 ID:EUvRD+qO
密かにグルダの平均律第一巻はどの店に行っても品切れのような気がするが・・・

銀座のヤマハで見つけてようやく買えたよ。

269 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 07:21 ID:GpWaxIm3
知らないうちにジャズ板のグルダスレ落ちてたみたいだ。

>>268
廉価盤の名盤シリーズのやつですか?
私は近所で買いました。
これから買おうって人はそっち狙ったほうがいいかも。

270 名前:名無しの笛の踊り :04/08/21 01:08 ID:MSZp+rfw
>>269
もちろん廉価版のです。
ちなみに、HMV(渋谷、池袋、数寄屋橋、有楽町)、タワー(渋谷、新宿、池袋)、
石○(アキバのタワー、本店、平屋)などなど、ことごとく第一巻なし。
たぶん近所のCD屋の方があったかも試練・・・

以前買ったモツコンのDVD聴いてますが、これは気に入りました。
ちょっとニヤニヤしてしまう瞬間もあるし、26番をこんなにワクワク聴かせてくれるのはさすがです。
週末には平均律に取りかかれるか?


271 名前:名無しの笛の踊り :04/08/27 01:52 ID:mpWMayvE
平均律どうしよう。

272 名前:名無しの笛の踊り :04/08/27 20:33 ID:Pqci83T5
ン?
ドウスルノ??

273 名前:名無しの笛の踊り :04/08/27 23:41 ID:mpWMayvE
聴くべきかどうかって事。

274 名前:名無しの笛の踊り :04/08/29 01:21 ID:MlaPiHSl
キケバ

275 名前:名無しの笛の踊り :04/08/30 11:00 ID:KEnUbxug
iiyo

276 名前:名無しの笛の踊り :04/09/08 02:23 ID:fn0ZZZMJ
まだ買ってないよ・・・

277 名前:名無しの笛の踊り :04/09/08 22:41 ID:qAspsiI/
たこたこ揚がれ。

278 名前:名無しの笛の踊り :04/09/14 23:47:27 ID:akyZ0w3a
平均律いいよ
1巻も2巻も

279 名前:名無しの笛の踊り :04/09/15 15:41:46 ID:R76ZNxT/
保守

280 名前:名無しの笛の踊り :04/09/16 08:51:10 ID:sAFvNV+e
ヘイキンリツ ニ ツイテハ モット ウマイヒト ガ タクサンイル


281 名前:名無しの笛の踊り :04/09/17 00:40:13 ID:ybaUEut+
だからぁ そーゆーこと言うなら具体的な名前を挙げなきゃ
俺は誰々の方がず〜と良いと思うとかさぁ
全然インパクトが無いんだよな〜

282 名前:名無しの笛の踊り :04/09/18 12:39:48 ID:F03ybW4l
>280
誰?タクサンって何人?

283 名前:名無しの笛の踊り :04/09/18 18:59:06 ID:nisPbSgx
名前からするとたぶん日本人。

284 名前:名無しの笛の踊り :04/09/26 19:02:33 ID:eyX51O51
hage

285 名前:名無しの笛の踊り :04/09/26 20:59:55 ID:YlPHghB/
あげ

286 名前:名無しの笛の踊り :04/09/30 21:33:25 ID:DrgmNF2d
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=601170
これ注文したんだけど持ってる人いる?
いたら感想お願いします。
>>158 が言ってるのはこれのことなのですか?
amadeo盤の方が人気があるようだけどDECCAのステレオ盤との違いは何ですか?

287 名前:名無しの笛の踊り :04/09/30 22:34:14 ID:+qOIEh5y
>>286
ピアノソナタはamadeo、ピアノ協奏曲はDECCAです。
amadeoとDECCAは、そもそも録音した時が違います。
amadeoの方が後です。
ちなみにそのCD集、個人的には買って大満足してます。
ただ、音楽について言葉で語るだけの語彙力が無いので、
感想は勘弁。

288 名前:名無しの笛の踊り :04/10/01 00:48:21 ID:u23DMEiA
輸入盤のベトソナって、トラックが分かれてないんじゃなかったか?
>>286のソナタは、どうなのだろう??

289 名前:名無しの笛の踊り :04/10/01 21:57:48 ID:JlqiTp/y
俺の持ってるアマデオ盤は分かれてないよ
最初は随分手抜きだと思ったけど良く考えてみれば
俺の場合ソナタをばらして聴く事ないからあの方がいい
出来ればトラックナンバーとソナタの番号を同じにしてくれたら
もっと便利かも 平均率についても同じ事考えたけどどうかなぁ?

290 名前:名無しの笛の踊り :04/10/01 22:56:33 ID:HSIStbol
>>286
ベトソナは数多く聴いた。
これがベストと思う。

聴いてて楽しい。


291 名前:287 :04/10/02 01:09:10 ID:aOF/v6Rn
>>288
>>286のピアノソナタはトラックが分かれてました。

292 名前:名無しの笛の踊り :04/10/05 22:37:54 ID:vcaLl5KM
ホシクナッテキタ

293 名前:名無しの笛の踊り :04/10/10 15:09:03 ID:HJT44FIm
DECCAにオリジナル録音した旧全集もいいですね

294 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 03:05:52 ID:GkLVhJ4J
はじめまして。グルダってあんまり人気ないのかな・・?

