■戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


またもや問う【最強のベートベン交響曲全集】

1 名前:名無しの笛の踊り :03/09/20 03:45 ID:jsAQuhSm
マジで教えて

2 名前:名無しの笛の踊り :03/09/20 04:31 ID:???
2

3 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 13:37 ID:???
>>1
試しに死んでみてはどうだろうか?

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062126993/

4 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 19:49 ID:WB4dnn+d
まだ完成してないが
トマス・フェイ=ハイデルベルクか
タスマニアを聴けばよい。
けっしてメンゲルベルクは初心者は
聴いてはならぬ。

5 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 19:57 ID:???
新カラヤン:ベト全集(普門館ライヴ付き)

6 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 20:16 ID:???
重複スレっぽくね

7 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 20:50 ID:???
>>6
>>3

8 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 23:40 ID:???
前スレこれじゃないのか?

★★★★★再び問う!最高のベト全は?★★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039929095/

確か>>3のスレの前スレ
ベートホーフェン交響曲総合
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048681090/

とは全集/個別曲 の住み分けで、双方めでたく1000まで逝ったと記憶しているが。

9 名前:名無しの笛の踊り :03/09/21 23:44 ID:???
>>8
>>3

10 名前:名無しの笛の踊り :03/09/22 00:21 ID:???
>>9の意図がワカラソ。>>7は分かるが

11 名前:名無しの笛の踊り :03/09/25 11:07 ID:BfLXPaew
ヴァントの全集は買って損したなー
まだブリリアントの1300円の全集のほうがいい


12 名前:名無しの笛の踊り :03/09/27 18:04 ID:???
>>1
もうあきた。

13 名前:名無しの笛の踊り :03/10/02 01:53 ID:D3ANhA2H
ジョージ・セル/ザ・クリーヴランド・オーケストラ

14 名前:名無しの笛の踊り :03/10/02 23:44 ID:???
ロリン・マゼール/ザ・クリーヴランド・オーケストラ

15 名前:名無しの笛の踊り :03/10/06 03:47 ID:???
カラヤン

16 名前:名無しの笛の踊り :03/10/07 18:17 ID:???
保全

17 名前:名無しの笛の踊り :03/10/08 06:15 ID:4iY/J2Gi
全集で、ってくくるのつまらん

18 名前:名無しの笛の踊り :03/10/08 15:06 ID:jrQNTVpX
コンセルトヘボウの全集
1.フルトヴェングラー(50)
2.ベイヌム(54)
3.モントゥー(62)
4.クリップ巣(53)
5.クライバー(53)
6.サヴァリッシュ(60)
7.メンゲルベルク(40)
8.ハイティンク(62)
9.クレンペラー(56)

19 名前:名無しの笛の踊り :03/10/08 21:01 ID:mmAsU50T
オットマール・スイトナー指揮ベルリン・シュターツカペレの全集が結構好き。
最近スイトナー氏、N響振りにこないね。
まだ生きてるの?

20 名前:名無しの笛の踊り :03/10/08 21:29 ID:HOceYzMA
クーベリックのドサ回りベト全
ドイツ盤は出ないのかな
イタリア盤、日本盤はどうも食指が動かんのだが

21 名前:名無しの笛の踊り :03/10/08 22:03 ID:UwXI965Q
>19
10年以上前に引退しますた

22 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 06:57 ID:zEOb0l8C
>>20
>食指が動かん
それって音質が悪いってこと?

23 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 07:25 ID:AyKVOrTp
ルネ・レボヴィッツ/ロイヤルフィル最強でつ

24 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 08:30 ID:N6hIIXH/
>>22
神経麻痺による

25 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 08:43 ID:Xelq1iRw
>>23
演奏の善し悪しよりテープが伸びてるのかピッチが変で聴くに耐えなかった。

26 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 08:49 ID:dEoMcGYV
最強ってさ、どういうルールで戦うわけ?
埼京の誤りだろ。

27 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 08:56 ID:wK9l/23F
ラトルの全集、なんか音悪くない?

28 名前:名無しの笛の踊り :03/10/09 12:38 ID:Xelq1iRw
演奏モナー

29 名前:名無しの笛の踊り :03/10/10 09:34 ID:743ZlFSr
>>18
それって各曲のいい演奏ということか?
5番のエーリヒ・クライバーに同意。
8番のハイティンクは62年の旧録音が良いのかね。

30 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 03:26 ID:d1Ql2GSr
ヴァントの北ドイツとの全集イマイチだったなー


31 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 21:02 ID:0J5tb+A4
>>20
4ー6,7−9がDouble DGで出てる。音はヨクナイが(w

32 名前:名無しの笛の踊り :03/10/11 21:16 ID:q1MFF2XD
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/


33 名前:名無しの笛の踊り :03/10/12 05:06 ID:9xucvyfs
天才ピアニストのイディル・ビレット。
ピアノ編曲版で聴け。
ベトのピアソナ全もいずれ出る。

34 名前:名無しの笛の踊り :03/10/15 19:31 ID:KiqoQWIA
ノリントンの全集ってどうですか。
輸入盤の全集が2500円くらいで売ってたもので・・・ちょっと気になった。

35 名前:名無しの笛の踊り :03/10/18 12:56 ID:ZbXZTgLH
age

36 名前:名無しの笛の踊り :03/10/18 13:04 ID:u3QYYCbO
>>34
古いほうだね?ロンドンクラシカルプレーヤーズの。

悪くはないが、変だから、薦めはしない

37 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 16:12 ID:sB6VVN06
>>36
ノリントンってやっぱり変な演奏なのか〜
ロンドンクラシカル・・・ってオリジナル楽器ですよね?

オリジナル楽器使用のベートーヴェン交響曲でオススメのモノってありますかね?
やっぱりオリジナル楽器演奏ってみんな変な演奏なのかな?


38 名前:名無しの笛の踊り :03/10/19 21:28 ID:EUvwCESX
>>37
ガーディナーのは良いと思うけど…。

39 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 20:39 ID:fNKs9xPD
>>37
ブリュッヘン指揮18世紀オケの演奏が素晴らしいと思います。

40 名前:名無しの笛の踊り :03/10/21 23:38 ID:Q5NE5HJt

       Oノ
       ノ\_・’ヽO.>>39
        └ _ノ ヽ
            〉


41 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 17:37 ID:26rbSvG6
メニューインの全集ってどうなんでしょうか?
廉価で出てるので気になってるんですが・・・

42 名前:名無しの笛の踊り :03/10/22 23:00 ID:4Bzs6ao3
>>39
ブリュッヘンの全集欲しいんだけど、廃盤なのかなあ?

43 名前:39 :03/10/25 11:55 ID:EKvPiCJv
>>42
国内盤は、バラで数曲手に入るのみで、
全集は廃盤のようですね。

44 名前:名無しの笛の踊り :03/10/27 00:28 ID:rQSZzsfw
全集は廃盤?マジかよー


45 名前: :03/10/27 22:26 ID:7ZrBAgc7
やっぱりフルヴェンが最高!

46 名前:名無しの笛の踊り :03/10/27 22:39 ID:F70cDict
バーンスタインのニューヨークpo.盤がいいな。

47 名前:名無しの笛の踊り :03/10/28 12:55 ID:/1hGxOJP
>>42-43
海外でも、廃盤みたいだよ・・・・・悲しい

48 名前:名無しの笛の踊り :03/10/28 15:58 ID:vNkRFHZr

     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
   ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ
  //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从
  ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
   ミ;ミミミ      |      |ミミミ
    .ミミ从            /ミミ  
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ < ブリュッヘンの全集は買い損じちゃったよ
      ミミヽ     ̄   ノミミ   \________
            −−


49 名前:名無しの笛の踊り :03/10/28 16:14 ID:So9/ZCUF
>>46
バーンスタイン/ニューヨーク・フィルのベト全 俺も好きです。熱気と真面目さがあるよね。

50 名前:名無しの笛の踊り :03/10/28 18:45 ID:DO3uKi+t
ブリュッヘンは確かにおもしろい。ベートーヴェン好きなら一度は聴いてみることを
お勧めします。
現在、新品では手に入らないようですが、ときどきヤフオクに出てます。
だいたい四千円から五千円くらいで落札されているようですね。

51 名前:名無しの笛の踊り :03/10/29 00:04 ID:mrKAtpuy
古楽器ならインマゼール/アニマエテルナがいいんだけど…
高すぎ!

52 名前:名無しの笛の踊り :03/11/01 03:16 ID:tOp8gpnU
いまどき全集なんて5千円超えると売れない。

53 名前:名無しの笛の踊り :03/11/03 01:53 ID:qiNEtMPd
>>51
インマゼールで全集あるのか?

54 名前:名無しの笛の踊り :03/11/07 09:37 ID:AOcOSIeu
はじめ半年くらいカラヤンで聴いていて
ガーディナーのを聴いたとき愕然とした。
カラヤン、時間かえせ! と思った。
吉野家コピペしようとも考えたが
ハタメイワクなので自粛。


55 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 01:33 ID:ygNODVru
アーノンクールは好きよ

56 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 01:53 ID:PSpchhNj
ワインガルトナー/VPO他/東芝EMI
SP時代の最初の全集。ま、お勉強のつもりつきってみるのも良いかも。

トスカニーニ/NBC響/RCA
楽譜に忠実というイデーを掲げ、歴史的存在であるトスカニーニがベー
トーヴェンをどう演奏したかを知るためには聴いておくべきだが、「ベー
トーヴェンがこんなものだと思われては困る」。

フルトヴェングラー/VPO他/EMI
19世紀以来のベートーヴェン像の一面をもっとも良く表したモノとして、
やはり聞いておくべき。その演奏態度は楽譜に拘らず楽譜に込められた
作曲家の思念を読みとり、表現しようとするもので、反対する側からは
主観的と批判される。じゃぁ客観があるのかと言えば、そんなものは幻
想でありあるのは主観のみであると言ってしまえば、フルトヴェングラー
ほど音楽について秀でた観点を持ち得た演奏家は他にいない。嵌れば一
生抜け出せないかも。

ワルター/コロンビア響/CBS
これも19世紀以来のベートーヴェン像を今に伝えるモノと言えそうだが、
やや軟弱で、それゆえノスタルジックな共感をひく瞬間がある。

カラヤン/BPO/DG(62〜3年録音)
トスカニーニとフルトヴェングラーの良いとこ取りを企てながら、新世
代のベートーヴェン像を確立しようとした企て。20世紀中にはトスカニー
ニのイデーの継承としての外面に目が向いたが、今となっては(ピリオ
ド楽器のベートーヴェンの出現以降)根っこに持つロマンチシズムがフ
ルトヴェングラーの後継者としての側面を強く感じるのがおもしろい。
マニエリスティックな75〜77年の再録音、たがの緩んだ80年代録音よりは、
やる気満々のBPO最初の全集を取る。

57 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 01:55 ID:PSpchhNj
クレンペラー/PO/EMI
ザッハリッヒな態度で楽譜の音化に集中した演奏で、21世紀のベートー
ヴェン像を一部先取りしたところのある演奏。アンチ・ロマンティック
な演奏態度を良しとするかどうかは聞き手の問題。その姿勢が一部に留
まっているのが残念。

ショルティ/シカゴ響/DECCA(72〜76年録音)
これもザッハリッヒな態度で楽譜の忠実な音化に専念した演奏。先達の
誰よりも楽譜に対する態度は客観的であり、それを最高の技術を持つオー
ケストラと最高の録音により達成した成果。現在でもオケと録音の上質さ
で存在意義を誇るが、演奏態度としてはピリオド派の出現で中途半端な
ものと言われても仕方がない状況となった。さりとて演奏家の個性や主
観で評価されることを求めた演奏でもない。

ケンペ/ミュンヘンPO/EMI
平凡の非凡。何の新味もなく独自性のかけらも無い。十年一日、ドイツ
で毎日演奏されていた普通のベートーヴェン、これがベートーヴェンと
いう当たり前の演奏。おかしな所、聞き耳を立てるような新奇な表現は
何もない。あるのは叩いてもびくともしない19世紀から20世紀まで培わ
れたベートーヴェンのイデーのみ。そのベートーヴェン像を疑わない限り、
十全な演奏。この手の演奏として、コンヴィチュニーとかシュミット・
イッセルシュテットとかクーベリックとかいろいろあるが、これはどれ
がどれよりどう優れているとか議論したい気持ちはわかるけど、まぁ好み
の問題。

バーンスタイン/VPO/DG
新大陸で生まれた指揮者兼作曲家にとっては、戦後のドイツの演奏家が
抱えた主客の二元論的矛盾とか、ロマンチシズムとナチズムの共犯関係
とか、そんな面倒くさい議論は脇に置いて、僕はベートーヴェンをこう
演奏する!で突っ走ってしまって、それにVPOが見事に応えた演奏。フル
トヴェングラー以降でもっとも主観的でロマンチックな演奏と言ってし
まっていいのじゃないか。

58 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 01:55 ID:PSpchhNj
ノーリントン/ロンドン・クラシカル・プレーヤーズ/EMI
ピリオド派初期の演奏で楽譜そのものへの研究は未だ進んでいない時期
の録音。基本的な態度はクレンペラー流のザッハリッヒな態度で、19世
紀以来の手垢の付いた、ロマンチックな誇張に満ちたベートーヴェンで
なく、ベートーヴェン本来の姿を洗い出すというイデーに挑戦。このた
め、矛盾に満ちたメトロノーム指示まで含めて、無茶は承知でそれでも
楽譜を信じて出来るだけやりましたという演奏。楽譜自体の研究が進ん
だ今となっては、中途半端な面もある。

ガーディナー/オルケスト・レヴォリューショナル・エ・ロマンティーク/ARCHIVE
基本的な態度はノーリントンと大きく変わるところはないが、楽譜研究が
より進んだ時点で行われた録音ということで、先のイデーの実現としては
先達より進化している。

ブリュッヘン/18世紀管弦楽団/PHILIPS
ピリオド派でありながら、演奏態度は主観的というもの。演奏者の主観が現れることで、演奏に魅力が溢れるという矛盾がこれまた楽しい。


59 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 02:33 ID:Nqjb6PwC
バースタインのベートーベンって、棒はさえているけど、解釈とかは
ウィーンの伝統に乗っかっただけで、個性とかビジョンとかに欠けて
いる気もするが……


60 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 02:54 ID:ZCEiBIPU
>>59
バンスタで、最重要な、ベト5なんて、面白くもなんともない、味気ない。
3、8、9以外は、聴かなくていいのでは?
ちなみに、1は良いらしいが、聴いていないが。

61 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 03:05 ID:Nqjb6PwC
>バンスタで、最重要な、ベト5なんて、面白くもなんともない、味気ない。

バンスタの演奏によくあるバターンでは、かえってこっちの方が、即物的な
バンスタの個性ではないかと思ってます > ベトを邪険に扱うこと

だから、未聴のNYPのベト全が徹底的にベトを邪険に扱って、
『バンスタ流喧嘩の売り方』みたいなアルバムになっていないかと期待している
訳ですが……

劣等生のフルヴェンファンです。



62 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 03:05 ID:brz69aTm
話題になっているマゼールはどうよ?

63 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 03:14 ID:ZCEiBIPU
>>61
確かに、わざとだろうね。マーラー的にやってくれればOKなんだが。

NYPのベト全かぁ、ヤフオクででもゲットってか。(´・ω・`)ショボーン

64 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 03:30 ID:ZCEiBIPU
>>62
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1930318
でしょ。
ベトだと、VPOと演ったので十分でないかいヽ(゚∀゚)ノ

65 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 03:38 ID:ngtB2d33
H・S=イッセルシュテット&VPOはどうですか?
平凡の非凡だったらこちらの方がずっと上だと思いますが?

66 名前:名無しの笛の踊り :03/11/09 12:17 ID:mzv+Twtj
バティスの買ったけど
面白かったー

67 名前:名無しの笛の踊り :03/11/10 09:38 ID:H9l9+RIV
ジンマン(・∀・)イイ!!

68 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 13:40 ID:corsb+Lp
おい、おまいら、初心者なんだけどカラちゃんか、バーちゃんのベ交全集で買いなもの
を御教授いただけないでしょうか。

当然、輸入版の安めで音質もほどほどの年代の作品を教えてください。
できれば理由もお願いします。
クベ禿は、薦めないでくださいね。

69 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 13:49 ID:G4yiUXUW
DGベートーヴェン1〜9番バーンスタイン6枚ウィーンフィル  \3301
ベートーヴェン交響曲全集/カラヤン&Bpo(5CD) グラモフォン輸入盤。60年代ステレオ録音。 \3500
ポリドール:カラヤン指揮/ベルリンフィル/ウィーン楽友協会合唱団。1961〜62年録音。 \3000
8CDベートーヴェン交響曲全集他 ケーゲル指揮ドレスデンフィル 1982-94年録音 \3500

あなたならどれ買いますか


70 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 20:37 ID:D+ERATSC
>>69
すいませーん! 早々なレスありがとうございました。
私、書き込んでから、急な外出だったものですから本当に申し訳ありませんでした。
質問は、本当ですからさっそく参考にさせていただきます。

え〜HMVとかのウェブサイトをのぞいてはいるのですが、片っ端から購入する訳に
もいかずってことで・・・

ご質問へのレスですが、4つの中では上の2つかなーなんて感じです。
初心者らしい答えでしょうか?w


71 名前:名無しの笛の踊り :03/11/11 21:03 ID:AF7jWCvm
>>69
ベト5を考えると、
ベートーヴェン交響曲全集/カラヤン&Bpo(5CD) グラモフォン輸入盤。60年代ステレオ録音。 \3500
がいいのではないかい。

3つめのポリドールとどう違うのだろう。OIBPでないのかな?

72 名前:69 :03/11/11 22:08 ID:G4yiUXUW
私もものすごい勢いで初心者なので皆様の意見をお聞きしようかと。
オケ入ったら1番と9番弾けって言われて、とりあえず曲聞いとこうかと。
っていうか、値段間違いました。
2つめhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32573785
3つめhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44630090

73 名前:68 :03/11/11 22:24 ID:D+ERATSC
>>69
70のレスは、私(68)でした。

74 名前:名無しの笛の踊り :03/11/17 10:51 ID:6BaFL/In
age饅頭

75 名前:名無しの笛の踊り :03/11/17 10:55 ID:UuEP2pn0

個人的にはブロムシュテット氏の全集が結構好き

76 名前:名無しの笛の踊り :03/11/17 11:37 ID:ym18fbtN
個人的にはクリップス氏/ロンドン響の全集が非常に好き

77 名前:名無しの笛の踊り :03/11/20 13:34 ID:d5Xglip+
age煎餅

78 名前:名無しの笛の踊り :03/11/21 20:02 ID:fM1lXt9M
age豆腐

79 名前:名無しの笛の踊り :03/11/22 23:43 ID:Yf2ZerlR
最強のベト全
1番 該当なし
2番 該当なし
3番 カールベーム ベルリンフィル 1972年青裏
4番 カルロス・クライバー バイエルン ORFEO
5番 フルトヴェングラー ベルリンフィル 1947年DG
6番 カールベーム ウィーンフィル 1977東京
7番 カラヤン ベルリンフィル 1963年DG
8番 シェルヘン ルガノ放送響 1965年
9番 テンシュテット ロンドンフィル 1991年青裏

80 名前:名無しの笛の踊り :03/11/22 23:58 ID:unPS4wvc
ふーーん

81 名前:名無しの笛の踊り :03/11/23 00:49 ID:jOaU+evq
>>79はハイドンをあまり聴かない人だと思う。

82 名前:名無しの笛の踊り :03/11/23 01:00 ID:QQyhwWF5
>79
耳鼻科へGO!

83 名前:名無しの笛の踊り :03/11/23 01:29 ID:c5+YcEDx
3番のベームは59年の方が断然イイよ

84 名前:名無しの笛の踊り :03/11/23 11:19 ID:NSQdlZrp
油age

85 名前:名無しの笛の踊り :03/11/26 22:02 ID:fl4kFjbU
歌舞伎age

86 名前:名無しの笛の踊り :03/11/26 22:11 ID:4McztQ3p
>>83
59年のベームの3番はそんなに良いのか?

87 名前:名無しの笛の踊り :03/11/27 20:24 ID:2Gv4f9jB
間違いなく最強ではないと思いますが・・・
塔に1,390円で売っている《6CD/BOX》6人の指揮者とロイヤルフィルですが
どんなもんでしょうか?(パッケ−ジは、真ん中にベートーヴェンの肖像と
青の縁取りだったような??)

6枚で1,390円ならネタ的には、買っても良いかなぁと考えています。
あまり売れないのか、沢山残っていましたw
購入された方、内容知っている方のレビューを希望ーん!!です。

88 名前:名無しの笛の踊り :03/11/27 20:36 ID:7wxh+LaL
>>87
最強ではないが、予想外に良い。軽め(ジンマン系)だが、録音も優秀。
漏れは3番が好き(ヘルビッヒ)。曲により指揮者が異なるので、
微妙に出来がばらつくが、コストパフォーマンス最高!
お買い得だよ。

89 名前:87 :03/11/27 20:59 ID:2Gv4f9jB
>>88
さっそくのレスありがdです。
期待のしすぎは、ダメでしょうけれど、それなりに聴く価値ありそうですね。
ご感想通りの、軽めの作品だったらあって良いかなぁと思いましたw
今度、他のCD買うとき一緒に購入しますね。 レスどうもでした。


90 名前:名無しの笛の踊り :03/11/28 10:56 ID:xRcKDuk2
ヘルビッヒという指揮者はほんと馬鹿にできない

91 名前:名無しの笛の踊り :03/11/28 12:05 ID:WNZFTcRg
ブラームスはナマもCDもひどかったけどな。

92 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 03:01 ID:mX7el/Tx
>>91
ベルリン交響楽団を振ったブラ3(ドイツシャルプラッテン)を一度聴いてみて下さい

93 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 03:07 ID:V36Ra3T4
             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.|
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__
   /  / // 〉‐--ヽ      //::::// ヽ
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }

俺のも聴いてくれ…

94 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 03:35 ID:C91UMYj5
マーグってベト全あんの?
3番は良かったんだけど

95 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 03:45 ID:WnFMYpfz
カラヤンの1960〜1970年代前半の、抜粋べト全、最高。
あとは、クレとセルがあればいいや。
アバド、ラトルは?????????だな。
イッセルシュテットのべト全も、けっこう渋い。いいねえ。
但し、奇数番がいまいち。

96 名前: :03/11/29 03:47 ID:fad7Ogfr
ノリントンの新盤、聴いた奴インプレ頼む

97 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 05:11 ID:rHym/KOe
ラトルいいと思うけどな。
ウィーン・フィルが、伝統に引きずられて惰性で演奏していないのが
いい。

98 名前:名無しの笛の踊り :03/11/29 11:12 ID:PQDc7T+u
>>94
マーグって Maag?
なら、ある。
>>96
は、ノリントンのスレで。わたしゃラトルより好きだな。

99 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 01:08 ID:ueUAfHfD
             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.|
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__
   /  / // 〉‐--ヽ      //::::// ヽ
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }

>>95、ありがとう。

100 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 01:37 ID:P4vW5w9l
ブロムシュテット全集がいいぞ

101 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 11:37 ID:jVtiLLJ+
>>97
ラトル盤はラトルの斬新な解釈とそれに疑問を感じながら演奏して
いるVPOとの軋みが出まくっている演奏に聞こえるが。
それを面白いと見るか、悲惨と見るかで評価が分かれているような。
オレはこの全集は全否定。

102 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 17:05 ID:1w9v/XNp
>>101
俺も全く同意。ラトル全集はマスコミの評価と正反対だと思う。
あんなに酷いウィーンフィルは初めて聴いたよ。
意図的か?と疑うくらい。ライナーキュッヒルのインタビュー読むと・・・やはりか。

で、おれはガーディナーの全集を買おうか迷っている。(テープでいくつか持ってる・)
彼はピリオドしながらも、結構熱い演奏やるので
ノリントンやアノクルよりも好きだ。
演奏も綺麗だしね。どう思う?

103 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 17:20 ID:DuSS0VCW
つうかはっきりいって
ノリントン新盤>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ラトル

104 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 17:24 ID:CmciDoPe
>>103
君の人生みたいだな。
越えられない壁ばかりだったろう・・・に。

105 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 18:18 ID:jp/Jk9Ae

カラヤン60 ムーティ、ハイティンク、アーノンクル、ブリュヘンがあれば
あとはイラン
ガーディナーはなんで古楽器使うのかワカラン


106 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 18:31 ID:63feRX03
>>56
:*:゜・☆ヾ(TωT。)了└|力"├♪

107 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 20:24 ID:PL8qq/T0
>>105
イマイチなのばっか

108 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 20:41 ID:phxVJy1C
ブリュッヘンの全集は買っといたほうがいいのかね

109 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 21:29 ID:VepEfEAP
>>108
もう廃盤・・・
6番と9番持ってるけど、ガーディナーがあればいらない気がする。
モーツァルトは好きだけど。

110 名前:109 :03/11/30 21:30 ID:VepEfEAP
あ、3番も持ってた。

111 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 22:47 ID:YSzCR9uS
バーンスタイン/VPO/DG
どうすれば手に入る?

聴きたい

112 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 23:03 ID:raGpMpBa
>111
普通に売ってません?
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=179449

113 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 23:19 ID:jVtiLLJ+
ガーディナーに比べてブリュッヘンのは荒っぽいよね。その荒っぽさ
は下手っていうんじゃなくて、完成度はどっちも高くて、方向性の違
いという感じがするけど。
オレはガーディナーの方が好き。実演も良かったしな。

114 名前:名無しの笛の踊り :03/11/30 23:19 ID:7YCo8ItR
ブリュッヘンの全集は見つけたら買っといたほうがいい。
このごろ、中古屋でも見かけなくなってきた。
廃盤にするには惜しい演奏であーる。

115 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 05:35 ID:d3sVXrkR
>>114
そう煽るなよ
そのうち出てくるぞ。超破格でな

116 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 11:23 ID:sZTD8nxJ
ガーディナーよりラトルの方がいいと思いました。

117 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 12:26 ID:31OLE5lW
ガーディナー派とラトル派は相容れないような気がする。

118 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 14:39 ID:KyEjsivb
>>117

souka?
俺はどっちも好きだが。

119 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 17:00 ID:qr2OODtx
 いろいろ聴いてきて
コンヴィチユニー/ゲヴァントハウス
に落ち着きました。細部にまで木目
細かい彫刻を施された巨大な石像を
見上げる趣があります。
 演奏のプロの方なら、単に「伝統的」
ではすまされない凄みを感じられると
思います。

120 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 17:11 ID:JfMRnqbm
バーンスタインとVPOのはベームの影響をかなり受けているな。フレージングや
ボウイングなど。きっとベームも若い頃はバーンスタインのように熱い演奏をしていたんだろうなあ。

121 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:29 ID:c+ySKuQT
>>119
いるんだよな。こういう抽象的文言羅列ヲタ。
評論家気取り、レコ芸、ライナーノート至上主義。
意味不明。抽象的形容を並べる事によって優越を感じる馬鹿

>細部にまで木目
>細かい彫刻を施された巨大な石像を
>見上げる趣

なんのこっちゃ? ↑

>プロの方なら、単に「伝統的」
>ではすまされない凄みを感じられる

結局、自分の意見を「プロ」に同意を求めている、馬鹿。

このように理解不能な言葉を並べるのが「通」なんでしょうかね?

122 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:40 ID:/BLT+bdj
>>121
>細部にまで木目
>細かい彫刻を施された巨大な石像を
>見上げる趣
割と分かりやすい表現だと思うけどな。
プロ云々は、余計だと思う。

123 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:47 ID:KyEjsivb
神保m一郎の文章かと思ったよ。

124 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:53 ID:c+ySKuQT
>>122
じゃ聞くが悪いが別の表現してしてくれないか?
彫刻が云々じゃなくてな。

125 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 19:57 ID:BSKsyY40
>じゃ聞くが悪いが別の表現してしてくれないか?

ってなんだよ、日本語しゃべれよ

126 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:00 ID:xFHW3G70
ハーディングとMCO

127 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:01 ID:JYZj1oeZ
>>125
やはり説明できないか?
説明できないからそういうことしかいえないんだよね。
まさしく馬鹿の証明だ。

128 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:04 ID:BSKsyY40
>>127
人の表現にケチつけておいておのれがまともな日本語も書けないことは
棚に上げるのか?

129 名前:  :03/12/01 20:18 ID:z0e3R7zX
ピアノソナタスレ並みに荒れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

130 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:19 ID:jWfMouD9
>>128
どこがどうまともじゃないの?
おれてきには>>121の文章より、とても良く理解できるけどね。

ところで>>122>>124さん、私はアナタのの意見に賛同するのですが、
ここであなたのような意見いっても無理ですよ。相手にしないことです。
所詮、反論もまともに出来ないような人たちですからね。
げんに何一つ答えてない。笑いが止まりません。
20年前のレコード芸術の月評の読みすぎで頭がイカレタ可哀相な人だと
思って笑っていればいいのです。

131 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:25 ID:BSKsyY40
>>130
漢字も間違えてるし、文の前半と後半の呼応がおかしい。

132 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:26 ID:mq0I3Hay
人の書いた文章に難癖つけるのも2ちゃんねるの特徴
その際、その文章の優劣は問題ではない。

ちなみに漏れは、バーンスタNPOの全集今日購入。
なかなか、オナニー演奏ぽくイイ!!

133 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:27 ID:ClLeMGxi
でさ
>細部にまで木目
>細かい彫刻を施された巨大な石像を
>見上げる趣

↑説明できる香具師いないの?
本人出てこいよ。卑怯者だな。


134 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:42 ID:g4tjctGi
>133
同感
注目しているのですが、一言もそれについては説明されてない。
これもニチャンネルの特徴といえばそうともいれるのだが。

135 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 20:47 ID:L8vUdYZz
たぶん大船観音でもイメージしてたんでしょ(笑)

136 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 21:03 ID:g4tjctGi
>>135
な〜るほど。
妙に納得してしまいました。
私はご当人が巨大の石像探しの旅に出たのかと思いましたが。

137 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 22:31 ID:nMwMM/bU
バーンスタインとNYPはちょっとキワモノじゃないか?
あの頃のNYPはゴミ車みたいな音がしていた。

138 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 22:45 ID:AbmPc/SP
厳密には違うけどモントゥーとLSO,VPOのはかなり好き。

139 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 23:05 ID:ksknt7m0
モントゥの3番はコンセルトへ某がベスト

140 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 23:31 ID:mq0I3Hay
ハイティンクのベト全買った。1番から聴き始めた。
1番はまあまあだが2番が良くない。退屈
これからどうなるか心配。

141 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 23:46 ID:CRJTKZqi
でさ
>細部にまで木目
>細かい彫刻を施された巨大な石像を
>見上げる趣

名文にケチつけんなよ。ヴォケが。



142 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 00:05 ID:YaGPFObx
>>140
それは、古いほう? 新しいほう?


143 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 00:12 ID:pL+H8pMV
折れ、モントゥーの6番好きだ。

144 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 00:45 ID:K71ADBK+
>>141

負け犬の遠吠えだな。みじめ

145 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 00:49 ID:ugry/23i
119 :名無しの笛の踊り :03/12/01 17:00 ID:qr2OODtx
 いろいろ聴いてきて
コンヴィチユニー/ゲヴァントハウス
に落ち着きました。細部にまで木目
細かい彫刻を施された巨大な石像を
見上げる趣があります。
 演奏のプロの方なら、単に「伝統的」
ではすまされない凄みを感じられると
思います。

全文引用しておこう。

146 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 01:31 ID:XI3v+K55
>>139
やはりそうなのか?
一度聴いてみたいと思うんだが売ってないんだよね。
ブラームスの一番とか聴いてるときびきびしたモントゥーの指揮に
あのオケの音色・・・う〜ん、絶対合ってるよな。

147 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 08:32 ID:/Aw2AOjp
>>140
新しいのはレコ芸の大賞になったので騙されて買ったけど、確かに
つまらない。でも2,4あたりは悪くない。でもほかは???かな。
9番なんてコンセルトヘボウなら80年録音のライブの方が全然いいよ。
この路線で何もしないベト全ならブロムシュテットが安いしオススメ。
本当は漏れ、ハイティンク結構買ってるんだけどなあ。漏れ的には
この人87年88年以後だんだんつまらなくなった。

148 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 10:17 ID:DpNbCGEt
表現なんてどうでもいいけどコンヴィチュニーはいいね。
なにより聴いて安心できる。
ハイティンクも70年代以降すごく良くなった。
コンセルトヘボウの力だけじゃない。ロンドン・フィル振ったのも良い。

149 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 11:39 ID:uYKlXcxa
>>145 どっちでもイイけれど、
 119の方の表現やっぱりウマイな〜と
思いますよ。何年か前にコンヴィチユニーの
全集を聴きこんだとき同じような感想を
もちました。

150 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 12:25 ID:rwMQbPFW
>>146
モントゥー&ヘボウのエロイカは現役では無いのかもしれないけど、
中古で探したりすれば見付かるんじゃないかな?
べつにリハ付のでなくて良いんでしょ?
実は漏れはウィーンとの方が好きなんだけどね・・・

151 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 12:39 ID:AXba5DHj
クレツキ/チェコ・フィルの弦は絶品。

152 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 12:41 ID:/Aw2AOjp
モントゥー&ヘボウのエロイカっておもしろいね

153 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 13:23 ID:eV9tp6SA
ヘボウって略すなカス。

154 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 19:17 ID:PlNRiHQP
屁ブー

155 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 22:30 ID:/Xi0bJhg
ケンペ/ミュンヘンPO.第7の4楽章を聞いて、これに決定。クライバー並みの推進力と圧倒的迫力。
前週に入っている序曲もよい。また、全集が3000円で手にはいるのもよい。

156 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 22:49 ID:55h0svdU
クーベリックのイタリアプレス。
ピッチがおかしく聴く気になれん!!

157 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 23:07 ID:Fy1Y0xE4
てかさ、マジレスするとさ、オイラも
さまざまなベト全の演奏を聴いてきたわけだが、
エテルナからCD復刻されたコンヴィチュニーが
ゲヴァントハウスを振った演奏が一番しっくりくる。
的確な例えか自信ないが、なんというか巨大な石造
をイメージさせる演奏なんだな。しかも細部にまで、
非常に細かい彫刻が施されてる。そんなイメージ。
なかなかヲタには理解してもらえないが、プロの
演奏家なら、違った意味で、この演奏の凄みを
感じてもらえると思う。

158 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 23:15 ID:1S6oHv36
>>156
それ買おうかと思ってたところだった...

159 名前:名無しの笛の踊り :03/12/02 23:19 ID:rCZzXA6C
>>156
外盤だからいいとは限らない例だな。国内盤は糞高いけどまともだよ。

160 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 09:55 ID:cvTkS8Ue
イタリアプレスは癖が強いのはたしか。
フルヴェンのEMIベト全も高域が強調されている。
クーベリックのも買ったが156と同じ感想。買って損した(泣)。

161 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 13:36 ID:UCA+iXJI
あっあぶねぇイタリア盤買うところだった・・
バーンスタインのもあぶなそうかな

162 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 13:53 ID:d7z6rpBb
最近はベームのもイタリア盤で出てるね。

163 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 21:41 ID:244nEEL/
セルを基本にモントゥー(4番等絶品)、カルロス(5&7)等あればとりあえず事足りるかな。


164 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 21:47 ID:h+syUGHH
H・S=イッセルシュテットはどう?

165 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 22:12 ID:3rbwCqGf
バースタインのイタリアプレスはピッチ正常だった。
しかし凄い全集だ。

166 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 22:36 ID:UCA+iXJI
>>164
VPOがひたすら綺麗であります
英雄1楽章の最後などは笑っちゃうほどであります

167 名前:名無しの笛の踊り :03/12/03 23:38 ID:M3XvvQCl
>>165
凄いってどーゆ意味?良い意味それとも悪い意味?

168 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 01:05 ID:qYptwhLL
>>166
確かに。ウィーン・フィルの綺麗な音を聴く全集だよな。
ただ、異常なほど指揮者が非力なお陰。
個性と誉める方法もあろうが、あの時代のゲルマン系の指揮者で、
あそこまで「力を入れない(入らない?)」ベートーヴェンも
珍しい。だから、ウィーン・フィルの美音ばかり目立つ。

ちなみに、デッカの輸入盤はどれも音が悪い(リマスタしすぎ)。
この全集なら国内盤のほうが良いと思うよ。

169 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 05:05 ID:4Wi8ORPr
>>168
>>166
ってことはその指揮者は
この前来日したティーレマン並ってことだね。
あの来日もウィーン・フィルの綺麗な音だけが取柄のコンサートだった。

170 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 09:46 ID:z8YauQpv
俺が指揮すれば間違いなくベストの名盤が生まれるだろうに・・・


171 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 09:50 ID:X7xx73Ur
>>169
同感

172 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 09:51 ID:x5+a/qIB
バーンスタインのベト全ってベームの影響を誰か言ってたので聞き比べたら
確かに使っている楽譜は同じみたい。イッセルシュテットは微妙に違う。でも
バーンスタインとは同じだと思う。漏れには聴いただけではボウイングはわか
らない。ベームの方が先に録音しているからその名残かな。
前にバーンスタインがBPOでマラ9やったとき、その直後のカラヤンの録音
が楽譜の訂正、改変、ボウイングまで一緒だったのでバーンスタインがカラヤ
ンに「泥棒猫」と言っていたらしいけど、自分でもやってるジャン。


173 名前:宇野珍ポーコー :03/12/04 11:24 ID:wpwPVHWS
ベートーベンの交響曲全集のCDはたくさん出ているが、すべて演奏が曲に負けており、
ぼくはどれも採りたくない。ワルターもバーンスタインも物足りないといえよう。
今後すばらしい録音を期待できる指揮者といえば、おそらくぼくひとりではあるまいか。

174 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 11:30 ID:/lm3OcNm
http://www.excite.co.jp/music/search/song?sho=175646&dou=1

175 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 14:52 ID:x5+a/qIB
>>174
買ったことをこれほど後悔したCDはない。奇妙なデフォルメ、
いやがうえにも笑いがこみ上げるアゴーギクも実にすばらしい。
バーンスタインのNYPでさえこれと比べれば美しいと思わせるオケ
の響も息が詰まるばかりで、ここで宇野は感情の高貴な哀しみにを
愚かなサーカスに昇華させている。しかも宇野自身それが滑稽と
思うどころか表現が異常なほどの意固地さで魂の告白だと思いこ
んでいるのだ。特にすばらしいのは金と銀で,これはまさに可笑しさ
の極みだ。この指揮者はどれも他もいらない、演奏を録音して世に問
うべきではないといえよう。

176 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 18:57 ID:wQyBPAG2
とりあえず田園の5楽章を10枚連続して聞いてみた。遅いのはジュリーニ!
クレンペラーもかなわないね。でも情感たっぷりで素晴らしい。改めてよかったのは
クーベリックだ。音もいいしなかなか。デイヴィスは彼らしくなく作為が感じられた。
カラヤンははやいね!ホントに早い!ただチェロの動きが素晴らしくてたまらん。
ワルターはもんくのない名演。バスがたまらない。オリジナルではブリュッヘンが良かった。
ピリオド楽器は好きではないけどよいな〜と思わせる素敵な演奏でした。

177 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 19:06 ID:D8uST16D
>>175
その時代のVPOは、ボウイングはメガネのコンマスが決めてたので
同じになるのはしょうがない。伝統というか・・・

カラヤンは79年のスタジオ録音と比較すると、その後のライブでは、ボウイングの使い
方から細かいフレージングまで、完全にバーンスタインの解釈をパクッている。
だからカラヤンは泥棒猫。まあ止むにやまれぬ事情があったとはいえ・・・

178 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 23:19 ID:kkLLr7ws
>>177
しっかし、思いこみのはがしいやつだな。
どこにでもいるけどよ。

179 名前:名無しの笛の踊り :03/12/04 23:40 ID:OSZrcPgc
当時のメガネのコンマス・・・アルプスでベームに呼ばれた人ね
まだキュッヒルはメガネしていなかった
髪の毛もバーコードにすりゃ100円分は残っていた(爆)

180 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 00:46 ID:gGreEv6L
ピリオド楽器のピリオドってどういう意味ですか。

181 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 07:05 ID:DQztH0vy
.

182 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 12:17 ID:5HcY/Vyx
ベト初心者はどの全集買えばいい?
あんまり高価なのはパスで

183 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 12:34 ID:uHSht3Et
>>182
とりあえず
ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=639542

184 名前:どれすかでん :03/12/05 14:44 ID:7DnJOSdl
俺もこの演奏すきでしゅ

185 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 17:42 ID:G3/M8j7o
禿道。同じドレスデンでもデイヴィスよりイイ。

186 名前:ぶろむしゅてっと :03/12/05 19:06 ID:EywZRP20
金管が熱いとおもふ。特に7番

187 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 20:15 ID:m/Ldv7Hn
>>180
.

188 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 20:24 ID:axv2C5JF
プロムシュテット 第7の楽章ごとの演奏時間教えていただけませんか。

189 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 20:28 ID:liAhDU8D
>>180
period
━━ a. (家具などが)ある時代(特有)の, 骨董的な.

190 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 20:39 ID:zBt64dCO
>188
ジャケットの裏には第1楽章から順に
13'31 9'57 9'45 9'03
と書いてある。トラックの切り方で実際には若干の差があるかもしれんが。

191 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 21:52 ID:Y+1tVjKA
>>182
昔はベト全買おうとしたら、LP8枚組で、18400円もしたんだぞ!!
チョイスの失敗は絶対許されなかったんだぞ!!
今は3000円も出せば買えるんだぞ?

なのに、高価なのはパス?
もうアフォかバカかと・・・

192 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 23:30 ID:lsuxZwhs
漏れもドレスデン指揮どですかでんの全集を推薦したい


193 名前:名無しの笛の踊り :03/12/05 23:50 ID:6TNObOHS
>>192
「どですかでん」の響きがベートーヴェンらしいような面白いような。

194 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 01:22 ID:l5E60TvW
カラヤン/BPOの70年代の録音はどうでしょうか?
脂がのっている頃の演奏です。

195 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 02:44 ID:arcLC6/1
>>191
ブロムシュテットの全集はLP時代に8枚組1万円で出てました。
ちなみに\18,400というのはカラヤンの70年代の全集LPの値段。


196 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 06:49 ID:Z/oW1Yn/
>>195
それって直筆サイン入り輸入盤日本語解説付きのやつ?
私は持ってたことがある。
お金に困って売ったけど。当時でさえプレミア付きで売れた。

197 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 07:11 ID:arcLC6/1
>>196
国内盤の通常のものでインタビューのLPがついているもの。
(MG-8250〜7)
もっともDG国内盤は一部を除き直輸入メタルによるプレスだけどね


198 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 12:04 ID:bDw7RQfK
これだけ持っていれば、あといらねえ。

イッセルシュテット&VPO(定番)
ペーターマーク&パドヴァヴェネト管(マターリ)
ブリュッヘン&18世紀オケ(古楽器)
ケンペ&ミュンヘンフィル(芳醇)
ワルター&コロンビア管(ぽ!)
シェルヘン&ルガーノ放(キワモノ、でも、意外に正攻法)
マッケラス&ロイヤルリヴァプール(車の中専用)
ジンマン&チューリッヒトンハレ(快速!)
マズア&ゲヴァントハウス
シューリヒト&パリ音楽院
佐渡&新日本POの9番
マタチッチ&チェコフィルの3番

199 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 15:34 ID:GI7FRS1A
>194

カラヤンの「脂がのっている頃」は
1975年の秋、脊椎に大きな手術を受けるまでの期間でしょう。
1976年のザルツブルグ・イースター音楽祭での二人の大歌手の
造反が、それから亡くなるまでのカラヤンの衰退の開幕でした。
件のベートーヴェン全集は手術後の、体の自由が利かなくなった
後の録音で、スタジオに引き籠もって仕上げた録音です。
カラヤン以外の誰にも許されなかったような膨大な時間をかけ
繰り返しセッションを組みながら仕上げられた録音は、究極の
人造ダイヤモンドとでも言いたくなるような完璧な造形物です。
私の好みは62,3年に録音された最初のBPOとの録音の方で、
音楽を引き締める力と、緩めるしなやかさが、見事に絡み合って、
カラヤンのしたたかさを満喫できるものです。
ただ、最強のベートーヴェン交響曲全集だとは思えませんが・・・。


200 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 15:59 ID:zOHjQ8eU
オケはどですかでんに限る。
ドレスデン指揮どですかでんの全集が安いしこれで十分いいんじゃね?

もっかい言うよ。オケはどですかでん。
どですかでん。これ最強。

怪物ティンパニストのペーター・ゾンダーマン。
ホルンのペーダー・ダム。んで、絹のような弦楽器。
どですかでん最強。

201 名前:195 :03/12/06 16:36 ID:arcLC6/1
>>199
私は最初のフィルハーモニアとの全集の方が好きです。
8番以外モノでのちのBPOとの録音との充実感にはやや欠けるかも
しれませんが。


202 名前:198 :03/12/06 18:09 ID:lzy+PCZm
>>198
これ以上買う金がないんです。
白状します。

203 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 18:17 ID:bDw7RQfK
>>202
おもしろいね。。。

204 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 18:19 ID:bDw7RQfK
>>202
お前、最高だよ。

205 名前:198 :03/12/06 19:06 ID:ew5p9Ht5
>>203
>>204
おっ、本当の貧乏人出てきた〜

206 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 19:23 ID:zOHjQ8eU
ベートーベンの手書きの楽譜、2億円で落札[ロンドン 5日 ロイター]
楽聖ベートーベンが作曲した弦楽四重奏曲の手書きの楽譜が5日、ロンドンの
競売大手サザビーズでオークションにかけられ、118万1600ポンド
(約2億2000万円)で落札された。計31ページの楽譜は作品127番の
スケルツォ(三拍子の楽章)。サザビーズの声明によると、落札したのは個人
の収集家。サザビーズの担当主任は「スケルツォの落札結果は、ベートーベン
の署名付き楽譜に対するマーケットと需要の両方での紛れもない力強さを証明
している」と述べた。ベートーベンは1824―25年、ロシアの王子の依頼
に応じてスケルツォを作曲。楽譜には手書きの変更や付け足しがある。サザビ
ーズでは今年初め、ベートーベンの交響曲第9番の楽譜が2億1300万ポン
ドという記録的な高値で落札されている。
[ロイター:2003年12月06日 17時28分]

207 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 19:50 ID:FcVe5y+n
その第九の自筆楽譜の発見&競売だけど、
これによってベーレンライター版とかの
考証に影響は無いのかしら?
あるいはこの自筆楽譜に基づく新校訂版の
編纂はどこかで始めないのか?
情報お持ちの方教えてください。

208 名前: :03/12/06 20:03 ID:mT/2JeKu
やっぱりアーノンクールが最高じゃないか

209 名前:名無しの笛の踊り :03/12/06 23:08 ID:B8yvMNCE
>>198
佐渡さんの第九は聴くに耐えなかったがな。4楽章の
合唱等アマチュアが吠えまくって、フラットはするは
音楽以前だったがな。

210 名前:199 :03/12/06 23:29 ID:FcVe5y+n
>>201
フィルハーモニア盤を高く評価する方が多いのは承知しております。
実際ディティールの緻密さや表現の新鮮な印象はフィルハーモニア
盤の方が強く感じられます。
ただ、ステレオ録音による響きの豊かさや壮麗な表現に、実際に
棚からレコードを取り出してよく聴くのはBPO盤です。

211 名前:名無しの笛の踊り :03/12/07 12:55 ID:NNulrpyk
>>199

>カラヤンの「脂がのっている頃」は
1975年の秋、脊椎に大きな手術を受けるまでの期間でしょう。
1976年のザルツブルグ・イースター音楽祭での二人の大歌手の
造反が、それから亡くなるまでのカラヤンの衰退の開幕でした。

このあたりもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
手術を受けてからは肉体的に本来の実力を発揮できなくなっていった
という意味ですか?

212 名前:名無しの笛の踊り :03/12/07 13:07 ID:9vEc2twE
http://makiko.whitesnow.jp/R3_temp.swf?inputStr=%83n%83C%83e%83B%83%93%83N

213 名前:199 :03/12/08 00:55 ID:O82gTcPL
>>211
カラヤンの指揮を実際にずっと見てきたわけではありませんので
断定的なことは申せませんが、カラヤンと同時代を過ごした演奏
家の回想録や批評によれば、脊髄の手術以降、指揮する腕が肩よ
り高く上がることが極端に少なくなったということです。
また1978年にはリハーサル中に指揮椅子から倒れ落ち、骨盤を
強く打ち、これ以降歩くのにも不自由するようになったそうです。
このような身体的な面ばかりでなく、カラヤンが彼のプライドに
かけて設立したザルツブルグ・イースター音楽祭の上演に対する
批判が強く出てきたのが1976年以降なのです。夏の音楽祭と同じ
演目を使い回したりという事態に、特別な音楽祭としてのイース
ターの意義が失われたというのです。
76年以降のカラヤンの演奏に良いものが無いなどとは申しません。
80年のパルシファル、82年のマーラー第九、ファルスタッフ等々
素晴らしいものはたくさんありますが、一方、すでに録音している
レパートリーを再録音したものが多く登場し、それらはおしなべて
どこかぎこちなかったり、あるいは妙に力瘤が入ってカラヤンらし
いしなやかさを失う瞬間が見られたりして、件のベートーヴェンの
ように繰り返し録音されたものを聴き比べると、カラヤンの身の上
に起こっていたことを想像してしまい、暗鬱とした気持ちになります。

214 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 03:15 ID:llS2Lb6M
>>209
サドもすごいが、ラトルも合唱すごい
はっきり言ってキモい

215 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 05:01 ID:rUJtcGL6
アンケート立ててみました。
「最強のベートーヴェン交響曲全集は何?」
ご協力よろぴくね。
http://vote3.ziyu.net/html/gonzo201.html

216 名前:211 :03/12/08 09:43 ID:OcL0XgTw
>>213
丁寧なレスありがとうございます。

そういえば70年代前半のカラヤンの活躍ぶりを思い出しました。
レコ芸のDGとEMIの広告に毎月のように新譜が宣伝されて華やかでした。
ベルリン・フィルとのシューベルト「グレート」
パリ管とのフランク交響曲
ドレスデン管とのマスタージンガー
ベルリン・フィルとのブルックナー「ロマンティック」
ベルリン・フィルとのウェーバー序曲集
このあたりがカラヤンのピークだったのかもしれませんね。

217 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 15:59 ID:jQ+W/2x7
>また1978年にはリハーサル中に指揮椅子から倒れ落ち

これは、あるBPOの楽団員のインタビューにあったが脳卒中だったらしい。
ソースを示さないと信用してもらえないかもしれないが、ちゃんとした筋か
らのものなので(たぶん音友出版とか全音とか)かなり信憑性あるんじゃな
いかな。

218 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 20:32 ID:hDWc45NP
>>200
>ドレスデン指揮
ワロタ。

ところでドレスデンと書いてあるのを見ると
テレスドンを連想する。

「行け、テレスドン!」
男の夢だ。

219 名前:名無しの笛の踊り :03/12/08 23:41 ID:EsabAA3w
てか、一万人の第九行ったヤシいる?

220 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 09:38 ID:bVcGRfm0
大工=忠臣蔵 飯の種

221 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 11:14 ID:h1opiaZT
>>215
またお前か。

222 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 16:49 ID:aGVlb6CN
ドレスデン+どですかでん=どれすかでん

223 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 17:34 ID:DTToWEv6
>>222
モマエヒョッとしてバンスタバンバンって逝ってる香具師か?

224 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 17:50 ID:IXuWpnUM


225 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 18:06 ID:/uYHEjYU
>>218
http://lady-and-erisroom.l.fiw-web.net/sekiryuan/hadou-aurai.htm
「テレスドン」で検索して引っ掛かった泣けるページ

226 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 21:11 ID:tewkzTkZ
最近出たテンシュテット&LSOの第九が良かったんだけど・・
テンシュのベト全ってあんの?

227 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 21:13 ID:FvSvZT2t
>>226
ない。ちなみにLSOじゃなくてLPO。
二つは全く別もんだよ。

228 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 21:18 ID:9ShaeYbu
>>226 海賊盤でつなげば第四以外はそろう

229 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 22:06 ID:5Zp1oy5r
カラヤンのベルリンフィル63年ものはどうっすか?

230 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 22:58 ID:16nruztO
カラヤンの63年ものはいいよ。俺は気に入っている。
後の2種と比べれば強引なところがなく、
聴きやすいと思われ

231 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 23:20 ID:7iZ15jPQ
どれすかでん最強

232 名前:名無しの笛の踊り :03/12/09 23:44 ID:VkmI+FUx
>>231
しばらく見ないうちに、合体して「どれすかでん」になったか。
どれすかでん究極!

233 名前:名無しの笛の踊り :03/12/10 19:52 ID:qknnLZM2
229です。カラヤンの63年ものはおれも気に入ってる。

>230、ありがとう。他人の評価訊きたかったんだ。


234 名前:名無しの笛の踊り :03/12/11 01:52 ID:Yz6iKAGe
>>229
ちょっと昔に、DGが、CDによるベートーヴェン大全集を出したが、
そこにあった交響曲が、カラヤン63年モノだ。その後の2種類の全集をさしおいて、だよ。
DGすらも、評価してるということだろう。
ちなみに1977年に出たLPのドイツ版全集は、ベームだった。

235 名前:名無しの笛の踊り :03/12/11 02:05 ID:WGWZJjFt
ワルターの「田園」が好きなんだが
全集を通してああいう感じなら買いたい
おしえてくれ

236 名前:名無しの笛の踊り :03/12/11 07:59 ID:lsAe5haF
その全集うちの図書館においてある。
1〜3がカラヤン(63)
6と9がベーム(9も全集の方)
5と7がクライバー
4と8がアバド(VPO)

やはり一番下は聴き劣りする。
バンスタなら良かったのに。

237 名前:名無しの笛の踊り :03/12/11 10:12 ID:e/5TpRGg
>235
ああゆう感じって?

238 名前:名無しの笛の踊り :03/12/11 10:24 ID:radI3zIS
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばそすたばんばん!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ばそすたばんばんばそすたばんばん!
ばそすたばんばん! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


239 名前:名無しの笛の踊り :03/12/12 00:12 ID:Tj4xnMuS
ホグウッドのベト全、売ってるじゃん。池袋W...

240 名前:名無しの笛の踊り :03/12/12 00:31 ID:LBlQC9Kj
>>236
234です。
そういう組み合わせのがあったのですか。
漏れが言ったのは、1997年頃のDGのドイツ版全集のことです。(日本では講談社が出した)
いろいろあるものですな。

241 名前:名無しの笛の踊り :03/12/12 09:11 ID:xulhZqlI
>>236
貴様か、そこいら中でバンスタバンバンと書きまくっている香具師は。
やめれ。バーンスタインスレも荒らすな。度アフォ。わざわざID変えてまで
238のコピペ貼りあがって。胸くそ悪ー。逝ってよし。

242 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:23 ID:ScPL0oCy
さいとううきねんの全集って、買い?

さいとうきねんの第9のDVDだけって、売ってるの?

243 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:28 ID:Ktcnl0Q5
アンセルメです・・・

244 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:28 ID:SiZQAcTx
>>242
オザワ無視。
他にいい演奏、イパイある。

245 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:33 ID:ScPL0oCy
>>244
そう言われるのでしたら、ボーナスも入ったことですし、買ってみます。

246 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:38 ID:SiZQAcTx
>>245
ナ、ナニ、オザワヲ買うと言うのか!?