亀レスだけど、友人がグルダの二種のシューベルト(DENONとEMI)を同時再生で
厳密に聴き比べたところ全く同じテイクらしいよ。漏れも二つとも持ってるけど
不覚にも言われるまで気が付きませんでした。なぜなら、音質がけっこう違う
のです。EMIのほうが甘い音。DENONのほうがややヒスはあるけどタイトで
デッドでクリアー、グルダらしい音質。マスタリング的には断然DENONです。

グルダのシューベルトといえば「コンプリート・ミュージシャン」に入っている
「さすらい人」グルダ編曲とソナタ#845も最高ですね。この調子で全集を残して
くれたら・・

あと、グルダのドビュッシー前奏曲のステレオ録音(1969.2、MPS)は史上最高
なのにCDで出ていない(よね?)のはなんとも残念だと思いませんか?DECCAの
モノラル録音も悪くないけど、MPS盤とは比較にならんです。MPS盤の集中力は
物凄いですぞ。

というわけでグルダの真骨頂はベートーヴェンやバッハではなく、いわんや(?)
ジャズでもなく、シューベルトとドビュッシーだと思います。平均律も好きですけどね。

295 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 03:18:04 ID:GkLVhJ4J
あ、MPSドビュッシーねたも既出でしたね。失礼・・

296 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 03:31:08 ID:A9XnSeVA
MPS盤聴いてみたい。

297 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 13:27:52 ID:WNg8QC18
>>294
>亀レスだけど、友人がグルダの二種のシューベルト(DENONとEMI)を
>同時再生で厳密に聴き比べたところ全く同じテイクらしいよ。

それなのに、東芝EMIは12月に1300円の廉価盤シリーズで、
グルダ晩年の録音として再発売するつもりらしい。

298 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 13:29:34 ID:E+wUPkm5
とにかく、音楽が薄っぺらすぎ。
テクもたいしたことないしね。もうすぐ忘れられそう。

299 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 13:52:41 ID:MAtACUs8
>>294>>297
これって法律的に問題ないのかなぁ。
だって、1963年ジュネーヴ録音を、
1999年オーストリアでの再録音として売るんでしょ。
絶対問題あると思うけど。
教えて、法律に詳しいエロい人。

300 名前:名無しの笛の踊り :04/10/15 14:04:50 ID:T0Zmn28r
チックコリアと手をつないでる写真があるけどハードGayですか?

301 名前:名無しの笛の踊り :04/10/16 00:17:30 ID:4A12pJL1
Message from G. の1と2をCD化してほしい。

302 名前:名無しの笛の踊り :04/10/17 02:18:30 ID:SXlpe2VE
「ザヴィヌル ウェザーリポートを創った男」読んだ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089436671/96-


303 名前:名無しの笛の踊り :04/10/18 06:07:51 ID:NYV2qsyF
息子のパウル・グルダの『クライスレリアーナ』(NAXOS)聞いたけど、オヤジの方がリズムのキレがいい

304 名前:名無しの笛の踊り :04/10/24 22:04:06 ID:mWR9Eu3S
age

305 名前:名無しの笛の踊り :04/10/24 23:21:43 ID:wJRGC1e+
パウルはシューマンに力入れてるみたいだけど、
おやじのシューマンがイマイチだったのは何故だろう? 
ウィーンの呪いとしか言いようが無い?

306 名前:名無しの笛の踊り :04/10/30 03:29:16 ID:n9Dld6+v
保守

307 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 14:46:13 ID:xt3dWmo2
>>303
F.グルダの「クライスレリアーナ」は録音あった?

>>305
協奏曲はいいよ。POCL-4393。聴いてみて下さい。

308 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 15:08:15 ID:xt3dWmo2
>>301
多分、1回も出ていない。
おそらく、MPSが倒産(か同然)になったのが原因。
MPSには、未発売音源にモーツァルトピアノソナタ全集があったとの伝説あり。
グルダが発売許可を出さなかったので倒産したのかも知れない、との噂も聞いた。

309 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 15:21:06 ID:dp5i6ZcH
数年前にいろいろ再発されてたみたいだけど、あの中に入ってなかったの?
グルダワークスは出てたよね?
結局買わずじまいだったけども。

310 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 17:05:13 ID:xt3dWmo2
>>309
数年前は、DECCA録音とamadeo録音。
協奏曲が数枚発売されなかったが。

311 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 18:16:21 ID:XsUUQsqZ
MPSはジャズのレーベルでもあってジャズのほうはCDでどんどん出てるから
クラシックのほうもそのうち出るんじゃないでしょうか。日本ではユニバーサル
が権利持ってるからリクエストしてみれば。

312 名前:名無しの笛の踊り :04/11/03 23:09:50 ID:rSae9uah
クラ関係では、グルダしかないとか?
で、結局どっちからも置き去り、みたいな・・・。

313 名前:名無しの笛の踊り :04/11/08 16:27:26 ID:v8Fo0fOf
>>311
ドビュッシー前奏曲全曲は別レーベルから発売された、が実績。
会社が「あぼーん」して、タイトル別に個別に1本釣りで売買されている、だったと思う。

314 名前:名無しの笛の踊り :04/11/08 21:29:45 ID:RzBSR7GW
平均率、最近初めて聞きましたが、演奏も、録音もほんっと素晴らしいです。
なんか、ピアノの音色、減衰の仕方が、クラビコードっぽい感じで、
また、時折、エレクトリックピアノっぽい響もします。
今まで聞いたとことない感じの楽器です。
ベーゼンかなぁ? ご存知の方教えてください。


315 名前:名無しの笛の踊り :04/11/08 23:30:15 ID:zX6uz+DV
>>314
ベーゼンだったと記憶してます
あの音は録音マイクのセッテイングが
どうとかこうとか聞いたか読んだことあります....