247 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 00:55 ID:ScPL0oCy
とりあえず、買ってみます。
だって、クレソ、カラヤン(60年前期、70年代)、マーク、ショルティ、ブリュ、落ち武者、シェルヘン、
ケンペ、ワルター、マーク、ジンマン、ヴァント、ブロム、シューリヒト、まっけ、
イッセル、古弁、バンスタ(NY、VPO)、セル、あのんくる、コンビチ、朝比奈
など、主だった全集はもう持ってるので、あとは
小澤、アンセルメ、クリュイタンスの三大カス全集候補を・・・
(アンセルメの5番、タンスの5番で萎えたことがあるので・・・
 知人から小澤のベト1をMDに録ってもらったのですが、まあ良かったですし)

248 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 01:02 ID:TEPYY/uo
うむ。で、あるならアンチェルだろう。

249 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 01:05 ID:P1Nr3GOm
>>247
クリュイタンスの、1,2,4,6は、なかなかのもんよ。

250 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 01:06 ID:ANl9wj1h
アンチェルの全集ってあんのか?
ホッター氏逝きましたから追悼でカラヤンVPOかクレンペラーで年末第九締め

251 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 01:25 ID:ANl9wj1h
おいらもベト全は可能なものは全て聴いたが(←ばかみたい)クリュイタンスは別格一位だなぁ
フルベンやクレンペラーもいいけどあの美しさ上品さにはかなわん

252 名前:初心者でスマソ :03/12/13 02:27 ID:N+KRyqwD
アバドのベトベンはどうなんでつか?
ベトベンはだれのがいい?
学生なんであんまり買い漁れないのでつ(ノД`)

253 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 02:27 ID:hJBl8GwP
>>251
たしかに。クリュイタンスは、カスとはとても言えない。そりゃ、第5だけで判断しちゃ、いけないよ。
カスは、飯守泰次郎 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 でつ。買って損した。おとなしすぎた。
しかし、とりあえず、もう一度だけチャンスを与えて聴いてやろうかな。

254 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 03:03 ID:qq0ZRxJw
クラ歴25年ですが、ベト全は一つも持ってません

255 名前:宇野珍ポーコー :03/12/13 03:29 ID:SbHketz+
>>253
ぼくの批評を読まないから、余計な買い物をすることになるのだといえよう。

256 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 10:12 ID:oHd7DFNE
>>252
アバドは、やめとけよ。
お亡くなりになった人で、よいのはイパイある。このスレなどをよく読む。

257 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 10:39 ID:vnQYDrge
>>211
誰かも書いていた通り、指揮用の椅子から落ちたのは
脳卒中だった。それに70歳頃からカラヤンはライム病
という難病だった。それ以降は病躯をおしてリハビリ
をしながらの演奏ということ。だからどうとかという論法は
好きではないけど、かなり無理していたことは事実なん
では無いのかな

258 名前:221 :03/12/13 12:35 ID:i918Se9k
215さん、勘違いでした。スマソ

259 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 15:42 ID:qxcwwgw5
そもそも、禅宗なんか買わんとバラ買い
したらエエねん。

260 名前:名無しの笛の踊り :03/12/13 20:55 ID:1/2/sK7b
ヴァントで決まりだヨ。
録音もそこそこ良いし。
リピートしてるのも好感が持てる。

始めのうちは何かセコセコした印象を受けてシパーイしたとおもったが
繰り返し聴くうちに他の演奏はどれも無駄な響きとかが多すぎるように思うようになった。

261 名前:名無しの笛の踊り :03/12/14 23:44 ID:63ybxRlf
>>255
珍ポーコーのベートーヴェンは、買わないので、安心したまえ


262 名前:名無しの笛の踊り :03/12/15 21:35 ID:ZiG1hz9E
只今投票受付中!あなたの一押しの「第九」名盤は?

http://www.simplelife.to/RENTV4/index.cgi?id=31790t12

263 名前:名無しの笛の踊り :03/12/19 20:10 ID:TLtYznWu
第九で宇宿さんのってどうですか?

264 名前:名無しの笛の踊り :03/12/19 21:47 ID:kNrbysH7
ブロムシュテットの全集の運命と田園はどんな演奏ですか?いい演奏ですか?「ものすごい勢いで…」のスレにこんな質問が書き込んであって気になりました。

265 名前:名無しの笛の踊り :03/12/19 22:46 ID:m3SloiG8
タスマニアのベト全、邪馬畜で叩き売りしてるって。
気になってるけど値段が高くて、という人はチャンス!

266 名前:名無しの笛の踊り :03/12/20 22:07 ID:Xe1TM7eX
>>264
運命のスケルツォでリピートしておきながら
終楽章の提示部のリピートを省略するという
一貫性の無さに萎え。

267 名前:  :03/12/21 00:47 ID:ykgcxwkZ
ケーゲル先生のはどう?

268 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 00:53 ID:qdzsKrp0
>>265
ほんとだ、一杯仕入れ過ぎちゃったんだろうな

269 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 10:13 ID:+8pQPRc7
>>267
曲によってムラありすぎ。
まあ、バラでいいのだけ買え。(さて、どれだけ入手できるか・・・)

270 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 19:38 ID:IzJBXYnr
>>269
全集で買っても3000円だし、そんなに高くないんだから、おもいきって買っちゃえば?

さて、交響曲3、5、6、7番は、ムラヴィンスキーのVictor盤が好きなんだけど、
みんなはどう思う?

271 名前:名無しの笛の踊り :03/12/21 20:29 ID:LM/pXCk+
>>270
その組み合わせだったらボールトが最強でしょう。

272 名前:名無しの笛の踊り :03/12/22 01:18 ID:dUxqduvD
打楽器がすごい音量で鳴ってる演奏はありますか?
いまはクライバーがお気に入りです。
ベト通の皆様、教えてください。

273 名前:名無しの笛の踊り :03/12/22 19:12 ID:QaR9AoQO
>>272
うちのオケの演奏。
「それいけ!祭り太鼓!!」みたいな演奏。。。

274 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 00:25 ID:po9UAYJQ
カラヤンが一番だろ・・・
はたまたアーノンクールとか・・・
テンシュテットの裏青
これらにトスカニーニが打楽器の威力を思わ汁

275 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 00:31 ID:2ER83zYL
トスカニーニ&NBCに比べたらカラヤンなんて糞以下

276 名前:名無しの笛の踊り :03/12/23 00:31 ID:nwQWNsoC
>>273
一番新しい演奏のはいい。
>>272
そりゃあ宇宿ですよ。
とくに最新盤の5番がいい。

で、特にお薦めは録音が古いけどシェルヘン!


277 名前:名無しの笛の踊り :03/12/24 02:33 ID:EuQAID97
>>271
禿同。

278 名前:宇野 功呆 :03/12/26 14:23 ID:YyYsSkQ5
 僕のベートーベン演奏を凌駕するモノはないといえよう。



279 名前:名無しの笛の踊り :03/12/26 15:20 ID:e23d3BIB
いまさらトスカニーニもないだろう。

280 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 11:20 ID:akD08PAu
昨日ケンペ、ミューヘンの全集買ったよ
3500円。安いなー
まだ未聴だが
59年ベルリンとのエロイカは良かった

281 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 15:29 ID:1J3x0u19
>280
ー59年ベルリンとのエロイカは良かったー
 
 俺もケンペ/ベルリンのエロイカをLPで持っている。
演奏は良いのだが、録音の傾向だとおもうが、どうも高域寄りだ。
で、トーンコントロールで低域をブーストすると堂々たる広がり感
のある恰幅のいい抜群の演奏となる。しかし、アーチスト・アプルーバル
がある以上、これがケンペの真意の演奏なのかわからん。


282 名前:281 :03/12/28 15:35 ID:1J3x0u19
 それにしても,フリッチャイといいケンペといい、
カラヤンに完全に飼いならされる以前の,フルトヴェングラー
の体臭が残っていた頃のベルリンフィルは本当にいい音を出して
いたと思う。


283 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 21:42 ID:8zL3efui
てか、ブリュッヘンだよ。許光俊さんもネコケンも、俺の信頼する評論家が
口をそろえて絶賛するのがブリュッヘン。入手困難を探すだけの価値がある。
この全集でブリュッヘンの名前は不滅と思われ。

284 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 22:58 ID:UJaTOy8J
私はガーディナーORRの方をより高く評価します。
ブリュッヘンは主観的で巨匠時代の甦りのようで、
歪み無くベートーヴェンの姿を映し出そうという
試みとしてはガーディナーの姿勢に一日の長があ
ると考える次第です。

285 名前:名無しの笛の踊り :03/12/28 23:27 ID:eVuQFZS6
今時、古楽器でもあるまい。ノリントンを見たまえ。
で、推薦はアバド新全集。まさに神のような出来栄え。

286 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 13:07 ID:CVSPYf/A
クーベリックの赤ORFEOの第九
いいなー

287 名前:名無しの笛の踊り :03/12/29 13:58 ID:S3De3/yx
今度輸入盤でベームの全集が出てくる。聴いてみ。
ベーム全盛期だど。

288 名前:名無しの笛の踊り :03/12/30 01:21 ID:jbGrOJHg
BPOとのモノラルですか?VPOとのステレオは既に老いの陰が。。。

289 名前:名無しの笛の踊り :03/12/31 04:07 ID:T1ChkNZk
ベームのイタリアプレスVPOとの全集買った。
6番ばっかり誉められる全集だけど、全部通して聴いてみると6番だけが突出している訳では決してないと思た。
どの曲も、とにかく重心の低い厚い響きで、立派に造形された演奏だと思いまつ。

熱気や情感の瑞々しさも、(それなりに)。ときどきライヴで出てくる燃えたぎったベームで
ないにしろ、スタンダードとして何回も聴けるよさがあります。

人によっては、やぼったい厚ぼったさとか、足取り重さという風に受け取るかもしれんが。

ただ解せないのは、第1楽章提示部の繰り返しをやってるのとやってないのがあること。
スケルツォやフィナーレのリピートは必ずしも要求しないのだが、1楽章の繰り返しは全部やって欲しかった。

290 名前:名無しの笛の踊り :03/12/31 18:00 ID:UVR0H7wA
ケンペのベト全一通り聴いたけど
これイイよ。気に入った!

291 名前:名無しの笛の踊り :04/01/01 00:21 ID:hm4nKudg
>>289
イタリアプレスの品質(盤質、音質)は、いかがでしょうか。

292 名前:名無しの笛の踊り :04/01/01 11:27 ID:SpR+iRTT
コブラの5番入手。怖くて聴けない。

293 名前:名無しの笛の踊り :04/01/01 12:53 ID:CTLrbdTO
>>292
毒まわるぞ


なんてな

294 名前:292 :04/01/01 16:21 ID:SpR+iRTT
>>293
回った!第二楽章で息絶えた。以上。異常。

295 名前:名無しの笛の踊り :04/01/01 21:30 ID:xUllymTK
ブリュッヘンのやつ(4番と6番)持ってるんだけど、音物凄く悪くない?
これ、位相が逆なんじゃないのか?

296 名前:名無しの笛の踊り :04/01/01 22:25 ID:PyVNmhER
>>292
某BBSにコブラの5番は本物の桶じゃなくてエレクトーンの演奏だ
と書いてあったんだが本当かい?
9番とかはDVDも出ていて視聴記も読んだんで本物の桶のはず
だけど。

297 名前:292 :04/01/02 11:27 ID:rkZNPuxJ
解毒剤をのんで再挑戦するから、待ってね。

298 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 01:21 ID:oOTlf+Oo
>>199
>カラヤン以外の誰にも許されなかったような膨大な時間をかけ
繰り返しセッションを組みながら仕上げられた録音は、究極の
人造ダイヤモンドとでも言いたくなるような完璧な造形物です。

それだけ時間を掛けたのにあの第9の合唱はあらゆる第9のなかで最低の合唱団です



299 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 02:12 ID:Pi1wlZBf
>>291
他のプレスのものと比較してないのでどっちがどうは言えないが、悪くはないんじゃないかなぁ。

300 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 03:01 ID:icj+I4VD
>>299
犬の広告には箱はイタリア、CDはドイツプレスって書いてあったが、
本当のところはCDはイタリアプレスなんだ?
犬が間違い??

301 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 09:27 ID:GWmacfsn
バーンスタインは7番がよいですよ

302 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 10:57 ID:7yZ4uzdV
あらためてベームの全集聴いているが、悪くないよ。
特に田園が名演。ほかもおしなべて水準が高い。

てか、もうこの音はウィーソフィルからは聴けないと思われ。
ある意味、貴重な録音。

303 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 11:32 ID:oOTlf+Oo
イタリア盤は糞

304 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 11:33 ID:oOTlf+Oo
DG国内盤を買うこと

305 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 18:29 ID:SFZN5Mvl
>>304
そんなに違うものなのですか?

306 名前:名無しの笛の踊り :04/01/03 20:29 ID:3ScbD/u+
>>303-304
IDの両端がキレイにそろってますね。


307 名前:名無しの笛の踊り :04/01/04 22:04 ID:pQ8dTaz+
フルトヴェングラー指揮フィルハーモニア管弦楽団ほか
ルツェルン音楽祭の第九ライヴ、1954.8.22
FURT1003(現在、廃盤)
がEasySeekで出品されてます。
http://www.easyseek.net/item/18336543/?od=1


308 名前:名無しの笛の踊り :04/01/05 00:15 ID:MolC8JIz
折れっち、ベーム/ベルリンpoの7番好きだす。
50年代後半ころの録音だべ。
77年の東京公演の5番も。


309 名前:名無しの笛の踊り :04/01/05 00:26 ID:JgKSW6qn
コマッタ

310 名前:名無しの笛の踊り :04/01/05 13:56 ID:w3qdjPbb
実際、聴いてみると国内盤の方が微妙に音がいいですね
比較視聴してみましょう!

311 名前:名無しの笛の踊り :04/01/06 01:40 ID:vzgRIX/J
>>296
コブラの第5聴いたが、明らかにエレクトーンもしくはシンセサイザー。
それをヨーロッパ・フィルと銘打って売るのは詐欺だぜ、これは。
早くももう機械しかコブラには付いて来なくなったか。

312 名前:296 :04/01/07 07:46 ID:9Lsw7dI1
>>311
うわぁ、マジですか?
とすると今度出るワーグナーもエレクトーンの可能性大ですね。

313 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 11:16 ID:LSBRSEhh
>>310
音はともかく国内盤の方が長持ちする。
海外は盤の質が悪すぎる


314 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 15:58 ID:+H51ez1+
金が余ってたから
ムーティ/フィラ管の全集買ってきた。
あんま期待してなかったけどなんか良い感じ。

315 名前:39 :04/01/07 20:03 ID:BJADkKG+
>>313
私の場合、なぜかDG盤に不良品が多いんです。
一番性能の悪いプレーヤーでチェックしてみると、
エラーが起きるのはたいていDGの輸入盤なんですよね。
意外なんだけれど……。

スレ違いスマソ

316 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 22:09 ID:ZY9Vs4cP
>>314
アバドよりもバンスタよりもラトルよりも
バレンボイムよりもズーットよい
ブラームスもいいよ

317 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 22:22 ID:VPekE6xH
フェレンチク/ハンガリー・フィルが意外に(・∀・)イイ

318 名前:名無しの笛の踊り :04/01/07 22:30 ID:DOInNaJ8
ムーティ買ってみようかな・・

319 名前:名無しの笛の踊り :04/01/08 12:49 ID:laDod0ZE
>>311
メーカー側は本物の桶だと怒っているそうだ。

320 名前:314 :04/01/08 13:07 ID:rrLMgWgz
この全集いいです。
まだ3,4,7,8,9,しか聞いてないけど
どれも早めのテンポなんだけど
結構きっちり歌ってると思う。
あと、第九の合唱団はかなり上手いです。

321 名前:316 :04/01/09 00:40 ID:OVJZLyWl
>>320
でしょ
あと、シューベルトもええよ
ダポンテ3作も最高です

322 名前:名無しの笛の踊り :04/01/09 15:57 ID:OxH3nfAB
>>319
あれが本物の桶なら、凄いですな。どんな耳してるやら。
来日したら是非聴いたみたいです。

323 名前:名無しの笛の踊り :04/01/09 17:11 ID:HU4HSW81
>>317
嘘を言ってはいけません。
あれならまだヤノフスキの方がイイ。

324 名前:名無しの笛の踊り :04/01/10 17:01 ID:cSYGtKkX
え!? ヤノフスキのベト全なんてないでしょ。

325 名前:名無しの笛の踊り :04/01/12 11:15 ID:ISlxLVHe
シェルヘンの「英雄」(1958年録音 ステレオ ウエストミンスター)
の各楽章の演奏時間を教えて頂けないでしょうか

326 名前:326 :04/01/12 20:22 ID:cPBSQcFT
≫325
T 14'39 U 13,25 V 5'25 W 10'21

非常に速いテンポです。(特に、第1・第2楽章)

327 名前:名無しの笛の踊り :04/01/12 20:33 ID:10VSg7jT
肝心の演奏内容はどうよ>シェルヘンのステレオ英雄


328 名前:325 :04/01/14 23:26 ID:lThGmDjC
>>326
ありがとうございます!第1楽章は繰り返しありと聞いたのですが
本当に繰り返しありでその演奏時間なのでしょうか。
最近の古楽器演奏に比べても滅茶苦茶速いみたいですが。

329 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 00:38 ID:KWI490Wj
ヴァントの全集は売れてるみたいだけどどう?


330 名前:カラヤン党だが :04/01/15 05:53 ID:2ZpptfbU
あえてベームVPO。
ライヴの熱気はないし、少々腰が重いけれど、なんといってもVPOが美しい。
第6は有名だけれど、第5の第4楽章も最高!
第1楽章から目立っているホルン(おそらくヘーグナーがトップ?)も最高。
CDの音はドイツ盤の方が良い音に聴こえるけれど、やっぱりオリジナルのLPが一番。
ケンペ(ミュンヘンPO.)もいいね。チェリに改革される前の純正田舎ドイツオケの音は本物。
BPOとのエロイカもよかったね。

331 名前:326です :04/01/15 09:03 ID:X+ubNDZ9
mailto:age
私はシェルヘンの「英雄」を全曲聞いているわけではありません。
データの出所は、レコ芸 '03 4月号です。付録のディスクでイントロを
聞いたところでは非常に速いテンポでした。同誌の演奏評でも、「非常にテンポが速く、
…(中略)…力ずくでひどく乱暴、…(中略)…一本調子で、陰影に乏しい」等々
ネガティブなものでした。
ただ、私としては、普段はケンペの正統的(?)なディスクを聞いていることもあり、
今までに聞いたことのない種類の演奏であることから、非常に興味があります。
一度、じっくりと聞いてみたいと思っています。

332 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 13:21 ID:O8vYDT3V
仕事休みなので、チェリ&ミュンヘンフィルで交響曲9曲聴いた。
聴き応えがある。


333 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 16:22 ID:vQcnR/pf
>>332
チェリのベト響、一番の録音出てたっけ?
それともEMI以外の裏青かな?

334 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 19:15 ID:+U4r/q9N
NAXOSから出ているワインガルトナーのSP復刻CD(「3・4番」、「9番」)と
トスカニーニのカーネギー・ホールでの放送録音のCD(「1・3番」、「9番」)を中古でゲット。

どちらも、記録としての価値しかないといったものではなく、鑑賞することも可能な音の状態でした。
チョロ聴きなので、まだ細部までは味わっていません。
スッキリ、ジンワリのワインガルトナー。
シャッキリ、ビシバシのトスカニーニ。といった感じでしょうか。
同じ様に速めのテンポでも、音の強弱をはっきりさせているトスカニーニの方が聴いていて楽しいのですが、
ワインガルトナーだって立派な演奏だと思いました。
演奏史を勉強する気はありませんが、こんな録音を聴くのも楽しいものです。




335 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 19:20 ID:oAGl6Gdp
>>333
青裏で出ています。
音は悪いけれど。

336 名前:名無しの笛の踊り :04/01/15 19:55 ID:V6a5Bqd9
>>331
聴いたら是非感想おねがいします

337 名前:カラヤン党だが :04/01/15 23:02 ID:+82zPBEz
カイルベルト指揮ハンブルク国立歌劇場のエロイカもいいね。(独テレフンケン)
譜面通りで、ショルティのように第1楽章の最後もTrp.に主題をすべて吹かせない。
こんないい演奏、もっと脚光を浴びてもいいですよね。

338 名前:名無しの笛の踊り :04/01/16 00:26 ID:7oy8RiOc
楽譜も読めずにベト全?

339 名前:名無しの笛の踊り :04/01/16 00:52 ID:LoPF1k/6
楽譜を読めないヤシ等に語られてこそ一流ということさ。

340 名前:カラヤン党だが :04/01/16 00:55 ID:H7iyuTAD
一応楽譜少し読めます、プレーヤーなので(恥!)
出版されている楽譜の多くは、ベートーヴェン自筆と比較すると、加筆の山です。

341 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 11:08 ID:BS2wr24n
73'NHKホールこけら落とし公演の、カラヤン/BPO青裏やDVDがあったら欲しいですか?

342 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 11:43 ID:4HL+rTmz
>>339が今いい事を言った!

343 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 15:07 ID:HF1dMlwd
ワインガルトナーはいいよな。オーパス蔵の復刻は宇野先生が絶賛した。
俺も8番はいまだにこれを凌ぐ演奏はないと確信している。


344 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 19:55 ID:uNVEqt3k
>>343
「涙を呑んでイッセルシュテット=ウィーンを推していた」という
珍評論のものですね。でももっと先入観なしでいろいろ聴いてると
もっといいのはあるはず。

345 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 21:02 ID:jZYxXJYh
>343
確信ってアンタ…w

346 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 21:22 ID:pqiJL6Fn
第8交響曲を「小」交響曲として、小味な洒落た曲として
捉えた場合ワインガルトナーの至りS・イッセルシュテット
のような演奏を評価する考え方はありえるが、このような
表現では第8交響曲の強烈なコントラスト、大胆な表出は
捨象されてしまうと思います。

347 名前:名無しの笛の踊り :04/01/18 21:28 ID:7GrUG97m
>>346
シュミット=イッセルシュテットも結構剛直な演奏だと思う。

348 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 12:23 ID:YoIzKcVH
346の日本語わからないあるよ。

349 名前:カラヤン党だが :04/01/19 15:55 ID:jdvKv1EK
イッセルシュテット/WPOいい演奏だね。
ワインガルトナーがもしも良い録音ならば、確かにもっと注目されるはず。
ケンペン/BPOの第8は、かなり巨大な演奏で、とても「小」とは思えない。
みんないい演奏だ。
ベーム/WPOの第3楽章のトリオは、とても良い雰囲気だと思います。

350 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 17:15 ID:eCKiUL2v
巨大な8番といったらクナだわな

351 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 20:22 ID:1vWWE0id
演奏はそこそこでも、抜群にいい録音!ときたらどれだろ?


352 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 21:04 ID:x1HoVrPX
ハイティンコ/コンセルトヘボーでございましょ

353 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 22:11 ID:SAJzqd31
8番はワインガルトナーに1票。
ついでセルかな。



354 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 22:27 ID:/fuKHW+8
シュミット=イッセルシュテットならNDRとのライヴがイイ!

355 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 22:34 ID:5RKoexHq
マゼール/クリーヴランドよかったです。

1・2・8番、弦に凄みがあります。

356 名前:351 :04/01/19 22:49 ID:RE9W17yR
>352
ベルナルト・ハイティンクのことでしょか。
彼の全集はもう売ってないみたいですね。チェックしてみます。
thanx


357 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 22:49 ID:gW+yc6C2
スレ違いだけど、
誰がなんと言おうと、
ベートーヴェンの最高傑作は、交響曲第7番だ!

358 名前:名無しの笛の踊り :04/01/19 23:16 ID:jPl7Atb2
>354
禿同。イッセルシュテットNDRライヴの#7は美しすぎる。作曲家は
このような演奏は想像できなかったのではないかと思わせるほどに。

359 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 00:17 ID:CKzNrAWr
みなさんヨッフムおじさんはどうでしょう?

360 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 00:54 ID:pHDAma4t
3回の全集のうちではコンセルトヘボウが断然よいと思うが。

361 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 00:58 ID:CKzNrAWr
>360
  >>3回の全集のうちではコンセルトヘボウが断然よいと思うが。

もう一つはBPOですよね。あと一つは?

362 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 01:02 ID:pHDAma4t
>>361
あとひとつはロンドン響。
個人的順位をつければコンセルトヘボウ、BPO&BRSO、ロンドン響。
でも、BPOがもし全部ステレオならこっちがトップ。

363 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 03:10 ID:Dcqo0o0G
新しいアーノンクール、ヨーロッパ室内管の演奏
弦が極めて薄いのに劇的効果を狙った演奏してるから、金管主体の刺々しいベートーベンだと思う。
一部で見られる奇を衒ったような不自然な表現も攻撃的でとにかく疲れる。

364 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 03:13 ID:SF4ifS8Q
それでこそアーノンクール

365 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 04:22 ID:o4jzQGi3
それでこそチンドン屋

366 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 09:55 ID:/+6K2eh5
CDになってないけど、
ドラティ・ロイヤルフィル
の全集っつーのもあります。
古楽器風演奏の先駆け的存在

367 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 20:12 ID:daspDIZS
>>363
>新しいアーノンクール、ヨーロッパ室内管の演奏

てか、古いアーノンクールの全集なんてあるの?


368 名前:カラヤン党だが :04/01/20 20:34 ID:hlLYiN+W
>>354さん
>>358さん
シュミット=イッセルシュテットのNDRライヴ、美しいですねえ。
あのシリーズ、シューベルトのグレートも独LPしか知りませんが、同じように美しいです。

>>357さん
>ベートーヴェンの最高傑作は、交響曲第7番だ!
私も「第7フェチ」です(^^ゞ片っ端から第7を購入しますが、ハズレが多いですね。

>ヨッフムおじさんの全集
好みにもよりますが、各々個性があっていいですねー。
LSOは軽妙でテンポも速め、コンセルトへボーは響きが充実していますね。
>>362さん同様、BPO全曲があれば、素晴らしい全集だったでしょう。
でもBRSOも頑張って、一流の演奏なのが良いですねー。
SP後期VGカットのBPOとの第7は、SPのわりにLP並の音質で、元気なヨッフム!
ヨーロッパで最晩年のヨッフムおじさんをコンセルトへボーで聴いたけれど、
本当に素晴らしかった。おじさん、スコアをめくり忘れて一度に何ページも
めくったりするのが面白かった。ちなみにめくる時に、よく指を舐めます(^^ゞ

369 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 22:56 ID:+lbO/53M
やっぱり、タスマニア交響楽団のベートーヴェン交響曲全集が一番の聴きものだね!
これほど面白い全集は他にはないね!

370 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 23:02 ID:GC+6kQf+
7番は48枚しか持ってないが、クレソ(2回目)、クライバー(子)、フリッチャイ、
モントゥーが良いと思う。

371 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 23:10 ID:rq6yUC7D
7番はブロムシュテットかアーノンクール

372 名前:名無しの笛の踊り :04/01/20 23:23 ID:2iQ1d9t2
あまりにオールド・ファッシォン過ぎて、それ以降はEMIに
ベトの交響曲の録音を拒絶され、干されてしまったが、ジェフ
リー・テイトの7番は刺激的だ。
Beethoven, Symphony #7; 'Consecration of the House' Overt.
(Dresden State Orch./Tate) BERLIN CLASSICS

373 名前:カラヤン党だが :04/01/21 02:47 ID:hSU0RULO
>>370さん
>7番は48枚しか持ってないが、

充分です(爆!)でもなかなか良い演奏ってないんですよね。
あまりにもメジャーなのはパスして、ハーガー/ザルツブルク・モーツアルテウム管、
ショルティ/シカゴSO.、セル/クリーヴランド、ムラヴィンスキー/レニングラード
などもなかなか面白いので好きです。
モントゥーのベートーヴェン、なかなかいいですね。オリジナルはなかなか見つからない!
あっても高くて買えないけれど(^^;)

374 名前:名無しの笛の踊り :04/01/21 08:13 ID:M30qSgIS
>>372
あれはすごい、「デモーニッシュ」としかいいようのない凄演だ。
このコンビは「ザ・グレート」もよい。

375 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 15:59 ID:0Jjv5Oxj
第七交響曲age

376 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 17:28 ID:KINB4i6b
ベト7はムーティもいいよ。

377 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 18:38 ID:2+ds75kL
沼尻竜典&トウキョウモーツアルトプレイヤーズのベートーヴェン集、素晴らしい。
若手だからとあなどるなかれ。

378 名前:名無しの笛の踊り :04/01/23 18:44 ID:bKO+u2zQ
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_ 
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|      __________
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    / 
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  < フルトヴェングラー!
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    | 
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
  / ヽ {ィ-==ー-i,} ノ ヽ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \,____,/    ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i


379 名前:名無しの笛の踊り :04/01/24 19:07 ID:HzNPvQ77
もうネタ切れか?

380 名前:名無しの笛の踊り :04/01/24 23:05 ID:vqEFescA
今、マゼール/クリーヴランド順番に聴いてるんですけど、
奇数番がもひとつって誰か言ってたんですが、
第5の1,2楽章聴いたらなかなかいいんじゃないかと思いました。
このオーケストラの個性を生かしてるのではないでしょうか?

381 名前:カラヤン党だが :04/01/25 01:07 ID:EGvNnYBr
第九のルチア・ポップ最高。

382 名前:名無しの笛の踊り :04/01/25 23:41 ID:clK9+fJq
今更ですが、鰤のブロムシュテット/SKDを購入しました。
時間がないので、まだ聴いておりませんが。

383 名前:名無しの笛の踊り :04/01/25 23:49 ID:fTb5EI5d
ダブル・フォルテ2枚組とRED・LINE1枚ものでサヴァリッシュの
ベト全が揃いました。まだ全部は聴いていませんが、楽しみです。

384 名前:ブルおた :04/01/26 00:00 ID:rJ0IGerI
あんせるめのベートーヴェン全集。ってあまり知られていないのかな。
イタリアのDeccaから出ているやつを聞いています。
やっぱりアンセルメは音質に重量があって、カシッとまとまっている。


385 名前:カラヤン党だが :04/01/27 02:48 ID:EpRdx1DJ
アンセルメのベートーヴェン、50代以降の人にとっては、かなり馴染み深いモノでしょう。
イメージ的にあまり話題に上りませんが、実は録音も含めてなかなかよろし。
第2、第4、第5、第9などは、かなり評判がよろしかったようです。
DECCAの録音があまりによろしいので、つい音を聴いてしまいがちになりますが。

>>384さん
>イタリアのDeccaから出ているやつを聞いています。

それって結構イケますか?ちょっと興味アリです。

386 名前:名無しの笛の踊り :04/01/27 06:43 ID:vkiQtMYW
21世紀の現代は今年のカンヌの受賞CDだろう
www.cannesclassicalawards.com/

387 名前:名無しの笛の踊り :04/01/27 09:06 ID:9PT57NJc
アンセルメのって1・2年前に出た箱物ですか?
それまで脱力系のベト全として評判だったけど、
どうしてどうして全然脱力系では無いと思ったけどね。


388 名前:名無しの笛の踊り :04/01/27 13:13 ID:PM/07zN6
漏れはアンセルメは第7が一番いい演奏だと思うよ。
あと付録のエグモント序曲。ゲテモノとかでなく
漏れがもっとも評価するエグモントの演奏。

389 名前:名無しの笛の踊り :04/01/29 20:42 ID:WUw7q+RZ
カツァリスのリスト編曲+カツァリス加筆版全集最高あげ

390 名前:名無しの笛の踊り :04/01/29 20:42 ID:WUw7q+RZ
さげちゃったyo

391 名前:名無しの笛の踊り :04/01/30 18:56 ID:Ed4t1Tu2
サルベージage

392 名前:名無しの笛の踊り :04/01/30 23:50 ID:YF4X8AkN
 少し遅れてわりーが,第七交響曲で
マタチッチ&N響のライブ演奏CDを
どう思う? 俺としては、
 第一楽章冒頭部の異常な早さにぶったまげて、
このジジイが妙にすきになったんだが・・
一方反対に、ブラームスの第一交響曲第一楽章冒頭部
の重量感のある遅さに、こいつは一筋縄では始末におえぬ
変態ぶりが凄いと思った。
 「女と酒は、安いのに限るなあ・・」なんて平気でいうジジイ
ってイケテルじゃん。



393 名前:名無しの笛の踊り :04/01/31 00:56 ID:7CcANgmD
「女とたばこは安いのが良い」と言いながら、
しかし酒は高いものしか飲まなかったという
のが正しい。

394 名前:名無しの笛の踊り :04/01/31 00:59 ID:0Di2jKsf
>>384
つり?

395 名前:名無しの笛の踊り :04/01/31 01:11 ID:Q0dRsOk/
>>394
遅いよw

396 名前:カラヤン党だが :04/01/31 02:35 ID:TCcNp4UT
>>392さん

「ジジイ」の呼び名、いいですねー(爆!)妙にピッタリ。

>第七交響曲でマタチッチ&N響のライブ演奏CD

某レ○芸では「ドイツの学生オケ並み」とこき下ろされたヤツですな。
「ジジイ」は、良いオケで振ると、いい演奏するんですよね。
定番ですが「ブルックナー7/チェコPO.」「チャイコ5/チェコPO.」などは凄いですよね。
チェコPO.で思い出しましたが、P.クレツキーのベートーヴェン全集、けっこういいです。
新鮮に感じる部分が、実はそれが楽譜通りだったりして、新たな発見があったりします。

397 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 11:31 ID:wcnjZTLL
やっぱ疲れてるときはホグウッドに限るね。
元気なときはショルティ吸盤をききます。

398 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 13:20 ID:l1oeFia/
>>396
事実N響はドイツの学生オーケストラに比べ表現力が落ちると思う。
金管なんて10代の学生オーケストラのほうがはるかに優れている。
悲しいかな、これが現実さ。

399 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 13:21 ID:1dnGUcnm

おまいら! ぁゅ祭りだぞ!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075830131/l50


400 名前:カラヤン党だが :04/02/05 16:11 ID:iQ9qJ6MV
>>398

あーあ、言ってはいけないことを…しゃーないか。400ゲト

401 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 16:54 ID:e59+85MF
クレンペラーのドヴォ9と幻想って廃盤になってたのか・・・。
爺さんのドヴォ9を聴いて、爺さんにハマった漏れには悲しい事実・・・。
幻想欲しいなあ・・・。Testammentよ・・・。

てか、NPOとの録音ってほとんど廃盤なのね・・・。
NPOとの演奏は本国では好かれないのか・・・。


爺さんが遅いテンポになり始めたのは何年からなの?
それと、Poが解散させられそうになったとき、爺さんが何かしたらしいけど、
何をしたんですか?


402 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 16:54 ID:e59+85MF
誤爆。クレンペラースレに行きます。

403 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 17:17 ID:wBLUrAWD
やっとモントゥーでベト全揃いましたー!
デッカ輸入盤のLSO・VPOそれぞれ2枚組と、ウェストミンスターの第九で合計五枚。
序曲も入って五枚で収まる全集ってのはいいね。
エロイカはACO盤とVPO盤、どっちがいいかじっくり比較しよう。
それにしても、80年代末にノーノイズ・システムと銘打って出たCDは変な音ね。
再発盤を買い逃したのは痛い・・・。

404 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 19:00 ID:V9+uBjnM
>>76で挙げられているクリップスとLSOの全集が
ショップの旧録新譜の棚にありました。
これは買いでしょうか。

405 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 19:19 ID:wH1e9tZX
>>403
俺も最近集めたんだがVPOとの2枚組の解説書の表紙
文字が「DOUBLE DECKER」になってなかった?

ちなみに演奏はすばらしい。

406 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 19:57 ID:K6nNu9ze
>>404
エヴェレストの正規盤なら買い。
以外は音質が怪しい可能性が(Bescolとか)

407 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 20:27 ID:6TnfsXCG
>>405
ほんとだ! ダブルデッカーになってるw
と言うか、LSO盤はデッカ、VPO盤はロンドン・・・何故?
先ほど一通り聴き終えたけど、大きな充足感が残ってます。
モントゥースレにも書き込んでこよっと。
いまいち盛り上がってないみたいだから・・・。

408 名前:195 :04/02/05 21:45 ID:L1lVi0Tg
>>407
つい最近まで日本と米国では英デッカはロンドンレーベルで
出ていたからロンドン盤は米国仕様?


409 名前:名無しの笛の踊り :04/02/05 21:58 ID:QJSLr4qB
ちょっと質問なんですが、沼尻氏のベト全ってどんな感じですか?

410 名前:405 :04/02/05 23:32 ID:wH1e9tZX
>>406
やっぱそうか。
不良品かと思って交換したら一緒だったから。
だから今二つある状態。
一つはちゃんと返品しなくては。

411 名前:名無しの笛の踊り :04/02/06 23:36 ID:gATivCbu
何といってもセルとクリーヴランドが最高!オケが上手すぎて怖いくらい。

412 名前:名無しの笛の踊り :04/02/06 23:42 ID:troofCKU
オイラもセルのベト好きだが、第九はイマイチだった。


413 名前:名無しの笛の踊り :04/02/06 23:43 ID:gATivCbu
ドイツの音楽大学のオケのレヴェルはひどいという、もっぱらの評判。
ドイツ崇拝ももういい加減にしたら?

414 名前:カラヤン党だが :04/02/08 08:31 ID:9nZcbh04
ドイツの音大にいました。学生達はベートーヴェンやブラームスなど、自国の作曲家の
曲さえも、よく知らない学生が多くてプローベにかなり時間がかかった。
音楽的に良いセンスを持っている学生も多いので、雰囲気は良いが、テクはどうかな。
ベルリン音大のコンサートを聴いた時は、かなり良かった。
教授にベルリンPO.が多いので、奏法が小型ベルリンPO.みたいで面白かった。

415 名前:名無しの笛の踊り :04/02/08 10:16 ID:wBRtGKQM
>>404
何処に売ってました?
犬に行ったらなかった…

416 名前:名無しの笛の踊り :04/02/08 12:16 ID:42srGHHH
メッツマハー、メルクル、ジークハルト、ヴィルトナー
ツァグロセク、ヴァイグレ、メスト、ついでにセゲルスタム
この辺を真剣にバックアップすればすごいのができる。

417 名前:カラヤン党だが :04/02/08 20:42 ID:bDcm+yWU
「D Classics」から出ているクリュイタンスの全集を、久しぶりに聴いてみた。
これってよく見たら、デジタル・マスタリングは、フランスでやってるんですね。
5枚のCDに全9曲と序曲3曲で二千なんぼ、安いですねーCD再販ものって、助かるわ。
音はオリジナルもそうだけれど、イマイチあと一歩。でもこんなものでしょう。
これってひょっとしたらベルリンPO.初のステレオのベートーヴェン全集?ですよね。
実は自分の師匠が演奏しているので、ついひいき目に聴いてしまうのですが、
実際いま聴いてもなかなかよろしい演奏ですね。この頃のベルリンPO.いい音だ。

418 名前:404 :04/02/09 07:50 ID:2KL+9Co5
>>415
シンフォニア(梅田)で見たよ

419 名前:名無しの笛の踊り :04/02/10 23:42 ID:veRUhcP3
>>176
ジュリーニの6番は未聴ですが、最近ロサンゼルス響との
3番を手にして、その美しい響きに心打たれました。ロス
響は荒いのではないかと思っていたけれども、実に良い
(但し、管の音色は今ひとつなのが残念)。DGのオリジ
ナルシリーズの1枚(1979年初出)。
この人って、レーベルと時期を違えれば、ベト響を全曲録
音しているのかな。仮に揃うなら、中古で探して聴いてみ
ようと思います。

420 名前:名無しの笛の踊り :04/02/11 00:16 ID:xK8MVZRU
>417
同意。この頃のBPOの響きの重さは重戦車の如きという比喩は
ともかくも凄いものがある。70年代以降、次第に軽くなって、
古楽奏法の導入に至ったラトルの指揮するBPOは全く別の歴史
を歩むオケのよう。当時のBPOは、響きを聞いただけで、のめ
り込むようにひたむきに演奏しているオケマンの姿が浮かび上が
ってくる気さえする。

421 名前:名無しの笛の踊り :04/02/11 10:13 ID:xK8MVZRU
ジュリーニスレを読んでみると、#1の録音が出てこないが、
後はPOなどの録音で全部揃うようだ。LSPOやBPOと
の録音は評判が良いようだ。

422 名前:名無しの笛の踊り :04/02/11 10:24 ID:f+j0Kmw2
まったく別の趣旨でスバラシイモノ?見つけますた。
ダイソーからでてるフルトベンクラーの第九。
ひたすらシンバルとティンパニーがうざいです。
コーダのテンポが208くらい逝ってまふ。
興味があったら聴いてみるのもよし。100円だし。

423 名前:名無しの笛の踊り :04/02/11 13:33 ID:X4aZuvmi
ジュリーニのベートーヴェンですが、レーベルとオケを
跨げばとりあえず全曲が聴けます。
60年代〜70年代前半、EMIで
6番、ニュー・フィルハーモニア
8,9番、ロンドン響
7番、シカゴ響
79年〜80年代、DGで
3,5,6番、ロス・フィル
9番、ベルリンフィル
80年代末から90年代、SONY CLASSICALで
1〜8番、スカラ・フィル
噂ではスカラ・フィルとの第九も録音されたが、
コーラスの発音が酷くて発売許可が下りなかったとか。
噂です。


424 名前:名無しの笛の踊り :04/02/11 19:40 ID:ku+ff8tX
ジンマン
覇気と迫力と新鮮味により
グルダの弾くベトベンに近いと

これに比べればラトルなぞ×

425 名前:名無しの笛の踊り :04/02/12 10:52 ID:R1MkkP6K
正直、ノリントンの新盤が出た今となってはジンマンは糞。


426 名前:名無しの笛の踊り :04/02/12 22:54 ID:vNEAgAbo
>>424
ネタもほどほどにね。

427 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 00:13 ID:S3FIKMlG
いま7番ジンマンのきいてるけど、いきおいあってうん
いいとおもいます。ノリントンの新盤はどんなかんじ?

428 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 00:32 ID:X78COeHS
>423
まとめてくださってどうもありがとう。スカラ座付き管弦楽団と
いうのはメジャー・オケではないので、#1〜#8までBOX化
されていても聴きたいとは思いません。とりあえず素直に国内盤
のジュリーニ文庫で#6と#9を買って聴いてみようと思います。

429 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 00:42 ID:Qqq/7AU/
>>428
>スカラ座付き管弦楽団というのはメジャー・オケではないので

誰か突っ込みをどうぞ。

430 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 00:54 ID:evQFPt2i
映画館の桶だと思っている、に5シリング。

431 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 08:48 ID:zbnSVxnt
スカラ座管弦楽団は、糞アッバードの最低オケだった暗黒時代を経て、
新帝王ムーティによってウィーンフィルをも凌ぐ最高の表現力を持つ
コンサートオーケストラに生まれ変わったのです。
でも老いぼれジュリーニのぬるま湯ベートーヴェンでは、
ムーティが指揮したときの半分も素晴らしさが伝わりません。

432 名前:名無しの笛の踊り :04/02/13 08:51 ID:XpMLMyGx
>>427
ノリントンの新盤を聴いた後でジンマンを聴くと
いきおいあるというより、落ち着きないというふうに
きこえるからふしぎだ。(個人的な感想ね)

433 名前:名無しの笛の踊り :04/02/14 13:22 ID:+6wgnwDz
第9番でベートーヴェンのスコア(速度指定)を忠実に再現したCDってあります?
もしくは、それに近い演奏のCD教えてください。

で、全集はオットマール・スウィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレが好きです。
というか、それしか持ってない。

434 名前:名無しの笛の踊り :04/02/14 19:58 ID:EavCXeZb
>>422
あれは42年のBPO盤のようですね。名盤ザンス。
ちなみに、ベートーヴェン名曲集5で全曲が聴けるザンス。
(フルトヴェングラーのクレジットはないけど)

>>433
ザンダー&BPOが、メトロノーム指示に従った演奏、とクレジットされてました(IMP Mastwes)。


435 名前:名無しの笛の踊り :04/02/14 20:01 ID:EavCXeZb
>>434
フルトヴェングラーは、ベルリン・フィル
ザンダーはボストン・フィル
まぎらわしくてスマンス。

436 名前:ネルガル :04/02/14 20:16 ID:wqdRyJRR
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。



437 名前:名無しの笛の踊り :04/02/14 21:17 ID:zsQ4wu9D
>>433
シェルヘンの第九・第四楽章を聴いて
驚いてください

438 名前:名無しの笛の踊り :04/02/16 23:50 ID:ZoYBiLx1
シェルヒェンの第9は、第1楽章こそ快速だけど、第4楽章はそれほど
テンポは速く無く、堂々たるフィナーレを飾る。第1楽章から終楽章ま
で終始超高速なのは、むしろミュンシュBSOのそれではないかな。

439 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 17:34 ID:6PIPr9Wg
第9第3楽章はどちらかというと、ゆっくりめの演奏が好きなんですけれど、
今まで聴いた中ではベーム爺の80年盤がゆっくりしていた。
他に第3楽章ゆっくりの演奏ってなんかあります?
全体的にゆっくりの演奏でもいいです。
コブラは遠慮しときます。

440 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 22:50 ID:Y66eNb5I
>>439 私が知ってる限り一番ゆっくりやってるのがバーンスタインとBRSO
のLDかな。これはCDも出てるけどCDの方はピッチを速くしてるからダメです。
(DGがCD1枚に収めるために速くした)
次はフルトヴェングラーとBPOの42年のやつかな。
ベームよりゆっくりやってるのは結構あると思いますよ。


441 名前:名無しの笛の踊り :04/02/17 23:49 ID:+9OwoJwi
都内でクリップスの全集売ってるとこ教えてください


442 名前:名無しの笛の踊り :04/02/18 23:35 ID:BqRxJ49J
ワルターの大工、いいんですが、3楽章がのろいのが難。
歌いすぎるのもなんでしょうかね。
3楽章だけはフルベン名盤と誉れ高い51年盤を聴いている。
フルベンも感情介入しているんですが。
  初心者なんで間違っているけど。

443 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 00:19 ID:XgIxNbh3
ワルターなんて聴いてるひといたんだ(クスクス

444 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 00:51 ID:aZxj+Qit
>>443
ワルターが悪いのではなくて、CBSソニーの録音が悪いと思ってました。どうでしょうか。

445 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 00:53 ID:XgIxNbh3
ワルターなら6番が定番



446 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 00:57 ID:24T/5/TD
>第1楽章から終楽章まで終始超高速なのは、
>むしろミュンシュBSOのそれではないかな。

ザンダー指揮ボストンフィルのが最高速かな
作曲者のメトロノームそのまま守った演奏。
全曲で57'51

447 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 10:36 ID:ox/t3Gby
ワルターを聴いてる人を笑う人なんていたんだ!(クスクス


448 名前:名無しの笛の踊り :04/02/19 23:39 ID:GObz6D3b
>>443
アンタのお薦め盤はなんでしょうかな。


449 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 08:45 ID:UdwI/2+v
ワルターならステレオよりも、ニューヨークフィルとのモノラル盤の方が良い。(田園はフィラデルフィア)

450 名前:名無しの笛の踊り :04/02/21 21:40 ID:eH+zjlOn
全集じゃないけれど、
70年代にLPで出ていたコレギウム・アウレウム合奏団の「英雄」ってCDにはなってないのかな?
7番も録音してるのは確かなんだけれど・・・。
他は録音してないのかな?

451 名前:名無しの笛の踊り :04/02/22 15:09 ID:K1IxfYkr
3番も7番もCD化されてる、はず。
少なくとも7番は持ってる(3番も持ってた気がするが行方不明)。
久々に7番聴いてみたが、最近のピリオドみたいにカリカリしてなくていいぞ、これ。
ところで、ほかの番号を録音した、という話は、儂は聞いてない。

452 名前:名無しの笛の踊り :04/02/22 20:30 ID:MFDYAbK8
451殿!
7番だけでもCD番号教えてください。
よろしくお願いします。


453 名前:名無しの笛の踊り :04/02/23 06:13 ID:2XpBx829
>>452
コレギの7番のCD番号は38CT-15(テイチク)です。
CDが3800円のころだから、相当に昔ですね。
確か中古屋でgetしたはず。
3番は未だ捜索中。

454 名前:名無しの笛の踊り :04/02/23 21:11 ID:MVhEgMWv
>>453
さんきゅうです。
中古屋やなじみのCD屋のおやじに言って探してみます。

455 名前:名無しの笛の踊り :04/02/24 09:13 ID:IdOdFGgU
>>454
犬で検索かけてみよう。3番・7番一枚になって、国内盤で出ているぞ。

456 名前:名無しの笛の踊り :04/02/24 23:52 ID:j1mLlGCx
>>455
ほんまでっか?
早速検索しますわ〜
ありがとうございます。

457 名前:名無しの笛の踊り :04/02/25 18:31 ID:TfSZm8Ue
>449

あ、やはり、そうくるか。第1,2,4のモノラルは、よかった記憶があるんだ。

458 名前:名無しの笛の踊り :04/02/25 19:43 ID:99NALqlf
ワルターの全集は「親愛なる日本の皆様へ」(だったかな?)っていう、
日本発売に際してワルター本人からのメッセージに感涙したよ!(T-T)
(ああいうのって、本当に本人が書いてるのかどうか知らないけど…)


459 名前:名無しの笛の踊り :04/02/25 19:58 ID:99NALqlf
>>458
自己レスでスマソ。上記ワルターのメッセージは、
台本を本人が書いたかどうか、という意味です。
漏れは文章でしか知らんが、本人の肉声で録音されていたそうな…。
CDでもそのメッセージは特典盤か何かで復刻されていたのだろうか?

460 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 15:47 ID:XL3NsUkw
ノリントンの新しいのが評判いいですね。
古いのは安かったので買って持っているのですが、新録の方が
そんなに良いのでしょうか?

461 名前:名無しの笛の踊り :04/02/26 17:39 ID:2Llaw0jk
レイボヴィッツの「第九」も速いでぇ

462 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 12:29 ID:yUtYubdo
>>460
レコ芸で賞を獲ったということは、割り引いて考えるべきでは?

463 名前:名無しの笛の踊り :04/02/27 23:04 ID:sW+T9ZVe
>>458
それを付録につけてくれたら、ワルターの全集を買い直しても良いと思う。

464 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 16:10 ID:fiYPRZVj
アンセルメ。誰か「死体解剖」なんて書いてたけど
そんなことはない。
バレエ音楽のよう
リズムが素晴らしい。
音楽がまとまって突進していくような
爽快感がある。

465 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 16:35 ID:sH5UdB7j
1960年のクレンペラー、フィルハーモニア管によるウィーン芸術週間
ベートーヴェンチクルスの実況録音の止めをさすと言えやう。
当時クレンペラーは75歳。幾多の災難を乗り越え、再起不能を囁かれ
つつも、音楽の都ウィーンに乗り込み最高の音楽を聴かせた。
CDは何種類か出ているが、ただ唯一、CETRA盤のみが真価を伝えている
とされる。MUSIC & ARTSをはじめワケの分からないCDが幾種か出ているが、
演奏を聴いての感想は全く異なる。録音の鮮度が違うのはチョットどころの騒ぎ
ではない。全く違う。クレソヲタはCETRA盤を何とか入手するべきだ。たまに
ヤフオクに出品されるが、まず確実に入札価格が高騰する。私もCETRA盤で
コンプリートするのが夢だが、今のところCETRA盤の入手は超困難と言わざる
をえない。無念である。テスタメントあたりから正規盤としてリリースされ
ないものだろうか。

466 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 17:40 ID:QxenWKHm
昔、ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?どうですか聞いた感想は?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
竹原慎二「下の下のゲットー。」

♪強引 教員 生徒はBooing
全員 封印 地獄にGoing

警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし

愉快 誘拐 世間は難解
放送 暴走 被害は急増

議員は 不倫で ばれたら辞任
千本ノックは みんなでアウト

部長の 出張 ゴルフは 不調
威張って 怒鳴って 査定は サイテー

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

467 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 22:12 ID:8A/9yyYH
ASVのヒコックスって全集になってるの?

468 名前:名無しの笛の踊り :04/02/29 22:39 ID:2eLiz8+T
>465
海賊CETRA盤が音質が良いということであれば、期待できますな。
何がって? 2010年以降になれば、それこそVIRTUOSOなどで廉価
BOXになって高音質盤が登場!クロアチアのVIRTUOSOなら、
きっと出してくれる!あと6〜7年の辛抱です。

469 名前:名無しの笛の踊り :04/03/01 07:22 ID:9joV4k5Z
>>466
まるちうざいしねぼけ

470 名前:名無しの笛の踊り :04/03/01 21:58 ID:C/W+2T3n
てか、チェトラは海賊盤なのか?

471 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 01:00 ID:AbUpIxel
クレンペラーの指揮するPOの音源は全てEMIの独占的著作権の下に
あるので、EMIの許可がないと販売できないはず。
POとのVienna Festwochenの録音は、Arcadia であれ、Hunt であれ、
Living Stage であれ、すべて海賊盤といって良いはずです。

472 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 19:15 ID:5FtTiNcp
>>471
>EMIの許可がないと販売できないはず。

マジかよ。独占的著作権なんてあるのかよ。
そんなの知らないよ。

473 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 19:32 ID:vCxR1IIV
版権みたいなもの?

474 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 23:29 ID:eiVT+ONG
POはレッグスなどがEMIの録音専用に発足させたオケで、
トスカニーニ/NBC響、ワルター/コロンビア響、クレンペ
ラー/PO、という関係だということになる。POはその後
EMIから独立してNPOに至り、現在では元の名前に戻っ
てはいても団員による自主運営オケになっている。クレンペ
ラーとPOの録音は現在でもEMIの管理下にある。記憶で
は、彼は終身の録音契約をEMIと結んでいたはずで、その
ために68年のVPOとの録音でもVPO200周年記念で
DGから一度出たきりで、その後はEMIが再発を許してい
ない。

475 名前:名無しの笛の踊り :04/03/02 23:44 ID:q+BHvLxd


ま た E M I か ! !

476 名前:カラヤン党だが :04/03/03 07:00 ID:gD36KWyE
クーベリックの全集CDを久しぶりに聴いた。アナログ以来20年振りくらい?
BPOとの「エロイカ」やバイエルン放送との「第9」は分売もあったから割と有名、
驚いたのはパリ管との「田園」、クーベリックは第1・第2バイオリンを左右に
配置して録音しているものもあるけれど、パリ管との「田園」も左右配置。これにはビックリ。
演奏は「美味しい音」の連続で、予想以上の好演。
この全集、オケが全部違うから、聴いていて楽しいです。音がアナログの時より
ちょっと薄いのが残念だけれど、なかなか楽しめます。

477 名前:名無しの笛の踊り :04/03/03 22:47 ID:0oyfVAVm
LPの全集だと7枚組とか8枚組とかありますけど、7枚だとやっぱり楽章の途中で
切れて裏面に移ったりする場面があるんでしょうか。

478 名前:名無しの笛の踊り :04/03/04 03:22 ID:4OBE/A4k
>>477
第九の第3楽章とか、三番の葬送行進曲の途中で切れてたものが
あったと記憶しております。
そこでぶち切れですよ。などと気の効いたセリフのなかった時代だったので
七転八倒しますた

479 名前:名無しの笛の踊り :04/03/04 07:42 ID:BWZWYcqx
イッセルシュテットの第9は三楽章がA面B面に分割されてました。
台無しだよね・・・。

480 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 00:19 ID:mBT0e1z0
当時の1枚物第9のLPはA面・B面での第3楽章途中での
分割が殆どだったのではないかな。ミュンシュの第9もそう
だった。

481 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 03:19 ID:pif7bPC3
>>474
そしてEMIは絶対にリリースしない・・・。
70年(あたり)のベートーヴェンチクルスもBBCが出そうとしたらEMIが差し止めた。

482 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 04:37 ID:ibLgsqw1
よくわからないことするね、EMIは。

483 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 12:43 ID:v5loAvje
4749242 5枚組 \4500
ベートーヴェン:交響曲全集
グィネス・ジョーンズ(S)、ハンナ・シュヴァルツ(A)
ルネ・コロ(T)、クルト・モル(Bs)
ウィーン国立歌劇場合唱団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタイン
録音:1977-79年、ウィーン(ライヴ)
バーンスタインとVPOが1970年代の末に録音したベートーヴェン交響曲全集。
80分を越える収録時間が可能になったため、今回初めて夢の5枚組が実現。

なんだよ「夢の5枚組」って・・・

484 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 15:29 ID:9XJAbxCF
俺の持ってるCDで80分を超えてるのはたしかゲルギエフの「くるみ割り人形(全曲)」だけだったけど
これからは80分超えが普通になるの?

485 名前:名無しの笛の踊り :04/03/05 16:36 ID:6K76vpon
メータVPOの復活も80分越えてたな。
オペラも聴く俺としては早く2時間以上の収録が可能なメディアに移行して欲しい。

>>467
ヒコックスのは全集になってるよ。
最近BOXで再発売もされたし。

486 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 17:59 ID:acGPuqBq
>465
Classica D'oroレーベルから現在でも入手可能な1960年POと
のVienna Festwochenベト#9を聴くことができました。1960年
のライヴ録音としては情報量の多い好録音で、充分満足できる
音質です。Testamentから出ている1961年ロイヤル・フェスティ
ヴァル・ホールでのBBC収録よりも音の鮮度はむしろこちらの方
が良いと思えるくらい。ヴィルマ・リップ(S)ウルズラ・ベーゼ
(Ms)フリッツ・ヴンダーリヒ(T)フランツ・クラス(Br)フィルハ
ーモニア管弦楽団&ウィーン・ズィングフェライン合唱団の演奏。
第1楽章冒頭のノイズが残念ですが、それ以外はヴンダーリヒの
清らかな歌唱を筆頭に独唱陣・合唱団が素晴らしい出来です。





487 名前: :04/03/06 18:24 ID:37AUlTDq
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001KPE/ref=pd_huc_sim_1_1/250-1717811-3143438
これって外出?