316 名前:名無しの笛の踊り :04/11/10 22:22:29 ID:nAk4kjAm
>>314
スタインウェイ(ドイツ)
初出LPに明記

317 名前:名無しの笛の踊り :04/11/11 21:00:30 ID:C1zMJ4dP
>>316
ありがとう
スタインウェイといわれた方が、僕も納得します。
あと、ワルトシュタインとか弾いてるAURAだかのライブにもはまってます。

318 名前:名無しの笛の踊り :04/11/12 01:58:00 ID:FcoIdMfC
>>317
Auraではもう1枚、クリュイタンスとのベト4のライヴも出ているけど、こちらもそのウィーン古典派
ライヴに負けず劣らず素晴らしいよね。

こういう正統派クラシックレパートリーの全盛期のライヴ盤を聴くと、当時のヨアヒム・カイザーの
絶賛ぶりも素直に納得せざるを得ないよなあ・・・

319 名前:名無しの笛の踊り :04/11/12 05:29:38 ID:kZ8Ex68l
プレイ・ピアノ・プレイが聴きたいんですが、CDは出てますか?
全曲とは云わなくても、抜粋でいいんでご教授お願いします。

320 名前:名無しの笛の踊り :04/11/13 16:21:51 ID:geP6Gb0a
アンダンテから新譜がでるね。相変わらず高いね。
hmvのサイトに載ってたよ。

321 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 16:38:49 ID:HzCGXl3g
>>319
全曲:PHCP-9209〜10(2枚組)
1&9:PHCP-2332/4(3枚組)
9:SX2K48082(2枚組)

楽譜:ウィーン、パパゲーノ社 KLAVIER-KOMPOSITIONEN 大体7〜8千円くらい(船便)

322 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 21:27:12 ID:u6/6M/AL
グルダのベトのピアソナ(中期以降)で最新の録音を探してます。できれば80年代以降でありますか?
この前探してたんだけど、60年ぐらいの古い録音しかありませんでした。

323 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 21:29:00 ID:opo8tEVh
グルーダって、ゴールドベルグ協奏曲で有名な、変な人でしょ?

324 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 22:02:02 ID:HzCGXl3g
>>322
普通の日本語で書いて下さい。

325 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 22:31:21 ID:WR5GYHDN
グルダの真髄はモーツァルトにある。

326 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 22:56:37 ID:QoeYJlUU
>>211
DVDじゃないんだ〜 残念!
最後の日本公演のときの、アリアをリクエストされたときの
やり取りは面白かったね。このCDと演目似てたかなあ。

327 名前:名無しの笛の踊り :04/11/14 23:04:20 ID:G4yQGbz9
ttp://www.kajimotomusic.com/concert/2004/img/argerich_emperor.pdf

328 名前:名無しの笛の踊り :04/11/16 22:37:04 ID:P+vvTcHy
>325
ベートーヴェンかも。またはバッハかも。それとも自作かも(藁

329 名前:名無しの笛の踊り :04/11/19 23:56:50 ID:fsPI+8dg
メヌエットもいい曲

330 名前:名無しの笛の踊り :04/11/21 11:25:55 ID:/nwWNhhI
グルダ自作の「アリア」って、ソロバージョン以外でもあるんか?

それと、こちらのCDをお持ちの人はいますか?
この中にある「Aria Con Variazioni. Adagio / Lament For U 」
というのがソロじゃない曲のことなのでしょうか?

>http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1989140

331 名前:名無しの笛の踊り :04/11/21 16:43:15 ID:gFwoawC5
>330
他人に尋ねる時は、もう少しは丁寧に書いた方が良いのでは?

1.アリアは元々は、「ピアノ、電子ピアノ、ドラムス」のためが元曲。
   俺の手元のだけで、「ピアノ+クラヴィコード」とか「ピアノ+パラダイスバンド」がある。

2.CDの「1〜4」がグルダのピアノ協奏曲。「3」だけがオケ無しのピアノソロ。
   「2」は、ピアノソロにオーボエソロもある。もちろん、オケ付き。

332 名前:名無しの笛の踊り :04/11/23 01:55:51 ID:OTqZK4CO
なんでモツをもっと録音しなかったんだ?

333 名前:名無しの笛の踊り :04/11/23 02:51:17 ID:x332MN7N
モツのピアノソナタを全曲録音し
ボツにしたらしい。

334 名前:名無しの笛の踊り :04/11/23 10:42:43 ID:9nCGl0zz
MPSに録音したが発売許可しなかった、と言うのが通説。
MPSがコケた原因らしい

335 名前:名無しの笛の踊り :04/11/23 11:55:06 ID:EJWlYDSt
その話、ここでも何度か出てるけど、
MPS倒産の時期と、グルダがMPSでやってた時期ってずれてない?

336 名前:名無しの笛の踊り :04/11/23 22:17:58 ID:9nCGl0zz
>335
ズレていない

337 名前:名無しの笛の踊り :04/11/25 22:09:22 ID:aUisVnOT
モンペリエリサイタルの飛行機音は迫力あるね(ワラ

338 名前:名無しの笛の踊り :04/11/26 00:24:22 ID:wPB6//rD
>>336
あれ?ずれてなかった?
MPSの倒産っていつごろ?

339 名前:名無しの笛の踊り :04/11/26 15:26:04 ID:et3S+aBR
グルダのクラヴィコード演奏のバッハは、「グルダワークス」以外にもありますか?あったら教えて下さい。

340 名前:名無しの笛の踊り :04/11/27 02:39:57 ID:9eGFy8d9
グルダと言えば、amadeoレーベルの全集が有名だが、実はそれより前にDECCAに
全集録音をしている。しかし、そのほとんどはお蔵入りになっている。契約上の
トラブルか何からしい。(同時期のバックハウスの全集とのからみか?)

341 名前:名無しの笛の踊り :04/11/27 12:22:16 ID:DP4ZOth8
http://nifty.excite.co.jp/music/song/4988005214225/?dc=1

342 名前:名無しの笛の踊り :04/11/27 12:36:31 ID:gAfm9jpe
>340
現在はお蔵入りではない。
国内盤を購入すれば良い。
ちなみにグルダ本人が最終回の来日時購入した。

343 名前:名無しの笛の踊り :04/11/27 17:06:39 ID:6Oe9af3K
>339
「世界音楽物語」というライブアルバムのバッハなど数曲で
クラヴィコードを弾いています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FG99/

344 名前:名無しの笛の踊り :04/11/30 19:40:52 ID:lVtg8Ase
バードランドライブ聴いたが、普通だった

345 名前:名無しの笛の踊り :04/11/30 22:44:42 ID:Q/0lOdRc
モツ・ソナタの音質ってどうなの?
1999年に出た国内盤だけど。

346 名前:名無しの笛の踊り :04/11/30 22:56:17 ID:Q/0lOdRc
あ、それとベト・ソナタって全集でしか手に入らないの?
70年代のは。

347 名前:名無しの笛の踊り :04/11/30 23:04:38 ID:Q/0lOdRc
あ67年か。

348 名前:名無しの笛の踊り :04/12/02 10:34:13 ID:Qg/U4WpN
>343
聞きました。グルダワークスほどのパンチは無かったアルバムでした。

349 名前:名無しの笛の踊り :04/12/04 22:44:01 ID:Jf5r61PV
グルダノンストップってどうですか?