488 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 19:01 ID:fvAZsEkR
>>481
まったくもって、ケツの穴が小さいと思わずにはいられない。
スタジオ盤全集の販売に支障が出るとでも思っているのだろう。

ライセンス料のようなものをとる形で解決できないのだろうか。
どうせEMI自身は音源買い取って出す気なんかさらさらないんだろうし(´・ω・`)

489 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 19:23 ID:2PVyXFTZ
EMIのやってることといえば自社のアーティストの貴重な録音を死蔵させる
こととCCCDという欠陥品を出すことだけ。

490 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 20:12 ID:acGPuqBq
TestamentもCCCD化なんてことになれば、魅力半減だ。音楽産業
の悪しきところを体現している筆頭がEMIだ。ここは持ち株会社の
傘下にあって収益しか頭にないレーベルのように思えてならない。

491 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 20:22 ID:2PVyXFTZ
TESRAMENTはEMIと違って良心的なレーベルですから安心でしょう。
つうかEMI、自分の持ってる録音全部TESTAMENTに譲り渡した方が
いいと思う。人類のためだ。

492 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 20:55 ID:bDDwQOd7
>>487
第5を試聴しようとしたら、田園が鳴り響いたのでワロタ

493 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 21:03 ID:yHEnr464
>>474
ああ、あの録音かね。大したことないよ。EMI盤で充分。

494 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 21:15 ID:Jgnqmpoy
>>493
持ってるヤツはいいな。

495 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 21:21 ID:yHEnr464
良いと思うかね?持っている、聴いたことがある、それだけのことだよ。
クレンペラーが好きかい?
EMIで彼の理想はかなり実現できているのだよ。
それで不満かい?
厭らしいことを言うとね、あれは併録のシューベルトが素晴らしいのさ。

496 名前:名無しの笛の踊り :04/03/06 22:13 ID:fL7tNGiX
漏れもVPOとの運命/未完成は持ってたけど
当時あまり気に入らなくて早々に売ってしまった。
オケは違っても解釈自体はEMI盤とそんなに変わらない。
EMI盤を持っている人はあまり期待しすぎると肩すかしを食うよ。

497 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 19:39 ID:Q/wP8l6Q
>>488
BBCが出そうとしてEMIが「そんなものがあるならEMIで出す、音源渡せ」とせまり、
BBCは「ふざけるな、BBCの音源をBBCで出すのは当たり前だろう」とつっぱねる。
EMIは「クレンペラーの音源はEMIで出す事になっているんだ、そういう契約なんだ」
とさらにつめよる。
BBCは「御契約でしたら仕方御座いませんね、了解しましたリリースは見送らせてい
ただきます・・・でもね」

「EMIからは絶対にリリースさせない」

という英断を下してしまった。テスタメントが出来る前の話。

498 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 19:46 ID:wMkwf9fr
EMIって企業はたぶん英国でも
鼻つまみ者なんでしょうなあ

499 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 20:01 ID:IH/6HVTL
でも本社がイギリスだからな。

500 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 20:26 ID:ixnTwKPD

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < EMI逝ってよし
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


501 名前:名無しの笛の踊り :04/03/07 21:30 ID:ajdu8FqA
Vienna FestwochenのPOやBRSOのベト#5、ある
いはBPO(HUNT盤)と違って、68年のVPOとの録
音の魅力は何といってもVPOの弦の響きの素晴らしさ
にある。厚みのある豊穣な響きがPOやBRSO盤には
残念ながら欠けている。持っている者から借りてCDR
コピーでもして何度でも聴いてくださいな。
今も昔もEMIは鼻つまみ企業であることに変わりはない。

502 名前:news :04/03/13 16:13 ID:iSSvkDS+
ご案内申し上げましたARPCD214 フルトヴェングラー指揮のベートーヴェン:交響曲全集は
商品に欠陥がありましたため、再度リマスターリングの上、プレスに入ります。
入荷は今月末から4月頭にかけてを予定しております。
尚、海外ではすでに発売されておりますが、欠陥品です。
この処置は日本出荷分のみに行われます。ご注意ください。

503 名前:名無しの笛の踊り :04/03/13 22:06 ID:j744ooBJ
ホグウッドのベト全復活!らしい。

504 名前:隠者の紫 :04/03/13 23:36 ID:hMO14RvI
セル/クリーヴランド管を最強の一つとして、挙げざるを得ないな。
但し、国内プレスは駄目。
ま、カラヤンの’60年台のべト全集も凄いがね。
8000M級の高峰群に、最強なんて言葉は不要なのよ。

505 名前:カラヤン党だが :04/03/14 01:08 ID:Zew03sXq
>>504さん
>セル/クリーヴランド管を最強の一つとして、挙げざるを得ないな。

確かにいま聴いても素晴らしく、説得力のある演奏ですね。私は特に第3、第7、第8が好きです。

>但し、国内プレスは駄目。

ごもっとも。私も国内盤アナログ、CDは全て処分しました。きっかけは米エピックや
ヨーロッパCBSのものを聴いてからです。比べものになりません。リスナーをバカにしています。

>ま、カラヤンの’60年台のべト全集も凄いがね。

これは基本といいますか、私にとっては育児用ミルクみたいなものでした。
おかげで後から買ったものにガッカリすることが多くなったのが弊害といえば弊害です(笑)

506 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 01:45 ID:SzM0Lm5l
『最強』は the most influential performaces という意味なら
日本の場合なら、フルヴェンとカラヤンということになるだろう。
前者の場合は、圧倒的な個性的演奏ゆえに、後者は最も日本でそ
の音盤の販売枚数が最多ゆえに。個人的なベト響体験の話なら、
最初に聴いた実演が朝比奈さんの『エロイカ』だったから、これ
が最強かと。音盤の上での聴取とは違って、体験としての実演に
優るものはない。

507 名前:隠者の紫 :04/03/14 01:57 ID:yjh8+070
体験としての実演が基準となるならば、
やはり、カラヤンだろうか・・・。
マゼールも、チクルスを一回聴いたが、最強といえるほどの
迫力は残念ながらなかった。
後は、クーベリックを挙げておきたい。
オケは、ころころ変えているが、イスラエル・フィルから、
あそこまで、ドイツ的な響きを引き出した男は、クーベリック
だけではあるまいか?
朝比奈さんも、聴いたが、1970年台に、大フィル率いて
ヨーロッパを廻った頃の迫力は、1990年台には、聴くことが
出来なかった。


508 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 02:21 ID:ZujZIlaz
このさいフルヴェンは抜きでいこーよ

509 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 02:27 ID:yjh8+070
じゃあ、クレとセル、それにカラヤンが御三家になるかな?
カラヤンは、4回べト全録音してるけど、それとは別に、
映像用の全集も残した。これが又、素晴らしい。
ケンぺも捨て難いが、やや小粒かなあ。


510 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 04:49 ID:yjh8+070
結局、結論出ない。

511 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 21:40 ID:WTinrZtI
カラヤンなら60年代の録音でしょ、やっぱ。

512 名前:名無しの笛の踊り :04/03/14 22:27 ID:MFIiDhwd
アバドだよアバド
ウィーンフィルとベルリンフィル両方で、全集ステレオで入れたのは彼しかいない。
そりゃ凄い事なんだぞ!

513 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 01:23 ID:1sGY6LJY
各曲のベストを挙げて、「最強」の全集を考えるほうが、「最強」感がすると思うが・・・

個人的には、3番E.クライバー/VPO(ACOの方がいいという人もいそう)、
2番レイボヴィッツ/RPO は、強く推すし、演奏自体は間違いなく最高だと思うのだけど、
前者はモノラルだからダメな人もいそうだし、後者は入手性悪すぎだしでどうも。
聴いたことないのでは、判断のしようもないしね。

入手性と価格、演奏、音質のバランスを考えると、ブロムシュテットが良いかな。
これの中だと、7番がかなりいいね。

514 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 09:51 ID:vlhm30d8
カザルス マールボロがヤウオクでいい値になってるけどそんなに貴重っすか???

515 名前:名無しの笛の踊り :04/03/15 09:53 ID:vlhm30d8
>>514
「ヤフオク」でしたm(__)m

516 名前:名無しの笛の踊り :04/03/16 01:38 ID:RePW75cG
トスカニーニ/NBC響の名が出てこないのは何ゆえ?
テンション高過ぎて抵抗あるのかな。

517 名前:名無しの笛の踊り :04/03/16 22:28 ID:GvWVy2+Y
>>516
ちょっと、サイボーグだね。
少し暖かみがほしい


518 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 02:14 ID:ZaDdRKva
何か最初の方でレスがダメで叩かれてた
コンヴィチュニー/ゲヴァントハウスって結局どうですか?
ちょっと買ってみようかなんて思ったりして…。

519 名前:ウオルフガング :04/03/17 03:16 ID:Hl7A52F7
フルトヴェングラーが一押し!!!
第九の最後の部分聞いてみ。狂っているとしか思えないテンポの取り方。
楽譜に忠実とは言えないのかもしれんが。

指揮が第二の創作という事を感じさせられるYO*

520 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 09:36 ID:cHVQmon1
クレンペラーの70年のチクルス。これ最強

521 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 22:47 ID:PKGUExIo
>>512
アバドBPOの最新版は良いのだが、録音が悪くて損している。
80年代のVPOは、派手さは無いが聞けば聞くほど味が出る感じ。

全集ではないが、83年のクライバーの田園には驚いた。
のどかな感じなどみじんも感じないタイトな演奏。

522 名前:名無しの笛の踊り :04/03/17 23:37 ID:IabGTemf
おれは、シュタイン/バンベルクでベト全聴きたったのぉ。
このコンビのエロイカかなりいいと思うけど。

523 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 21:01 ID:Vabs+O50
ルネ・レイボヴィッツ/ベートーヴェン:交響曲全集
SCRIBENDUM SC RD2
(5CD)¥5000

「CHESKYのレイボヴィッツのベートーヴェン交響曲のCDはもう入らないんですか?」
・・・およそCD屋で働く者、この問いを受けずにはすまない。分売のうち何枚かは
どこかで見かけるかもしれない。しかしすべては揃わなかった。ルネ・レイボヴィッツ。
1913生まれ。「12音音楽の使徒」。シェーンベルクとウィエーベルンに師事、新ウィ
ーン楽派の音楽を世に広めるとともに、自らも12音音楽による多数の作品を発表、
それらに関する理論書も残している。同時に指揮者としても活躍。もちろん現代音楽を
精力的に取り上げ、「月に憑かれたピエロ」を初録音するなどレコーディング活動も盛
んだった。そして彼が録音した中に異色のベートーヴェン交響曲全集があった。
そのベートーヴェンは60年代に録音されていながら、最高の録音状態だったもあり、
その後長く「未来的演奏」の聖典とも言われつづけた。妙なロマン的表現を排しストイ
ックなまでにその快速テンポを貫く、作品本来の楽器編成・構成を恥ずかしいほどに露
出させた演奏。無菌室のベートーヴェンとでも言おうか。しかしそれが面白い。だから
大きな書籍では絶対に出てこないが、マニアックな人たちの会話では必ず登場してきた
異色の全集である。ついにSCRIBENDUMより登場。

524 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 21:23 ID:Vh6eY1Qm
そう言えば、ワルターのモノ全集も出るそうじゃないか?

ARCHIPELも2つ出る予定だよね。フルヴェンとシェルヘン。

レイボヴィッツのも合わせて買わないとね。
少々CD購入をセーブしてお金を貯めようか。

525 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 21:29 ID:qCpBm85c
>>523
いつ頃発売されるん?
ほっすぃ



526 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 21:33 ID:AqnjFjMb
>>523
スクリベンダムは相変わらず強気な値段設定だなあ…高いよ

527 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 22:06 ID:Jvi36tQ6
CHESKYから出てたCD、マスターテープの劣化のせいかピッチが
おかしいところがあったがSCRIBENDUMではどうなっているんだろ。
そもそもそんな騒ぐほどの演奏でもないと思うが。

528 名前:名無しの笛の踊り :04/03/19 22:16 ID:wRTln9zt
コンヴィチュニーとか、シェルヘンだったら騒ぐべきか。

529 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 00:09 ID:FF+yU8Cc
>526
>スクリベンダムは相変わらず強気な値段設定

確かに発売当初は高めだが、1年後にはそこそこの
価格に値下げされていることが多い。マイナーな
レイボヴィッツも1〜2年後には4割くらいは値下げ
されそう。また、その時にでも買ってみてください。



530 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 01:01 ID:u6OAwJUO
レーグナー/読売日響

最強。

531 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 01:35 ID:9Ic1zvL4
>>518
大上段に構えた、とか、ハデとか、目立つ、とか、異色、とか、いう言葉
が連想されない演奏です。コンヴィチュニーは。
私は好きですが。

532 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 01:40 ID:dmdYs/iP
ニキシュの直弟子ジョルジェスクのが好きなのだが音がよくない⇒すすめらない
しかも第九はルーマニア語、オケは…

533 名前:518 :04/03/20 02:06 ID:ts+lgrUc
>531
Thanxでつ。

534 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 06:45 ID:o68jAS0f
>>531
そだね。でも、あの演奏は心にゆとりのある人で無いと聴けないかも。
ホントに自由な時間をゆったりと味わおうと云うオトナ向けの演奏ですな。

535 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 06:49 ID:iqNewFRq
ヒコっクスの全集ほしいなあ
聴いたひといる?

536 名前:名無しの笛の踊り :04/03/20 14:57 ID:wHKJa4Az
ほしいんなら買ってみればいいjan。安いんだし。

537 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 22:13 ID:s2tUfHAG
フルトベングラーのしか持ってない。ステレオ盤が欲しいんで、誰か定番教えてくさい。ベーム、クレンペラー、アバドとか?

538 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 23:38 ID:L4gcbBzB
>>537
ブリリアントのやつ。SKDのやつ。値段が安いけど、そういうのと関係なく
よろしいかと。あなたが上げた候補の演奏は、どこかしら、フルヴェンと近いと
ころがある。オケが一緒だったりしているのもあるし……
発想が、フルヴェンとは違っているんで新鮮だし、活気もあるしよろしいかと……
オケが同じだと、演奏も似たところが出てくる、仕方ないことか……

539 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 23:39 ID:zh3iC7Es
アバドがベームと似ている、と?

540 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 23:41 ID:cWeisBSO
ワルターのDSDマスタリングって
そうとう音質良くなってますか?

541 名前:チンカス童貞 :04/03/23 23:44 ID:XDm7mNhL
クレンペラ−の音楽にはまると大変ですよ!
なかでも、ベートーヴェンの交響曲には関わらないことです。
EMIのBOXセット(+ピアノ協奏曲全集)が廉価盤で買えますが、買っちゃいけません。
これを聴いたら、バイエルン放送交響楽団との『4・5番』だって、きっと聴きたくなってしまいます。
どちらも立派なステレオ録音。これぞベートーヴェンを聴いたと大満足させられる磐石の演奏。(これは罠なのです。)
両翼配置なので、向かって右に第2ヴァイオリンが配されています。まず、音色が変ってきます。
さらに第1ヴァイオリンとの掛け合い、対決も楽しめるでしょう。木管の意味深い響き。
魔が差したとしても、せめて、この辺にしておいてください。
EMIに残されている『3・5・7番』(モノラル録音)は上記全集を上回る壮絶な演奏です。
テスタメントからも『第九』のライブ(1957年ステレオ録音・1961年モノラル録音)が出てしまいました。
ここまでなら、まだ娑婆(人間界)に引き返すチャンスもあります。
しかし、絶対にウィーンでのベートーヴェン・チクルス(1960年に交響曲全曲を演奏)のライブ録音などには手を出すべきではありません。
元の録音自体は優秀なモノラル録音ですが、現在手に入るCDはほとんどが良くありません。
音がましな「リビング・ステージ盤」の不良品を後生大事にせにゃならなくなるのです。
バチバチ・ノイズに音飛び頻発。猫騙しのように、一部で擬似ステレオになるというおまけまで付いてきます。
これらの障害をさえ乗り越え、聴こえてくる阿修羅のごとき演奏の凄まじさ。
演奏の凄さにうなされ、稀少なチェトラ盤を求めて彷徨う無間地獄に踏み込まぬよう、皆さんはご注意くださいね。


542 名前:名無しの笛の踊り :04/03/23 23:53 ID:L4gcbBzB
>>539
オケの音。ウィーンを使っている限りは限度が。そして、ウィーンは
融通が利かないし……

543 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 18:31 ID:520ebsFf
>>541
マルチウザイ

けどクレンペラーの1970年のチクルスはマジですごい

544 名前:名無しの笛の踊り :04/03/24 23:40 ID:RIIXwvl8
>>541
>元の録音自体は優秀なモノラル録音ですが

ってことは、チソカス氏はマスターテープを耳にしたの?

545 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 01:08 ID:C6ijLWnz
>>538
ブロムシュテットとドレスデンの全集でしょ。

546 名前:名無しの笛の踊り :04/03/25 21:13 ID:aCxhTVu5
test

547 名前:名無しの笛の踊り :04/03/28 23:14 ID:Kr0eOugc
>>534

そうかな?あの演奏は少しも混ざりっ気のないベートーヴェンって
いうことで、むしろ一般的に受け入られる気がするけど。

特に三番は強力。なんつうか、クラシックというよりは、
ドイツ音楽としてのベートーヴェン、というようなノリな
気がする。ドイツ音楽がどんなもんか客観的に説明はできんけど。
とにかくクラシックというより、民族音楽みたいなのに近い感じ。
鋭い感覚とか皆無だけど、重厚で小細工ゼロで、ごりごりの音圧。

これってめっちゃ異論出そうだけど・・・あっしが他に好きなのは、
カルロス・クライバーの四、七番、後シューリヒトの第九です。


548 名前:名無しの笛の踊り :04/03/29 21:26 ID:oXFOkFyW
>>534です。
>>547
コンヴィチュニーのエロイカは、全集のステレオ盤よりも
その前に録音したモノラル盤の方が萌えますよ。

549 名前:名無しの笛の踊り :04/03/29 21:49 ID:8h5NsPc4
シェルヘンの全集が出たそうだな。

550 名前:名無しの笛の踊り :04/03/29 22:24 ID:tRaorEIi
コンヴィチュニーの全集をそろそろ買おうと考えているんですが、
1959〜61年にライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団を指揮した
ステレオ録音って、どこのレーベルのを買えばいいんでしょうか?

551 名前:名無しの笛の踊り :04/03/29 22:32 ID:8h5NsPc4
>>550
edel Classics \2970 6CD @ Tower

552 名前:名無しの笛の踊り :04/03/30 00:16 ID:vbzW2mdk
>>550 >>551
edel の安いやつと、最近国内で出た6000円のとは、どれくらい音質が違うもの
なんだろう。人柱された方はいますか?

553 名前:名無しの笛の踊り :04/03/30 00:23 ID:rPa1pjru
>>552
確かに気になるところだな、電話で店員に聞いてみれば。


554 名前:名無しの笛の踊り :04/03/30 03:41 ID:t/uKhLW6
尼損から
Kurt Sanderling: The Complete Beethoven Symphonies (Box Set)
[FROM UK] [IMPORT] Philharmonia Orchestra 
Royal Classics - 2000/01/24 CD ディスク枚数: 5
現在、在庫切れです

おそらくVirginから出ていた#3と同じ音源のものと憶測しますが
ベト全があるとは知りませんでした。ロイヤル・クラシックレーベル
だから、以前はもっと安価に入手できたのかな。
『エロイカ』しか聴いていないけれど、他の演奏はどうだったのかな?
全曲を聴いた方はいるかしら?


555 名前:名無しの笛の踊り :04/03/30 06:29 ID:QMrOBE/b
今では嫌いになったが
「マズア/ライプツィヒ」の全集がvictorから出たときには
 音のよさに驚いた。CD-4録音だったしな。
今では廉価盤に混じっているが、時々5番は聴きたくなる。

556 名前:554 :04/03/30 08:38 ID:t/uKhLW6
訂正
Kurt Sanderling指揮PO演奏のベト響の単発ものはVirginでは
なくHMVから出ていました。#3〜#9が出ているようです。

557 名前:名無しの笛の踊り :04/04/02 20:25 ID:n+D94m81
昨夜の旧作「白い巨塔」の実況より、一般人の会話

275 :名無しさん :04/04/01 23:40 ID:oWA0Vr4H
お前にピアノが解るのか、里見
284 :名無しさん :04/04/01 23:41 ID:ape+DD+R
>275
原作では指揮者別にベートーベンを聴くような変人だった

おまいら皆変人w

558 名前:名無しの笛の踊り :04/04/02 22:31 ID:DPojc+O2
クラヲタみんな変人じゃねーか

559 名前:名無しの笛の踊り :04/04/03 02:09 ID:lscNT1T6
557、指揮者別にベートーヴェンを聴くと「変人」の「変人」の定義を説明してくれ。
それから、その「変人」にあたると、何が問題なのか説明してくれ。

お前の身の回りには馬鹿しかいないんか。

560 名前:名無しの笛の踊り :04/04/03 07:07 ID:zG4Hied8
変人必死ですw

561 名前:名無しの笛の踊り :04/04/04 00:58 ID:QUbEpv0p
変人でケッコウ。

562 名前:名無しの笛の踊り :04/04/04 01:06 ID:wejq3+ls
>>560
君だけが必死に見えるけど。

563 名前:名無しの笛の踊り :04/04/04 22:08 ID:PfnnybsJ
なんだか>>557の書き込み皆グサリときたようですなw
急にカキコが減った。
から、晒しage

564 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 06:39 ID:ibLgsqw1
>>557=560=563
本当に必死ですな。

565 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 12:27 ID:3AJRm9DJ
>>557
ナルホド、原作はそういう趣味だったんだ。

566 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 13:16 ID:gPeboyH2
各曲別に違う指揮者で聴くような変人、てことだろ。








ああ、俺もそうか。

567 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 23:33 ID:m57tvUCp
トリス・バー/コンヴィチユニーへいらっしゃい!
おとなの雰囲気で癒されます。
 お子様には、フルヴェンとか、からヤンとか
その他いっぱいありますよ。ネッ、僕ちゃん?

568 名前:名無しの笛の踊り :04/04/06 01:07 ID:F4kEQ98W
>>567
酒で健康を害したコンヴィチュニーだから、
【飲み過ぎ】居酒屋ゲバントハウス【注意】
ってとこだナ。

569 名前:名無しの笛の踊り :04/04/07 15:57 ID:neBkW5N/
お子様ですが
コンヴィチュに〜全集 買っていいですね。

570 名前:名無しの笛の踊り :04/04/07 22:38 ID:zQlI8Fre
今日、バンスタのNYPの九番聴いた。この合唱とか、めちゃくちゃ訛ってないか?
こんなもん、よく売り出せたなとか、思った。というか、面白かったけど。

571 名前:名無しの笛の踊り :04/04/08 07:56 ID:par1Dw/v
>>569
飲み杉の場合のお酒の害を理解した上で、OKですw

572 名前:名無しの笛の踊り :04/04/08 09:14 ID:G9e7QtgS
>>570
漏れも最近聞いたが、訛りはソリストの方が気になった。
特にテノールの香具師はヒド杉!ヒスパニックorイタリア系だと思うが・・・・・・
合唱については「訛ってる」というよりは「声が若い」という風に感じたな。
(まぁジュリアード音楽院の学生どもだかんね)

演奏はVPO版にない若々しさがあって好きですね。特にスケルツォのスピードは
天下一品!やっぱこんくらいでやらんと(ティンパニの鋭さもgood!)。
フィナーレもVPO版ほど浪花節状態でないのが気に入ってまつ。


573 名前:名無しの笛の踊り :04/04/09 16:45 ID:4NPxCH4K
古楽器の全集は誰が埼京ですか?

574 名前:名無しの笛の踊り :04/04/09 17:41 ID:R44l3hJF
>>573
指揮者を立てなかった頃の、ハノーヴァーバンド。
指揮者がいないってとこが、現代風じゃなくて、よいじゃないですか。
ただし、指揮者がいないのは、9曲のうちいくつかのみ。
他(ブリュッヘン、ノーリントン、ホグウッドなど)は、指揮者の個性があるから、好きにするしかないと思う。


575 名前:名無しの笛の踊り :04/04/09 18:50 ID:X2iPQ3tS
ウィン・モリス/ロンドンso が廉価で手に入らないかな。


576 名前:名無しの笛の踊り :04/04/09 22:42 ID:d0GEzt7O
ウィン・モリス指揮ロンドン響で思い出したが、
交響曲第10番ハ短調第1楽章って今じゃ誰も取り上げないね。

577 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 00:12 ID:6WKciVJq
>>576
あれは、スケッチにあった断片を音にして適当につないだだけだから、資料的価値しか無いんだよ。
それを、あたかもまともな曲に仕上げたかのように取り上げたマスコミが悪い。
無論、他の指揮者は、わざわざ録音しない。
せいぜい、ピアノで弾いてみるのが関の山。

578 名前:名無しの笛の踊り :04/04/10 16:09 ID:bMDyL0oC
マラ10とはその辺の価値が違うのですな〜
納得。

で、復元者のバリー・クーパー博士はどうしている事やら・・・

579 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 18:14 ID:4JhoguKL
来年には輸入盤が消えてなくなるので、往年の名指揮者の演奏を買っておくのがよい。
特に、グラモフォン、デッカ、フィリップス、EMIの大手だ。今年が最後だぞ。
余計なことに金を使っているヒマはない。
今こそ、最強とはいわず、10傑をあげて、さっさと購入しておくのがよかろう。


580 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 21:30 ID:wwdCro2R
>>579
>来年には輸入盤が消えてなくなるので、

まだ決まったわけじゃないよ。
そうならないようにがんばろ!

581 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 21:37 ID:K2IEPuyt
やっぱさぁワルターの田園とフルちんの第3、5、7、9は最高だね〜。正直他の盤聴く気になれない。この5枚以外はすべて逝ってよしだな。

582 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:30 ID:gRXODAHk
> やっぱさぁワルターの田園とフルちんの第3、5、7、9は最高だね〜。正直他の盤聴く気になれない。この5枚
 そんなことはない。第9は長島茂雄指揮読売日響が不滅の演奏。

583 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:37 ID:K2IEPuyt
>>582 巨人オタ消えろや!!やっぱさぁフルちんは最高やね。あの威容なスケールといい、テンポの振幅といい。。。。フルちん最高や!!

584 名前:名無しの笛の踊り :04/04/12 23:59 ID:EUH2MIVx
3番はクレンペラー&フィルハーモニア。55年のモノラル録音のほう。
5番、7番ともにクライバー&ウィーンフィル(DG)
6番はベームとウィーンフィルの72年のDG。
9番はフルベン。但し定評のあるバイロントものよりも
戦時中のやつのほうが好きかな。


585 名前:名無しの笛の踊り :04/04/13 18:28 ID:8jYQugK/
 音の悪い古珍より星野仙一指揮大阪フィルがずっといい。

586 名前:名無しの笛の踊り :04/04/13 20:35 ID:8k+iZ5jF
クライバーのベートーヴェンは完全に21世紀に逝ってるね。
ラトルでもあそこまでできなかった。
まるで映像表現が1世紀早い黒澤明のようだ。
ちなみに黒澤は芝居は古臭い。

587 名前:名無しの笛の踊り :04/04/14 14:57 ID:Zi20WM0w
サヴァリッシュ指揮RCOの全集は気に入ってる。ハイティンクよりいいと思うが
少数意見かな?
さっきでてたムーティ指揮フィラデルフィア全曲は聴いたこと無いんだが、
5とか7はよかった。

588 名前:おまいら第九聴きに来ませんか?? :04/04/14 18:43 ID:cC0GA35i
突然のスレッドへの書き込み失礼します。
「2ちゃんねる第九プロジェクトコンサート開催のお知らせ」

合唱オケ指揮者ソリスト全て2ちゃんねらーでベートーヴェン「第九」を演奏する奇想天外なプロジェクト
「2ちゃんねる第九プロジェクト」が、以下の日程でコンサートを行います。

 【コンサート詳細】
■日時:2004年4月18日(日)13時30分開場 14時00分開演
□場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
■演目                        (http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
  第1部
   1)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」
   2)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」
   3)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618
   4)カンタータ「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」
  第2部
   交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
   演奏:第二交響楽団・コール774

□料金:無料  座席数:750席前後
  ※入場は先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、あらかじめご了承ください。
■諸注意およびプレス関係の皆様へ
  ※詳細はhttp://no9.mine.nu/program.shtmlの「注意事項」及び「プレス関係の皆様へ」をお読みいただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
  ※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
  ※また、をお読み頂き、ご理解・ご協力をお願いいたします。
□2ちゃんねる第九プロジェクトについて : 詳細は、同「演奏会情報」の下部をご参照ください。
■本件に関するお問い合わせ先
    【2ちゃんねる第九プロジェクト】 URL : http://no9.mine.nu/
              .         本スレ : http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080752143/
       .                E-mail : ryuka01@hotmail.com(代表:電子キャラメル)

皆様のご来場をお待ちしております

589 名前:名無しの笛の踊り :04/04/16 15:16 ID:csfwLkti
7番がいいね!

590 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 21:38 ID:GGCYHknD
意外とイッセルシュテットの全集の名前があがっていない。
奇をてらわず正攻法で、デッカの録音も素晴らしい。
ウィーンの伝統に即した正統的な名演奏である。
何度聴いても飽きない。御一聴あれ!

最近、EMIから放送録音がリリースされたのをきっかけに、
今一度、イッセルシュテット再評価の声をあげたい。

591 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 21:44 ID:UJC5NF8O
>>590
Web犬では、ずっとベストセーラーだったよ。\4k-\3k

EMIは、今更って漢字化。Remasterがどんな具合なんだろ。

592 名前:名無しの笛の踊り :04/04/18 21:46 ID:UJC5NF8O
>>590
ごめん、ブラームスと間違えた。

イッセルシュテッBOX(Decca)は、安くていいね。
P-Con全集(BackHouse)も付いてだし。

593 名前:おまいら第九聴きましたか?? :04/04/19 07:29 ID:6+a7/BQh
皆さんお疲れ様でした。そしてありがとう
御陰様で無事演奏を終えることができました。
最高の演奏ありがとうございますた!

【歌は】2ちゃんねる第九プロジェクト【いいねえ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080752143/l50


594 名前:名無しの笛の踊り :04/04/22 14:05 ID:gvFi6Jce
アントニオ・ポリッジ ブタペスト交響楽団
買ったけどこの人何者なの?

595 名前:名無しの笛の踊り :04/04/22 17:25 ID:3O9Smpc6
ジンマン駄目じゃん

596 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 12:22 ID:XMplAciS
何を今更。

597 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 16:16 ID:XQkvjpTq
>>596
塔の店員も、ジンマンにゃ、だまされてましたワ。

598 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 18:06 ID:wHC8zxsU
ジンマン。 ¥2000で買ったけど、この値段ならまだ許せるよ。

599 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 18:41 ID:4WtNJjPP
ジンマン1回しか聴いてない

600 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 18:52 ID:OmahRIxW
600

601 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 18:58 ID:FK/BIAJh
最高のベートーヴェン交響曲集は、やはり、ハイティンク指揮のACOですな。
フィリップスのやつです。

602 名前:名無しの笛の踊り :04/04/23 21:43 ID:5Ts3Rzh0
モダン→ケンペ&MPO
古楽器→ガーディナー

603 名前:北斗の鍵 :04/04/24 14:52 ID:6jNUxz4J
フリッチャイって全集出してるんでしたっけ?

以前、クラシック音楽ファンの友人からフリッチャイの第九のことをきいていたので
単身赴任先でふと「英雄」「運命」第七を聴きたくなったとき、
ドイチェ・グラモフォンから出ているフリッチャイでそろえちゃいました。

自宅にもってるのは、
ベーム版、カラヤン版、ヨッフム版、の他、ショルティの単品売り。
持っていなかったフリッチャイを買ってみると、
これがこれが、大当たりぃ!

少なくともベームやショルティよりも、フリッチャイの指揮って、
メリハリ効いてていいとおもいます。

604 名前:名無しの笛の踊り :04/04/25 00:43 ID:clWZ9GUN
>>603
全集を作ることなくお亡くなりになりました。
モノラルで1&8番があるよ。
現役かどうかは知らないけど、
そちらも素晴らしいよ。


605 名前:名無しの笛の踊り :04/04/27 22:12 ID:igE661ss
全集に限定するならベームかなあ。傑作が多いからなあ。

606 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 12:41 ID:fQYeu3vc
>>605
ウィーン・フィルだし、アナログ録音も、品質の良い頃だし。

607 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 21:47 ID:jL2PYA4O
>>606
ウィーソフィルならイッセルシュテットをぜひ聴いてみれ。

608 名前:名無しの笛の踊り :04/04/28 22:09 ID:MEHVpErl
>>607
> ウィーソフィルならイッセルシュテットをぜひ聴いてみれ。
 お薦めは第5。録音のせいもあると思うがこんなに美しく響いた第5は他に聞いたことがない。


609 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 03:22 ID:ctMcenB5
お薦めは第7。NDRのライヴで良いから聴いてみて。こんなに
女性的で繊細な音を響かせたのは彼一人。その美しさに魅了され
るのは漏れ一人ではないはず。こんな第7もあるんだということ
に覚醒させられること請け合う。

610 名前:名無しの笛の踊り :04/04/29 15:59 ID:sH5UdB7j
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  イッセルシュテットが評価されると嬉しい
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.


611 名前:カラヤン党だが :04/05/07 21:58 ID:hSSMwhSG
>>609さん
>お薦めは第5。録音のせいもあると思うがこんなに美しく響いた第5は他に聞いたことがない。

いい演奏ですね、「第5」。私はカップリングの「第8」が非常に好きです。
数ある「第8」の中でも、知っている限りでは、トップクラスの演奏だと思います。
全く違ったアプローチの、ケンペン/BPOも重厚で好きですが。
VPOの「第5」では、テンポはともかく、音の美しさでは、ベーム/VPOが好きです。
ウインナ・ホルンの音や弦楽器の音がたまらなく魅力的です。


612 名前:カラヤン党だが :04/05/07 21:59 ID:hSSMwhSG
>>608さんへでした、スイマセン。


613 名前:名無しの笛の踊り :04/05/07 22:04 ID:6Wp9BchV
ガーディナーの全集を聴いているのですが、
モダンとどこか違うのかいまいちピンときません。

演奏が淡泊で、音に伸びがないというくらいの印象しかありません。

モダンと古楽器の違いって簡単にいうと何なんですか?

614 名前:名無しの笛の踊り :04/05/07 22:25 ID:pGDOUhVs
初心者です。
とにかく、普通の人とは違う独自の解釈で、テンポが異様に速い爆演を聴きたいのです。
そんな全集はありませんか?特に7番が炸裂してると良いです。

615 名前:名無しの笛の踊り :04/05/07 22:57 ID:7FepWM/q
>>614
そりゃあ、なんつってもシェルヘン盤でしょう。

616 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 01:08 ID:n6tAgLmW
>>614
そうそう。シェルヘン&ルガノ放送管弦楽団

617 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 06:36 ID:dRfofhrG
>>614
シェルヘン/ルガノ。あなたのお望みにうってつけ。
炸裂しすぎて崩壊寸前だけど。

618 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 06:38 ID:wcrXXN3n
Rene Leibowitz と Royal Phill のやつ(Meuett)

619 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 09:45 ID:6wmfvZr9
>>614
ジンマン

620 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 09:56 ID:b6Knizvv
>>615-619
レス有難うございます!
とりあえず、シェルヘンのものからあたってみます。
ほかのものも順次聴いてみるので、他にもお薦めがあったら教えて下さい。

621 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 10:42 ID:b3qi2qjH
618さんと同意。
その後に、シェルヘンにしたほうがよい。
ジンマンやタスマニアはその後。
初心者にシェルヘンを勧めるのはな。
古くていいのならケンペやクリュイタンス。

622 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 12:11 ID:stYUZkuu
ジンマンのは聞いていて恥ずかしくなりまつ。

623 名前:名無しの笛の踊り :04/05/08 13:24 ID:2ArkyhAZ
ベーレンライターを聴いているとジンマ●ンがry

624 名前:名無しの笛の踊り :04/05/16 18:04 ID:qQPLGymR
質問です。クラがウラッハの七番はどいつのいつの録音があるでしょうか?

625 名前:名無しの笛の踊り :04/05/17 21:48 ID:Upbg8Psk
      ,... - ――‐- 、
  r'rニY:':´::::::;'"´      ヽ、
  ミ::::'',_,::::::r'          ヾ
 彡::::::::::':':::'          i!
 !:::::::::::::;:::'          i!
 l::::::::::彡::;  ,,,;iilllllllii;;;,, ; _,,,,;i!
 rニ ‐、...::':   _、-ヘフr;  r=,-,、i!
 !;! ヽ ::::.      ̄ ´   ヽラ'l
 ヽ ;:! :::.       ,.r   ) l
  ヾ ' i!!:::.       /  ´` く :/
    l`:::::::::.  ;   ; -―-- 、; i >私の全集でドゾー!
   l:::::::::::::::' i      ̄ ; .!
   l::::::::::::::::、::::..._      ;!
    ,!:::::::::::::::::::::::::::::ー--;r '
._/:li:::::::::::::::::::: ' ::::::::::::::l
::::::l!::ヽ:::::::::::::::::..  .:::::::::;iヽ
::::::il:::::.ヽ:: :::::::::::::::::;:r' /::::::ヽ、
::::::l :::::.. ヽ、_,.-‐ ´ ./:::::::::::::::`:-..、
::::::l ::::::: ,r:'::ヽ、   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐、

626 名前:名無しの笛の踊り :04/05/17 21:52 ID:aSpRCBBp
ジュリーニとスカラ(SONY)って全曲揃ってるの?

627 名前:名無しの笛の踊り :04/05/18 09:36 ID:90rvFAZy
>>626
9番のみない。BPOとは9番だけ録音してるけど。

628 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 21:48 ID:YNCnmtBJ
今後メジャーで全集は無理かもわからんね。


629 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 22:54 ID:rX5KI0oS
20年に1つのペースで発掘されたとしてクライバーの全集が100年後に完成してるかもw

630 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:11 ID:fqtrl4v1
>>628

しかし、90年代後半から最近まで妙に全集が多かったのが不思議。
ジンマン、バレンボイム、アバド、ラトル、ノリントン・・・俺、一つも買ってない
けど。

631 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:49 ID:P2BU9G6I
TDKからDVDで出ているアバドの全集(2000〜2001年)は
今月号のレコ芸で諸石幸生サンが絶賛してしましたね。
「全9曲が心からの感謝の調べのように再現された全集を筆者は
ほかに知らない」「アバドへの感謝と拍手を贈りたくなる感動的な
アンソロジー」って。聴いた(観た)人、いらっしゃいますか?

632 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:52 ID:PKY7adW0
>>630
全部買っちゃったよ。
あと、マーク盤も。

633 名前:名無しの笛の踊り :04/05/21 23:54 ID:bgSnMh/9
>>630
ベーレンライター版が出たのと関係してるのかな?

634 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 14:46 ID:mCO6IPX3
古楽器(と近代奏法との融合)とベー版の流れでベートーベン再読のブームが起こっていたのでしょう。

635 名前:名無しの笛の踊り :04/05/22 21:09 ID:lRgrftze
ベーレンライター版って今までとどう違うの?
従来のスコアの演奏と聞き比べてはっきりした違いがあるのかと・・・?

636 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 08:13 ID:i08k+SKv
>>635
カラヤンとフルトヴェングラーほどの違いは、無い。

637 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 18:34 ID:iYgKYPgQ
宇野先生に勝るものはないと思います。フルトヴェングラーやバーンスタイン
よりは上でしょう。私の愛聴盤は宇野先生しかありません。宇野先生を聴かな
い人はクラシックを語る資格はありません。誰も反論ないですよね?


638 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 18:54 ID:t4rYh9XI
ぼくに言わせれば、たったひとことで終わりである。

639 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 19:06 ID:qe5okdHX
「宇野功芳の評論や演奏など、信じる方が恥ずかしい。」
知らなかった、とは言って欲しくない。
クラシックを愛する者は、そのくらいは知らなくてはだめだ。

640 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 19:22 ID:oC3dLOY+
相変わらずネタになりやすい人だなポーコー・・・

それはともかく、変り種でカツァリスとか・・・だめ?

641 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 19:26 ID:/oXxh30g
宇野珍、全集なんて出してるの?

642 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 19:42 ID:01A12+3C
>>637
反論しないけれど賛成もしない

643 名前:名無しの笛の踊り :04/05/24 20:10 ID:hwC8s0Cm
 BBC MUSIC5月号は2番・4番を若手の
ジャナンドレア・ノセダが指揮したものが付録。
 もしかするとこれに雑誌が付いているといった方が
正しいのかも。

644 名前:名無しの笛の踊り :04/05/25 20:26 ID:Wz5w61wg
1番 ヴァント指揮 ケルンギュルツェニッヒ管(テスタメント)
2番 レイボヴィッツ指揮 ロイヤルフィル(チェスキー)
3番 クーベリック指揮 ベルリンフィル(グラモフォン)
4番 クライバー指揮 バイエルン国立管(オルフェオ)
5番 マルケヴィッチ指揮 ラムルー管(グラモフォン)
6番 ギーレン指揮 南西ドイツ放送響(インタコード)
7番 レイボヴィッツ指揮 ロイヤルフィル(チェスキー)
8番 シェルヘン指揮 ルガーノ放送管(山野楽器)
9番 クレツキ指揮 チェコフィル(スプラフォン) 

645 名前:名無しの笛の踊り :04/05/26 12:22 ID:Tcf3lfPu
ヒスヲタ、オーヲタじゃない人の意見が聞きたい。

646 名前:名無しの笛の踊り :04/05/26 12:38 ID:FnE4F9I5
>>644
2番 レイボヴィッツ指揮 ロイヤルフィル(チェスキー)
3番 クーベリック指揮 ベルリンフィル(グラモフォン)
4番 クライバー指揮 バイエルン国立管(オルフェオ)

禿げしく胴衣!

647 名前:名無しの笛の踊り :04/05/26 17:27 ID:FsF8iZy7
古い録音ばかり載せてる
 1,3,4,6,8番はプフィッツナー
 5、6,8番はシャルク
 9番はフリート
 2番はエーリヒ・クライバー
 5,7番はリヒャルト・シュトラウス
 

648 名前:名無しの笛の踊り :04/05/26 20:13 ID:N5Bsbtio
コンヴィチュニー指揮ゲヴァントハウスの全集でよい!

649 名前:名無しの笛の踊り :04/05/31 01:41 ID:UFdj+Dtk
ラインスドルフ指揮ボストン交響楽団の全集かなり良いのでは。

650 名前:名無しの笛の踊り :04/05/31 02:19 ID:0m2h9sGL
1番 ジョルジェスク指揮 ブカレストフィル
2番 メンゲルベルク指揮 コンセルトヘボウ
3番 シューリヒト指揮 パリ音楽院
4番 ムラヴィンスキー指揮 レニングラードフィル(1973:/東京)
5番 ホグウッド指揮 エンシェント
6番 ボールト指揮 ロンドンフィル
7番 カイルベルト指揮 バイエルン放送
8番 アンセルメ指揮 スイスロマンド
9番 フルトヴェングラー指揮 ベルリンフィル(1942) 

651 名前:名無しの笛の踊り :04/05/31 02:28 ID:Qfn9cj43
>>650 7番カイルベルト指揮 バイエルン放送 
に完全に同意! 

652 名前:名無しの笛の踊り :04/06/01 23:58 ID:Aun4hkpn
昔昔、リーダーズダイジェストの通販で親が買ってくれたベートーベン交響曲全集を、
毎日毎日、それこそレコードがすり切れるまで聴いていた。
ことベートーベンに関しては完全に刷り込まれた。
たとえば、クライバーの4番を聴いても「このテンポ? 別に普通じゃん」とか思う程度に。
そう、ルネ・レイボウィッツ指揮ロイヤルフィル。

CDになって再評価されているのは自分のことのようにうれしいなw

653 名前:名無しの笛の踊り :04/06/02 23:11 ID:tXDNlwPb
レイボウィッツってどんな演奏なの?
シェルヘンみたいな?

654 名前:名無しの笛の踊り :04/06/03 09:39 ID:OWnDrvVA
テンポは快速だけど、シェルヘンみたいに熱血でもギーレンのようなザッハリヒでもないよ。
俺はCHESKY盤で揃えたけど、個人的な好みでは2、4、8がお気に入り。


655 名前:名無しの笛の踊り :04/06/03 15:09 ID:VGR+0OlC
>>652
いい話だな。おれもコンサートホールソサエティのクレツキ指揮南西ドイツ放送響の
第5のLPを憶えるまで聴いた。他に持ってなかったからだが。でも感動してた。
今では名演名盤をあふれるくらい持ってるが、あの頃のような感動は無い。

656 名前:名無しの笛の踊り :04/06/05 02:31 ID:02wkeSQi
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=690520&GOODS_SORT_CD=102

メニューインはどうですかぁ?>ALL

657 名前:名無しの笛の踊り :04/06/05 02:39 ID:DNzZx39c
(´-`).。oO(なんで自分の意見を書かないんだろう…)

658 名前:名無しの笛の踊り :04/06/05 23:54 ID:+9RABTXV
メニュインはライブ録音なのに意外とアッサリ味に聴こえます。晴朗な感じです。
演奏そのものはいいしオケもウマイ(木管がたまにヘンナ音だしたりしてますがヘタ
ではなく狙いと思われる。)けど強烈さなし。このヒトのモツ40,41番(ヴァージン)は
その強烈な演奏で漏れの同曲イチオシなんでつけどベトはおとなしめ。
ヴァントとかムーティ、セルの全集みたいな印象ですた。

659 名前:名無しの笛の踊り :04/06/06 00:17 ID:q5kMOmrt
>>658
なんだかんだいって、メニューインって、見逃せないんだよなぁ。
おらは、エルガーSym 1&2(Virgin)を聴いてそうおもた。

660 名前:名無しの笛の踊り :04/06/07 02:13 ID:+wd+wLKj
てか、セルの全集がリマスター(輸入盤)で出るらしい。
吉田秀和翁の絶賛するこの全集は買いなのでわ?



661 名前:名無しの笛の踊り :04/06/07 07:37 ID:SukDhJTw
>>660
しかもオリジナルデザインの紙ジャケ10枚組(!)なんだよな。
ただ、そのおかげでえらく高い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1845274


662 名前:名無しの笛の踊り :04/06/07 21:44 ID:+wd+wLKj
高いな。SONYはつかえねーなー。

663 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 12:36 ID:bClWdEu8
買い控えればすぐにワゴンセールじゃないのかね?

664 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 12:42 ID:3Oev8W3o
>>662
過去を懐かしむ人なら、高値で買うんだろーという、アコギな奴ら。
安くして大勢の人に買ってもうらおう、としたほうが、消費拡大になると考えないんだな。

665 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 14:35 ID:jVAZGVSk
紙ジャケ勘弁してくれよ
CDは取り出しにくくて傷付きやすい
ジャケそのものも痛みやすい
最悪

666 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 14:47 ID:Ps1UPfdd
666

667 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 23:42 ID:uPCWDBHs
紙ジャケで良いじゃん。不織紙のカバーをPCショップで買ってきて
収納すれば充分。空の紙ジャケも底の方に押し込めばBOXにそのま
ま入るはず。


668 名前:名無しの笛の踊り :04/06/09 23:45 ID:yu9mGPVF
ブロムシュテットの全集は、最近タワレコでなんと2000円弱で販売されて
たから、結構新たに聴いた人も多く、ファンが増えたであろう。
それにしても、オーソドックスだけど名演であるといえよう。

669 名前:名無しの笛の踊り :04/06/10 08:34 ID:t4KxPTLW
>>668
出た当初は1300円(税抜き)くらいで売ってた。2000円弱でも高い。

670 名前:名無しの笛の踊り :04/06/10 22:14 ID:DGNwAGfa
べ徒然をはじめて買ってみた とりあえず安い
ドレスデンフィル/ヘルベルト・ケーゲル
にしたんですが

これってどうなんです?

671 名前:名無しの笛の踊り :04/06/10 23:58 ID:8ONcsCtw
>>670
聴けばわかるさ

672 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 00:40 ID:M/FBBGYS
>>635
の基本的な質問に、だれかレスつけてやれや。

とりあえず、「第9」を聴け、とだけレスっておくから…。

673 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 14:53 ID:UTnte8gu
>>672
それで十分じゃないかと。
第1楽章第2主題
第4楽章、ホルンの、ンパパー、ンパパー、ンパパー、ンパパー、

674 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 18:55 ID:O+524n99
ベーレンライター版って改悪にしか聞こえないんですけど・・・・・・・


675 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 19:28 ID:y6Gjn/dd
>>674
何番のどこを聴いて思った?

676 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 21:57 ID:0FRRLRl5
リマスター再発されるセルの全集が安ければ・・・
せめて5K前後なら喜んで買うのだが。

677 名前:名無しの笛の踊り :04/06/11 23:35 ID:O+524n99
>>675
9番。箇所は>>673が書いてくれているが、
わざと美しいところを不細工にしているようにしか思えない。

678 名前:名無しの笛の踊り :04/06/12 00:25 ID:IfxotjEe
>>673
あとは、第2楽章のトリオの終わりね。
ティーティーターター→ティーーターー

679 名前:名無しの笛の踊り :04/06/12 00:29 ID:IfxotjEe
ちなみに、ベーレンライター版っていうけど、
校正レポートにもあるとおり、「この楽譜の通
りにやらなければならない」と限定するもので
はなく、「調べたらこうでした」という性質の楽譜。

だから、第1楽章「ベー版」、第4楽章「旧」なんて
組み合わせでも、「ベーレンライター版による」と表
記できるし、極論を言うと、ジンマン以上にやりたい放題
変なことを積み重ねても「ベーレンライター版」と言い張れる。


680 名前:名無しの笛の踊り :04/06/12 12:32 ID:pZaX+5qy
>>670
今すぐ棄てれ!1、2、3番以外

681 名前:名無しの笛の踊り :04/06/12 17:11 ID:oDGAs7Ci
ケーゲルのべと全ってだめなん?

682 名前:名無しの笛の踊り :04/06/12 21:42 ID:diBql75C
>>661
同意。
紙ジャケだからだめとは思わんが、オリジナルジャケシリーズは
やめた方が・・・
なにせウン十年前のLPが基準だから、1枚あたり
40分くらいしか収録されてないというがざら。
グールドのバッハ(12枚組)買って失敗した!と思った。
横レススマソ

683 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 16:25 ID:xGOn3gsk
都内にブリュッヘンの全集をおいてる図書館ないですか?

684 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 20:04 ID:aqSYlR86
さすがに「小澤」の「オ」の字も出てこないところはどうしたものだろう。

685 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 20:22 ID:BqTj06So
>ケーゲルのべと全ってだめなん?
ベトに限ってはケーゲルはまったくだめだね。

>さすがに「小澤」の「オ」の字も出てこないところはどうしたもの
小澤もベトに限ってはだめだね。

【結論】
ベートーヴェンは難しいよ、ホント。

686 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 20:25 ID:ijd33yZo
今買える全集を値段の低い順からあげてみないか?

687 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 23:18 ID:fasEiqfQ
ブロムシュテット&SKD
ケーゲル&ど
マズア&ゲヴァ
シューリヒト

688 名前:名無しの笛の踊り :04/06/13 23:23 ID:4z9mXhec
> ベトに限ってはケーゲルはまったくだめだね。
Altusライブまで全否定されるのはなんとも残念。

689 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 00:31 ID:oG6bvx3r
>>688
禿同。
全集は、多分「当局監視」かなんかあったんじゃないの?
と思うくらいおとなしく、つまらない(ちなみに、漏れ的には7は採るよ)

けど、サントリーホールライヴは、何で吹っ切れたか知らんけど、
てんで別物。逆に、あの演奏を出来る人だからこそ、「教科書」みたいな、
「安全運転全集」をわざと作ったのかもしれないけど。

690 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 03:00 ID:f2Tz3xTd
>>683
>都内にブリュッヘンの全集をおいてる図書館ないですか?

借りずに買おう。それだけの演奏なり。
まさか廃盤?No way!

691 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 03:05 ID:m2TQZKLf
久しく廃盤です・・・

692 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 03:11 ID:oA89LFUC
>689
当日はホーネッカー解任の日だったからじゃないかな。

693 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 19:42 ID:uKpbvG7A
値段の安さと、オケと指揮者と録音の、可も無く不可もない均等な出来栄え
で言えば、ブロムシュテット/SKDは「初めてベートーヴェンの交響曲全集を
買います」という人にとっては「最強」なんじゃないか。

694 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 20:14 ID:X43yfsOJ
>687
シューリトヒの安いのは相変わらずモノラルの第九でつか。
ステレオ第九での全集を10年以上待ってて、いつのまに
か忘れてしまっていた模様。これ見て思い出すました。

695 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 20:20 ID:u7xyHLQf
>>694
モでつよ

696 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 20:59 ID:fHsnCwRf
ノリントンのクラシカルプレーヤーズは3000円くらいで売ってましたね

697 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 21:19 ID:f2Tz3xTd
>>693
値段と内容を考えたらブロムシュテトが最強。
値段だけでなく内容でも勝負できる。

698 名前:名無しの笛の踊り :04/06/14 23:45 ID:oG6bvx3r
>>697
禿同。
ただし、鰤(というか、ベルクラ)は全体的に音が悪い。
個人的には3倍出しても、国内盤千均シリーズを薦める。
SBMをかけているが、本家(盛田工業)と違って、かけ方がセンスがある。

699 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 00:42 ID:MFRUL7Hg
>>698
「盛田工業」って何?























次、700


逝ってよし

700 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 01:57 ID:0BZ+xsjw
>>698
そうか、国内盤がよいか。
すると、コンヴィチィニーもそうなのかな?
どうしても興味が、そこへ行く。

701 名前:698 :04/06/15 02:06 ID:MFRUL7Hg
基本的にベルクラ音源は、徳間国内盤、はセオリー。

コンヴィはまだ未聴だが、レーゼルのピアノ協奏曲(あの新しい録音にもかかわらず)も
国内盤初出の音が良かった。前回の千均では、わざわざSBMはずして顰蹙かったけど、
今回はかかっているから、初出と同じだと思う。

鰤は、ベルクラからマスター買ってるから、音が多少甘い。

702 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 11:52 ID:/xhb/nFY
東通工のことか>盛田工業

703 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 12:04 ID:l6S1K+gu
702はまさかマジレスじゃないよね。

704 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 12:58 ID:/xhb/nFY
マジレスですが何か?

705 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 13:01 ID:aBCGBrdi
株式会社 盛田工業

706 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 13:03 ID:aELPZUXO
もう、知ってると思うが盛田工業じゃなく、正しくは森田工業のこと
http://www.newmorita.co.jp/prodsvs.htm

707 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 13:12 ID:sE3TlUQu
>>706
そうそう。
でも、たまにソニーのことをそう呼ぶバカが居るよね。でも、正しくは森田。
ソニーとは関係ない。

708 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 14:46 ID:jARhA6kS
>>707 >たまにソニーのことをそう呼ぶバカが居るよね。

いない、いないw

709 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 21:31 ID:rpccGvU1
てか、血沸き肉踊るのはブリュッヘンでそ。

710 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 22:03 ID:uLwavOkj
大PHILIPSの肝いりでベト全市場に殴り込みをかける
闘犬ズヴェーデンのSACD盤をGet。5番の21小節目
のフェルマータでヌク、などやる気あるどーの演奏。

無名指揮者だし、7500円前後で価格高めだし、買って
るヤシは少ないだろうな。オケはレジデンティ管。

711 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 22:32 ID:K5duVaU9
数ヶ月前に買ったヨ〜ン。(藁
ブラームスに比べると穏健かも。
出来不出来があるけど、3、5あたりはかなり気に入りました。

712 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 22:43 ID:gzry86R2
タスマニアで決定

713 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 23:33 ID:MFRUL7Hg
しつこいけど
マッケ。

714 名前:名無しの笛の踊り :04/06/15 23:35 ID:thpAJdxF
マッケ、って誰だい?

715 名前:名無しの笛の踊り :04/06/16 00:03 ID:HHIEVxVa
マッケラスでしょ

716 名前:名無しの笛の踊 :04/06/16 12:22 ID:fDLeVF9W
オレもマッケに1票!

717 名前:名無しの笛の踊り :04/06/16 21:29 ID:8FyqDlbd
マッケも決して悪くないが、ブリュッヘンの前では勝負にならない。


718 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 00:50 ID:JUYcjn9E
海苔巻き栗きんとんの新鮮な味覚の前にはすべての料理はたじたじといえよう。

719 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 09:28 ID:fEhMOSJD
最近のブリュッヘン/18世紀管は不遇だね。シューベルトの交響曲全集
も評価高いのに廃盤のまま。ベトと共にバジェットボックス化しる!

>>718
崩し過ぎ。(藁

720 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 09:44 ID:X6ZmGgY5
ヘルベルト・ケーゲルの全集盤(↓)は知られざる名盤だよ。デジタル録音による
最初のベートーヴェンの交響曲全集だが、今は叩き売りされている。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001VWY/ref=sr_aps_cm_3/250-5421148-7325045

721 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 10:58 ID:YMwNPHqB
>>720
なぜかSACD化もされてたりする。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1910268

でも、ケーゲルスレでは人気無かったな。
いわゆる「爆演」ではないからかな?