350 名前:名無しの笛の踊り :04/12/05 13:12:45 ID:VHOGynGj
>349
最高!
モンペリエリサイタルよりも
曲の好みさえ合っていれば
演奏はイイ!

351 名前:名無しの笛の踊り :04/12/12 03:24:52 ID:jvvZKMkE
またベト全集出るね分売してちょ

352 名前:名無しの笛の踊り :04/12/14 00:23:52 ID:MkzxkXFl
先日再発されたEMIの青盤買った。
今さらながらこれすごく(・∀・)イイ!!

353 名前:名無しの笛の踊り :04/12/14 06:58:55 ID:aHhNjN++
>>350
買ってみました。
最初、軽い気がしましたが
とてもいい演奏でした。
いい意味で大人という感じの内容ですね。

354 名前:名無しの笛の踊り :04/12/17 14:23:41 ID:KIu642al
>353
良かっただろ!
1曲目と2曲目はピアノソロではこのCDしかテイクが無い曲でこれが最高の演奏。


355 名前:名無しの笛の踊り :04/12/17 23:06:04 ID:Ri2TxF1Q
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000092XDD/

この Friedrich Gulda Live って、なに?

既発のコンピレーション?

356 名前:名無しの笛の踊り :04/12/18 03:53:18 ID:LjTWcATL
>>355
去年GMから出てたやつだろ、コンピじゃなかったはず

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=998561

357 名前:355 :04/12/18 12:26:27 ID:nHKUEpQd
>>356
早速のレス、ありがとうございます。
おかげさまで、同じものを買わずに済みました。(^-^)

358 名前:名無しの笛の踊り :04/12/23 20:44:42 ID:AAGPLA/b
お前はグルだ

359 名前:名無しの笛の踊り :04/12/25 11:03:07 ID:9RVClplY
久しぶりにLDでノンストップを観たのですが、
CDだと気にならないのに、映像付きだと
ときどき危なっかしく感じられ、ハラハラさせられます。
不思議です。

360 名前:名無しの笛の踊り :04/12/25 20:30:42 ID:4asjQlMV
GULDA PLAYS GULDAってもう入手不可能かなぁ
大昔レンタルしてテープにダビングしたけど、
引越しの時になくしてしまった。
その中に収録されていた「変奏曲」と「ソナチネ」が萌えでした。

なぜか楽譜はあるw

361 名前:名無しの笛の踊り :04/12/25 23:30:30 ID:Vzj1ZQxv
>>360
難しそうですよね。
プレミアついてたりってことはないみたいですけど。
私は運良くネットでゲットできましたが・・・。
まめに探してれば、どこかで出品されることもあるんじゃないでしょうか。

362 名前:名無しの笛の踊り :04/12/26 10:52:17 ID:rWmlIz70
>>360
グルダ自身のソナチネも名曲。機会があったら聴いて下さい。MPSに録音されています。

363 名前:名無しの笛の踊り :04/12/26 16:10:01 ID:mIaoGhyK
当座の楽しみはこれでつね。
早く発売しないかなー。

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=826280&GOODS_SORT_CD=102
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1775294



364 名前:名無しの笛の踊り :04/12/26 23:01:05 ID:dRv81oTC
おまえはグルだ

365 名前:名無しの笛の踊り :04/12/26 23:25:00 ID:rWmlIz70
>>363
1960年代の「コンサートホール」レーベルに録音した全曲ですね。
私がLPで買った当時よりも激安!
是非聴いて下さい。

366 名前:名無しの笛の踊り :04/12/27 09:48:55 ID:7+FTg2gH
【ぐる】
〔もと,「ぐるぐる」と輪になっているの意〕
悪いことをする仲間。悪だくみの相棒。一味。「三人で―になってだまそうとした」

367 名前:名無しの笛の踊り :04/12/28 19:14:55 ID:em3e5vtZ
Andanteからでたセルとの皇帝のCD、
オーソドックスだけどなかなかいいね。

368 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 00:21:42 ID:eOqmfn5J
>367
スワロフスキ盤(コンサートホール)もシュタイン盤(DECCA)も全て名盤

369 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 00:27:50 ID:b8SWXjNt
>>367
DVDに感動した。
グルダはその後のミュンヘンでの弾き振りとそう変わらないんだが、セルが動いてるのに感動した。
カメラワークはかなりワンパターンで白黒ながらムジークフェラインの雰囲気も伝わってきたよかった。

コンサートホール盤のモツも早く聴きたい・・・
(校庭は聴いたことあるので)

370 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 11:29:50 ID:l3xvhLNV
ちょっとお尋ねしたいのですが・・・
モーツァルトピアノ協奏曲20番&21番(アバド+ウィーン・フィル)
の録音で使用されているピアノは
ベーゼンドルファーですか?

371 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 11:38:13 ID:eOqmfn5J
>370
25番も27番も含めてベーゼンドルファーインペリアル
ちなみにコンサートホール録音もベーゼンドルファー

372 名前:370 :04/12/29 11:45:22 ID:l3xvhLNV
>371
ありがとうございます。
グルダ初心者なのですが、きのう初めて20&21番を聴いて
あまりの美しさにうっとりしてしまいました。

373 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 13:08:51 ID:eOqmfn5J
>372
グルダのモーツァルトは、協奏曲もソロも室内楽(1枚だけある)も全部いいよ

374 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 13:27:42 ID:PKAf1691
ベトソナタ全集(アマデオ)ではスタインウェイを使ってるね。
ベーゼンドルファーと意図的に使い分けてるのかな。

375 名前:名無しの笛の踊り :04/12/29 13:38:40 ID:eOqmfn5J
>374
基本パターンは
ベートーヴェン,バッハ → スタインウェイ
モーツァルト,シューベルト → ベーゼンドルファー

モンペリエリサイタルのような時は、会場のピアノ

376 名前:374 :04/12/29 14:17:24 ID:PKAf1691
>>375
ありがとうございます。

377 名前:名無しの笛の踊り :05/01/02 19:40:49 ID:E/cZiZ0r
Hoschu!

378 名前:名無しの笛の踊り :05/01/03 15:16:51 ID:zX3bp7Yx
アルゲリッチの旦那だったって本当?

379 名前:名無しの笛の踊り :05/01/03 15:24:03 ID:/CU185ps
>378
違う
グルダはアルゲリチの師匠
グルダの妻は戸籍上は2人居てどちらも離別。
2人目が脇山祐子=リコの母親。
祐子夫人に捧げた曲が "Play piano play(1971?)"
確か今月の「グルダメモリアルコンサート」で来日(帰日?)するハズ。
3人目は、ウルズラ・アンダースで戸籍を入れたかどうかは俺は知らない(ワラ
アンダースのために捧げた曲が "Concerto for URSULA(1981?)"

380 名前:名無しの笛の踊り :05/01/03 21:35:01 ID:9Dt+L9MM
なんかこのスレはすごく詳しい人とぜんぜん詳しくない人が混在してるな

381 名前:名無しの笛の踊り :05/01/05 20:40:11 ID:y01VQL2A
シュタイン指揮ウィーンフィルとのベートーヴェン協奏曲全集(DECCA)は、ベーゼンドルファーを全曲使用

382 名前:名無しの笛の踊り :05/01/05 21:37:10 ID:6Sl+CE8k
age

383 名前:名無しの笛の踊り :05/01/09 15:34:58 ID:jtfy5ZBC
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=826280&GOODS_SORT_CD=102

は、音質が良ければ購入するのだが、コンサートホール録音は、
ワケのわからんヤバそうなプレスが多いので躊躇する(ワラ

384 名前:名無しの笛の踊り :05/01/10 05:44:17 ID:wqc4yh9s
お前らはグルだ!!!

385 名前:名無しの笛の踊り :05/01/12 23:00:19 ID:imPUtg+3
平均律全曲録音はスタインウェイ

386 名前:名無しの笛の踊り :05/01/15 10:50:52 ID:RRhdlXr4
ベートーヴェンの最後のソナタの最終録音(PHILIPS)聴いた。
マジ感動した。
カプリングのシューマン幻想小曲集も素晴らしかった。


387 名前:名無しの笛の踊り :05/01/16 02:50:41 ID:r8+2/7R2
>386
ともにピアノはベーゼンドルファー・インペリアル。

388 名前:名無しの笛の踊り :05/01/17 21:06:07 ID:9Qp3F1Z0
先月再発されたアンコール集を買った人に
お尋ねしたいんですが、
音質はよかったでしょうか?

前に買った、気持ち悪い人形のジャケットの廉価盤が
あんまし音がよくなかったんで、
もし新しいのがよかったら買いなおそうと思ってるのですが。

よろしくお願いします。

389 名前:名無しの笛の踊り :05/01/20 10:02:21 ID:FofPqp5N
>388
元々録音が大して良くない上、経年劣化しているのでは?
または、ベーゼンドルファー使用なので、高音の輝きが足りなく聞こえるのでは?
プレスは悪くなかったですよ。

390 名前:名無しの笛の踊り :05/01/20 13:06:24 ID:p4sRI02C
80年代に出たアマデオの国内盤CDはすごく良い音だったよ。

391 名前:名無しの笛の踊り :05/01/25 12:59:07 ID:G+8H6zyC
>388
手元のCD(国内盤廉価盤1994年プレスPHCP9013)は特に音質に問題ないよ
\1450だからこれ買ったら

392 名前:名無しの笛の踊り :05/01/29 03:18:54 ID:BVTbaZS2
スタインウェイでもベーゼンドルファーでもどちらも最高だぜ、グルダ!

393 名前:名無しの笛の踊り :05/01/29 08:07:22 ID:Bi44qHJb
amadeoから出てる、モツの#17とベトの#2ってどうですか?
即席オケのようだけど、録音時期的にも曲目的にも、すごく興味あります。

amadeoの未CD化音源ってまだかなりありますよね…クラ方面だけでも。

394 名前:名無しの笛の踊り :05/01/29 11:49:40 ID:BVTbaZS2
>393
良い演奏。録音は古いが充分。
即席オケでなく覆面オケだった記憶あり。ウィーン響 or フォルクス管。

amadeoの未CD化はほとんど無い。廃盤が多いのが難点。

395 名前:393 :05/01/30 08:39:18 ID:k+JId20r
>>394
レス、ありがとうございます。
確か60年くらいの録音でしたね。

早速、買ってきます。



396 名前:388 :05/01/31 16:00:40 ID:gTN9P5um
>>389>>390>>391
遅くなりましたが、
レスありがとうございました。

80年代にでたもの、PHCP9013は現在廃盤みたいなので
新しく出たのを買いなおしてみます。

397 名前:名無しの笛の踊り :05/02/01 09:21:41 ID:0N2O+bR+
>395 >396
演奏が良いから楽しんでね

398 名前:名無しの笛の踊り :05/02/02 06:16:25 ID:FQQWlaPe
グルダのモツコンDVD(20&26)は犬で¥1,790!安すぎ!!