722 名前:ピリオド師匠4 :04/06/17 14:01 ID:X1zicecN
ピリオドものすべて。

723 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 17:16 ID:S7b9hhg/
>>720
いいですね。その他に掘り出し物?あるかな?

724 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 18:38 ID:S7b9hhg/
全集には、以下があるようだが、ランキングはいかがか?

* S-イッセルシュテット/VPO
* コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス
ケンペ/MPO
ワルター/NYP
* クリュイタンス/BPO
シューリヒト/PCO
ベーム/VPO
* フルトヴェングラー/VPO
* フルトヴェングラー/BPO 3-9
* カラヤン/BPO(62)
* カラヤン/BPO(75)
* カラヤン/BPO(82)
* バーンスタイン/VPO
* クレンペラー/PO
* トスカニーニ/NBC
* ブロムシュテット/SKD
ケーゲル
* アーノンクール/ECO
セル/Clevelnad
* バレンボイム/SKB
ブリュッヘン/18co
マゼール/
ムーティ/Phila
* ハイティンク/ACO
* チェリビダッケ(except1)/MPO
* ショルティ/CSO
* ワルターColumbia(ステレオ)
ホグウッド


725 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 18:39 ID:S7b9hhg/
(cont)
グッドマン
* ガーディナー/ORER
* ジンマン/Tonhalle
* ラトル/VPO
* アバド/VPO
* アバド/BPO
* ヴァント/NDR
メニューイン
マズア/NYP
ラインスドルフ/BSO
ヨッフム/VPO
ケーゲル/ドレスデンフィル


726 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:03 ID:YMwNPHqB
>>724-725
に挙げられていないものでベスト5を決める方が面白そうだな。


727 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:04 ID:A60Wprzf
カラヤン/フィルハーモニア
バーンスタイン/NYP
朝比奈/大フィル(6種類)
朝比奈/新日本フィル
岩城/N響
山田/札幌響
ノリントン/LCP
ノリントン/シュトゥットガルト
ヨッフム/ACO
ヨッフム/LSO
ヨッフム/バイエルン、BPO(ヨッフムにVPOとの全集はない)
C・ディヴィス/SKD
ザンデルリンク/フィルハーモニア
シェルヘン/ルガーノ放響
クーベリック(9つのオケ)
アルブレヒト/読響


728 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:09 ID:S7b9hhg/
>>727 失礼。
大事なシェルヘン、クーベリック抜けていました。w
ヨッフム訂正 sanks! ヨッフムは、3つもあるのですね。w
C・ディヴィス/SKD 知りませんでした。

729 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:12 ID:A60Wprzf
ああ、あと、
ワインガルトナー/

730 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:15 ID:A60Wprzf
途中送信スマソ。
ワインガルトナー/VPO他
サヴァリッシュ/RCO
ドホナーニ/クリーブランド
メンゲルベルク/ACOも。
あと、ショルティ/CSOの全集は2種類(70年代と80年代)存在する。

731 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 19:27 ID:S7b9hhg/
(add)
クリップス/LSO

cf.
ワインガルトナー/VPO
ですな。

732 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 20:07 ID:S7b9hhg/
>>730 sanks
ショルティに関しては、その通りです。

733 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:35 ID:S6UTtuXA
アンセルメ/スイスロマンド管
飯守泰次郎/東京シティフィル
クレツキ/チェコフィル
スウィトナー/ベルリン国立管
マーク/パドヴァベネト管
レイボヴィッツ/ロイヤルフィル

ところで最年長全集が「ひな」なら、最若年は誰なん?

734 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:43 ID:QIea4Nyw
タスマニアは?

735 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:48 ID:S7b9hhg/
>>734
ハワード・シェリー/タスマニア交響楽団
ですか?

736 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:51 ID:A60Wprzf
>>733 最若年…ひょっとして岩城かも?N響との全集は
たしか彼が30代後半のころ。

737 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:52 ID:wC3+NU7v
現実として、「最強」を決めるのは無理なんじゃないかな。
最も「妥当」なものが「最強」という基準で考えるなら、このスレにも終止符が
打たれる可能性はあるのでは。
しかし、するってえと非個性的な全集が挙げられてしまいそう。
吉田秀和は、セル/クリーブランドを挙げていましたね。
宇野は朝(ry

738 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 21:57 ID:S7b9hhg/
>>737
本など参考にすると、妥当的なものは自然と挙がってくるのでは。
フルヴェン、トスカニーニ、カラヤン、ワルターなど、順位が決まるでしょうね。

ランキング、No1選びは難しいが。

739 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 22:19 ID:S7b9hhg/
>>737

>>738は妥当な意見で無いね。スマソ

巨匠(さらに、戦前、戦後とか)

現役

古楽

あたりで線引きを行えば、ランキングも容易。
最初から明確にするつもりはないけど。
大体、複数個みんな持っているでしょ。


740 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 23:26 ID:JUYcjn9E
>>727
ヤマカズさんは、全集ではないよ。
(確か)第9だったと思うけど、一曲ぬけてる。


741 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 23:34 ID:tF2YkL0S
>>741
1番がヌケてるんでしたね。
ヤマカズさんの死後、矢崎彦太郎がその演奏会を
振ったのがカプリングされて出てました。

742 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 23:42 ID:S1i6LcRD
ダントツでブリュッヘンだと思うんだがなー

743 名前:名無しの笛の踊り :04/06/17 23:49 ID:qE3oZCUH
>739
あとは録音年代で分ける(10年毎)とか。
50年代とか激戦かもしれないけど

744 名前:740 :04/06/18 00:02 ID:/WQOMNaL
>>741
自己レスしてどうする(藁

補足サンクス。そうでした、大木凡人が1番振ったんでしたね。



745 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 00:05 ID:N6xIWnsc
>>743
agree to be bald !

(add)
レーグナー/読売日響

746 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 00:08 ID:/WQOMNaL
>>743 >>739
使用した楽譜の問題があるから、90年代は
「ベーレンライター刊行前」「刊行後」の2つにわけるべし。
(ベー版使った、使わないじゃなくて、ベー版の存在を知ってる知らないの
時代区分。たとえば、バレソボイムは「刊行後」に入る。)

747 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 00:16 ID:N6xIWnsc
(add)
アーベントロート/LGO etc. Sym 3456,9
も一応選集としていれるべきか。

748 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 00:16 ID:N6xIWnsc
>>746
ore mo omotta.

749 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 01:35 ID:gYvBVlo5
ギーレンあるよ。インターコード→EMIで音が悪くなったような気がする。

750 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 02:00 ID:/WQOMNaL
>>749
いえよう。

751 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 03:16 ID:N6xIWnsc
>>749
ギーレン/SWFだった、ぃぇぉぅ

752 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 08:48 ID:DRwnxo5v
カジミエシェ・コルド、リチャード・ヒコックスのもあるよ。

トスカニーニのは、38年のツィクルスのもあるよね。

753 名前:ピリオド師匠4 :04/06/18 10:08 ID:bzXY/0GM
ヒコックスの再発売された。

754 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 12:14 ID:qm+Xx2GN
岩城はアンサンブル金沢との全集もあるね。
金聖響盤(完結した?)で忘れ去られる運命か...

バティスの全集ってのも。

755 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 19:39 ID:/WQOMNaL
ケツもあるぞ。

756 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 20:44 ID:PH8/azPx
 スエーデンのものが出ましたね。ブラームスは安かったが
今回はSACDか。8000円程度ですから安いといえるのかも。

757 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 21:05 ID:MFCO+u/C
>720
これ安いですね。全集で最廉価はこれですか?

758 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 21:32 ID:iJ2ahksO
犬に行ったらマッケのベト全も2000円台で叩き売りだ。

759 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 23:27 ID:/WQOMNaL
>>758
たしか、塔でもそうだろう。

誰もほめないけど、ナクソスのドラホシュ盤、案外良いぞ。


760 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 23:33 ID:5FMQwQ8P
>>758
マッケの全集は、ケースがうっとおしいので・・・

761 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 23:34 ID:7M5FXlP6
ブリュッヘンが最強だってばさ。


くどいね。ごめそ。

762 名前:名無しの笛の踊り :04/06/18 23:55 ID:iJ2ahksO
最強でも買えないんじゃな...(鬱

763 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 00:03 ID:0wZNvvP6
ガーディナーって、貶していいの?

764 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 00:13 ID:fLOfx7PA
空ヤンこそ最強だす

765 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 00:17 ID:0wZNvvP6
>764
空のいつのが?
漏れは、フィルハーモニア◎。以降録音のたびに印薄くする。
とはいえ、そのフィルハーモニアすら、糞、だけど。

766 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 00:26 ID:QPSvwg0N
>>763
古楽では、No1 評価だろう。

(add)
ドラホシュ/NES←PG***等、評価高いね。

767 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 01:01 ID:lQnU1o5+
完成度+満腹感でクレンペラ/ぽ。紙ケースの奴は
今までのより音がかなりよくなってるし。
おまけにバレンボのPコン全集も付いてまふ。

768 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 02:35 ID:/K2tT1Lm
H・S=イッセルシュテット&VPOも良いぞ。
指揮者の個性が出ていないとか、VPOに任せきりとかという批評もあるが
何もしてないように見せかけながら強力にオケをコントロールしてる演奏だと思われ。

769 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 02:41 ID:DsibIPYk
シェルヘンとジンマンの全集を聴きました。
あれより速くて且つ独自の解釈をしてる全集を教えて下さい。
特に7番が爆発してるヤツを!!

770 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 03:59 ID:Xx+vvCPf
>>768
はげどー。イッセルシュテットは自然体の名演でしゅ。

771 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 05:06 ID:f3jAoAIJ
ヤーノシュ・フェレンチークのベト全も
全曲通してムラが無く、小細工も一切無しで悪くない。

772 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 06:18 ID:zMkkWGE+
>>771
フェレンチークのベートーヴェンは飛びきりの名演はないが、駄演も無いから押さえておくべきだろうな。
たしかレーザーライトから出ていたよな。

773 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 07:14 ID:fn5G/BSD
フェレンチークって誰?

774 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 07:18 ID:0uBk72FD
>>773
プロフィール
http://www.sankei.co.jp/mostly/0205/memory/2.htm

関連
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/katchen/artist/ferencsik.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/4870/ferencsik.html






775 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 08:09 ID:KfNw+V36
ああ、フェレンチークを知らない人が出てきたのか・・・

776 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 08:38 ID:xcZbhJH/
5年前までなら  知名度   フェレンチーク>>ケーゲル   だったのに

777 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 09:15 ID:0wZNvvP6
>>776
そうだね。
今だと、ケーゲル>>イッセルシュテット>>>>>>フェレンチーク、かなぁ。鬱


778 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 19:11 ID:FM2icY6L
>>777
イッセルよりケーゲルのほうが下だろ!?

779 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 19:22 ID:j+LajkCQ
>778
知名度の話でしょ。

780 名前:ラッキーセブン :04/06/19 19:29 ID:0wZNvvP6
>>778
>>779
補足。 知名度に対する >>776 への、今の話、のつもり。

演奏は、どれも好きだから甲乙つけられない。

781 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 19:43 ID:FM2icY6L
ベト全の知名度では、国内廉価盤でそろうイッセルのほうが上だろ!?
田舎のCDショップにもとりあえず置いてありそうな「DECCA BEST100」
1番なんかはキングからも出てたし。

782 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 20:16 ID:6Nxxkjo3
↓またもや問う【最強の知名度のベートベン交響曲全集】↓



783 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 21:43 ID:eZooOw5J
とりあえず、フルヴェンとかいってみる。

784 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 21:46 ID:YVOAKydU
じゃあ、私はカラヤンと書いてみる。

785 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 22:48 ID:6nmYrXYb
いまや、ラトルの時代だろと決め付けてみる。

786 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 22:52 ID:QPSvwg0N
>>775
ore mo しらんかった。

787 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 23:21 ID:QPSvwg0N
>>782
一度しかやっていないヤシは、だめどう。

知名度No1 アバド(VPO, BPO)

788 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 23:25 ID:C/ubH1vZ
保守と革新の対決史として考えてみてはどうだろうか。
例えば、

モノラル時代: フルトヴェングラーvs.トスカニーニ
ステレオ時代: カラヤンvs.バーンスタイン
現在: バレンボイムvs.ラトル

789 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 23:27 ID:0wZNvvP6
ヨッフム、と書いてみる。

790 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 23:39 ID:eZooOw5J
>>788
ピリオド楽器
ブリュッヘンvs.ガーディナー
というのは?

・・・どっちが保守なんだかw

791 名前:名無しの笛の踊り :04/06/19 23:50 ID:g/oI4dnq
クレンペラーもいいと思うんですけど…
第5はモノラルがのほうがよりいいとは思いますがね。

792 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 00:06 ID:bp2Z1RrI
選集だけど、フリッチャイを第一に推す。
ないのは、2,4,6の3曲。
でも、あれだけ説得力のある演奏(5番)はそうはないので。

793 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 00:21 ID:AzWQmPZ2
>>789
3つあるらしいが、全集。

794 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 00:22 ID:AzWQmPZ2
>>792
3分の1もないのか。w。
人気の3番5番79があれば良いが、、、6が無いのは痛い。

795 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 00:24 ID:bp2Z1RrI
>>789
もちろん、DGコレクターで出たモノ盤。

796 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 00:35 ID:FZ7NS/It
ベートーベンは全集で買わず、バラでいろいろ買って方が楽しいのでは?
統一した解釈で上手くまとまってるなと思うのはカラヤンのフィルハーモニアとのモノかな。
この人のデジタルになってからの五番のCDを最初に聞いた瞬間、
母を背負ったときの啄木のようなきもちがしたなあ

797 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 01:33 ID:Bh80s643
キーワード検索:アーティスト&タイトル[ベートーヴェン 交響曲全集]
CD(39)
レイボヴィッツ&ロイヤル・フィル(5CD)予約96セット
2004Europe¥5,240発売日:06月30日
ホグウッド指揮アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック(5CD)
2004Europe¥4,890
バーンスタイン&VPO(5CD)
2004Europe¥4,715
フルトヴェングラー指揮(5CD)受注67セット
2004Europe¥3,389
ベーム指揮ウィーン・フィル
2003Europe¥4,010
トスカニーニ指揮NBC交響楽団(5CD)
2003Europe¥4,048
ノリントン&シュトゥットガルト放送響(5CD+特典盤)受注186セット
2003Germany¥6,694
マゼール&クリーヴランド管弦楽団(5CD)受注125セット
2003Europe¥2,657
バティス指揮メキシコ州立交響楽団(5CD)
2003Mexico¥5,564
マズア指揮ゲヴァントハウス管弦楽団(1990&91)
2003Europe¥4,533
ベーム指揮ウィーン・フィル
2003日本¥12,000
アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団
2003Europe¥5,354
バーンスタイン指揮ウィーン・フィル(5CD)受注166セット
2003Europe¥5,578
ラトル指揮ウィーン・フィル
2003Europe¥6,990


798 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 01:34 ID:Bh80s643
バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(+Vn協奏曲、スターン)
2002Europe¥3,779
マッケラス指揮ロイヤル・リヴァプール・フィル(5CD)
2002Europe¥2,390
アンセルメ&スイス・ロマンド管弦楽団(5CD)
2002Europe¥4,284
ブロムシュテット指揮シュターツカペレ・ドレスデン受注948セット
2002Holland¥1,990
カラヤン&ベルリン・フィル('60s)(5CD)
2002Europe¥4,284
クーベリック
2002Europe¥4,284
ヴァント指揮北ドイツ放送交響楽団
2001Germany¥7,244
ノリントン指揮ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ(5CD)
2001Europe¥2,390
クリュイタンス&BPO(5CD)受注488セット
2001Europe¥2,264
ワルター指揮コロンビア交響楽団(5CD)
2001France¥5,007
S=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル(+P協奏曲全集、Vn協奏曲)(8CD)
2001UK¥7,253
フルトヴェングラー(5CD)
2000Europe¥3,290
クレンペラー/PO(P協奏曲全集、バレンボイム(P))受注390セット
2000Europe¥4,190
バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン(6CD)
2000Europe¥7,842
カラヤン指揮ベルリン・フィル
1999Europe¥4,533


799 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 01:34 ID:Bh80s643
トスカニーニ&NBC交響楽団(+荘厳ミサ)(6CD)
1999USA¥5,879
ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレ管弦楽団
1999Germany¥3,359
ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団(6CD)
1998UK¥3,490
カラヤン指揮ベルリン・フィル('70s)
1997日本¥9,175
ヘルマン・シェルヘン指揮ルガノ放送交響楽団、ルガノ放送合唱団(6CD)
1996日本¥9,175
カラヤン指揮ベルリン・フィル(1982-1984)
1995日本¥13,457
ガーディナー&ORR(5CD)
1994Germany¥7,252
ショルティ&シカゴ響(6CD)
1992Germany¥5,626
シューリヒト指揮パリ音楽院管弦楽団(5CD)
1990Europe¥2,990
カラヤン&フィルハーモニア(5CD)
1989Europe¥4,010
SACD(3)
カラヤン指揮ベルリン・フィル(1961&62)(第9リハーサル)
2003日本¥13,860
カラヤン指揮ベルリン・フィル(1961&62)(第9リハーサル)受注31セット
2003Europe¥10,483
ズヴェーデン指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団(SACD)
2003Europe¥12,752


800 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 01:46 ID:bp2Z1RrI
>>797 >>798 >>799
乙。
800


801 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 12:12 ID:UIA8yztO
セルが好きなんだけど、第九はすかん。

802 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 13:59 ID:XIcPYi2J
ルドルフ・ケムペ

803 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 14:25 ID:ND2WgUQF
ケンペ/ミュンヘンは最高

804 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 22:01 ID:Z1AcK52g
>>720のケーゲル全集は買いなの?


805 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 22:04 ID:UaTek8Jj
>>804
フェーストチョイスの全集ではない。セカンドチョイスでもない。
サードでもフォースでもフィフスでもない。
10セット持ってるヤシなら買い。
そんな演奏。

806 名前:804ではないといえよう :04/06/20 23:22 ID:bp2Z1RrI
>>805

禿同といえよう。

ぼくは、ワルター/コロ イッセルシュテット
バンスタ/ニューヨーク カラヤン/ベルリン(70s)
コンヴィチュニー ブロムシュテット
ドラホシュ クーベリック
マッケラス ベーム と聴いて、ケーゲルを聴いたといえよう。


いろんなものを聴いてから聴くと、どこがよくて、どこが悪いか
見えてくる全集、といえよう。

807 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 23:24 ID:NZdd/czl
ネタのつもりでもツマンね。

808 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 23:41 ID:37kV14Nl
>>804
ケーゲルの全集は、第9が個性的な演奏でなかなか(・∀・)イイ!!と思った。
あんなに悲しげな「歓喜の歌」は他に聴いたことがない。

809 名前:名無しの笛の踊り :04/06/20 23:57 ID:bp2Z1RrI
>>807
誰のレスに対して?

810 名前:名無しの笛の踊り :04/06/21 23:26 ID:dt5RpRHU
>>809
宇野節をきかせている806に対してじゃないの?

811 名前:名無しの笛の踊り :04/06/22 12:31 ID:ukjztZv4
その宇野節をきかせた806が809なわけだが...

812 名前:名無しの笛の踊り :04/06/23 22:27 ID:QdpXF3O8
glossaのブリュッヘンの新全集が極めつけかと。

813 名前:名無しの笛の踊り :04/06/23 22:46 ID:hulJNhw7
>>812
どのように「極めつけ」なのですか?
具体的に

814 名前:名無しの笛の踊り :04/06/23 23:07 ID:aD9z7u4r
>>812
てかそんなの出てるの?マジ買う。絶対に買う。
詳細きぼんぬ。きぼんぬ。きぼんぬ。


815 名前:名無しの笛の踊り :04/06/23 23:26 ID:au8j4wiw
>>813−814
すみません。
一昨年の来日時のツィクルスをglossaがCD化するという話があったので、
願望を込めてカキコしてしまいました。
指揮者の透徹した美意識があれほど徹底して反映された演奏は聴いたことが
なかったので・・・

816 名前:名無しの笛の踊り :04/06/23 23:53 ID:9EyrWX3j
>>815
一応、BS2で数曲はやったよね。
自分は、DVD-Rに焼いてある。

演奏は、曲によって、フィリップス盤と一長一短かなあ。
フィリップス初期の異様なエネルギー感はさすがに
最近はなくなったね。

817 名前:名無しの笛の踊り :04/06/24 01:20 ID:0qulaehg
>>725 訂正
マズア/NYP→マズア/LGO

818 名前:名無しの笛の踊り :04/06/24 06:01 ID:qG8Tvdor
ネタのつもりでもツマンね。

819 名前:名無しの笛の踊り :04/06/24 14:05 ID:rIPTzoMc
>>1-818
ネタのつもりでもツマンね。



820 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 00:09 ID:nnRjRWnw
どうでもいいけど、参考にききたいでし。なんでも録音してる気のする
マリナーはベト全ブラ全はやってないのでしか?

821 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 00:13 ID:utckWOB5
>>820
やってないね。音楽業界の七不思議であるのだが、
チャイコまでやっておきながら、ベト、ブラを
やらないとは、「マリナー、お主(ry」 といえよう。

822 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 05:36 ID:a18jeJgm
>>821
シューマンは2回やっている。w

823 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 10:40 ID:B5UwFmpr
>>820-821
マリナーのベートーヴェンは1〜3番までなら見たことある。
ブラームスのほうはHansslerレーベルに4曲とも録音しております。
あまり知られてないようですが、今でも入手可能です・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009D7D/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000009D7E/

824 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 22:30 ID:r+ZvbPTc
シューリヒトのベト全ってどうですか?>演奏
あと、音質は。

825 名前:名無しの笛の踊り :04/06/28 22:59 ID:zhpwZ+gi
音質はまあ、モノラルだから・・・
演奏は、ふにゃふにゃ

826 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 00:00 ID:kNxdoZgi
結局セルで決まりですかねえ?最初に買う全集としては。

827 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 00:29 ID:uo6UhPQr
>>826
演奏は良いが高いんだよなーセルは。

828 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 02:54 ID:zNKdUppb
>>820
ベートーヴェンもアカデミーを指揮してフィリップスに全集を録音してるよ。
しかも戦争交響曲付。さすがマリナー。

829 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 05:02 ID:nWo5+8Eh
セルは2,3年後にいいリマスタのが「廉価で」出る伊予柑・・・
古い音源を何度もリマスタ変えて再発して買わせるのが(ry
ワルターなんか・・・鴨のひとりごとでした。



830 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 05:25 ID:T3KqtMUt
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

831 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 11:11 ID:kNxdoZgi
>>827
今度のオリジナルジャケはパスした方がいい。買うならエッセンシャルの廉価で十分。

832 名前:名無しの笛の踊り :04/06/29 11:19 ID:vu8J69jt
セルに関しては、音質にこだわらない人はエッセンシャル盤が
激安になってるから、そっちで十分だろうね。
さすがに新品はあまり見かけなくなってきたけど、中古ショップ
では年中見かける。

自分は今回のリマスタリング盤には興味津々なんだけど、
やっぱり価格で二の足を踏んでる。すぐにもっと廉価で出る可能性も
ありそうだし、反面、下手を打つと、今後数年間入手不可になるケース
なんかもありうるからねえ。糞ニーの気まぐれには今までも泣かされた。

セルのスレで人柱宣言をしてる人がいるから、レビューを待つとするか。

833 名前:名無しの笛の踊り :04/06/30 13:25 ID:ukYsHuwc
漏れはエッセンシャル盤を持っているが
リマスタリング盤ってそんなに違うかねぇ?

834 名前:名無しの笛の踊り :04/06/30 13:37 ID:mMcwIjma
セルの。クラシックに興味を持った友人に差し上げた。
漏れにはあげてもなんら後悔しない演奏だった。
でもどうやら評判は良いようなので、あれをあげて正解だったようですな。
ブラ全も一緒にあげたんだ。

835 名前:名無しの笛の踊り :04/06/30 16:45 ID:y9psc4KR
その友人はまっとうなクラ人生を歩めそうな気がするな。
それがシェルヘンややチェリなら(r

836 名前:名無しの笛の踊り :04/06/30 23:46 ID:PpSZjN+x
確かにセルのベートーヴェンや特にブラームスは、好きになれないけど
エグモント序曲はびっくりするくらい熱い。

837 名前:名無しの笛の踊り :04/07/02 02:30 ID:74ObtEro
レイポヴィッツの全集って、どうなの?

新宿塔にあったけど、「はげ山」の前科があるから、
「レイポヴィッツ編曲」じゃないかと勘ぐって
買わずに帰ってきました。

イイ!! っていうなら、買おうか考えてるんですけどね。

スレ違いかもしれないけど、教えてくださいな。

838 名前:名無しの笛の踊り :04/07/02 21:30 ID:lkW+LL47
以前から超爆演との噂はあった罠。漏れも持ってないから誰かインプレきぼん。

839 名前:名無しの笛の踊り :04/07/02 21:45 ID:WfK6I6b1
何で買わないの?まあ躊躇したら縁がないということ。
この人はあっさりしているなとおもかもしれないし、
最近の演奏に慣れているなら、なんだって言うものかも。

840 名前:名無しの笛の踊り :04/07/03 18:40 ID:E3f2jdXz
1〜2曲聴いた記憶だと禿山のような改変はなかったと思うんだが(細かい話はわかりません)。
むしろリマスターの音質が気になる。チェスキーの切れ味鋭い音に慣れてるんで。
(チェスキーで揃えると結構高く付くんだよね)

841 名前:名無しの笛の踊り :04/07/03 19:42 ID:x5SVYFv9
可能であればチェスキーで揃えたいと俺も思う。

842 名前:名無しの笛の踊り :04/07/03 20:23 ID:1531vtjk
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=654179&GOODS_SORT_CD=102
ベートーヴェン:交響曲第55555 番


第55555 番??

843 名前:名無しの笛の踊り :04/07/03 23:25 ID:OI53035u
>>842
おお、レアですな。


844 名前:名無しの笛の踊り :04/07/03 23:26 ID:MjdgGVxX


845 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 05:32 ID:ThkMDBlJ
クリップス&LSOのベト全はどうですか?
昨日新星堂に山積みになってたもので、値段も¥3200くらいで安いかなと思ったものですから。

846 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 13:32 ID:3InjrN8V
>845
BESCOLのだよね。猛烈に音が悪いし、昔はもっと安い値段で売ってた。
なんで今頃また出てきたのか不思議。
もう廃盤で探すのは難しいかもしれないけど、EVERESTのオリジナルを買うべし。

847 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 23:01 ID:J6hVF2Ia
ズヴェーデンって10000円台?
8000円ぐらいじゃないの?