399 名前:名無しの笛の踊り :05/02/02 22:54:18 ID:0ZUvZyMl
えっ、マジで!?
俺も買おう・・・。

400 名前:393 :05/02/06 10:33:40 ID:/vAsQZyp
>>394 >>397
amadeoのモツ17とベト2聴きました。
まず、1960頃の録音にもかかわらず、非常に良い音質で驚きました。

そして、何にも増してこの時期のグルダ特有の、「音楽と戯れる」楽しさに
溢れており、彼の歌心とセンスに包まれた、幸福な30分弱でした。
(彼のK.453って他にも音源ありますか…?)

お勧めいただきありがとうがざいました。

401 名前:名無しの笛の踊り :05/02/07 00:08:04 ID:acBdWslA
>>398
それは安い…

この間塔で買わなくてよかった(多分2980円くらいでした)


402 名前:名無しの笛の踊り :05/02/07 08:08:34 ID:FnEidBHa
>400
それは良かった

モーツァルト協奏曲第17番K453はこれしか音源を見たことない。協奏曲は

K271,K365,K449,K453,K466,K467,K488,K491,K503,K537,K595

で全部かも。

403 名前:名無しの笛の踊り :05/02/11 21:34:44 ID:RtqYpYdk
scribendumの4枚組買ってみた。
ベートーヴェンのソナタはアマデオ盤とそーんなにかわんないけど、グルダの声が入ってる
シューベルトはEMIの青盤の方が深い気がするがほとーんど解釈の違いは無し。
皇帝はグルダにしては凡演かなぁ…、でもモーツァルトの21番はいい感じかも?





404 名前:403 :05/02/12 19:06:53 ID:ePYgtfrB
今日はNDRの弾き振りモーツァルト買ってきた。
曲目は違うがスクリベンダムのモーツァルトより格段に充実した名演だった。
グルダの場合はヴィルトゥオーゾ型のピアニストじゃないし、晩年の録音の方が
説得力がある気がする。ホロヴィッツやリヒテル、ミケランジェリは若いときの方が
いいと思うけど。

405 名前:名無しの笛の踊り :05/02/13 11:24:21 ID:y64ZUI4y
グルダ初のSACD?

http://www.sa-cd.net/showtitle/2860

406 名前:名無しの笛の踊り :05/02/13 14:52:35 ID:wC8tNGTS
>403
>シューベルトはEMIの青盤の方が深い気がするがほとーんど解釈の違いは無し。

耳ある?
全く同じ録音だぜ(爆
タイム計測してみな

407 名前:名無しの笛の踊り :05/02/14 00:43:05 ID:rkXFdrpV
>404
403じゃないけどまじですか
どうりで指がまわってるな〜とおもった
許されるのかなこんなこと

408 名前:名無しの笛の踊り :05/02/14 01:25:11 ID:bXEBmeEL
来週の「芸術劇場」(NHK教育・22:00〜)はグルダ・メモリアルコンサート(`・ω・´)
http://www.nhk.or.jp/art/yotei/2004/20050220.html

409 名前:名無しの笛の踊り :05/02/14 22:06:57 ID:1aRiZG/C
>>89

そんなに早く気づいていたなんてすげえぜ。
たしかに同じだ。

まあ、香典ということで。

410 名前:名無しの笛の踊り :05/02/15 07:19:56 ID:s+0DNCHd
>>406
鬱氏・・

411 名前:名無しの笛の踊り :05/02/19 10:36:10 ID:2Y7k8vmy
>>402
K482は無いのですか

412 名前:名無しの笛の踊り :05/02/20 10:50:47 ID:wQWNbgHp
何だ、せっかくNHKがグルダ特集やってくれたのに、なにかコメント書けよ。

413 名前:名無しの笛の踊り :05/02/20 23:04:19 ID:BOKlQqIv
三軒茶屋で聴いた自作のピアノコンチェルトもドラムスが
切れのいいリズムを刻んでとても爽やかで気持ちのいい曲だったよ
このチェロ協奏曲も生で聴きたかったな


414 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 00:52:27 ID:uOA1Odv1
今日はあんなおもろいチェロ協奏曲を書いてくれたことに
NHKをみていた視聴者を代表して御礼を言いにきました。

サンクス グルダ !

でもあの曲のCDは海外通販でしか買えないのか?

415 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 00:56:56 ID:z1nwu1nT
チェロコン聴いたよ
ソロの奴は大したもんだ 奴じゃなかったら聴けなかった
オケは致命的にリズム感ゼロだったが
リズムセクションとの対比が狙いなのか?

416 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 01:47:42 ID:e45Wu9rh
対比!?(笑

417 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 04:41:01 ID:tX37bNYa
ちょっと水槽楽みたいでしたがwあんなチェロ協奏曲は初めてでした。
CDが欲しくなりました。グルダありがとう。

418 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 07:55:25 ID:XaSlNP9g
グルダのチェロ協奏曲面白かったなー。
国内盤発売キボンヌのお願いをしたいくらい。

419 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 08:35:48 ID:6E2hspMv
>>417
吹奏楽みたいではなく楽器編成は吹奏楽です

420 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 12:55:21 ID:fYT2zHtg
国内盤は見かけたことないが、輸入盤を扱う店では時々見かけるよ。
だが一番聴いていて楽しい録音は、グルダ自身が振って、
作品を委嘱した本人がチェロを弾いてるやつ。

421 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 14:05:17 ID:tX37bNYa
>>419
曲のこと言ってんのよ
それに通常の水槽編成にチェロやギターはいないし
クラやフルートもっといるし
そこまで書かせるなヴォケ

422 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 14:08:24 ID:tX37bNYa
>>420
ハインリヒ・シフですね
いずみホールでリサイタル聴いたことあるけどなんか今一でした

423 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 14:54:03 ID:fYT2zHtg
>>422
グルダが(自分の本の中で)、
「俺の曲を弾いているときだけはいい」
と言っていました;;