アラン・ロンバールの全集って結構面白い。ちょっと懐かしい
名前でしょ。

848 名前:名無しの笛の踊り :04/07/04 23:08 ID:Cl40QM3I
>>845
BESCOLはやめとけ。金の無駄。

849 名前:名無しの笛の踊り :04/07/06 21:03 ID:2Jx21qyJ
全集買ったら第1番から順番に聴かないと気が済まない。
だから昇順に収録してある全集が俺的最強。

850 名前:名無しの笛の踊り :04/07/07 21:31 ID:aXlpgqCL
>>849
禿同。でもそういう収録をしているのは少ないな。
近年ではバレンボイム、アバドあたり。

851 名前:名無しの笛の踊り :04/07/07 21:37 ID:4NTAdBxo
ガーディナー、ジンマン、ノリントンなどもあり。

852 名前:名無しの笛の踊り :04/07/08 11:51 ID:G4b8xN5N
>845
音悪。 高音が割れとる。演奏はクリップスらしいが・。
レイポヴィッ買っとくんだった・・こっちの方がはるかに面白かった。


853 名前:名無しの笛の踊り :04/07/08 11:53 ID:iuCc+Va4
>>842
スミマセン 眠かったので、キーを押し続けてしまいますたw

854 名前:名無しの笛の踊り :04/07/08 19:14 ID:q4wUiPsc
既にいくつか指摘があるが、BESCOLはダメだね。
このレーベルはEVEREST音源を復刻してたようだが、本家が出るまでは
珍しさもあって幾つか買ってみたけど、いずれも音ユレ、ヒス&ハムノイズ等
かなり酷い状態だった。
でもEVERESTの正規復刻盤であるOMEGA盤が、同社が手を引いた(倒産?)あと、
入手が容易ではなくなってしまったのは結構痛い。

855 名前:名無しの笛の踊り :04/07/08 19:54 ID:mKYc43UI
>854
それにしてもBESCOLの音の悪さときたら、短波放送をエアチェックしたみたいな
感じだよね。どうやったらあそこまで音を悪く出来るのかね。
ちなみにSONIAというレーベルからもBESCOLレベルの音質(単なるコピー?)で
CDが出てたので注意。

856 名前:名無しの笛の踊り :04/07/09 14:59 ID:R82+osXS
ヘルマン・シェルヘンのが出ている。これってどうなのかな?
Beethoven, The 9 Symphonies. (Philharmonic-Symphony Orchestra of London
{in #'s 2, 4, 5 & 8} and Vienna State Opera Orch./ Scherchen. With Laszlo,
Rossl-Majdan, Munteanu, Standen & Vienna State Opera Chorus {in #9}. Rec.
1951-54) $ 19.95
MCAから出ていた選集は持っているけれど、LPO&LSO盤は知らない。
この人のはやはりルガノ放送管との録音に尽きるのかな。

857 名前:名無しの笛の踊り :04/07/09 15:04 ID:R82+osXS
レーベルはArchipel Recordsでした。もう既に購入されている方が
あれば、録音の状態も含めてコメントください。

858 名前:名無しの笛の踊り :04/07/09 20:38 ID:8rdR8dvY
Archipel Records盤は持ってないので音質等は持ってる人にお願いするとして
これは元々はウエストミンスターのモノ全集のようだね。
MCAの選集って輸入盤のダブルデッカーシリーズかな。だとしたらあれは後年の
ステレオ再録音盤だったと思う。ロンドン・フィルハーモニック交響楽団の
実態はロイヤル・フィルで、契約上名前が伏せられてたとか。現在はロイヤル・フィル
の名前で出てるはず。正規盤は、かつてはビクターから、現在はドイツ・グラモフォン
(但し一部しか出てないよう)から出てます。

859 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 09:30 ID:AxgrOMkF
 シェルヘンのは確か3,6番がステレオ再録。日本で出たとき、
モノラルの方で全曲出すはずが、ステレオ録音の方を出したとか
ということがあったけど、いつながらメーカーの説明不足で、直
したかどうかも不明。

860 名前:洸一 :04/07/10 15:09 ID:20yNG2hB
今発売中かわからないが
カール・ベームの全集が
一番しっくりきますね。

861 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 19:11 ID:AxgrOMkF
 ベームの全集は賛否両論あり。DGが何を考えたか、モーツアルト、
ベートーヴェン、シューベルト、シューマン、メンデスゾーン、ブルックナー
ブラームス、マーラー、ドヴォルザークの交響曲全集を一挙に出したときに完
成したものの一つがベームの全集。5、6、9番は前もって録音していたが後
の6曲は短期間で録音したもの。そのためかやっつけ仕事(カラヤンの得意技)
と言われたもの。チャイコフスキー後半3曲がムラヴィンスキー。ハイドンは
『ロンドン・セット』。
 でもこんな企画が出なければ、ベームのベートーヴェンもカラヤンのシュー
マン・メンデルスゾーンもできなかったかも。
 アバドのブラームスはウィーン、ベルリン、ドレスデン、ロンドンと4つの
オーケストラを使ったユニークなもの。

862 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 19:28 ID:PcQzs8tf
>>861
>ベームの全集は賛否両論あり。

そだね。漏れはどっちかというと否かな。
イッセルシュテットとの全集のほうが完成度高いよ。

863 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 19:36 ID:bClxec1x
DGってその頃から今に至るまで相変わらず「ヴァカの一つ覚え」のように交響曲全集ばっか作ってますね〜〜

864 名前:G ◆HHCg9kmToM :04/07/10 20:24 ID:NoaMHnBu
>>862
イッセルシュテットとの全集は、確かにいいが、
奇数番に関していえば、物足りなさが残ると思うね。

しかし、6番、8番あたりは、屈指の名演だ。
6番は、国内プレスでなく、デッカの海外プレスで聴きたい。
音質が全く違う。
ともかく、コリン・デイヴィス/SKDの録音と肩を並べる、素晴らしい演奏だ。
もっとも、フルトヴェングラー/BPOの、1954年のルガーノ・ライヴの前は、
すべてが色褪せると思うが・・・。

あとは、パウル・クレツキ/フランス国立管の「田園」もいいねえ。
ちなみに、私は、ベームの全集には、?の方だ。
ベームは、ライヴが一番いい。


865 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 22:04 ID:Xco8+3Ro
田園ならイッセルシュテットの他には、偉クライバーの名演がりますよん、ACOのね。
クリュイタンスも良いよ。
でも、全集の一環として録音されたものでは、ワルターのステレオが最高ではありますまいか?

個人的な好みではクレンペラーの全集の田園が好きだが・・・

866 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 22:14 ID:zwGgtKJv
まずはくれそぺらのBPOとの田園を聴かなきゃにゃ。
こんなもん田園じゃなしとの感想にも異論反論オブジェクションなし
じゃがいも。

867 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 22:28 ID:pfJFXsgQ
DGのベームのセットは、日本からの強力なプッシュがあったことを忘れてはならないよ。
特にブラームス。
60年代のカラヤンの「未完成」もジャパンのリクエストの結果だよ。もちろんカプリングは「運命」だったけど。


868 名前:名無しの笛の踊り :04/07/10 22:29 ID:JnN8Iut1
CS放送のクラシカジャパンでひさしぶりにクレンペラーの
ベト全(1970年)やるみたい。予告編で流れてた5番は脳死
寸前って感じだったけど、なにはともあれたのしみでつ。

869 名前:名無しの笛の踊り :04/07/11 00:10 ID:kJkO3ZJr
>>856
買いました。
音自体は聴きやすい方だと思います。
が、左30度くらいに定位がずれてました。
ちなみに「HI-END RESTORATION TECHNOLOGY」って書いてあります orz

870 名前:洸一 :04/07/11 08:03 ID:MQS3Ku3m
正直、フルベンの寄せ集めてきな全集の評価はどうなんでしょうか?
第9以外聴き所が無いと思うのですが。

871 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 08:27 ID:KvNGDvr3
 殿堂入りって感じ。いまさら評価すること自体ナンセンス。
 「推薦」とするということ自体おかしな話。

872 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 08:30 ID:EsYMru1i
>870
>508

873 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 09:16 ID:Faa7wd3C
クレツキ指揮チェコフィルよさげ。輸入盤でも出てますか?

874 名前:デパス(林田雄一) :04/07/12 09:33 ID:4L24VJAR
トスカニーニはなぜあんなに音がいいんですか?

875 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 12:12 ID:QqFCwEQ5
>>874
文章を書くときにはできるだけ詳しく書きましょう。
俗に5W1Hといいます。いつどこで誰がなぜどのようにを、
きちんと書くように心がけましょう。
トスカニーニはなぜあんなに音が良いでですかという文章は
あまりに不明瞭で小学生の文章と言われても仕方ありません。

ネタにマジレスすいません。

876 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 12:15 ID:QqFCwEQ5
>>874
誤解のないようにもう一言。
トスカニーニはなぜあんなに音が良いでですかと言われても、
最新のデジタル録音と比べれば、トスカニーニはなぜあんなに
音が悪いのですかと言うのが適切といえましょ。
意味はぜんぜん異なるわけです。

ネタにマジレスすいません。


877 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 12:24 ID:vy/WDHLp
トスカニーニ[の録音で、最近発売されたリマスターのCD]は、
なぜ[以前のものに比べて、]あんなに音がいいんですか?

とすれば、なんとなくわかる。

ネタにマジレスすいません。


878 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 14:36 ID:Fgx+E4wW
ネタにマジレスのマジレス返しスマソ。

>>877
リマスターの技術が向上したから。
ついでに言うと、今までのが悪すぎた。
LP時代に起こしたマスターそのままCDでも使ってたので、
経年変化が凄かった。



879 名前:デパス(林田雄一) :04/07/12 16:15 ID:4L24VJAR
あたしがいいたいのは、トスカニーニの30年代の音RCA音源が
フルベンよりもいいのはなぜかと言いたかったのですよ、おじさんたちよ。

880 名前:名も無き音楽論客 :04/07/12 16:32 ID:QqFCwEQ5
>>879
クラ板でコテハンはなるべく避けるが吉。

881 名前:いえよう(チンポーコー) :04/07/12 16:35 ID:3vH2IcKO
ぼくに言わせればたったひとことで終わりである。
「デパス(林田雄一)の国語力が低いのが悪い」。


デパス(林田雄一)は愚鈍の塊といえよう。ひとこと付け加えておきたい。

882 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 16:45 ID:hor74/Eo
>>879
フルトヴェングラーのいつの時期のどの録音と比較したいのか。
会社が違えば録音技術が違って当然であろう。
それとも、技術者のポリシーとか、会社の予算とか…

で、どうしろと?

883 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 16:51 ID:QqFCwEQ5
>>879
デパス(林田雄一)おまえなかなか面白いよ。
ひさしぶりにクラ板に現れた大型新人のヨカーン


884 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 18:07 ID:PFiCl4ef
デパスなんて名前を使ってる時点で負け犬のナルシストだと言えよう

885 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 18:31 ID:f7S1KXAu
デパス飲んでる俺って繊細で(・∀・)カコイイ!!
ってか

886 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 19:20 ID:M1npEgSY
端折りすぎな文章を書いたなら、そのことを注意すればいいだけだと思うのですが
他人をコケにするならば、自分らの足元も見たほうがいいと思います

887 名前:名無しの笛の踊り :04/07/12 21:08 ID:QqFCwEQ5
>>886
コケにしたつもりはないでつ。
不快に思われたのならデパス(林田雄一)さんに謝罪するでつ。


888 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 01:08 ID:MYh/lNIG
888.


889 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 08:56 ID:mapsgb7E
久しぶりにレイボヴィッツのベートーヴェン2と5(chesky)聴いてみたら、(・∀・)イイ!!
残りの曲も買おうかな。

890 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 09:42 ID:U0Nx0fMI
>>889
バラで買ってるなら、9番はお奨めしないよ。

891 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 10:02 ID:mapsgb7E
ピッチがおかしいとか。scribendumもhmvのレヴューでは音質に関しては良くないような意見が多いし・・・。実際のところどうなんでしょうね。scribendumも爆社に入る可能性もあるし。

892 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 18:44 ID:HWxt0P4q
たしかに音質に関しては評判良くないな。
しばらく待って爆社で買うのが正解と思う。

893 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 19:25 ID:cS0jHwMg
 完成すればの話ですが、トーマス・フェイ=バンベルグの
ヘンスラー盤は期待していいと思う。
 現在は「1・2番」と「4・6番」しかないけど。フェイは
ハイドンと並行して録音しているのとヘンスラーは先日、後発
のノリントン完成させたから、時間がかかるかも。
 全曲完成したらセットで出るかもしれないので、待つのもいい
かもね。

894 名前:名無しの笛の踊り :04/07/13 21:30 ID:i+1XTJ5m
トスカニーニは、むかし有名だからクラ入門時代に買いましたが
余りに音が貧弱で曲自体のイメージまで下がってしまい
「クラはやはり退屈なもの」と一時離れさせた張本人。


895 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 02:02 ID:6qS9y0Yb
張本人って・・・894自身の判断に問題があると思うのですが・・・。

896 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 08:23 ID:IFIk5Evk
ま、入門当時は誰だってそんな経験あるさ。

897 名前:名も無き音楽論客 :04/07/14 10:15 ID:oK1yzc4J
張本人って・・・

898 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 10:44 ID:gSCutS3/
トスカニーニの録音は確かに音質は貧弱だけど、
その演奏は決して「退屈」するものではないと思うんだが。

899 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 10:54 ID:0JFs4Nj9
2番なんかもう大好き。

900 名前:デパス(林田雄一) :04/07/14 11:09 ID:k7Tn+83Z
クーべりックの全集の評価はどうなのでしょうか?
聴いてみたいきがします。
感想願います。

901 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 11:56 ID:KARqLTV+
>デパス(林田雄一)
この午前中は絶好調だな。やっぱデパスが効いてるのか?
躁パワー出まくりな感じ?

クーベリックのベト全は、スタジオ録音なので、ライブにおける彼の
燃え具合に比べるとちょっとぬるい、という評価もあるけれど、
基本的にはスタンダードでくせのない演奏、というところ。
全曲で違うオケを使ってるのもポイント。

902 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 12:29 ID:vIBnMrFY
>900従来評論家たちがいってるのは9曲とも質の揃ったよい演奏というもの。
私も同意。5,6番がやや遅いけどなかなか聴かせる。3番は世評高くエロイカ
演奏NO.1に挙げる人もいる。かなりテンポが揺れる演奏。9番が私的
には不満。パワー不足に感じる。2ちゃん的には3流指揮者のドサ廻り演奏と
けなす人と信奉者の絶賛という長い戦いが続いています。ともかく退屈な
演奏ではなく、往年の巨匠的演奏という奴ですが最近のキビキビした演奏が
好きな人には気持悪いかも。クーベリックはアンサンブルが乱れがちの指揮
者ですがなぜかベト全は揃ってます。
現在店頭ではイタリアプレスの輸入盤(紙箱入り)が出回ってますが音質に
ついてピッチが狂ってるといっていた人がいましたし、これがでてから評判が
えらく落ちた気がします。私は国内盤しかもっておらず音質良好ですがこの
輸入盤をきいたことがないので比較できないです。

903 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 16:34 ID:njNk2Es9
>>900
7番に関しては全集に入ってるVPOとの録音のほかにバイエルン放送響との
録音がDGから出ており、こちらのほうが評価が高いし私も好き。
ただCDは入手困難だけどね。LPならときどき中古屋で見かける。

904 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 16:49 ID:+5Ia31la
オニィチャーン デンパ ダシテル デパスッテ ヒト ハ ドコ?

905 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 16:50 ID:B4d+Q04V
>>903
バイエルンはたしかにいいね。でもウィーン・フィルも、響きがいいから、両方好きだ。
しかも、バイオリンは両翼展開。そこもいい。

906 名前:名無しの笛の踊り :04/07/14 19:12 ID:avmkZlG6
tl

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg


907 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 08:11 ID:FN+wP4TM
クーベリックのベートーヴェンといえば、クレンペラー追悼演奏会の第九聞いた人います?

908 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 10:25 ID:qc141qfM
★ 英雄交響曲はモーツァルトのパクリ ★

ベートーベン最高傑作「英雄交響曲」の主題は、
モーツァルトがわずか12才のときに書いた
オペラ「バスティアンとバスティエンヌ」 K50 序曲主題のパクリ。

つまり最高のベートーベン作品でさえ、
子供のモーツァルトにさえかなわないということ

モーツァルト>>・・・・>>ベートーベン   プゲラ

909 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 11:06 ID:A6eLk0KI
主題がパクリだと「かなわない」ということになるのか?とネタにマジレス。

910 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 11:24 ID:Qebx2RZa
>>908
モーツァルトがヘタだから、オレがうまく使ってやったのさ。(L.V.B.)
   と、ネタにマジレス


911 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 11:44 ID:U203Z576
それ言うなら交響曲第一番の第一楽章の主題も
モーツァルトの交響曲第41番のパクリではないかね?
とマジだか良くわかんないレス。

912 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 20:50 ID:zs/Cxmf1
それを言うならモーツァルトはJ.C.バッハの以下略

913 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 20:56 ID:db8q6adR
ブラームスの交響曲第1番の第4楽章はベト第九の(ry

914 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 22:30 ID:LxTTMEHp
で、最強の全集って何ナノ?

915 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 22:41 ID:WYV8BO1A
マラ5はベト5の(ry

916 名前:名無しの笛の踊り :04/07/15 23:53 ID:0kArY4/O
>>914
最強はベスコルのクリップスw

917 名前:名無しの笛の踊り :04/07/16 01:24 ID:VTL0H3qA
朝比奈さんの全録音をブツ切りにしてイイとこだけツナぐのら。

918 名前:名無しの笛の踊り :04/07/16 08:55 ID:OT96UcUG
ってことは9曲を切り貼りして15分くらいにまとめろと?
楽しいかもね。

919 名前:名無しの笛の踊り :04/07/16 09:51 ID:zWTQJRa9
>>918
それは、山(ry

920 名前:名無しの笛の踊り :04/07/16 13:13 ID:jT2+0pHf
昨日買った、クレンペラーの【英雄】は重厚で良かった。3番以外は
どーなの?

921 名前:名無しの笛の踊り :04/07/16 21:29 ID:Ick8Wabs
>>920
モノラルの「運命」(フィルハーモニア)
ライブの「運命」(バイエルン放送)

以上二つを、ぜひ一聴されてみてはどうでしょうか?



922 名前:名無しの笛の踊り :04/07/17 23:05 ID:e9k9nNMS
>>879
 古いスレだけど間違っているので突っ込むね。

 >>トスカニーニの30年代の音RCA音源が

30年代は39年のサイクル(全集)と
その前の特別盤(全集ではない・ニューヨークフィルのライブ!)がありますが、
どれも元はRCA音源ではありません。アメリカ・トスカニーニ協会が
発売したものです。

ちなみに、RCA音源は、もっと後の50年代の方です(どうも後のスレの人は、
この音源で論じているようです)。
確かに39年のものは様々な変遷を経て、RCAで今は発売されているようですが。

923 名前:名無しの笛の踊り :04/07/17 23:10 ID:e9k9nNMS
>>922
 ちなみに音は、確かに39年のサイクルの方は、その年代にしては音はいいです。
ただメトの盤だって35年のライブでもいい音はあるので、アメリカの技術自体
が欧米と比較しても高いレベルだったのかな?と思います。

 ただ、ニューヨークフィルとのライブは想像通りの音ですが。

924 名前:名無しの笛の踊り :04/07/18 17:25 ID:LicYsg2E
 トスカニーニの1945年の対ドイツ戦、対日本戦勝利の記念演奏会
のCDがM&Aで出ていたな。なんか複雑な気持ちで聴いたよ。 

925 名前:名無しの笛の踊り :04/07/18 20:29 ID:SVQv9uAL
>>924
トスカニーニはやっぱ終演後に
「ヴィルヘルムも呼んでやれば良かったかな。(含み笑い」 
とか思ってたんだろうかw

926 名前:名無しの笛の踊り :04/07/23 03:18 ID:1rGBNlgG
morinetがあった頃、
「トスカニーニのベートーヴェンは、ライブ盤はいいけど、
スタジオ盤はピンと来なかった」っていうヤシがいて、
「オレもそう思う」とレスしたらば
「どちらも素晴らしい。よく聴け」と説教こく仁がいた。

それくらいは、予想がついたが、最初のヤシが
「そうですね。また聴いてみます、ありがとうございました」
なんてことを言っていた。
最初から他人に訊くなってつうの、バカ。

トスカニーニは、ファンも高圧的なのか。

927 名前:名無しの笛の踊り :04/07/23 22:06 ID:r3sUyzjw
どこがどう高圧的なのかさっぱりわからん
あ、そうか自分が高圧的なので簡単におれてしまう奴が許せないのか。

928 名前:名無しの笛の踊り :04/07/24 11:19 ID:YUpEIoCx
are

929 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 00:21 ID:sjKpiG5z
なんで最初の人が折れると説教した人が高圧的であることになるんだろうね。
926はおそらく高圧的だし、間違いなく頭悪いね。

930 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 00:25 ID:cuZRRAgP
あげ

931 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 07:06 ID:et7U+R74
>>926
そら君みたいなレスなら、他の人の言うことをききたくなるわな。

932 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 11:57 ID:uNnYHjIb
ありがとう! みんな〜、おれは高圧的なのさ=!!
トスカニーニのことが何かも嫌いなわけじゃないけど、
なんかね...。つるんでいるひとたちも肌が合わない。
文章が乱れていることと、頭がわるいことは認める。

933 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 12:15 ID:CtY+1DrZ
>>932
そういうこと言うなよ。
気にすんな。
気にすんな。

934 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 12:28 ID:wdrYbviT
>>932
>>933
いや、もっと気にしろ。
おれは高圧的なのさーとか、軽い人間を装って開き直り、
他者に甘える態度は感心できないな。

935 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 13:05 ID:JHQIkwNj
このスレは>>926>>932に更生を促すスレになりました。

936 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 16:02 ID:CtY+1DrZ
今度、アバドの旧全集が廉価盤で出るみたいだよ。
5K程度なら買ってもいいでしょ?
新全集はひどかったからなー


937 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 16:24 ID:CJAX/pKr
どっちもいまいちだった・・・

938 名前:932 :04/07/25 18:49 ID:Sh0KKIf2
>>934
>>926の書き込みで不愉快な想いをさせた人たちには
悪いと思っているが、これ以上、オレを攻撃してどうする?
少なくともベートーヴェンの交響曲について語ってくれ…。


939 名前:名無しの笛の踊り :04/07/25 22:41 ID:cfItdygs
>>938
そんなクダランこと書いてないでお前がそうすればよかろ。
反省もないようだね。


>>936
旧全集の方が素直で好きだな。

940 名前:名無しの笛の踊り :04/07/26 07:59 ID:rlah7wHb
マズアとゲバ管の新しい方ええやん。特に漏れの好きな3.5.6.7.9番が堂々と
してていい。1.2番は堂々としていてヘンやけど。
この人ニューヨークにいってから日本の評論家どもにたたかれまくってるけど、
ドイツに残ってたら、今でも、も少し尊敬されてた気がする。
NYPは頑張ってるけどやっぱりちょっとヘタクソなんだよな。

941 名前:名無しの笛の踊り :04/07/26 08:40 ID:KuwjKV00
>>940
この間出たフランス国立管との2、6番も良かったよ。
NYPは、マズアが振ると良くなかったような気がする。
文字通り水と油だったんではないだろうか。

942 名前:名無しの笛の踊り :04/07/26 21:27 ID:qaZlGrrr
マズアとゲバ管の新しい方はギュルケ版を使用していることが話題に
なった程度でスルーされたんだよ。廉価盤で再発を希望したい。

943 名前:名無しの笛の踊り :04/07/26 21:38 ID:Af37VmGZ
廉価ボックスで出たばかりだっての。

944 名前:名無しの笛の踊り :04/07/27 11:40 ID:H3QkMtOi
いやん恥ず。

945 名前:名無しの笛の踊り :04/07/29 23:53 ID:7ZQhx2+Z
修理と箪笥以外に安い全集あるか?

946 名前:名無しの笛の踊り :04/07/30 00:02 ID:jUPyEG1K
>>945
自分で探されたし。
http://www.hmv.co.jp/search/keyword.asp?keyword=Beethoven+comp.symphonies

947 名前:名無しの笛の踊り :04/08/04 00:31 ID:CUH02E7M
age

948 名前:名無しの笛の踊り :04/08/04 13:21 ID:0XPx38vI
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40119902
聴かれた方いますか?

949 名前:名無しの笛の踊り :04/08/04 22:42 ID:/aW+dzdp
>>948
すごい争いだな。

950 名前:名無しの笛の踊り :04/08/04 23:58 ID:frYn8kTo
混ぜーるで、そこまでして聴かにゃならんか?

951 名前:名無しの笛の踊り :04/08/05 13:11 ID:mwf+nQjc
残り時間がまだ2日あるのにたった5分の間に50件の入札があって
しかも値段は8マソまでハネ上がり。
漏れはヤフオクしないから知らんが普段もこんな激しいもんなのか?

952 名前:名無しの笛の踊り :04/08/05 13:44 ID:TggOoDDt
>>951
この動きは、尋常でない。頭が変。

953 名前:名無しの笛の踊り :04/08/05 14:37 ID:gCFnBtat
>951
50件は自動入札のせいでそ。
現在次点のtakamizu_junって人は高額入札で有名。

954 名前:名無しの笛の踊り :04/08/05 14:42 ID:rugb80cw
二人で競り合ってるだけだな。
kiyotaka242424って人がちょこちょこと入札していった様。

955 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 00:56 ID:GL4lNOFD
>>946
945じゃないけどthx。
初心者でよく知らないけど、今日近くのタワーレコードでそこの1p目の
トスカニーニのが3kちょっとで売ってたから、「お買い得ですか?」って
聞こうと思ってたら聞くまでもありませんでした。
レビューでも絶賛っていう感じだし。
明日迷わず行きます。残り1setだったけど。
きっとまだ残ってるはず…。

956 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 20:40 ID:0al8nhg/
マゼール&BRSO、ついに10マソ超えた!

957 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:24 ID:aiF5/MOn
>>956
たしかにスゴイ。ある意味「最強の全集」だね。
のこり6分。
最後の1分は見ものでは…。



958 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:26 ID:aiF5/MOn
11マソ超えたよ。

959 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:31 ID:P4tllbcK
ここで止まるのか・・・?

960 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:33 ID:aiF5/MOn
>>959
土壇場で、5分延長かました出品者、
したたか杉。
案外、もう一辺くらい延長したりして。

961 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:36 ID:5QIZRX6q
ここも宣伝スレになったようね。

962 名前:960 :04/08/07 23:38 ID:aiF5/MOn
結局、111,000円で、
kiyotaka氏が落札。
しかし、マゼールで、そんなに払うとは…。

世の中すごい香具師もいるもんですな…。

963 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:39 ID:P4tllbcK
あ、ほんとだ5分延長されてるw結局入札は無かった訳だけど。

964 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:41 ID:qL1yAmNy
レボビツのって最強?
2367あたりが気になるんだけど

965 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:52 ID:A/EKBVe9
マゼールのベト全に11万払う人は、マゼール本人が変態である以上に変態だと思う…

966 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:55 ID:XSwNRLd0
内容的にはどうなんだろう。良いんですか?

レアだってだけ?

967 名前:名無しの笛の踊り :04/08/07 23:59 ID:P4tllbcK
>>966
レアだから聴いたことある香具師はたぶんいないよ。

968 名前:966 :04/08/08 00:01 ID:AhncbtRj
>>967
そりゃそうですよね。


969 名前:名無しの笛の踊り :04/08/08 01:52 ID:qnHvsgth
>>962
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ

970 名前:名無しの笛の踊り :04/08/08 18:20 ID:k+YLPsbg

こういうのって即座に反応しないとカコワルイ。(藁

971 名前:名無しの笛の踊り :04/08/08 19:25 ID:z79j3k4K
次スレはどーすんの

972 名前:名無しの笛の踊り :04/08/16 11:13 ID:pYZwImgv
とりあえずage

973 名前:名無しの笛の踊り :04/08/16 22:16 ID:FfEULfum
 山田耕筰の指揮の5番なんて、今の大学のオケ並みだぜ。

974 名前:名無しの笛の踊り :04/08/18 23:26 ID:/RsuIruo
マジレスするとトスカニーニの全集は買っておけ。
外資ショップで4K程度で買える。


975 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 18:43 ID:d0G/l9zS
世界初(?)の5.1chサラウンドSACDベートベン交響曲全集
キタヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.sa-cd.net/showtitle/1381

976 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 19:07 ID:jVs6faph
>>975
5.1chって・・・オケに自分が取り囲まれてる感じ?

977 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 19:09 ID:qJHXNal4
指揮者の気分が味わえるわけね。

978 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 19:52 ID:5LbhCqg4
amazon.jpではいきなり廃盤ですか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000B1JWK/sacdinfocom-22/ref%3Dnosim/250-4261701-4277816

5.1chのオケ録音に期待大。
他にあったっけ?

979 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 21:14 ID:lUT1nkCh

なんで偉大なる練習指揮者、ジャンフルネせんせの
名前がでない?

980 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 21:15 ID:vt5DpEG5
数ヶ月前にようやく日本に入ってきたけど、発売されたのは1年以上前じゃない?
塔や犬でも売ってたから探せばあると思う。
SACD再生環境がないんで音質はわからないけど、演奏は残念ながら最強と
言えそうもない。

981 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 23:09 ID:d0G/l9zS
田園の第一楽章なんかマルチチャンネルだとぞくぞくしそう

982 名前:名無しの笛の踊り :04/08/20 23:24 ID:jKY1eBzA
>>981
個人的には、7番の4楽章の弦楽器間のやりとりにも萌える。

SACDはプレイヤーもってるけど、5.1入れてない…。(鬱

プレイヤー自体は、「開拓者」ブランドで、DVDプレイヤーに
SACD、DVD−Aまでくっついたのが2.5諭吉位で秋葉石で売られてる。
漏れはそれを買ったが、音質も充分納得してる。スレ違いだが薦めておく。


983 名前:名無しの笛の踊り :04/08/21 00:46 ID:qTU3zy7a
>>981
>>982
こういう時代になったのだから、第2バイオリンが右にくるジャーマン・スタイルで演奏してほしいものだよな。
もち、コンバスは左、ホルンも左な。

984 名前:名無しの笛の踊り :04/08/21 20:13 ID:Nck4zFBQ
バンスタ旧盤




戻る