カプソンもよかったですよ。非常に大変そうに見えたけどもねー
みんな好きで演奏してるんなら幸せだな。

424 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 17:15:55 ID:6E2hspMv
>>421
ウインドアンサンブルを知らないとは。
やっぱりクラ板にも無知はいるんですね

425 名前:388 :05/02/21 20:01:05 ID:ajTZHM5G
↓ここで、グルダのチェロ協奏曲聴けるみたいですね。

http://www.jtt.info/audio/Gulda-1991/



426 名前:名無しの笛の踊り :05/02/21 21:09:11 ID:y6KZV3uB
昨日は実況板大盛り上がりだったな・・・・・・
私も家で1人で大笑いしながら聞いてしまった・・・・・

メインディッシュはモーツァルトK466だったのだが、
思いがけず面白い曲を聞かせていただきました。

いつの日か、埼玉栄や淀工が定演でやりそうだ。

427 名前:名無しの笛の踊り :05/02/22 00:44:45 ID:nxNyTY9J
>>424思い込み無知加齢臭哀れ

428 名前:名無しの笛の踊り :05/02/22 00:59:11 ID:nxNyTY9J
イーストマン・ウインド・アンサンブルも東京佼成ウインドオーケストラも知っていますが、

何か?

429 名前:名無しの笛の踊り :05/02/22 11:03:44 ID:Ofgdz12M
邦訳するとチェロとブラスオーケストラのための協奏曲
つうタイトルなんだから水葬ってことで良いのでは?

まあ水葬厨はエターナルコン厨なんでこういうのには
一切関心ないけどね。一部の水槽出身クラヲタで密かに
話題になってただけで。

ちなみに漏れの手元にあるのはコレ。
http://www.komponisten.at/cd_buecher/gulda_cd.htm
国内のふつうのCDショップで買えたよ。

430 名前:名無しの笛の踊り :05/02/22 12:26:35 ID:GAzMLqNq
さっき録画したのを見た。別に水槽でもなんでもいいけど変な曲だな
ところで>>428はなんで必死なんだ

431 名前:名無しの笛の踊り :05/02/22 23:22:57 ID:UCsYUCBi
マタ〜リマタ〜リ

432 名前:名無しの笛の踊り :05/02/23 16:26:54 ID:2d+6z3DW
50年代のベートーヴェン・ソナタ(デッカ)は元気ばかり良くて
若気の至り的な粗さがあると思っていたが、そんなことないね。
テンペストを聴いて抒情性も十分と認識。
これまで聴いた中で最高のテンペストでした。

433 名前:名無しの笛の踊り :05/02/25 19:53:05 ID:GJn5+lcX
旧全集では
7番もそんなに速くないですね。

434 名前:名無しの笛の踊り :05/02/26 00:11:13 ID:Dd9P9Ba4
デッカの全集ってお蔵入りにされたって奴ですか?もう発売されてるの?

435 名前:434 :05/02/26 00:18:40 ID:Dd9P9Ba4
あ、ばら売りではなく全集として、という意味です

436 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 02:30:43 ID:zr9K44WF
全集と分売が同時に出てましたね。
5年くらい前に。

437 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 11:18:13 ID:YDRhSKpH
EMIの青ジャケのCDはコンサート・ホール音源だというが、
それが本当ならもっと問題にすべきでは。
亡くなる直前の自宅スタジオでの貴重な録音などといううたい文句
は真っ赤な嘘だとすれば。

438 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 13:10:46 ID:EWSAR6rT
>>437
同意。故グルダのためにもね。


439 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 13:28:59 ID:mYFQv+Kc
ずいぶん前にここで騒いだのに
だれも相手にしてくれなかったよ...


440 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 13:36:29 ID:FlT5svSf
今回のScribendum箱が出る前から同様の指摘があったんだな。
>>89

俺はまだ箱を買ってないし、旧盤も持ってないから分からないけど、
青ジャケは結構新しい感じの音質がしてたんだけどなあ。
プラシーボだったのか?
「Digital Recording」表記の割にはヒスノイズがしてたし。

 1.東芝EMI青ジャケ盤
 2.Scribendumの箱
 3.日本コロンビアなどからCDが出ていたコンサートホール盤

の3種を持ってる人の分析を希望したいところですな。

441 名前:名無しの笛の踊り :05/03/02 14:03:10 ID:OGMM5r4+
東芝EMIはつい最近も青ジャケ盤再発したけど、
何も知らないのかなぁ。

442 名前:名無しの笛の踊り :05/03/03 12:32:29 ID:N49MtigP
とりあえず昔のコンサートホールもEMI青とやらも持ってないのですが
scribendum箱は買いでしょうか

443 名前:名無しの笛の踊り :05/03/03 13:54:25 ID:A6bXGzUu
スクリベンダムは自分も持ってないけどコンサートホール録音の
集成ですね。60年代前半のグルダだから演奏はばっちりのはず。
ただスクリベンダムは音あまり良くない傾向だから買おうかどうか迷いますね。

444 名前:名無しの笛の踊り :05/03/05 01:25:18 ID:jgbNEEiA
こんなのが出るようだよ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=850345&GOODS_SORT_CD=102

445 名前:名無しの笛の踊り :05/03/05 09:51:44 ID:AoYCiEbQ
ザヴィヌルも入ってるのか

446 名前:名無しの笛の踊り :05/03/06 11:20:00 ID:AtGI9XQc
ベートーベンのソナタ集もバッハの平均率(I,II)も、グルダのピアノの出す音が好きだ。

447 名前:名無しの笛の踊り :05/03/08 20:59:40 ID:NGGT1RF5
EMIインチキ商売するな!




でもそれでみんなが
グルダのシューベルトの
素晴らしさに気付いてくれればいいや。

448 名前:名無しの笛の踊り :05/03/09 06:17:34 ID:V0hJj79F
>>440

1と3は全く同じ。

449 名前:名無しの笛の踊り :05/03/18 16:29:51 ID:1JCbeGNd
>>440
2と3は全く同じ。

450 名前:名無しの笛の踊り :05/03/18 18:05:24 ID:C4j9Qz8U
外出かもしれんが
ベートーヴェンのコンチェルトはなんであんなにつぎはぎだらけなん?
そんなに御大は間違えが多いのか?
ただ編集が下手なのか、、、

451 名前:名無しの笛の踊り :05/03/19 15:32:16 ID:IFOpRyDQ
そうなのか?全然気がつかなった。

452 名前:名無しの笛の踊り :皇紀2665/04/01(金) 14:01:03 ID:hsAgB1H1
>>440
結論
1=2=3

453 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/04(月) 21:08:04 ID:MM6A8NN5
こんなひどい話をなんで問題にしないのか?
みんなグルだから?

454 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 10:32:23 ID:qDQoyw7Y
2005年 5月28日(土)  00:30〜03:59 フリードリヒ・グルダ Bモード・ステレオ
メモリアル コンサート
1. 3台のピアノのための協奏曲 ヘ長調 K.242
2. バイオリンと管弦楽のためのアダージョ ホ長調 K.261
3. バイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調 K.373
( 以上 モーツァルト作曲 )
4. チェロ協奏曲 ( グルダ作曲 )
ほ か

--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : リコ・グルダ (1曲目)
ピアノ : パウル・グルダ (1曲目)
ピアノ : マルタ・アルゲリッチ (1曲目)
バイオリン : ルノー・カプソン (2, 3曲目)
チェロ : ゴーティエ・カプソン (4曲目)
管弦楽 : 新日本フィルハーモニー交響楽団
指 揮 : クリスティアン・アルミンク
[ 収録: 2005年1月27日, 東京・すみだトリフォニー ホール ]

455 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 10:36:42 ID:qDQoyw7Y
>>454
BS2

456 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 23:31:35 ID:J7jg90O0
グルダのイタリア協奏曲はいいね。特に第2楽章。涙腺がゆるむ。

457 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 16:00:40 ID:GjQZp+wm
イタリアの第2楽章は本当に良い曲だね
まるでバッハ先生のとつとつとした独白を聴いているよう
一切の繰り返しを含まないめずらしい音楽

458 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 18:57:41 ID:2EUi61Kj
遅レスですが、青ジャケはグルダ本人が自宅での新録音ということにして
オーストリアで発売していたものを、
東芝EMIが権利を買い取って国内発売したんじゃなかったんだっけ?
犯人が演奏者自身の上にもう亡くなっているので、
今更、荒立てないのかな?

459 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/13(水) 11:44:19 ID:FIhOchvM
オーストリアでは「自宅での新録音」として売っていたわけではないでしょ?

460 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/18(月) 21:22:45 ID:BF7oWat4
なんかタワーレコードにグルダがあったので、いっぱい買っちゃいました。で、感想

◎ バッハ 平均律: まだ第一巻のCD1だが、スゲェ良い。これは大当たりだと思った。
? モンペリエ リサイタル: かの有名なヒコーキの音が楽しみ。
△ ベト 皇帝とテンペスト(シュタイン): やっぱり、俺はベトの良さがわからん。
? ベト ピアノ協奏曲1・2・3・4: 皇帝が合わないとなると、非常に不安だ。外れかもしれん。
○ おまけ。(ハスキル)モツ ピアノ協奏曲20・24: ほどほど。ケルテス・カーゾンより好みかも。
? おまけ。(ベロフ・コラール・・誰?)ドヴォ スラヴ舞曲: ラベックが合わなかったので買いなおし。
                              フランス人ならマイルドにやってくれるに違いない。 
× 俺の財布。またまたラデオン資金を流用してしまった・・・当分G550で我慢か。
物欲 グルダのバッハは合うらしい。イタリア協奏曲も買いなのか!?

以下手持ち。
◎ モツ ピアノ協奏曲20・21(アバド・ウィーンフィル): サイコー!
◎ モツ ピアノソナタ: トルコ行進曲に感激。自分でもよく弾いたけど、信じられない上手さだ。
○ 同25・27 いまいち。: ピンとこない。27はカーゾン・ブリテンのほうが好み。
○ 同23・26(アーノンクール): 明るくてよい。特に23。
△ ノンストップ: この人、独奏は怪しいのか?と思った。合わなかった。ARIAはいいけどさ。


461 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/20(水) 08:27:19 ID:YsH1lQ79
グルダでは、旧Ermitageの60年代のライヴ盤でウィーン楽派(ハイドン、モーツァルト、
ベートーヴェン、シューベルト)作品集が最高。クリュイタンスとのべト4も最高。

一方、シューマンやブラームスのような「持って回った」音楽語法は苦手だったかも。

462 名前:名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 19:59:16 ID:+iK89VfD
>>414 私も2/20の放送を見て、自作のチェロ協奏曲にはまりました。グルダが
ジャズなどジャンルを超えて演奏していたことは知っていましたが、音を聴くのは
初めてでした。amadeoからの輸入盤を購聴いて改めていいと感じています。
既出ですが、自作ピアノ協奏曲の盤もゲット。第1楽章はバロック的な音の動きが
あってヘンデルを聴いているよう。調性は聴く限り二長調かな。弦楽器の特性を
出しやすい調です。第2楽章は平行調のロ短調となり、オーボエソロの哀愁さが
たまらない。出だしが少しだけアランフェス協奏曲:第2楽章に似ているかな
(アランフェスのソロはオーボエでなく、コールアングレーですが)。
フリーカデンツァといわれる第3楽章を経て、第4楽章はニ長調のロンド。
ドラムソロもあり、軽快な感じです。

463 名前:名無しの笛の踊り :2005/05/01(日) 23:47:14 ID:9s4PObYt
青盤買ったage
オカザキだろうが気にしない!

464 名前:名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 00:06:42 ID:EJOhC/MU
これってどうなの?
「高額で取引」っていくらぐらいしたんだろうか。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=864883&GOODS_SORT_CD=102




戻る